SEARCH

検索詳細

田平 陽子
解剖学講座(肉眼・臨床解剖部門)
講師

研究者情報

■ 学位
  • 医学博士, 久留米大学, 2012年11月
■ 研究キーワード
  • 医学教育
  • 肉眼解剖学
  • 解剖学
■ 研究分野
  • ライフサイエンス, 形態、構造
  • ライフサイエンス, リハビリテーション科学
  • ライフサイエンス, 解剖学
■ 専門分野
  • 肉眼解剖学、臨床解剖学、運動器解剖学、医学教育
■ 研究テーマ
  • 下腿三頭筋の筋構築と筋線維タイプ
  • ヒラメ筋の筋構築
  • 腓腹筋種子骨Fabellaについての解剖学的研究
  • 系統解剖学実習における学生の自己評価についての調査
  • 骨学実習の教育方法

研究活動情報

■ 受賞
  • 2011年03月
    第116回日本解剖学会総会・全国学術集会, 献体学術賞
    Clinical anatomical study of the fabella and common peroneal nerve in the lateral head of the gastrocnemius muscle
    田平 陽子
■ 論文
■ MISC
■ 書籍等出版物
  • Superficial Musculoaponeurotic System and the Facial Soft Tissues               
    Tabira Y., Iwanaga J., Saga T., Watanabe K., 分担執筆
    Anatomy for Plastic Surgery of the Face, Head, and Neck, 2016年03月
■ 講演・口頭発表等
  • 上腕三頭筋内側頭に分岐する神経枝の超音波解剖学的観察               
    二村 涼; 福吉 正樹; 中川 宏樹; 二村 英憲; 河田 龍人; 小山 由貴; 石田 勝恵; 西嶋 力; 岸田 敏嗣; 吉田 雅人; 武長 徹也; 清水 圭悟; 田平 陽子; 杉本 勝正; 林 典雄
    日本整形外科超音波学会学術集会プログラム・抄録集, 2024年10月, (一社)日本整形外科超音波学会
  • 久留米大学医学部看護学科における咽頭喉頭部のHybrid式解剖学実習の試み               
    嵯峨 堅; 能間 国光; 池田 瑞希; 范 綾; 田平 陽子; 渡部 功一; 小畠 一将; 草場 万裕子; 竹藤 徳子; 森永 朗子
    医学教育, 2024年07月, (一社)日本医学教育学会
  • Theree-Dimensional Analysis of Facial Muscles at Corners of Mouth Using Micro-Computed Tomography               
    Haikata Y.; Han A.; Tabira Y.; Kikuchi K.; Inoue E.; Iwanaga J.; Kusukawa J.; Saga T.; Watanabe K.
    41st Annual Meeting of the American Association of Clinical Anatomists
  • Anatomical studies for understanding the soleal vein which is susceptible to deep vein thrombosis.               
    Tabira Y.; Kikuchi K.; Han A.; Iwanaga J.; Harano T.; Shimizu K.; Saga T.; Yamaki K.; Watanabe K.
    41st Annual Meeting of the American Association of Clinical Anatomists
  • 側腹筋の構造上、どの高さの肋骨が重要となるか?               
    田平 陽子; 范 綾; 菊地 慶士郎; 原野 達也; 清水 圭悟; 拝形 祐登; 井上 詠子; 能間 国光; 岩永 譲; 嵯峨 堅; 渡部 功一
    第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • The bucco-Mandibular Space and its Relationship to the Retaining Ligaments of the Mandible               
    Watanabe K.; Inoue E.; Han A.; Iwanaga J.; Haikata Y.; Tabira Y.; Kikuchi K.; Saga T.; Yamaki K.
    40th Annual Meeting of American Association of Clinical Anatomists
  • Which Ribs are Important in the Structure of the Lateral Abdominal Muscle?               
    Tabira Y.; Kikuchi K.; Han A.; Iwanaga J.; Harano T.; Saga T.; Yamaki K.; Watanabe K.
    40th Annual Meeting of American Association of Clinical Anatomists
  • 外腹斜筋の可動性を阻害する結合組織について               
    范 綾; 渡部 功一; 菊地 慶士郎; 田平 陽子; 岩永 譲; 嵯峨 堅
    第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • 大腿深脈系が大腿部の主となる静脈であった破格の一例               
    范綾, 渡部 功一,菊地 慶士郎,田平 陽子,岩永 譲,拝形 祐登,力丸 由起子, 嵯峨堅
    第128回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2023年03月
  • 膝関節腔との連続性に着目した膝窩筋下陥凹の形態と膝窩筋腱周辺の構造               
    田平陽子, 范綾),菊地 慶士郎, 拝形 祐登, 岩永 譲, 嵯峨 堅, 能間 国光,原野 達也, 清水 圭悟, 渡部 功一
    第128回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2023年03月
  • 左副腎への分枝を伴う左過剰腎動脈の1例               
    拝形祐登、田平陽子、范綾、菊地慶士郎、嵯峨堅、岩永譲、渡部功一
    日本解剖学会第78回九州支部学術集会, 2022年10月
  • 久留米大学医学部看護学科における心臓のHybrid式解剖学実習の試み
    嵯峨 堅; 能間 国光; 堤 聖羅; 岸本 理夏子; 范 綾; 田平 陽子; 渡部 功一; 新 裕紀子; 藤好 貴子
    医学教育, 2022年07月, (一社)日本医学教育学会
  • 久留米大学医学部のコロナ禍での肉眼解剖学教育の経験と今後の展望               
    田平陽子,范 綾,山下明浩,菊地慶士郎,拝形祐登,岩永 譲,嵯峨 堅,井上詠子,能間国光,清水圭悟,渡部功一
    第127回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2022年03月
  • 久留米大学医学部のコロナ禍での肉眼解剖学教育の経験と今後の展望               
    田平陽子,范 綾,山下明浩,菊地慶士郎,拝形祐登,岩永 譲,嵯峨 堅,井上詠子,能間国光,清水圭悟,渡部功一
    第127回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2022年03月
  • 理学療法士からみた肉眼解剖学と臨床解剖学               
    田平陽子
    第 104 回福岡県理学療法士会学術研修大会, 2022年
  • 新型コロナウイルスパンデミック期間における系統解剖学実習の取り組み               
    渡部功一; 田平陽子; 范 綾; 山下明浩; 嵯峨 堅; 菊地慶士郎; 能間国光
    日本解剖学会第76回九州支部学術集会, 2021年10月24日
  • 久留米大学医学部看護学科における新たなHybrid式解剖学実習
    嵯峨 堅; 能間 国光; 山下 明浩; 范 綾; 田平 陽子; 渡部 功一; 平田 歌織; 新 裕紀子; 藤好 貴子
    医学教育, 2021年07月, (一社)日本医学教育学会
  • Histological Evaluation of the Tibial Attachment of the Posterior Cruciate Ligament               
    Yamashita A.; Tabuchi K.; Kinouchi S.; Kikuchi K.; Soejima T.; Maeda A.; Tabira Y.; Iwanaga J.; Han A.; Horibe S.; Shiba N.; Okawa T.; Watanabe K.
    38th Annual Meeting of American Association of Clinical Anatomists
  • The Subcutaneous Structure That Forms the Three-Dimensional Shape of the Hip               
    Watanabe K.; Han A.; Tabira Y.; Yamashita A.; Kikuchi K.; Inoue E.; Nooma K.; Iwanaga J.; Saga T.
    38th Annual Meeting of American Association of Clinical Anatomists
  • Histological Study of Cadaver Lower Eyelids to Determine Morphological Changes with Age               
    Han A.; Watanabe K.; Inoue E.; Tabira Y.; Iwanaga J.; Yamashita A.; Kikuchi K.; Nooma K.; Saga T.
    38th Annual Meeting of American Association of Clinical Anatomists
  • Anatomical Study of the Popliteus Tendon Focusing on the Knee Joint Capsule and the Bursa               
    Tabira Y.; Yamashita A.; Kikuchi K.; Han A.; Iwanaga J.; Nooma K.; Inoue E.; Saga T.; Watanabe K.
    38th Annual Meeting of American Association of Clinical Anatomists
  • 久留米大学医学部におけるCOVID-19下での系統解剖学実習に関する学生アンケート調査報告               
    田平陽子; 范 綾; 山下明浩; 嵯峨 堅; 菊地慶士郎; 能間国光; 井上詠子; 上門大介; 渡部功一
    第126回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • 臀部の三次元的形状を作る皮下構造に関する肉眼解剖学的研究               
    范綾; 渡部功一; 山下明浩; 田平陽子; 岩永譲; 嵯峨堅; 力丸英明; 清川兼輔
    日本形成外科学会基礎学術集会プログラム・抄録集, 2021年
  • 新型コロナウイルスパンデミック期間における系統解剖学実習の取り組み               
    渡部功一; 田平陽子; 范 綾; 山下明浩; 嵯峨 堅; 菊地慶士郎; 能間国光
    日本解剖学会第76回九州支部学術集会, 2020年10月24日
  • Fibrous Structures Connecting the Buccinators and the Dermis in the Deep Medial Cheek Fat Pad               
    Watanabe K.; Inoue E.; Hayakawa K.; Han A.; Yamashita A.; Tabira Y.; Iwanaga J.; Saga T.; Yamaki K.
    AACA Virtual Annual Conference
  • New Dissection method for observation of the SMAS and the facial retaining ligaments               
    Han A.; Watanabe K.; Inoue E.; Tabira Y.; Iwanaga J.; Yamashita A.; Nooma K.; Saga T.; Yamaki K.
    AACA Virtual Annual Conference
  • Ultrasound Assessment of Morphological Features of Sections of the Anterolateral Abdominal Muscles               
    Tabira Y.; Watanabe K.; Imai F.; Iwanaga J.; Han A.; Yamashita A.; Nooma K.; Saga T.; Yamaki K.
    AACA Virtual Annual Conference
  • 掌側手根靱帯と尺骨神経の掌皮枝の形態学的特徴
    田平 陽子; 渡部 功一; 嵯峨 堅; 岩永 譲; 山木 宏一
    久留米医学会雑誌, 2020年05月, 久留米医学会
  • 側腹筋構造の特徴について
    今井 風太; 田平 陽子
    久留米医学会雑誌, 2020年05月, 久留米医学会
  • ヒトの洞房結節の完全剖出法の紹介及び、洞房結節サイズと心臓重量の相関関係の解明
    能間 国光; 嵯峨 堅; 岩永 譲; 田平 陽子; 渡部 功一; 山木 宏一
    久留米医学会雑誌, 2020年05月, 久留米医学会
  • 解剖学実習における洞房結節の簡易的な剖出法
    能間 国光; 嵯峨 堅; 田平 陽子; 岩永 譲; 渡部 功一; 山木 宏一
    医学教育, 2019年07月, (一社)日本医学教育学会
  • Anatomical study of the palmar carpal ligament focused on the layers of the antebrachial fascia               
    Tabira Y.; Watanabe K.; Saga T.; Iwanaga J.; Yamaki K.
    European Association of Clinical Anatomists (EACA) & International Symposium on Clinical and Applied Anatomy (ISCAA)
  • Double staining whole mount transparent specimens of the human larynx for clinical anatomy and medical education               
    Saga T.; Watanabe K.; Iwanaga J.; Nooma K.; Kitashima S.; Tabira Y.; Yamaki K.
    European Association of Clinical Anatomists (EACA) & International Symposium on Clinical and Applied Anatomy (ISCAA)
  • Anatomical Study of the Soleal Venous Network Focused on the Median Septum of the Soleus Muscle               
    Tabira Y.; Watanabe K.; Saga T.; Iwanaga J.; Yamaki K.
    35th Annual Meeting of American Association of Clinical Anatomists
  • 本学肉眼・臨床解剖部門における学部学生の基礎医学研究活動報告
    本村 真由子; 櫻木 彩乃; 加地 桂子; 嵯峨 堅; 田平 陽子; 渡部 功一; 岩永 譲; 山木 宏一
    医学教育, 2018年07月, (一社)日本医学教育学会
  • 地域の親子対象イベント「子ども医学部」「テディベア病院」に医学生ボランティアとして参加して               
    稲田 依子; 本村 真由子; 笹栗 誠; 嵯峨 堅; 渡部 功一; 田平 陽子; 山木 宏一
    医学教育, 2018年07月, (一社)日本医学教育学会
  • 本学解剖学講座 肉眼・臨床解剖部門における社会人大学院生(修士課程)の受け入れと研究
    嵯峨 堅; 田平 陽子; 吉田 大地; 能間 国光; 岩永 讓; 渡部 功一; 山木 宏一
    医学教育, 2018年07月, (一社)日本医学教育学会
  • Change in indoor formaldehyde concentration and prevalence of subjective symptoms in medical students exposed to formaldehyde during gross anatomy dissection practice, and effectiveness of exposure prevention by wearing personal protective equipment.               
    Mori M.; Saga T.; Tabira Y.; Watanabe K.; Ymaki K.; Ishitake T.
    The ISES-ISEE 2018 Joint Annual Meeting, 2018年
  • 項横筋についての肉眼解剖学的研究
    渡部 功一; 嵯峨 堅; 田平 陽子; 岩永 譲; 山木 宏一
    久留米医学会雑誌, 2017年09月, 久留米医学会
  • プリザーブ溶液を用いた御遺体についての報告
    田平 陽子; 渡部 功一; 嵯峨 堅; 岩永 譲; 坂井 秀宏; 山木 宏一
    久留米医学会雑誌, 2017年09月, 久留米医学会
  • 左総腸骨動脈欠損の一例
    阿部 美咲; 植田 裕明; 桂 康裕; 又野 護; 田平 陽子; 山木 宏一
    久留米医学会雑誌, 2017年09月, 久留米医学会
  • Anatomical Study Using the Auriculotemporal Nerve with Application to Treating Keratisis Sicca               
    Iwanaga J.; Watanabe K.; Saga T.; Tabira Y.; Tubbs RS; Yamaki K.
    34th Annual Meeting of American Association of Clinical Anatomists
  • Examination of the Vertebral Artery and Anatomical Variations in our Facility Over 27 Years.               
    18) Watanabe K, Saga T, Tabira Y, Iwanaga J, Yamaki K
    34h Annual Meeting of American Association of Clinical Anatomists
  • Innervation of the Glenohumeral Joint Analyzed by Anatomical Observation and Sihler’s Staining               
    Tabira Y.; Watanabe K.; Saga T.; Iwanaga J.; Yamaki K.
    34h Annual Meeting of American Association of Clinical Anatomists, 2017年07月17日
  • ヒトのヒラメ筋の筋構築と筋線維タイプ               
    田平陽子
    第71回日本人類学会大会、 (シンポジウム)ヒト・霊長類比較解剖学分科会ヒラメ筋を考える, 2017年
  • Can the Distribution Pattern of Nerves and Arteries From Mandibular Accessory Foramina Be Predicted               
    Iwanaga J.; Watanabe K.; Saga T.; Tabira Y.; Kitashima S.; Kusukawa J.; Yamaki K.
    33rd Annual Meeting of the American Association of Clinical Anatomists
  • Anatomical study of the transverse muscle               
    Watanabe K.; Saga T.; Tabira Y.; Iwanaga J.; Yamaki K.
    33rd Annual Meeting of the American Association of Clinical Anatomists
  • Variations of the iliopsoas muscle: report of three cases               
    Tabira Y.; Watanabe K.; Saga T.; Iwanaga J.; Yamaki K.
    33rd Annual Meeting of the American Association of Clinical Anatomists, 2016年06月13日
  • 回転異常腎:解剖実習における外側腎門の1例               
    岩永 譲,渡部功一,嵯峨 堅,田平陽子,櫻木彩乃,加地桂子,山木宏一
    第121回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2016年03月
  • 重複下大静脈についての形態学的考察               
    田平陽子,嵯峨 堅,岩永 譲,渡部功一,門間恵美子,松内和佳子,山木宏一
    第121回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2016年03月
  • 当科で経験した重複椎骨動脈の破格例について               
    本村真由子,渡部功一,嵯峨 堅,田平陽子,岩永 譲,山木宏一
    第121回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2016年03月
  • ヒト下腿三頭筋の特徴-筋線維の配列と構成について               
    田平陽子
    京都大学霊長類研究所共同利用研究会, 2015年11月
  • 臨床,解剖学,組織学的観点から見た総頸動脈蛇行症               
    岩永 譲,嵯峨 堅,田平陽子,渡部功一,山木宏一
    第19回臨床解剖研究会, 2015年11月
  • 右椎骨動脈が2本存在する1破格例               
    本村真由子, 佐々木 亨, 渡部功一, 田平陽子, 岩永 譲, 嵯峨 堅, 山木宏一
    日本解剖学会第71回九州支部学術集会, 2015年10月
  • 重複下大静脈の一例               
    門間恵美子,田平陽子,松内和佳子,嵯峨 堅,岩永 譲,渡部功一,山木宏一
    日本解剖学会第71回九州支部学術集会, 2015年10月
  • Muscle fiber types of triceps surae muscle as shown by immunohistochemical staining in formalin-fixed cadavers               
    Tabira Y, Saga T, Watanabe K, Iwanaga J, Kaji K, Yamaki K
    International Congress of Clinical Anatomy, 2015年06月
  • Rediscovery of the musculus cricotrachealis               
    Saga T, Tabira Y, Watanabe K, Iwanaga J, Sakuragi A, Yamaki K
    International Congress of Clinical Anatomy, 2015年06月
  • Two cases of the dual origin of left vertebral artery               
    Watanabe K.; Saga T.; Iwanaga J.; Tabira Y.; Nakamura M.; Yamaki K.
    32nd Annual Meeting of the American Association of Clinical Anatomists
  • Anatomical and radiologic correlation of accessory mental foramina and nerves               
    Iwanaga J.; Saga T.; Tabira Y.; Kitashima S.; Watanabe K.; Kusukawa J.; Yamaki K.
    32nd Annual Meeting of the American Association of Clinical Anatomists
  • Two cases of the dual origin of left vertebral artery.               
    Watanabe K, Saga T, Iwanaga J, Tabira Y, Nakamura M, Yamaki K
    32nd Annual Meeting American Association of Clinical Anatomists, 2015年06月
  • Anatomical and radiologic correlation of accessory mental foramina and nerves.               
    Iwanaga J, Saga T, Tabira Y, Kitashima S, Watanabe K, Kusukawa J, Yamaki K
    32nd Annual Meeting American Association of Clinical Anatomists, 2015年06月
  • Anatomy for the clinicians (especially for the surgeons) based on my experience as a surgeon               
    Watanabe K, Iwanaga J, Tabira Y, Saga T, Yamaki K
    第120回日本解剖学会全国学術集会, 2015年03月
  • Accessory mental nerve found during a gross anatomical dissection course               
    Iwanaga J, Saga T, Tabira Y, Watanabe K, Yamaki K
    第120回日本解剖学会全国学術集会, 2015年03月
  • Muscle Architecture of the Triceps Surae Muscle               
    Tabira Y, Saga T, Watanabe K, Iwanaga J, Yamaki K
    第120回日本解剖学会全国学術集会, 2015年03月
  • Anatomical and clinical analysis of two cases of the horseshoe kidney               
    Iwanaga J, Saga T, Tabira Y, Watanabe K, Yamaki K
    2nd Congress of Asian Association of Clinical Anatomy (第2回アジア臨床解剖学会), 2014年11月
  • A case of the duplicated left vertebral arteries               
    Watanabe K, Saga T, Tabira Y, Iwanaga J, Yamaki K
    2nd Congress of Asian Association of Clinical Anatomy (第2回アジア臨床解剖学会), 2014年11月
  • 系統解剖学実習見出された馬蹄腎の2例               
    櫻木彩乃,高橋 潔,加地桂子,岩永 譲,嵯峨 堅,田平陽子,渡部功一,山木宏一
    日本解剖学会第70回九州支部学術集会, 2014年10月
  • 左椎骨動脈が2本存在する1破格例               
    渡部功一,岩永 譲,田平陽子,嵯峨 堅,山木宏一
    日本解剖学会第70回九州支部学術集会, 2014年10月
  • Three-dimensional Observation of the Mandible and Accessory Mental Nerve Using Sihler’s Staining Technique               
    Iwanaga J, Saga T, Tabira Y, Kitashima S, Watanabe K, Kusukawa J, Yamaki K
    96th Annual Meeting, Scientific Sessions & Exhibition, 2014年09月
  • 大学教員の職能開発とFD               
    田平陽子
    平成26年度FD推進ワークショップ, 2014年08月
  • Rare origin of right coronary artery with left superrior vena cava and surplus right coronary artery.               
    Saga T, Watanabe K, Iwanaga J, Tabira Y, Yamaki K
    31th American Assn of Clinical Anatomists, 2014年07月
  • Horseshoe kindney: An analysis of seven cases in our labolatory.               
    Iwanaga J, Saga T, Tabira Y, Watanabe K, Yamaki K
    31th American Assn of Clinical Anatomists, 2014年07月
  • 久留米大学医学部解剖学講座における7例目の馬蹄腎の発見と70年間の馬蹄腎の経験               
    岩永 譲,嵯峨 堅,池田憲司郎,田平陽子,渡部功一,山木宏一
    第119回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2014年03月
  • 解剖学実習で発見された馬蹄腎の1例               
    池田憲司郎,古森元崇,中島奈津実,松山裕敬,岩永 譲,嵯峨 堅,田平陽子,山木宏一
    日本解剖学会第69回九州支部学術集会, 2013年11月
  • 踵骨腱(アキレス腱)について               
    勝田浄邦,田平陽子
    第22回日本柔道整復接骨医学会学術大会, 2013年11月
  • Clinical study of the morphological features of the fabella: influence on the common fibular nerve in the Japanese.               
    Tabira Y.; Saga T.; Watanabe K.; Yamaki K.
    European Joint Congress of Clinical Anatomy
  • Clinical study of the morphological features of the fabella: influence on the common fibular nerve in the japanese               
    Tabira Y, Saga T, Watanabe K, Yamaki K
    The XII Congress of the European Association of Clinical Anatomy, 2013年06月
  • 日本人における右心房に存在するChiari's networkの形態的特徴               
    田平陽子,嵯峨 堅,渡部功一,山木宏一
    第118回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2013年03月
  • 解剖学実習中に発見された過剰な冠状動脈と心臓の形態について               
    朴 智善,田平陽子,嵯峨 堅,山木宏一
    第118回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2013年03月
  • Gross anatomical structure of Chiari's network of the right atrium in Japanese cadaver.               
    Tabira Y.; Saga T.; Takahashi N.; Nakamura M.; Yamaki K.
    1st Congress of the Asian Association of Clinical Anatomists
  • Gross anatomical structure of chiari's network of the right atrium in japanese cadaver               
    Tabira Y, Saga T, Takahashi N, Nakamura M, Park J, Yamaki K
    The 1st Congress Asian Association of Clinical Anatomists, 2012年11月
  • Three-dimensional anatomical study of the thoracodorsal artery and nerve               
    Takahashi N.; Watanabe K.; Saga T.; Nakamura M.; Tabira Y.; Yamaki K.
    British Microcirculation Society and The Microcirculatory Society Joint Meeting
  • Three-dimensional anatomical study of the thoracodorsal nerve and artery               
    Takahashi N, Watanabe K, Saga T, Nakamura M, Tabira Y, Yamaki K
    29th Annual Meeting American Association of Clinical Anatomists, 2012年07月
  • Three-dimensional anatomical study of the thoracodorsal artery and nerve               
    Takahashi N, Watanabe K, Saga T, Nakamura M, Tabira Y, Yamaki K
    British Microcirculation Society and The Microcirculatory Society Joint Meeting, 2012年06月
  • 2系統の遠肝性側副血行路を同時に認めた症例               
    木村伊穂利,藤田一彰,中村守厳,嵯峨 堅,髙橋長弘,田平陽子,渡部功一,山木宏一
    第117回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2012年03月
  • Fabellaと総腓骨神経に関する臨床解剖学的研究
    田平 陽子; 嵯峨 堅; 中村 守厳; 渡部 功一; 高橋 長弘; 山木 宏一
    解剖学雑誌, 2011年03月, (一社)日本解剖学会
  • Clinical anatomical study of the fabella and common peroneal nerve in the lateral head of the gastrocnemius muscle               
    Tabira Y, Saga T, Takahashi N, Watanabe K, Nakamura M, Yamaki K
    第116回日本解剖学会総会・全国学術集会(The 116th Annual Meeting of the Japanese Association of Anatomists), 2011年03月
  • 左椎骨動脈が2本存在する破格例
    高野 陽子; 近末 智雅; 中村 守厳; 嵯峨 堅; 古賀 憲幸; 田平 陽子; 渡部 功一; 山木 宏一
    解剖学雑誌, 2010年03月, (一社)日本解剖学会
  • 下腿の体表観察および下腿三頭筋の肉眼解剖学的観察               
    田平 陽子; 嵯峨 堅; 手塚 誠; 山木 宏一
    解剖学雑誌, 2009年03月, (一社)日本解剖学会
  • 入学選抜試験における内田クレペリン検査の妥当性(第2報)
    溝田 勝彦; 田平 陽子; 野間口 郷志
    理学療法学, 2006年04月, (公社)日本理学療法士協会
■ 所属学協会
  • 2014年02月 - 現在
    The American Association of Clinical Anatomists               
  • 2011年01月 - 現在
    日本解剖学会               
  • 1999年04月 - 現在
    日本理学療法士協会               
  • 一般社団法人 日本医学教育学会               
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
■ 共同研究希望
  • 現在、筋・筋膜の構造に着目し、引張による力の伝達や組織応答に関する共同研究を進めています。特に、工学的手法と解剖学的知見を組み合わせた新たな評価システムの構築を目指し、久留米高専の研究者と共同研究を行っています。
    今後も、運動器機能の定量評価やバイオメカニクスに関連する異分野との連携を通じて、基礎と臨床を橋渡しするような研究を発展させていきたいと考えています。興味をお持ちの企業・研究機関との新たな共同研究も積極的に希望しています。

    解剖学実習が学生に与える教育的効果や心理的影響について、実習見学の効果も含めた調査・研究を行っています。これらの取り組みを通じて、より効果的で倫理的な解剖学教育の在り方を探求しています。 今後は、医学教育の質的向上を図るため、心理学や教育学の専門家との学際的連携にも取り組み、教育実践の裏づけとなる理論や分析手法の導入を進めていきたいと考えています。2025.4.23.
■ 研究者からの一言アピール
  • 解剖学教育では運動器系を担当し、骨学実習や系統解剖学実習のより効果的な実施体制の構築に取り組んでいます。また、RMCPに参加する医学科学生や大学院生との共同研究を通じて、自らの教育・研究力の向上にも努めています。
    国際的には、American Association of Clinical Anatomists(AACA)のCouncilメンバーとして、またUniversal Anatomical Organization(UAO)の理事として、正確な解剖学知識の発信と教育の発展に貢献しています。2025.4.23.
■ 関心を持って取組んでいる活動
  • 運動器の肉眼解剖学を主な研究テーマとし、大学院から継続して下腿三頭筋を中心に、筋のみならず神経や血管の分布にも着目して調査を進めています。これまでに肩関節周囲の神経分布や腹部の筋に関する研究成果を発表してきました。
    また、系統解剖学実習中に観察された破格についても継続的に記録・解析し、運動器に限らず広い視野で研究発表を行っています。
    さらに、医学教育にも関心を持ち、解剖学教育に関する報告やシンポジウムでの発表を通じて、教育の質の向上にも取り組んでいます。2025.4.23.