SEARCH
検索詳細
髙橋 宏幸
商学科
教授
公開用メールアドレス
takahashi_hiroyukikurume-u.ac.jp
研究活動情報
■ 論文
- Formation and Alteration of Multistage Distribution System of Consumer Goods in China
Hiroyuki Takahashi
The Journal of Comparative Economic Studies, 2009年12月, [査読有り]
筆頭著者 - 移行経済下における流通--中国の飲料卸を中心に—
高橋 宏幸
比較経営研究 : journal of the Association for Comparative Studies of Management / 日本比較経営学会 [編], 2009年03月, [査読有り]
筆頭著者 - 「中国のビール産業とその流通―卸売の実態と日系企業の進出が流通システムに与えた影響―」
髙橋宏幸
京都大学大学院経済学研究科学位申請論文(博士), 2007年01月, [査読有り]
筆頭著者 - 「中国ビール産業と流通―日本企業の対中進出から―」
髙橋宏幸
京都大学大学院経済学研究科学位申請論文(修士), 2001年01月, [査読有り]
筆頭著者
- 從食品和餐飮業看日本品牌在台灣市場的潛力
髙橋 宏幸
日台產業合作的可能性, 2023年10月16日, [招待有り] - 本を読みたくなるためのヒント
髙橋 宏幸
知の玉手箱2022, 2022年03月31日
筆頭著者 - ビジネス研究科の現状と提言(案)
福永文美夫; 浦田隆宏; 髙橋宏幸; 加藤淳一; 星田幸太郎
2021年12月08日 - 大連奥遠農業有限公司現地ヒアリング調査
髙橋 宏幸
久留米大学商学会『商学研究』, 2020年03月
筆頭著者 - バスク・クリナリー・センター(BCC)現地ヒアリング調査
髙橋 宏幸
久留米大学商学会『商学研究』, 2019年09月
筆頭著者 - 推薦図書の紹介:田宮寛之著『みんなが知らない超優良企業』講談社
髙橋 宏幸
知の玉手箱2017, 2017年03月31日
筆頭著者 - コメント:陳晋報告「中国市場変化と企業戦略転換」
髙橋 宏幸
東アジア地域研究会『ニューズ・レター』, 2013年11月01日
筆頭著者 - 書評:永池克明著(2011)『国際企業経営の大転換―激動するグローバル経済と日本企業の挑戦』九州大学出版会
髙橋宏幸
アジア市場経済学会年報, 2013年08月25日
筆頭著者 - 「第Ⅳ部 対中進出企業の現地ヒアリング」麒麟啤酒上海事務所,杭州中策啤酒
大西広; 上原一慶; 吉岡清; 中村恵行; 樋爪伸二; 範雲涛; 稲田堅太郎; 尹清洙; 櫻田忠衛; 髙橋宏幸; 山本裕美; 金海英
『対中企業進出の現況と問題点』, 2004年05月
- 国際比較の経済学 : グローバル経済の構造と多様性
Cohen, S. I.; 比較経済研究会, 共訳, 第8章「第三世界の経済プロファイル」
NTT出版, 2012年01月31日
9784757122659 - 現代中国産業経済論
佐々木, 信彰; 厳, 善平; 高橋, 宏幸; 辻, 美代; 杉本, 孝; 貴田, 捷雄; 孫, 飛舟; 中岡, 深雪; 黄, 磷; 竹内, 健; 沙, 銀華, 共著, 第2章「ビール産業の現況と課題」
世界思想社, 2007年10月
9784790712800 - 中国特需: 脅威から救世主へと変わる中国
大西広; 鈴木勝; 韓光燦; 朱穎慧; 郭永興; 髙橋宏幸; 劉芳; 中岡深雪; 行本雅, 共著, 第3章「ローエンド市場で戦う日本企業」
紫翠会出版, 2004年12月01日
491600793X
- “The Introduction of Kurume University & Research Themes and Interests”
Hiroyuki Takahashi
JAFAME Members Visit to Siam University, 2024年03月28日, [招待有り] - 台湾市場における日本ブランドの可能性―食品産業・外食産業から―
髙橋宏幸
霞山アカデミー・日台シンポジウム, 2023年10月30日, [招待有り] - 日系外食企業のインドネシア事業
髙橋宏幸
アジア市場経済学会第24回全国研究大会, 2020年07月05日 - 国内に(地域に)モノづくりを残すための取り組み事例:官公学生服株式会社の取り組みからみた産官学連携
江向華; 岩淵護; 亀岡京子; 高橋義仁; 髙橋宏幸
日本経営学会第93回大会, 2019年09月04日 - 台湾の外食市場~原材料調達を中心に~
髙橋宏幸
アジア市場経済学会第23回全国研究大会, 2019年07月08日 - 日系食品メーカーのサプライチェーン~中国東北三省の事例~
髙橋宏幸
アジア市場経済学会第22回全国研究大会, 2018年07月08日 - 日系外食業の海外進出~タイの事例~
髙橋宏幸
アジア市場経済学会第21回全国研究大会, 2017年07月02日 - 指導教授としての上原先生
髙橋宏幸
『現代中国経済研究会』(『上原一慶先生を偲ぶ会』呼びかけ人主催), 2014年08月30日 - 日本の飲料大手企業の東南アジア事業
髙橋宏幸
アジア市場経済学会第17回全国研究大会, 2013年06月30日 - 九州共立大学におけるマーケティングの教育方法と内容について
髙橋宏幸
経済学の教育方法と教育内容に関する中日共同研究会, 2012年10月07日 - 『拡大する中国清涼飲料市場』
髙橋宏幸
中国経営管理学会第10回研究大会, 2009年05月30日 - 中国の清涼飲料市場:概況と発展の背景
髙橋宏幸
東アジア地域研究会2008年度研究大会, 2008年12月06日 - 中国流通業の現況と構造:チェーン小売業・卸売業を中心に
髙橋宏幸
京都大学経済研究所第35回マクロ経済学・経済システム研究会定例研究会, 2008年11月07日 - 中国における多段階流通の形成と変容:流通政策の変遷を中心に
髙橋宏幸
第27回比較経済体制研究会年次研究大会, 2008年09月22日 - 中国ビール産業の現状と卸売の実態
髙橋宏幸
第32回日本比較経営学会, 2007年05月12日 - 諸侯経済とビール産業の展開
髙橋宏幸
中国現代史研究会1月例会, 2007年01月13日 - サントリーはなぜ上海市場で成功したか
髙橋宏幸
中国経営管理学会第7回大会, 2006年05月21日 - 中国ビール市場の発展とその流通
髙橋宏幸
日中経済協会関西本部『第11回中国企業大研究会』, 2005年09月30日 - 『中国のビール産業とその流通システム』
髙橋宏幸
日本現代中国学会「関西部会夏季研究集会」, 2003年07月12日
- 2015年03月 - 現在
日本経営学会 - 2014年06月 - 現在
比較経済体制学会 - 2011年12月 - 現在
アジア市場経済学会 - 2007年03月 - 現在
日本比較経営学会 - 2006年03月 - 現在
中国経済経営学会 - 2004年07月 - 現在
日本現代中国学会 - 1999年04月 - 現在
中国現代史研究会
- 中国人留学生の日本における就業および定住に関する日中共同研究
2024年01月 - 2026年12月
- 2012年度九州共立大学教育・学習方法等改善に関するプログラム「経済学の教育内容と教育方法の改善に関する日中共同研究」(研究代表者:横川洋氏・九州共立大学、共同研究者:森祐司氏・九州共立大学/平瑛氏・陳廷貴氏・李欣氏・上海海洋大学)
- 平成25年度北九州市学術・研究振興事業調査研究助成事業「北九州市における金融機関のマーケティング戦略」(研究代表者:森祐司氏・九州共立大学)
- 2013年(平成25年)京都大学経済研究所プロジェクト研究「経済システムの多様性と労働モチベーションに関する比較経済学分析」(研究代表者:林裕明氏・島根県立大学、研究分担者:藤原克美氏・大阪大学、堀林巧氏・金沢大学、上林憲雄氏・神戸大学、堀江典生氏・富山大学、小西豊氏・岐阜大学、ジェフリー・ウッド氏・ワーリック大学、クリステル・レーン氏・ケンブリッジ大学、グウェン・ゴック・アィン氏・ベトナム国立経済大学、経済研究所分担者:溝端佐登史氏・京都大学)
- 2013年度九州共立大学教育・学習方法等改善に関するプログラム「社会人基礎力と自己成長感を高める教育プログラムの開発」(研究代表者:髙橋宏幸、共同研究者:高橋佳代氏・大谷美咲氏・長野史尚氏・九州共立大学)
- 2024~2025年度アジア市場経済学会SIG(The Academic Special Interest Groups)「中国人留学生の日本における就業および定住に関する日中共同研究」(研究代表者:西澤信義氏・東亜大学、共同研究者:西口清勝氏・立命館大学、張抗私氏・中国東北財経大学、飯島高雄氏・近畿大学、酒井順一郎氏・九州産業大学、瀧田修一氏・東亜大学、黄蓮順氏・東亜大学)