SEARCH

検索詳細

境 和彦
経済学科
准教授

研究者情報

■ 学位
  • 博士(経済学)
■ 研究キーワード
  • 経済理論
■ 研究分野
  • 人文・社会, 理論経済学
■ 専門分野
  • 経済理論
■ 研究テーマ
  • 廃棄物の不法投棄問題に対する最適な法ルールの構築-排出事業者責任の効率性-
  • 自動車賠償責任保険に関する経済分析
  • 耐震強度偽装問題における建築確認制度の役割の分析
  • 裁判費用の効率的な配分方法に関する理論分析

研究活動情報

■ 受賞
  • 2007年
    日本応用経済学会奨励賞
  • 2007年
    日本地域学会奨励賞
■ 論文
  • 情報開示政策と最適責任ルール               
    境和彦
    法と経済学の基礎と展開, 2020年04月
  • 排出事業者責任強化の効率性               
    境和彦
    理論経済学の新潮流, 2019年02月
  • ハドリールールと訴訟費用               
    『九州経済学会論稿集』2016年度年報54集, 2016年12月, [査読有り]
  • An Economic Analysis of Compulsory and Voluntary Insurance               
    Sakai K Okura M
    International Journal of Academic Research in Accounting, Finance and Management Sciences, 2012年04月, [査読有り]
  • 汚染事故に対する強制保険と基金の必要性               
    境和彦
    『応用経済分析Ⅱ SNA・経済成長・環境』第8章担当, 2009年07月
  • 弁護士報酬の自由化と片面的敗訴者負担ルールの効率性               
    境和彦 池田康弘
    『熊本法学』, 2009年03月
  • 欠陥住宅に対する最適責任ルール—The optimal liability rule for defective housing
    境 和彦
    産業経済研究 = The journal of the Society for Studies on Industrial Economies, 2008年09月
  • 強制保険の長期的効果               
    境和彦
    『応用経済学研究Studies in Applied Economics』, 2008年05月, [査読有り]
  • 排出事業者責任と保険によるモラルハザード
    境 和彦
    地域学研究, 2008年, [査読有り]
  • 被害者の訴訟提起行動と最適訴訟費用負担ルール               
    境和彦
    『環境共生』, 2007年12月, [査読有り]
  • 汚染規制における強制保険の有効性とモラルハザード               
    境和彦
    『経済学研究』, 2006年12月
  • 環境事故と拡張責任 ‐油濁汚染損害に対する最適責任分担ルール‐               
    境和彦
    『地域学研究』2004年度年報, 2005年12月, [査読有り]
  • 環境汚染賠償責任保険の経済分析               
    境和彦
    『九州経済学会論稿集』2004年度年報, 2005年12月, [査読有り]
  • 環境事故に対する責任分担と保険の役割               
    境和彦 細江守紀
    『地域学研究』2004年度年報, 2005年10月, [査読有り]
  • 運輸契約の形態と拡張責任の有効性               
    境和彦
    『2004年度全国大会研究発表論文梗概集』,法と経済学会, 2004年07月
  • 環境問題に対する規制政策と賠償責任の比較分析               
    境和彦
    『応用ミクロ経済学レビュー』,応用ミクロ経済学研究会(編), 2004年03月
  • エンフォースメント政策における最適スタンダードとインセンティブ報酬率の設定               
    境和彦
    『九州経済学会論稿集』2002年度年報, 2003年12月, [査読有り]
  • 環境問題に対する規制政策と民事訴訟の経済分析               
    境和彦
    九州大学大学院経済学府(修士論文), 2002年03月
■ 書籍等出版物
  • Applied Approaches to Societal Institutions and Economics               
    Tohru Naito; Woohyung Lee; Yasunori Ouchida
    Springer, 2017年
  • 環境規制と汚染者の有限責任問題の経済分析               
    境和彦, 単著
    九州大学大学院経済学府(博士論文), 2006年02月
■ 所属学協会
  • 2012年10月 - 2019年03月
    筑後市行政評価外部評価委員会               
  • 2006年04月
    日本環境共生学会               
  • 2004年04月
    法と経済学会               
  • 2003年04月
    日本地域学会               
  • 2003年04月
    日本経済学会               
  • 2002年04月
    九州経済学会               
  • 2000年04月
    日本応用経済学会(旧西日本理論経済学会)               
■ 共同研究実績
  • 「環境事故に対する責任分担と保険の役割」,『地域学研究』2004年度年報第35巻No.2,339-353,2005.10,共著者:細江守紀(九州大学)
  • 「弁護士報酬の自由化と片面的敗訴者負担ルールの効率性」,『熊本法学』第116号,350-368,熊本大学法学会,2009.9,共著者:池田康弘(熊本大学)
  • "An Economic Analysis of Compulsory and Voluntary Insurance," International Journal of Academic Research in Accounting, Finance and Management Sciences, Volume 2, Issue 2, pp.1-8, April 2012 (jointly with Mahito Okura (Nagasaki University)).