SEARCH

検索詳細

川口 巧
内科学講座(消化器内科部門)
教授

研究者情報

■ 学位
  • 医学博士, 久留米大学, 1999年03月
■ 研究キーワード
  • 脂肪肝
  • 代謝機能障害関連脂肪性肝疾患
  • 肝臓学 糖質代謝
  • insulin resistance
■ 研究分野
  • ライフサイエンス, 代謝、内分泌学
  • ライフサイエンス, 消化器内科学
■ 専門分野
  • 消化器の診断
  • 消化器の疾患の治療
■ 研究テーマ
  • 消化器疾患と糖質代謝
  • 肝臓病と栄養療法
  • 脂肪肝の運動療法

経歴

■ 学歴
  • 久留米大学医学部, School of Medicine
  • 久留米大学, 医学, 内科系

研究活動情報

■ 受賞
  • 2019年
    第12回福岡県医学会総会, 第12回福岡県医学会賞
    肝線維化の進展に関わる内科疾患:地域医療機関多施設共同研究
  • 2013年
    アルコール医学生物学研究会, 第32回アルコール医学生物学研究会 優秀演題賞
    宇宙医学 「ハイブリッド訓練システム」 による非アルコ-ル性脂肪性肝障害の改善効果
  • 2006年
    Liver Forum in Kyoto, Liver Forum in Kyoto 第 9 回学術集会 研究奨励賞
    インスリン抵抗性改善による肝発癌阻止へのアプローチ
  • 2005年
    日本肝臓学会, 第 7 回 AJINOMOTO Award 優秀研究賞
    C 型肝炎ウイルスによるインスリン抵抗性発現の機序解明
  • 2002年
    日本肝臓学Hepatology Research賞
  • 2002年
    ウルソ賞
■ 論文
■ MISC
■ 書籍等出版物
  • 肝癌診療マニュアル 第5版               
    川口 巧; 寺井崇二, 共著, 第7章 肝癌治療後のフォローアップ G 肝癌症例に対する栄養・リハビリ介入
    医学書院, 2025年04月
    9784260057424
  • 肝癌診療マニュアル 第5版               
    川口 巧; 疋田隼人; 玉城信治; 中川勇人, 共著, 第1章 肝癌発癌機序・疫学とハイリスク患者の設定 C SLDからの発癌機序
    医学書院, 2025年04月
    9784260057424
  • 消化器疾患最新の治療2025-2026               
    単著, 7.脂肪性肝疾患の新概念 MASLD:No more NAFLD
    南江堂, 2025年04月
    9784524211425
  • 消化器診療最新ガイドライン               
    堤 翼; 天野恵介; 川口 巧, 分担執筆, 2.肝疾患 肝疾患に伴うサルコペニア
    総合医学社, 2025年03月
    9784883784851
  • 今日の診断指針               
    川口 巧, 単著, 非アルコール性脂肪性肝疾患
    医学書院, 2025年02月
    9784260054805
  • 今日の治療指針:わたしはこうして治療している TODAY'S THERAPY 2025、医学書院               
    川口 巧, 単著, 代謝機能障害関連脂肪性肝疾患
    医学書院, 2025年01月
  • Impact of Decorin on the Physical Function and Prognosis of Patients with Hepatocellular Carcinoma               
    Kawaguchi T, Yoshio S, Sakamoto Y, Hashida R, Koya S, Hirota K, Nakano D, Yamamura S, Niizeki T, Matsuse H, Torimura T, 分担執筆
    Prevention and Treatment of Sarcopenia, 2024年07月
  • 第6章 肝硬変になりかけの肝臓が正常に戻る肝炎体操や脂肪肝を改善する腸活など肝臓専門医が教える本当に肝臓にいい生活習慣               
    川口 巧, 単著
    大学教授・肝臓の名医陣が教える禁酒を頑張らなくても肝機能がみるみる強まる食べ方飲み方大全、文響社, 2024年05月
  • 第3章 びまん性肝疾患における各論 E.アルコール性肝障害               
    川口 巧, 単著
    肝生検ガイダンス、南江堂, 2024年05月
  • 脂肪性肝疾患の新概念 MASLD~No more NAFLD~               
    川口 巧, 単著
    糖尿病学2024、診断と治療社, 2024年05月
  • Clinics in Liver Disease: Update on Nonalcoholic Steatohepatitis: Sarcopenia and Nonalcoholic Fatty Liver Disease               
    Kawaguchi T, Takahashi H, Gerber LH, 分担執筆
    Clinics in Liver Disease、Elsevier, 2023年02月
  • 肝疾患患者の生活指導               
    川口 巧, 単著
    今日の治療指針:わたしはこうして治療している TODAY'S THERAPY 2023、医学書院, 2023年01月
  • 慢性肝疾患               
    川口 巧、鳥村拓司, 分担執筆
    リハビリテーション 医学・医療における 栄養管理テキスト, 2022年04月
  • 代謝異常と中等度飲酒が脂肪肝患者の肝線維化におよぼす影響               
    川口 巧、鳥村拓司, 分担執筆
    アルコールと医学生物学 Vol. 40, 2021年12月
  • 第2章 栄養療法の基礎 Ⅱ.栄養評価 E.窒素代謝および窒素平衡               
    川口 巧、鳥村拓司, 分担執筆
    日本臨床栄養代謝学会 JSPENテキストブック, 2021年04月
  • An Association between Mildto-moderate Drinking and Hepatic Fibrosis Evaluated by Shear Wave Elastography in Health Check-up Examinees               
    Takumi Kawaguchi, Sakura Yamamura, Dan Nakano, Yoshiko Tomiyasu, Shinobu Yoshinaga, Yumi Doi, Hirokazu Takahashi, Keizo Anzai, Yuichiro Eguchi, Takuji Torimura, 分担執筆
    アルコールと医学生物学Vol. 39, 2020年
  • 肝硬変では筋肉が大事               
    川口 巧, 単著
    肝硬変診療ガイドライン2020改定第3版, 2020年
  • PartⅡ Alcoholic/Non-Alcoholic Liver Diseases Diabetes in Liver Disease               
    Takumi Kawaguchi, Dan Nakano,Takuji Torimura, 分担執筆
    Diabetes in Liver Disease, 2019年
  • 肝硬変の実態調査:成因別特徴と肝癌危険因子の解析               
    川口 巧、中野 暖、鳥村拓司, 分担執筆
    肝硬変の成因別実態2018, 2019年
  • 第2章 病態生理:インスリン抵抗性               
    川口 巧、中野 暖、鳥村拓司, 分担執筆
    最新医学別冊:新しい診断と治療のABC(131):肝硬変, 2018年02月
  • 第5章 症例と栄養 8.肝硬変               
    川口 巧, 単著
    研修医・医学生のための症例で学ぶ栄養学, 2017年03月
  • II.栄養評価 E.窒素代謝および窒素平衡               
    川口 巧、鳥村拓司, 分担執筆
    一般社団法人日本静脈経腸栄養学会 静脈経腸栄養テキストブック, 2017年02月
  • 疾患編 第IX章 肝疾患 31. 全身疾患と肝               
    川口 巧, 分担執筆
    肝臓専門医テキスト 改訂第2版, 2016年11月
  • 疾患編 第IX章 肝疾患 7.肝硬変(アルコール性、ウイルス性を含む)               
    川口 巧, 分担執筆
    肝臓専門医テキスト 改訂第2版, 2016年11月
  • 基礎知識編 第III章 病態整理 16.肝硬変の機能評価法(Child-Pugh分類、肝障害度)               
    川口 巧, 分担執筆
    肝臓専門医テキスト 改訂第2版, 2016年11月
  • I.診断と病態把握 5.肥満・糖尿病               
    川口 巧、鳥村拓司, 分担執筆
    肝硬変のマネジメント 改訂3版, 2016年11月
  • 薬剤性肝障害               
    川口 巧(山口 徹、他編), 分担執筆
    今日の治療指針:わたしはこうして治療している TODAY'S THERAPY 2016、医学書院, 2016年01月
  • A型肝炎               
    川口 巧、佐田通夫(編者なし), 分担執筆
    南山堂「医学大事典」第20版、南山堂, 2015年04月
  • 急性肝炎               
    川口 巧、佐田通夫(編者なし), 分担執筆
    南山堂「医学大事典」第20版、南山堂, 2015年04月
  • 家で暮らす。家で看取る。自分の家で家族が看取る               
    川口 巧(九州大学病院がんセンター 編), 分担執筆
    がん医療・がん在宅医療ガイドブック(筑後版)、九州大学病院がんセンター 編, 2015年03月
  • レクチャー:健康食品による肝障害               
    川口 巧、佐田通夫【竹原徹郎、他 編】, その他
    Hepatology Practiceシリーズ(第4巻):難治性肝疾患の診療を極める-基本から最前線まで、文光堂, 2014年05月
  • III.治療編 10.食事・栄養療法               
    川口 巧、佐田通夫【榎本信幸、他 編】, 分担執筆
    Hepatology Practiceシリーズ(第3巻)治療編:C型肝炎の診療を極める-基本から最前線まで、文光堂, 2014年05月
  • 第3章 診断 臨床所見               
    川口 巧、佐田通夫, 分担執筆
    最新医学別冊 新しい診断と治療のABC 44、最新医学社, 2013年11月
  • 診療現場でNASHを診断するためのtips               
    川口 巧、佐田通夫, 分担執筆
    NASH・アルコール性肝障害の診療の極める,文光堂, 2013年10月
  • 他の繊維化マーカー               
    川口巧、佐田通夫, 分担執筆
    メタボ肝癌、㈱アークメディア, 2013年06月
  • NASH/NAFLD/ASHとメタボ肝癌               
    川口巧、佐田通夫, 分担執筆
    メタボ肝癌,㈱アークメディア, 2013年06月
  • Ⅳ.肝癌治療成績向上のKnack & Pitfalls 2.サーベイランスと発癌制御 4)インスリン抵抗性改善               
    川口 巧、佐田通夫 高山忠利、泉 並木 編者, 分担執筆
    診療ガイドラインに沿った肝癌治療の要点と盲点 ㈱文光堂, 2013年03月
  • ●Current issue 肝癌の発生とインスリン抵抗性               
    川口 巧、佐田通夫 高山忠利、泉 並木 編者, 分担執筆
    診療ガイドラインに沿った肝癌治療の要点と盲点 ㈱文光堂, 2013年03月
  • 第IX章 肝疾患 7.肝硬変               
    川口 巧, 分担執筆
    肝臓専門医テキスト, 2013年03月
  • 第IX章 肝疾患 31.全身疾患と肝 b.肝腎症候群               
    川口 巧, 分担執筆
    肝臓専門医テキスト, 2013年03月
  • 第Ⅲ章 病態生理 16.肝硬変の機能評価法               
    川口 巧, 分担執筆
    肝臓専門医テキスト, 2013年03月
  • 6章 肝臓・胆道・膵臓疾患 Ⅱ 主な疾病と診療 1 肝疾患 1 ウイルス肝炎               
    川口 巧、佐田通夫, 分担執筆
    臨床病態学2 ヌーヴェルヒロカワ, 2013年03月
  • 分岐鎖アミノ酸によるインスリン抵抗性改善と肝癌抑制効果               
    川口 巧、佐田通夫 市田隆文、平野克治編者, 分担執筆
    肝がん・肝硬変に対する栄養療法の新時代、㈱アークメディア, 2012年12月
  • 肝病態と糖代謝               
    川口 巧、佐田通夫 岡上武 監修、芥田憲夫、斉藤聡、角田圭雄 編者, 分担執筆
    最新!C型肝炎 治療薬の使いかた 診断と治療社, 2012年10月
  • Ⅲ.肝がん・その他 5.慢性肝疾患の栄養療法               
    川口 巧、佐田通夫 熊田博光 編者, 分担執筆
    肝炎ウイルス -B型・C型 医薬ジャーナル社, 2012年08月
  • 運動療法の有効性               
    川口 巧、前田貴司、志波直人、佐田通夫 監修: 岡上 武 編集: 米田正人、江口有一郎、角田圭雄、中島 淳, 分担執筆
    症例に学ぶNASH/NAFLDの診断と治療 -臨床で役立つ症例32- 診断と治療社, 2012年04月
  • 非B非C肝硬変の実態調査 2010               
    川口 巧、佐田通夫.青柳 裕、他 編, 分担執筆
    我が国における非B非C肝硬変の実態調査 2011、響文社, 2012年03月
  • NSTから生まれた新たな栄養療法               
    川口 巧、谷口英太郎、伊藤 実、居石哲治、大津山樹理、大塚百香、田中粹子、小野 緑、佐田通夫. 鈴木壱知編者, 分担執筆
    肝硬変の栄養療法とチーム医療?実践編? メディカルレビュー社, 2012年01月
  • 肝硬変に対する先進的治療 血小板減少への対策               
    川口 巧、佐田通夫 西口修平 編者, 分担執筆
    肝硬変のマネジメント改訂版 医薬ジャーナル, 2011年08月
  • Taste Alteration in Palliative Care               
    Kawaguchi T, Nagao Y, Sata M Eds.Victor R.Preedy, 分担執筆
    DIET and NUTRITION in PALLIATIVE CARE CRC Press, 2011年
  • Q8 シカやイノシシの生肉を食べると肝炎になるという記事を読みました。好物なのですが肝炎にかからぬようにワクチンを打っていただけますか?               
    佐田 通夫,松崎靖司Eds.,宜保行雄Eds, 分担執筆
    患者さんの質問に答える 慢性肝疾患診療 南山堂, 2008年04月
  • Q57 ウイルス性肝炎のワクチンはないのですか?               
    佐田通夫, 分担執筆
    患者さんの質問に答える 慢性肝疾患診療 南山堂, 2008年04月
  • Q56 海外旅行に行くのですが、ウイルス性肝炎の予防接種は必要ですか?               
    佐田通夫, 分担執筆
    患者さんの質問に答える 慢性肝疾患診療 南山堂, 2008年04月
  • 第3章 診断               
    中村 徹、川口 巧、佐田通夫, 分担執筆
    新しい診断と治療のABC 44 /消化器6 -肝硬変-, 2007年
  • Q8 シカやイノシシの生肉を食べると肝炎になるという記事を読みました。好物なのですが肝炎にかからぬようにワクチンを打っていただけますか?               
    長尾由実子, 井出達也, 川口巧
    患者さんの質問に答える 慢性肝疾患診療 南山堂, 2006年05月
  • Q53 海外旅行に行くのですが、ウイルス性肝炎の予防接種は必要ですか?               
    長尾由実子, 井出達也, 川口巧
    患者さんの質問に答える 慢性肝疾患診療 南山堂, 2006年05月
  • Q54 ウイルス性肝炎のワクチンはないのですか?               
    長尾由実子, 井出達也, 川口巧
    患者さんの質問に答える 慢性肝疾患診療 南山堂, 2006年05月
  • 実践 肝疾患の栄養療法-肝と栄養の会- 5 肝癌を合併している場合               
    神代龍吉、川口 巧(共著), 分担執筆
    南江堂, 2006年
■ 講演・口頭発表等
  • 消化器癌化学療法中にCV ポートカテーテル断裂した4 症例               
    田中俊光; 深堀 理; 長主祥子; 藤田文彦; 川口 巧; 三輪 啓介
    第22回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2025年03月06日
  • 肝損傷に対して緊急TAEを施行した一例               
    浦﨑康貴; 相野 一; 福田道隆; ��田佑輔; 下河邉 尭; 黒松 肇; 川口 巧
    第30回日本病院総合診療医学会学術総会, 2025年02月22日
  • コールドスネアポリペクトミーにて切除された大腸癌患者の生存率と内視鏡的/臨床的特徴               
    永田 務; 向笠道太; 梶原雅彦; 川口 巧
    第21回日本消化管学会総会学術集会, 2025年02月22日
  • SGLT2阻害薬が2型糖尿病合併MASLD患者の肝線維化指数と食道静脈瘤発症におよぼす影響:DPCデータを用いたDPP4阻害薬との比較検討               
    川口 巧
    第44回アルコール医学生物学研究会学術集会, 2025年02月01日
  • 不顕性肝性脳症の実態と専従管理栄養士の役割               
    服部優依; 永松あゆ; 池田真由美; 川口 巧; 深水 圭
    第28回日本病態栄養学会年次学術集会, 2025年01月18日
  • 脂肪性肝疾患の新基準SLD: steatotic liver disease               
    川口 巧
    第28回日本病態栄養学会年次学術集会, 2025年01月18日
  • SGLT2阻害薬が2型糖尿病合併MASLD患者の食道静脈瘤発症におよぼす影響:大規模診療データベースを用いたDPP4阻害薬との比較検討               
    川口 巧
    第45回日本肝臓学会東部会, 2024年12月
  • Effects of Luseogliflozin on MASLD in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus: A Pooled Meta-analysis of Phase III Clinical Trials               
    Kawaguchi T, Murotani K, Kajiyama H, Obara H, Yamaguchi H, Toyofuku Y, Kaneko F, Seino Y, Uchida S
    The Liver Meeting 2024 (The 75th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD)), 2024年11月
  • SGLT2 Inhibitors Suppressed the Onset of Esophageal Varices and Extrahepatic Cancer Compared to DPP4 Inhibitors in Type 2 Diabetic Patients with MASLD: A Nationwide Medical Claims Database Study in Japan               
    Kawaguchi T, Fujishima Y, Io F, Sato Y, Uchida S, Kitajima Y
    The Liver Meeting 2024 (The 75th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD)), 2024年11月
  • Helicobacter pylori陰性胃癌の最前線-臨床病態から分子病理の新知見 ピロリ未感染胃癌とMAFLDの関連               
    中根 智幸; 福永 秀平; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2024年10月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 当院における通常型膵癌のEUS-FNA診断能の現状               
    平井 真吾; 内藤 嘉紀; 原 洋平; 斉藤 京禄; 島松 裕; 吉村 壮平; 寺部 寛哉; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2024年10月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 化学療法中の肝外消化管癌患者におけるMASLDの有病率と予後の検討               
    田中 俊光; 三輪 啓介; 長主 祥子; 深堀 理; 山口 翔太郎; 藤田 文彦; 川口 巧
    日本癌治療学会学術集会抄録集, 2024年10月, (一社)日本癌治療学会
  • 化学療法前の原発不明癌では栄養指標が重要な予後予測におけるバイオマーカーとなる               
    山口 翔太郎; 田中 俊光; 長主 祥子; 下津浦 康隆; 藤田 文彦; 室谷 健太; 川口 巧; 三輪 啓介
    日本癌治療学会学術集会抄録集, 2024年10月, (一社)日本癌治療学会
  • 新しいデジタル型経口胆道鏡Briviewの使用経験               
    吉村 壮平; 寺部 寛哉; 平井 真吾; 阪上 尊彦; 島松 裕; 原 洋平; 斉東 京禄; 川口 巧
    胆道, 2024年09月, (一社)日本胆道学会
  • 当院で急性胆嚢炎に対して超音波内視鏡的治療が有効だった症例の検討               
    寺部 寛哉; 斉東 京禄; 原 洋平; 吉村 壮平; 島松 裕; 阪上 尊彦; 平井 真吾; 川口 巧
    胆道, 2024年09月, (一社)日本胆道学会
  • 当院における胆管原発腺扁平上皮癌3切除例の画像・臨床病理学的所見               
    斉東 京祿; 寺部 寛哉; 平井 真吾; 島松 裕; 阪上 尊彦; 吉村 壮平; 原 洋平; 谷川 雅彦; 中山 正道; 内藤 嘉紀; 久下 亨; 川口 巧
    胆道, 2024年09月, (一社)日本胆道学会
  • 肝線維化進展の拾い上げにおける「奈良宣言」の有用性 グラフィカルモデルを用いた検討               
    中野 聖士; 川口 巧; 吉治 仁志
    肝臓, 2024年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝疾患に対する再生医療:現状と課題 肝硬変症に対するCD34陽性細胞移植治療の現状と今後の展望               
    中村 徹; 増田 篤高; 川口 巧
    肝臓, 2024年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝硬変-最近の話題- 不顕性肝性脳症とSLDの関連               
    中野 暖; 堤 翼; 川口 巧
    肝臓, 2024年09月, (一社)日本肝臓学会
  • Effects of SGLT2 Inhibitors on the Onset of Extrahepatic Cancer in Type 2 Diabetic Patients with MASLD: A Nationwide Database Study in Japan               
    Kawaguchi T, Fujishima Y, Io F, Sato Y, Uchida S, Kitajima Y
    APASL Oncology 2024 Chiba, 2024年09月
  • SGLT2 阻害剤がMASLDと肝癌細胞におよぼす影響               
    川口 巧
    第60回日本肝癌研究会, 2024年07月
  • Luseogliflozinによる糖尿病患者の肝脂肪化と肝硬度の改善作用:国内第III相5試験の統合メタ解析               
    川口 巧、室谷健太、梶山弘光、小原 仁、山口裕則、豊福裕子、金子豊美、清野 裕、内田さえこ
    第10回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2024年07月
  • 膵癌におけるLiquid Bx活用法についての基礎的検討 組織検体と血液検体の比較検討
    平井 真吾; 内藤 嘉紀; 斎東 京禄; 吉村 壮平; 島松 裕; 寺部 寛哉; 橋本 和晃; 久下 亨; 川口 巧
    膵臓, 2024年07月, (一社)日本膵臓学会
  • 膵内副脾に発生した類上皮嚢腫の2切除例
    寺部 寛哉; 中山 正道; 吉村 壮平; 斉東 京禄; 原 洋平; 島松 裕; 平井 真吾; 阪上 尊彦; 橋本 和晃; 新井 総一郎; 谷川 雅彦; 久下 亨; 内藤 嘉紀; 川口 巧
    膵臓, 2024年07月, (一社)日本膵臓学会
  • 胆膵疾患に対するインターベンションの現状と今後の課題 当院における超音波内視鏡下膵管ドレナージ術の治療成績
    島松 裕; 寺部 寛哉; 平井 真吾; 吉村 壮平; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2024年06月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 炎症性腸疾患診療の進歩と課題 潰瘍性大腸炎治療におけるGolimumab長期有効性の評価
    向坂 健秀; 桑木 光太郎; 吉岡 慎一郎; 竹田津 英稔; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2024年06月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 肝細胞癌に対する各種治療のコラボレーション 当院における肝動注化学療法の治療成績から考える肝細胞癌の腫瘍学的切除可能性分類
    城野 智毅; 新関 敬; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2024年06月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 肝細胞癌に対するデュルバルマブ+トレメリムマブ併用療法中に免疫関連有害事象(irAE)の下痢Grade 3を発症しステロイド投与を行ったが経過中に胃静脈瘤が破裂した1例
    福田 匠; 野田 悠; 井上 博人; 酒井 味和; 新関 敬; 中野 聖士; 岩本 英希; 下瀬 茂男; 城野 智毅; 森山 悦子; 黒松 亮子; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2024年06月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 胆道出血で発症した尾状葉原発の肝細胞癌に対し超音波内視鏡下吸引生検にて診断しえた一例
    大野 桃香; 新関 敬; 寺部 寛哉; 平井 真吾; 島松 裕; 吉村 壮平; 斉東 京禄; 酒井 味和; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2024年06月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 極めて稀な肝未分化多形肉腫にがん関連遺伝子変異検索を実施し得た1例
    福田 道隆; 鈴木 浩之; 城野 智毅; 近藤 礼一郎; 田中 俊光; 森山 悦子; 野田 悠; 下瀬 茂男; 岩本 英希; 中野 聖士; 新関 敬; 秋葉 純; 矢野 博久; 黒松 亮子; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2024年06月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 悪性胆管狭窄を疑った遠位胆管壁肥厚が結石治療により消失した一例
    吉村 壮平; 寺部 寛哉; 斉東 京禄; 島松 裕; 平井 真吾; 谷川 雅彦; 内藤 嘉紀; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2024年06月, 日本消化器病学会-九州支部
  • Biopsy-proven SLDにおけるMetALDの実態と肝病理所見:多施設共同レジストリーCLIONE study               
    高橋宏和、川口 巧、堤 翼、藤井英樹、鎌田佳宏、川中美和、角田圭雄、岩城慶大、林 秀樹、豊田秀徳、大枝 敏、米田正人、相島慎一、中島 淳
    第123回日本消化器病学会九州支部例会/第117回日本消化器内視鏡学会九州支部例会, 2024年06月
  • 肝小葉内炎症は肝線維化よりもMASLDの予後に関わる:全国多施設共同研究               
    堤 翼、川口 巧、藤井英樹
    第60回日本肝臓学会総会, 2024年06月
  • Clinical Outcomes of Patients with MAFLD               
    Kawaguchi T
    2024 APASL STC on MAFLD, 2024年06月
  • 肝疾患の栄養療法~多職種連携における管理栄養士のアプローチ~               
    永松あゆ、川口 巧
    第60回日本肝臓学会総会, 2024年06月
  • The Pathogenesis Paths from Fatty Liver to Liver Cancer               
    Kawaguchi T
    2024 APASL STC on MAFLD, 2024年06月
  • 肝臓学を愉しむ               
    川口 巧
    第60回日本肝臓学会総会, 2024年06月
  • 地方大学病院小児科におけるWilson病の移行期支援               
    水落建輝、川口 巧
    第60回日本肝臓学会総会, 2024年06月
  • From NAFLD to MASLD:The Impact on hepatic/extrahepatic events, prognosis, and patient-reported outcomes in Japan               
    Kawaguchi T
    第60回日本肝臓学会総会, 2024年06月
  • メディカルスタッフと楽しく過ごす方法               
    川口 巧
    第60回日本肝臓学会総会, 2024年06月
  • Effects of SGLT2 Inhibitor on Hepatic Fibrosis and Hepatocellular Carcinoma               
    Kawaguchi T, Kajiyama H, Nakano D
    第60回日本肝臓学会総会, 2024年06月
  • "Fatty"はダメ?!:脂肪性肝疾患の最前線 代謝異常と中等量飲酒がMASLD患者の予後におよぼす影響               
    川口 巧
    日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 2024年05月, (一社)日本抗加齢医学会
  • 代謝異常と中等量飲酒がMASLD 患者の予後におよぼす影響               
    川口 巧
    第24回日本抗加齢医学会総会 実学創造~老化制御の一新紀元~, 2024年05月
  • A New Concept of Steatosis "MASLD": No more NAFLD               
    川口 巧
    第67回日本糖尿病学会年次学術集会, 2024年05月
  • 脂肪肝の新基準MASLDとウイルス性肝炎               
    川口 巧
    日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2024年04月, 日本臨床分子医学会
  • 免疫療法時代における肝癌診療 肝細胞癌に対する複合免疫療法に関する基礎的理論的根拠 ABC conversion,肝動注による免疫誘導,Triplet therapy               
    岩本 英希; 古賀 浩徳; 川口 巧
    肝臓, 2024年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 生活習慣関連肝疾患の今後の展望 肝小葉内炎症は肝線維化よりもMASLDの予後に関わる 全国多施設共同研究               
    堤 翼; 川口 巧; 藤井 英樹
    肝臓, 2024年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 切除不能進行肝癌における集学的治療Cutting edge 進行肝細胞癌に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ療法 TACE sequential療法の可能性と問題点               
    下瀬 茂男; 古賀 浩徳; 川口 巧
    肝臓, 2024年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝臓リハビリテーション:サルコペニアと栄養・運動介入の現状と課題 有酸素・レジスタンス併用運動療法が肝硬変患者の重篤なイベントにおよぼす影響 ランダム化比較試験を用いたメタ解析               
    戸次 鎮宗; 由雄 祥代; 川口 巧
    肝臓, 2024年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝臓学を愉しむ               
    川口 巧
    肝臓, 2024年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 福岡県における肝炎医療コーディネーターのスキルアップに対する取り組み               
    中原 真由美; 佐野 有哉; 天野 恵介; 大久保 聡美; 井出 達也; 川口 巧
    肝臓, 2024年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝疾患の栄養療法 多職種連携における管理栄養士のアプローチ               
    永松 あゆ; 川口 巧
    肝臓, 2024年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 地方大学病院小児科におけるWilson病の移行期支援               
    水落 建輝; 川口 巧
    肝臓, 2024年04月, (一社)日本肝臓学会
  • MASLDのSVR後発癌に対するインパクト 多施設共同研究               
    佐野 有哉; 井出 達也; 川口 巧
    肝臓, 2024年04月, (一社)日本肝臓学会
  • Luseogliflozinが糖尿病患者の肝内脂肪量,肝線維化指数,血清アルブミン値におよぼす影響 傾向スコアIPTW法用いた第III相臨床試験プールメタ解析               
    中野 暖; 堤 翼; 天野 恵介; 佐野 有哉; 梶山 弘光; 川口 巧
    肝臓, 2024年04月, (一社)日本肝臓学会
  • MASLD/MASH診療と研究の最前線 脂肪症"MASLD"の新概念 NAFLDはもういらない(Leading-edge in MASLD/MASH research and medicine A New Concept of Steatosis "MASLD": No more NAFLD)               
    川口 巧
    糖尿病, 2024年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 消化器癌における薬物療法の超音波検査による治療効果判定 肝細胞癌アテゾリズマブ・ベバシズマブ療法施行例の造影超音波検査による治療効果予測
    黒松 亮子; 中野 聖士; 野田 悠; 森山 悦子; 城野 智毅; 下瀬 茂男; 岩本 英希; 新関 敬; 古賀 浩徳; 川口 巧
    超音波医学, 2024年04月, (公社)日本超音波医学会
  • 当院における通常型膵癌の腫瘍径別EUS-FNA診断能に関する検討               
    平井 真吾; 岡部 義信; 斉東 京祿; 島松 裕; 吉村 壮平; 寺部 寛哉; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2024年04月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 当院における悪性胃十二指腸狭窄に対する内視鏡的ステント留置術の後方視的検討               
    島松 裕; 岡部 義信; 平井 真吾; 寺部 寛哉; 吉村 壮平; 斉東 京禄; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2024年04月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 膵液中エクソソーム由来microRNA-4516およびmicroRNA-4674を用いた膵癌早期診断法の開発
    阪上 尊彦; 古賀 浩徳; 岩本 英希; 菅 偉哉; 岡部 義信; 川口 巧
    日本消化器病学会雑誌, 2024年03月, (一財)日本消化器病学会
  • Meta-analysis of Luseogliflozin on Hepatic Steatosis/Fibrosis Indexes in Diabetic Patients in Japan               
    Kawaguchi T, Murotani K, Kajiyama H, Obara H, Yamaguchi H, Toyofuku Y, Kaneko F, Uchida S
    APASL 2024 Kyoto-The Center of Hepatology, 2024年03月
  • Effects of Exercise on Physical Function and Prognosis of Patients with Liver Cirrhosis and HCC               
    Kawaguchi T
    APASL 2024 Kyoto-The Center of Hepatology, 2024年03月
  • Etiology and Usefulness of MAFLD in the Asian-Pacific region               
    Kawaguchi T
    APASL 2024 Kyoto-The Center of Hepatology, 2024年03月
  • Roles of SGLT2 Inhibitor in MAFLD-related HCC               
    Kawaguchi T
    APASL 2024 Kyoto-The Center of Hepatology, 2024年03月
  • 肝性脳症を伴う肝硬変患者の低たんぱく食の是非               
    川口 巧
    第26回日本病態栄養学会年次学術集会, 2024年01月
  • Non-invasive Imaging for the Management of Patients with MASLD in Japan               
    Kawaguchi T
    第45回日本肝臓学会西部会, 2023年12月
  • 生活習慣と関連する消化器疾患の「今」と「これから」 食道扁平上皮癌に対する内視鏡治療後の再発と脂肪肝の新基準MAFLDの関連 多施設共同研究
    福永 秀平; 向笠 道太; 中根 智幸; 岡部 義信; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年11月, 日本消化器病学会-九州支部
  • IBD診療のベストプラクティスを考える 当院における潰瘍性大腸炎に対するフィルゴチニブの短中期有効性の検討
    鶴田 耕三; 森田 俊; 吉岡 慎一郎; 竹田津 英稔; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年11月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 肝細胞癌切除後の多発肺転移に対してアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法を行い胸腔鏡下肺部分切除により病理学的完全奏功を証明しえた1例
    白川 征士朗; 野田 悠; 新関 敬; 村上 大悟; 松隈 則人; 酒井 味和; 岩本 英希; 下瀬 茂男; 城野 智毅; 中野 聖士; 森山 悦子; 黒松 亮子; 古賀 浩徳; 三好 寛明; 秋葉 純; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年11月, 日本消化器病学会-九州支部
  • アテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法後に発症した門脈-上腸間膜静脈血栓症を契機に腸管壊死を来した一例
    家村 公太朗; 野田 悠; 三原 勇太郎; 酒井 味和; 新関 敬; 中野 聖士; 岩本 英希; 城野 智毅; 下瀬 茂男; 森山 悦子; 黒松 亮子; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年11月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 急速増大した肝細胞癌による下大静脈症候群対して、下大静脈ステント留置により速やかな症状緩和が得られた一例
    大野 桃香; 城野 智毅; 新関 敬; 岩本 英希; 下瀬 茂男; 野田 悠; 森山 悦子; 中野 聖士; 小金丸 雅道; 黒松 亮子; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年11月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 膵管内乳頭粘液性腫瘍に由来した腺扁平上皮癌の1切除例
    斉東 京祿; 岡部 義信; 中山 正道; 内藤 嘉紀; 寺部 寛哉; 平井 真吾; 島松 裕; 吉村 壮平; 新井 相一郎; 宮崎 大貴; 久下 亨; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年11月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 特殊リザーバーを用いた反復IVR治療後にICI治療を導入して著効が得られた切除不能肝細胞癌の2症例
    板野 哲; 井上 哲也; 岩本 英希; 新関 敬; 城野 智毅; 下瀬 茂男; 中野 聖士; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年11月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 肥満の制御から考える脂肪性肝疾患に対する新しいアプローチ 高度肥満患者における代謝異常関連脂肪肝と肝線維化の実態               
    川口 巧; 稲嶺 進
    肥満研究, 2023年11月, (一社)日本肥満学会
  • 高度肥満患者における代謝異常関連脂肪肝と肝線維化の実態               
    川口 巧、稲嶺 進
    第44回日本肥満学会/第41回日本肥満症治療学会学術集会, 2023年11月
  • Beneficial Effects of Luseogliflozin for Hepatic Steatosis and Fibrosis Indexes with A Reduction of Body Weight and An Increase in Serum Albumin Levels in Patients with Diabetes: A Pooled Metaanalysis of Phase III Clinical Trials Using Inverse Probability Treatment Weighting Propensity Analysis               
    Kawaguchi T, Murotani K, Shirouzu Y, Obara H, Yamaguchi H, Toyofuku Y, Kaneko F and Uchida S
    The Liver Meeting Digital Experience 2023(The 74th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD)), 2023年11月
  • 食道扁平上皮癌に対する内視鏡治療後の再発と脂肪肝の新基準MAFLDの関連 多施設共同研究               
    福永 秀平; 向笠 道太; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2023年10月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • pT1(SM)大腸癌における低分化胞巣とリンパ節転移との関係               
    大内 彬弘; 味岡 洋一; 杉野 英明; 岡部 義信; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2023年10月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 切除不能悪性遠位胆管閉塞に対するDuckbill型ARMSの有用性と安全性に関する後方視的検討               
    寺部 寛哉; 岡部 義信; 平井 真吾; 島松 裕; 吉村 壮平; 斉東 京禄; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2023年10月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 癌パネル時代に向けた通常型膵癌の腫瘍径別EUS-FNA診断能に関する検討               
    平井 真吾; 岡部 義信; 内藤 嘉紀; 斉東 京祿; 吉村 壮平; 島松 裕; 寺部 寛哉; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2023年10月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • MAFLD/NAFLD診療と他臓器疾患 MAFLDの慢性閉塞肺疾患(COPD)の併発に関する代謝異常の意義               
    堤 翼; 中野 暖; 川口 巧
    肝臓, 2023年10月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝がん局所治療の多様性とその到達点 New FP療法の奏効例に対する局所療法の組み合わせが長期予後に与える影響               
    新関 敬; 下瀬 茂男; 川口 巧
    肝臓, 2023年10月, (一社)日本肝臓学会
  • NASH非侵襲的病態評価法の進化 日本におけるMASLD患者管理のための非侵襲的イメージング(Non-invasive Imaging for the Management of Patients with MASLD in Japan)               
    川口 巧
    肝臓, 2023年10月, (一社)日本肝臓学会
  • Advanced stage肝細胞癌に対するLEN-TACE/HAICの治療成績(propensity score matchingを用いて)               
    下瀬 茂男; 新関 敬; 岩本 英希; 城野 智毅; 野田 悠; 森山 悦子; 中野 聖士; 黒松 亮子; 古賀 浩徳; 川口 巧
    肝臓, 2023年10月, (一社)日本肝臓学会
  • デュルバルマブ+トレメリムマブ併用療法後にhyperprogressive diseaseとなった1例               
    板野 航; 城野 智毅; 岩本 英希; 下瀬 茂男; 鈴木 浩之; 森山 悦子; 新関 敬; 古賀 浩徳; 川口 巧
    肝臓, 2023年10月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝疾患に対する再生医療のNew normal 自家末梢血CD34+細胞移植によるC型非代償性肝硬変治療開発
    中村 徹; 増田 篤高; 川口 巧
    日本消化器病学会雑誌, 2023年10月, (一財)日本消化器病学会
  • 進行胃癌患者におけるニボルマブ療法の時間依存による効果の検討
    田中 俊光; 三輪 啓介; 長主 祥子; 下津浦 康隆; 赤木 由人; 川口 巧
    日本消化器病学会雑誌, 2023年10月, (一財)日本消化器病学会
  • Nivolumabの時間依存性有効性 胃がん患者を対象とした後ろ向き試験の結果               
    田中 俊光; 三輪 啓介; 長主 祥子; 下津浦 康隆; 赤木 由人; 川口 巧
    日本癌治療学会学術集会抄録集, 2023年10月, (一社)日本癌治療学会
  • 免疫関連有害事象である副腎機能障害の治療中に劇症1型糖尿病を発症した1例               
    長主 祥子; 田中 利光; 古田 拓也; 下津浦 康隆; 秋葉 純; 藤田 文彦; 川口 巧; 三輪 啓介
    日本癌治療学会学術集会抄録集, 2023年10月, (一社)日本癌治療学会
  • 宇宙医学でなおす脂肪肝               
    川口 巧
    第54回日本消化吸収学会総会, 2023年10月
  • 肝臓リハビリテーション―肝疾患患者に対する運動療法―
    川口 巧; 松瀬 博夫
    日本消化器病学会雑誌, 2023年09月10日, 一般財団法人 日本消化器病学会
  • IBD診療におけるtreat to targetを考える 潰瘍性大腸炎治療におけるT2Tとしてのアダリムマブ血中濃度測定の意義               
    森田 俊; 竹田津 英稔; 鶴田 耕三; 桑木 光太郎; 吉岡 慎一郎; 川口 巧
    日本大腸肛門病学会雑誌, 2023年09月, (一社)日本大腸肛門病学会
  • リハビリテーション治療が肝細胞癌患者のフレイルと予後におよぼす影響               
    神谷 俊次; 川口 巧; 松瀬 博夫
    肝臓, 2023年09月, (一社)日本肝臓学会
  • NAFLD or MAFLD-予後改善に向けて MAFLDの予後と病理学的所見の関連 全国多施設共同研究               
    堤 翼; 藤井 英樹; 川口 巧
    肝臓, 2023年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝癌治療における栄養評価と介入の意義 チームで取り組む慢性肝疾患患者のアセスメント               
    永松 あゆ; 池田 真由美; 川口 巧
    肝臓, 2023年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 甲状腺ホルモン受容体β作動薬resmetiromが肝癌細胞株と肝星細胞株に与える直接作用の検討               
    鈴木 浩之; 岩本 英希; 増田 篤高; 中村 徹; 古賀 浩徳; 矢野 博久; 川口 巧
    肝臓, 2023年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 不顕性肝性脳症に関わるプロファイル データマイニング解析               
    中野 暖; 堤 翼; 天野 恵介; 佐野 有哉; 川口 巧
    肝臓, 2023年09月, (一社)日本肝臓学会
  • どうする?高齢肝疾患患者の栄養管理と運動療法               
    川口 巧
    第14回日本臨床栄養代謝学会九州支部学術集会, 2023年09月
  • An impact of cardiometabolic risk factors in the prognosis of patients with MASLD and MetALD: A multi-center longitudinal CLIONE-Asia study               
    Kawaguchi T, Tsutsumi T, Fuji H, Hayashi H, Iwaki M, Toyoda H, Oeda S, Hyogo H, Kawanaka M, Takahashi H, Kamada Y, Sumida Y, Yoneda M, Aishima S, Nakajima A
    The 3rd JSH International Liver Conference, 2023年09月
  • がんリハビリテーションが肝癌患者のフレイルと予後におよぼす影響               
    川口 巧
    第30回日本門脈圧亢進症学会総会, 2023年09月
  • Effects of Luseogliflozin on Hepatic Steatosis/Fibrosis Indexes and Albumin Levels in Diabetic Patients: A Pooled Meta-analysis of Phase III Trials               
    Kawaguchi T, Murotani K, Shirouzu Y, Obara H, Yamaguchi H, Toyofuku Y, Kaneko F, Uchida S
    The 3rd JSH International Liver Conference, 2023年09月
  • Portosystemic shunt syndromeの病態と治療 当院におけるPortosystemic shunt syndromeへの治療介入 shunt occlusionによる肝予備能変化の検討               
    井上 博人; 久永 宏; 江森 啓悟; 於保 和彦; 豊永 純; 川口 巧
    日本門脈圧亢進症学会雑誌, 2023年08月, (一社)日本門脈圧亢進症学会
  • B型・C型肝硬変のウイルス制御と門脈圧亢進症 C型肝炎ウイルス関連肝硬変患者の胃食道静脈瘤に対する直接作用型抗ウイルス剤の効果               
    久永 宏; 井上 博人; 江森 啓悟; 於保 和彦; 豊永 純; 川口 巧
    日本門脈圧亢進症学会雑誌, 2023年08月, (一社)日本門脈圧亢進症学会
  • 肝硬変・肝不全の栄養状態評価と治療介入 がんリハビリテーションが肝癌患者のフレイルと予後におよぼす影響               
    川口 巧
    日本門脈圧亢進症学会雑誌, 2023年08月, (一社)日本門脈圧亢進症学会
  • 胆管癌との鑑別困難だった広範囲に進展した肝細胞癌胆管内腫瘍栓の一例
    島松 裕; 岡部 義信; 寺部 寛哉; 平井 真吾; 内藤 嘉紀; 中山 正道; 川口 巧
    胆道, 2023年08月, (一社)日本胆道学会
  • 急性膵炎後に合併した左胃動脈破綻による膵仮性嚢胞内出血の1例
    平井 真吾; 岡部 義信; 小金丸 雅道; 島松 裕; 寺部 寛哉; 川口 巧
    膵臓, 2023年07月, (一社)日本膵臓学会
  • Clinical Practice for Portal Hypertension and PoPH Based on Japanese Guidelines of Liver Cirrhosis               
    Kawaguchi T
    第59回日本肝臓学会総会, 2023年06月
  • ADL維持向上等体制加算導入による肝細胞癌患者のフレイル改善効果と課題
    神谷 俊次; 斎藤 弘道; 松瀬 博夫; 平岡 弘二; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 消化器癌診療における全身治療と局所治療のハーモニー 肝動注化学療法、およびAtezolizumab+Bevacizumab併用療法を用いた集学的治療でCRを得られた症例の特徴
    新関 敬; 下瀬 茂男; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 代謝異常と消化器疾患 Lean-MAFLDの肝線維化と心血管リスク 耐糖能異常の意義
    堤 翼; 中村 暖; 佐野 有哉; 天野 恵介; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 膵癌・胆道癌診療の実情と早期診断への挑戦 当院で経験した径10mm以下膵腫瘍の臨床病理学的検討
    島松 裕; 岡部 義信; 内藤 嘉紀; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • IBD診療の最前線 当院における潰瘍性大腸炎に対する新規JAK阻害薬の治療成績
    鶴田 耕三; 森田 俊; 吉岡 慎一郎; 竹田津 英稔; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 九州の基礎・臨床研究:腫瘍免疫・自己免疫・ゲノム 肝細胞癌に対する分子標的治療薬が腫瘍免疫微小環境に与える影響の解明
    鈴木 浩之; 岩本 英希; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 肝炎ウイルス診療の実際と今後の展望 C型非代償性肝硬変に対するソホスブビル/ベルパタスビル治療後の肝予備能と予後:多施設共同研究
    佐野 有哉; 横山 圭二; 磯田 広史; 井出 達也; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 上部消化管腫瘍に対するトータルマネージメント~診断、治療から予防まで~ 食道扁平上皮癌に対する内視鏡治療後の再発と脂肪肝の新基準MAFLDの関連 多施設共同研究
    福永 秀平; 向笠 道太; 中根 智幸; 岡部 義信; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 上部消化管腫瘍に対するトータルマネージメント~診断、治療から予防まで~ 消化管腫瘍に対するEMRO(EMR with Over-the-scope clip)の有用性とスネアリングの工夫
    南 真平; 向笠 道太; 岡部 義信; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 肝細胞癌に対する薬物療法の最新知見
    岩本 英希; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 切除不能食道癌に対して、CF+ペンブロリズマブ療法投与中にirAE大腸炎を引き起こした1例
    行徳 成敬; 田中 俊光; 三輪 啓介; 長主 祥子; 下津浦 康隆; 執行 ひろな; 赤木 由人; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 乳児の鋭利な胃内異物に対してスカート型フードと経鼻内視鏡を用いることで安全に除去し得た一例
    大神 延章; 福永 秀平; 向笠 道太; 岡部 義信; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 肝細胞癌との鑑別に苦慮した肝血管筋脂肪腫の1例
    楠美 雅陸; 中野 聖士; 水落 伸治; 野田 悠; 新関 敬; 岩本 英希; 下瀬 茂男; 城野 智毅; 森山 悦子; 鈴木 浩之; 中村 徹; 秋葉 純; 古賀 浩徳; 黒松 亮子; 矢野 博久; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • New FP療法と放射線療法の併用で奏効が得られた右房内腫瘍塞栓を伴う肝細胞癌の一例
    古賀 真彦; 新関 敬; 古賀 浩徳; 岩本 英希; 下瀬 茂男; 城野 智毅; 森山 悦子; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 消化管GVHD及び慢性CMV腸炎に合併したUCAN類似多発大腸腫瘍の1例
    中村 優介; 吉岡 慎一郎; 鶴田 耕三; 森田 俊; 竹田津 英稔; 岡部 義信; 長藤 宏司; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 進行胃癌に対してCapeOX+ニボルマブ療法中に糖尿病性ケトアシドーシスとirAE大腸炎を発症した1例
    藤吉 真英; 田中 俊光; 三輪 啓介; 長主 祥子; 下津浦 康隆; 執行 ひろな; 赤木 由人; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 術前診断が困難であったfiliform polyposisの一例
    青木 佑介; 福永 秀平; 竹田津 英稔; 岡部 義信; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 健診で偶発的に指摘されたSolid pseudopapillary neoplasmの1切除例
    宮里 けい; 松隈 則人; 増田 裕; 林 めぐみ; 菅原 脩平; 亀井 英樹; 田尻 健亮; 渡邉 秀隆; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 当院で経験した左側門脈圧亢進症に伴う胃静脈瘤の4例
    久永 宏; 井上 博人; 江森 啓悟; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 甲状腺機能回復に苦慮した強皮症続発性腸管障害の一例
    増田 篤高; 青木 佑介; 中村 徹; 鈴木 浩之; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 自己免疫疾患を合併したIBDにウステキヌマブを投与した2症例
    山崎 博; 江森 啓悟; 緒方 啓; 宮里 けい; 堀 まいさ; 竹田津 英稔; 井出 達也; 光山 慶一; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 潰瘍性大腸炎に対するアダリムマブ増量の効果と血中濃度の関連性
    森田 俊; 竹田津 英稔; 鶴田 耕三; 吉岡 慎一郎; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 術前診断が困難であったsolid-pseudopapillary neoplasm(SPN)の1切除例
    向坂 健秀; 寺部 寛哉; 岡部 義信; 平井 真吾; 島松 裕; 田中 寛; 橋本 和晃; 赤司 昌謙; 久下 亨; 金城 賢尚; 中山 正道; 内藤 嘉紀; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • New FP療法およびAtezolizumab+Bevacizumab併用療法に不応であったが、LenvatinibとSystem-iを用いた反復動注療法を併用し病勢制御が得られたVP4 HCCの一例
    森山 悦子; 新関 敬; 岩本 英希; 下瀬 茂男; 城野 智毅; 鈴木 浩之; 中野 聖士; 野田 悠; 黒松 亮子; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2023年05月, 日本消化器病学会-九州支部
  • BCAAが肝がん患者のサルコペニアや分子標的治療薬にともなう倦怠感におよぼす影響               
    川口 巧
    第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 2023年05月
  • 小児における大腸内視鏡検査の重要性
    森田 俊; 吉岡 慎一郎; 竹田津 英稔; 鶴田 耕三; 桑木 光太郎; 加藤 健; 安田 亮輔; 水落 建輝; 光山 慶一; 川口 巧
    日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌, 2023年04月, (一社)日本小児栄養消化器肝臓学会
  • 当院で経験した径10mm以下の膵腫瘍に関する臨床的検討               
    島松 裕; 岡部 義信; 内藤 嘉紀; 寺部 寛哉; 平井 真吾; 吉村 壮平; 向坂 健秀; 斉東 京禄; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2023年04月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 当院における大腸病変でのCold snare polypectomy(CSP)の現状と課題               
    田中 寛士; 中根 智幸; 永田 務; 大内 彬弘; 向笠 道太; 福永 秀平; 南 真平; 長 知徳; 林 大樹; 秋葉 純; 竹田津 英稔; 岡部 義信; 鶴田 修; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2023年04月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 通常型膵癌に対する腫瘍径別にみたEUS-FNA診断能に関する検討               
    平井 真吾; 岡部 義信; 内藤 嘉紀; 島松 裕; 寺部 寛哉; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2023年04月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 胃切除後Roux-en Y再建腸管例に対するショートタイプバルーン内視鏡(シングル/ダブル)を用いたERCP関連手技の後方視的比較検討               
    寺部 寛哉; 岡部 義信; 宗 祐人; 平井 真吾; 島松 裕; 吉村 壮平; 斉東 京禄; 佐々木 優; 川口 巧
    Gastroenterological Endoscopy, 2023年04月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 肝硬変診療の未来予想図(現状と課題) MAFLDの肝線維化進行・SVR後発癌に対するインパクト<多施設共同研究>               
    佐野 有哉; 井出 達也; 川口 巧
    肝臓, 2023年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝癌(肝内胆管癌含む)診療の未来予想図(現状と課題) 切除不能進行肝細胞癌(HCC)に対し肝動注化学療法で根治を目指すための新たな腫瘍ステージング               
    新関 敬; 下瀬 茂男; 川口 巧
    肝臓, 2023年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝癌における薬物療法の最前線 進行肝細胞癌に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ療法の奏効に関わる要因と根治的conversion therapyの意義               
    下瀬 茂男; 古賀 浩徳; 川口 巧
    肝臓, 2023年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝疾患におけるサルコペニア診断と栄養・運動介入の課題 運動介入が肝癌患者のフレイルと予後に及ぼす影響               
    中野 暖; 川口 巧; 橋田 竜騎
    肝臓, 2023年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 重度栄養失調による急性肝不全非昏睡型と極度のサルコペニア合併症に対し多職種協働アプローチで軽快した一例               
    天野 恵介; 成沢 彩花; 井出 達也; 中原 真由美; 永松 あゆ; 斎藤 弘道; 神代 潤; 片渕 るみ; 佐藤 優香; 園田 ルミ子; 松下 淑子; 藤吉 真英; 中野 暖; 佐野 有哉; 堤 翼; 有永 照子; 岡田 晃代; 川口 巧
    肝臓, 2023年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 病棟専従管理栄養士による不顕性肝性脳症へのアプローチ               
    永松 あゆ; 池田 真由美; 川口 巧
    肝臓, 2023年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 反復的・間欠的経動脈治療を可能とする新規留置カテーテルSystem-i/ReMAPの有用性の検証               
    岩本 英希; 板野 哲; 川口 巧
    肝臓, 2023年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝臓と糖尿病・代謝研究10年間の進歩 非肥満MAFLDと逆流性食道炎の関連 内臓脂肪蓄積の意義               
    川口 巧; 福永 修平
    糖尿病, 2023年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 肝臓疾患の血流診断の最前線 造影超音波検査とその特殊撮像法を用いた肝腫瘍の血流診断の有用性と今後の課題
    黒松 亮子; 隈部 力; 中野 聖士; 野田 悠; 森山 悦子; 中島 収; 古賀 浩徳; 川口 巧
    超音波医学, 2023年04月, (公社)日本超音波医学会
  • [基調講演]脂肪性肝疾患:Current Advances & Future Prospects               
    川口 巧
    第109回日本消化器病学会総会, 2023年04月
  • NASH病態研究,創薬研究の最前線 肝癌組織におけるSGLT2の発現とSGLT2阻害剤が肝癌細胞の増殖に及ぼす影響 Multi-omics/Multiplex解析
    中野 暖; 由雄 祥代; 川口 巧
    日本消化器病学会雑誌, 2023年03月, (一財)日本消化器病学会
  • 脂肪性肝疾患診療の現状と展望 脂肪性肝疾患 Current Advances & Future Prospects
    川口 巧
    日本消化器病学会雑誌, 2023年03月, (一財)日本消化器病学会
  • 肝硬変の栄養療法:ガイドライン Annual Review               
    川口 巧
    第26回日本病態栄養学会年次学術集会, 2023年01月
  • 消化器疾患の画像診断の最前線 新しい内視鏡観察システムX1による胆膵内視鏡関連手技の使用経験
    寺部 寛哉; 岡部 義信; 平井 真吾; 島松 裕; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2022年12月, 日本消化器病学会-九州支部
  • Precision Medicineを目指した消化器診療の展望 肝細胞癌に対する分子標的治療薬の予後予測バイオマーカーの探索と薬剤耐性への関与
    鈴木 浩之; 岩本 英希; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2022年12月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 分子標的薬の多様化がもたらす潰瘍性大腸炎診療の変革と未来 当院における潰瘍性大腸炎に対するフィルゴチニブの治療成績
    鶴田 耕三; 田中 寛士; 森田 俊; 吉岡 慎一郎; 竹田津 英稔; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2022年12月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 免疫療法時代の肝癌診療 アテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法における副作用と予後についての検討
    下瀬 茂男; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2022年12月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 脂肪肝に対する個別化医療
    川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2022年12月, 日本消化器病学会-九州支部
  • FGFR2融合遺伝子陽性肝内胆管癌へ対してペミガチニブが奏効した一例
    古賀 雅也; 下瀬 茂男; 古賀 浩徳; 新関 敬; 城野 智毅; 森山 悦子; 岩本 英希; 野田 悠; 中野 聖士; 黒松 亮子; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2022年12月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 肝細胞癌に対するAtezorizumab+Bevacizumab併用療法後に下垂体機能低下症を生じた3例
    森山 悦子; 新関 敬; 城野 智毅; 下瀬 茂男; 岩本 英希; 中野 聖士; 野田 悠; 蒲池 直紀; 黒松 亮子; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2022年12月, 日本消化器病学会-九州支部
  • Recent progress of nutritional management for liver cirrhosis               
    Kawaguchi T
    22nd IUNS-International Congress of Nutrition, 2022年12月
  • Liver fibrosis in nonalcoholic fatty liver disease               
    Kawaguchi T
    The 6th Korea Digestive Disease Week (KDDW 2022), 2022年12月
  • Resistance Exercise Reduced Mortality and The Incidence of Serious Complications in Patients with Liver Cirrhosis: A Meta-analysis of Randomized Controlled Trials               
    Kawaguchi T, Kawaguchi A, Hashida R, Nakano D, Tsutsumi T, Kawaguchi M, Koya S, Hirota K, Tomita M, Tsuchihashi J, Narao H, Matsuse H, Hiraoka K, Ejima K, Iwami S, Yoshio S
    The Liver Meeting Digital Experience 2022(The 73th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD)), 2022年11月
  • 通常型膵癌に対するEUS-FNA時のslow pull変法に関する後方視的検討               
    平井 真吾; 岡部 義信; 内藤 嘉紀; 牛島 知之; 寺部 寛哉; 島松 裕; 川口 巧; 島村 拓司
    Gastroenterological Endoscopy, 2022年10月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 進行胃癌患者に対するニボルマブ療法におけるがん悪液質とリンパ球数の予後への影響               
    田中 俊光; 三輪 啓介; 長主 祥子; 牛島 知之; 赤木 由人; 川口 巧
    日本癌治療学会学術集会抄録集, 2022年10月, (一社)日本癌治療学会
  • 術前に胆管癌として切除された良性胆管狭窄の7例の検討
    寺部 寛哉; 岡部 義信; 牛島 知之; 内藤 嘉紀; 平井 真吾; 島松 裕; 川口 巧; 久下 亨; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2022年10月, (一財)日本消化器病学会
  • MAFLDと慢性閉塞性肺疾患の関連及びsystemic inflammationの役割
    堤 翼; 川口 巧; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2022年10月, (一財)日本消化器病学会
  • 乾癬治療が脂肪肝におよぼす影響:IL-17の役割               
    川口 巧、高村さおり、寺木祐一、嘉多山絵理、川口真知子、中野 暖、堤 翼、名越澄子、名嘉眞武國
    第74回日本皮膚科学会西部支部学術大会, 2022年10月
  • 火炎熱傷による菌血症に併発した胆道真菌症の一例
    島松 裕; 岡部 義信; 牛島 知之; 平井 真吾; 寺部 寛哉; 吉村 壮平; 内藤 嘉紀; 川口 巧
    胆道, 2022年09月, (一社)日本胆道学会
  • SGLT2阻害剤がヒト肝癌細胞株の増殖と代謝におよぼす影響               
    中野 暖; 川口 巧; 岩本 英希; 古賀 浩徳; 鳥村 拓司
    肝臓, 2022年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 運動療法が肝硬変患者の心肺機能におよぼす影響 メタ解析               
    橋田 竜騎; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2022年09月, (一社)日本肝臓学会
  • がんリハビリテーションが肝癌患者の予後におよぼす影響               
    川口 巧、橋田竜騎、中野 暖、堤 翼、松瀬博夫、平岡弘二
    第29回日本門脈圧亢進症学会総会, 2022年09月
  • 非肥満MAFLDと逆流性食道炎の関連:Hepato-Esophageal Axis               
    川口 巧、福永秀平、中野 暖、堤 翼、井上博人、向笠道太、岡部義信
    第29回日本門脈圧亢進症学会総会, 2022年09月
  • MAFLD Enhances Clinical Practice for HCC in the Asia-Pacific Region               
    Kawaguchi T
    APASL Oncology 2022, 2022年09月
  • 門脈圧亢進症と癌 切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ併用療法後の静脈瘤破裂に関わるプロファイル データマイニング解析               
    鈴木 浩之; 岩本 英希; 下瀬 茂男; 新関 敬; 城野 智毅; 古賀 浩徳; 川口 巧
    日本門脈圧亢進症学会雑誌, 2022年08月, (一社)日本門脈圧亢進症学会
  • 門脈圧亢進症と臓器相関 非肥満MAFLDと逆流性食道炎の関連 Hepato-Esophageal Axis               
    川口 巧; 福永 秀平; 中野 暖; 堤 翼; 井上 博人; 向笠 道太; 岡部 義信
    日本門脈圧亢進症学会雑誌, 2022年08月, (一社)日本門脈圧亢進症学会
  • 門脈圧亢進症とサルコペニア~栄養・運動療法を含めて~ がんリハビリテーションが肝癌患者の予後におよぼす影響               
    川口 巧; 橋田 竜騎; 中野 暖; 堤 翼; 松瀬 博夫; 佐藤 公明; 平岡 弘二
    日本門脈圧亢進症学会雑誌, 2022年08月, (一社)日本門脈圧亢進症学会
  • 先天性第V因子欠乏症患者に対して食道静脈瘤および門脈血栓症の治療を行った一例               
    井上 博人; 久永 宏; 江森 啓悟; 於保 和彦; 豊永 純; 川口 巧
    日本門脈圧亢進症学会雑誌, 2022年08月, (一社)日本門脈圧亢進症学会
  • 当施設における直腸静脈瘤に対する治療法の検討               
    久永 宏; 井上 博人; 江森 啓悟; 於保 和彦; 豊永 純; 川口 巧
    日本門脈圧亢進症学会雑誌, 2022年08月, (一社)日本門脈圧亢進症学会
  • 『高齢者(75歳以上)の非アルコール性脂肪性肝疾患の現状と課題』高齢者NAFLDにおける肝線維化プロファイル 准高齢者との比較               
    川口 巧; 堤 翼; 中野 暖
    日本高齢消化器病学会誌, 2022年07月, (NPO)日本高齢消化器病学会
  • トリグリセライド管理の意義を紐解く~過去から現在、そして未来へのメッセージ~ 脂肪肝の新概念MAFLDにおける高トリグリセライド血症の意義               
    川口 巧
    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 2022年07月, (一社)日本動脈硬化学会
  • ウイルス性肝疾患の完全克服とマネジメント B型肝炎ウイルス制御下の肝発がんにおけるMAFLDの影響               
    天野 恵介; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2022年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 栄養代謝性肝疾患のマネジメント-栄養・運動・新規治療・発がんリスク SGLT2阻害剤がNASHマウスモデルの肝癌の増殖に及ぼす影響 メタボロームとプロテオームを用いたMulti-omics解析               
    中野 暖; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2022年04月, (一社)日本肝臓学会
  • NAFLD/NASH診療-全身疾患としての位置づけ 脂肪肝患者におけるMAFLDと慢性閉塞性肺疾患(Chronic Obstructive Pulmonary Disease)の併発に関する検討               
    堤 翼; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2022年04月, (一社)日本肝臓学会
  • Impact of MAFLD on Intra- and Extrahepatic Events in Patients with Fatty Liver               
    Kawaguchi T, Tsutsumi T, Torimura T
    第108回日本消化器病学会総会, 2022年04月
  • 脂肪肝炎:今後の展開 新基準MAFLDとNAFLDの心血管リスクの比較 代謝異常と飲酒の影響
    堤 翼; 川口 巧; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2022年03月, (一財)日本消化器病学会
  • ADL 維持向上等体制加算病棟における肝細胞癌患者のフレイル悪化の要因
    神谷 俊次; 広田 桂介; 原 瑞帆; 牛島 茂樹; 橋田 竜騎; 松下 淑子; 岡田 晃代; 川口 巧; 松瀬 博夫
    九州理学療法士学術大会誌, 2022年, 公益社団法人 日本理学療法士協会 九州ブロック会
  • 肝硬変の栄養療法:ガイドライン2020と新たなエビデンス               
    川口 巧
    第24回・第25回日本病態栄養学会年次学術集会, 2022年01月
  • シンポジウム(2)進行肝細胞癌に対する分子標的治療の現状と展開 門脈肺高血圧症(PoPH)の重症度と肝予備能の関連:データマイニング解析               
    川口 巧、鳥村拓司、福本義弘
    第44回日本肝臓学会西部会, 2021年12月
  • 肝硬変合併症とその治療の進歩 門脈肺高血圧症(PoPH)の重症度と肝予備能の関連 データマイニング解析               
    川口 巧; 鳥村 拓司; 福本 義弘
    肝臓, 2021年11月, (一社)日本肝臓学会
  • NAFLDからMAFLDへ-脂肪性肝疾患の新たなコンセプト形成に向けて 脂肪肝の新診断基準MAFLD(Metabolic Dysfunction-Associated Fatty Liver Disease)とNAFLDの心血管リスクの経年変化に関する検討               
    堤 翼; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2021年11月, (一社)日本肝臓学会
  • 当院における他臓器保護(腎尿細管機能・骨代謝)を意識したB型肝炎治療               
    佐野 有哉; 井出 達也; 天野 恵介; 桑原 礼一郎; 川口 巧; 有永 照子; 鳥村 拓司
    肝臓, 2021年11月, (一社)日本肝臓学会
  • An impact of albumin-bilirubin (ALBI) score on pulmonary arterial pressure in patients with chronic liver disease with portopulmonary hypertension (POPH): A data-mining analysis               
    Kawaguchi T, Honda A, Sugiyama Y, Nakano D, Tsutsumi T, Tahara N, Torimura T and Fukumoto Y
    The Liver Meeting Digital Experience 2021(The 72th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD)), 2021年11月
  • Metabolic associated fatty liver disease (MAFLD)の肝線維化予測能:飲酒の影響を含めたNAFLDと比較検討               
    川口 巧、山村咲良、鳥村拓司
    29th JDDW(第63回日本消化器病学会大会、第25回日本肝臓学会大会), 2021年11月
  • Effects of SGLT2 Inhibitor on the Progression and Metabolisms in Metabolism-Associated Liver Cancer: Multi-Omics Analysis of Metabolomics/Proteomics               
    Kawaguchi T, Nakano D, Torimura T
    29th JDDW(第25回日本肝臓学会大会・第63回日本消化器病学会大会・第59回日本消化器がん検診学会大会), 2021年11月
  • 臓器間ネットワークと消化器疾患 脂肪肝と大腸腺腫の臓器関連 データマイニングによる脂肪肝の新基準MAFLDの検討
    福永 秀平; 川口 巧; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2021年10月, (一財)日本消化器病学会
  • An Association of Branched-chain Amino Acids and Frailty with the Development of Lenvatinibrelated Fatigue in Patients with Unresectable Hepatocellular Carcinoma               
    Kawaguchi T, Shimose S, Koya S, Hirota K, Yoshio S, Niizeki T, Matsuse H, Torimura T
    JSH International Liver Conference 2021, 2021年10月
  • マイオカインdecorinが肝がん患者のサルコペニアと予後におよぼす影響               
    中野 暖; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2021年09月, (一社)日本肝臓学会
  • NAFLD:研究と診療の最前線 Metabolic associated fatty liver disease(MAFLD)の肝線維化予測能 飲酒の影響を含めたNAFLDと比較検討               
    川口 巧; 山村 咲良; 鳥村 拓司
    肝臓, 2021年09月, (一社)日本肝臓学会
  • Session12:Management in Fatty Liver Disease Exercise to Improve Fatty Liver               
    Kawaguchi T
    2021 International Association for the Study of the Liver(IASL), 2021年07月
  • 生活習慣と関連する消化器疾患の新たな展開 脂肪肝の新診断基準MAFLD(Metabolic Dysfunction-Associated Fatty Liver Disease)とNAFLDの心血管リスクに関する検討
    堤 翼; 川口 巧; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会九州支部例会・日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム・抄録集, 2021年06月, 日本消化器病学会-九州支部
  • 特別企画5 日本肝臓学会-日本動脈硬化学会 Joint Session NAFLD から MAFLD へ―代謝異常から考える脂肪性肝疾患 肝硬度スクリーニングにおける MAFLD と NAFLD の比較               
    川口 巧
    第57回日本肝臓学会総会, 2021年06月
  • ワ-クショップ(5)アルコール性肝障害・代謝性肝疾患の現状と課題 健診受診者における肝線維化と小~中等度飲酒の関連:shear wave elastography を用いた検討               
    川口 巧、山村咲良、鳥村拓司
    第57回日本肝臓学会総会, 2021年06月
  • シンポジウム(3)NASH 診療の現状と今後の課題 Metabolic associated fatty liver disease(MAFLD)と NAFLD の肝線維化診断能の比較検討               
    川口 巧、山村咲良、鳥村拓司
    第57回日本肝臓学会総会, 2021年06月
  • 脂肪肝の新診断基準「代謝異常関連脂肪肝(MAFLD)」の検証 非肥満MAFLDにおけるpre-diabetesの意義               
    山村 咲良; 川口 巧; Mohammed Eslam; 堤 翼; 中野 暖; 吉永 しのぶ; 高橋 宏和; 安西 慶三; Jacob George; 鳥村 拓司
    糖尿病, 2021年05月, (一社)日本糖尿病学会
  • シンポジウム(3)糖尿病と消化器疾患 SGLT2阻害剤が肝細胞がんにおよぼす影響               
    川口 巧、中野 暖、鳥村拓司
    第11回肥満と消化器疾患研究会, 2021年04月
  • NASH診療の現状と今後の課題 Metabolic associated fatty liver disease(MAFLD)とNAFLDの肝線維化診断能の比較検討               
    川口 巧; 山村 咲良; 鳥村 拓司
    肝臓, 2021年04月, (一社)日本肝臓学会
  • アルコール性肝障害・代謝性肝疾患の現状と課題 健診受診者における肝線維化と小~中等度飲酒の関連 shear wave elastographyを用いた検討               
    川口 巧; 山村 咲良; 鳥村 拓司
    肝臓, 2021年04月, (一社)日本肝臓学会
  • NASHの病態解明と臨床応用 SGLT2阻害剤が肝細胞癌の増殖に及ぼす影響 メタボロームとプロテオームを用いたMulti-omics解析               
    中野 暖; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2021年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 脂肪肝の新診断基準MAFLD(Metabolic Dysfunction-Associated Fatty Liver Disease)とNAFLDの経年的な肝線維化進展の診断能               
    堤 翼; 川口 巧; 山村 咲良; 中野 暖; 鳥村 拓司
    肝臓, 2021年04月, (一社)日本肝臓学会
  • シンポジウム(11)基調講演 肝硬変診療ガイドライン2020:改定のポイント               
    川口 巧
    第107回日本消化器病学会総会, 2021年04月
  • ワ-クショップ(3)消化器疾患と神経系の臓器相関 MAFLD患者におけるactivityと脳由来神経栄養因子(BDNF)の関連               
    川口 巧、中野 暖、鳥村拓司
    第107回日本消化器病学会総会, 2021年04月
  • 肝硬変:新ガイドラインの評価と集学的治療の最前線 肝硬変診療ガイドライン2020 改定のポイント               
    川口 巧
    日本消化器病学会雑誌, 2021年03月, (一財)日本消化器病学会
  • 消化器疾患と神経系の臓器相関 MAFLD患者におけるactivityと脳由来神経栄養因子(BDNF)の関連               
    川口 巧; 中野 暖; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2021年03月, (一財)日本消化器病学会
  • 非B非C肝がん患者の食習慣の特徴               
    高柳 理沙; 池田 真由美; 永松 あゆ; 丸山 奈津実; 川口 巧; 居石 哲治; 田尻 祐司; 野村 政壽; 鳥村 拓司; 多賀 百香; 八木 実
    学会誌JSPEN, 2021年01月, (一社)日本栄養治療学会
  • 久留米大学病院における病棟栄養カンファレンスの多職種介入栄養管理               
    橋詰 直樹; 田中 芳明; 居石 哲治; 川口 巧; 石井 信二; 七種 伸行; 中島 仁美; 大津山 樹理; 池田 真由美; 多賀 百香; 八木 実
    学会誌JSPEN, 2021年01月, (一社)日本栄養治療学会
  • 代謝異常と中等度飲酒が脂肪肝患者の肝線維化におよぼす影響               
    川口 巧、鳥村拓司
    第40回アルコール医学生物学研究会学術集会, 2021年01月
  • ワークショップ(2) 肝臓を基軸とした臓器連関 筋収縮誘発性マイオカインdecorinが肝癌患者の身体機能と予後におよぼす影響               
    川口 巧、由雄祥代、鳥村拓司
    28th JDDW(第24回日本肝臓学会大会、第62回日本消化器病学会大会、第18回日本消化器外科学会大会、第58回日本消化器がん検診学会大会), 2020年11月
  • 門脈圧亢進症におけるサルコペニアの実際と対策 運動療法が肝硬変患者のフレイルにおよぼす影響               
    堤 翼; 土橋 仁; 川口 巧
    日本門脈圧亢進症学会雑誌, 2020年10月, (一社)日本門脈圧亢進症学会
  • 肝硬変のトータルマネジメント:合併症対策から先進医療まで 運動療法が肝がん合併肝硬変患者のフレイルにおよぼす影響               
    堤 翼; 土橋 仁; 川口 巧
    肝臓, 2020年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝臓を基軸とした臓器連関 筋収縮誘発性マイオカインdecorinが肝癌患者の身体機能と予後におよぼす影響               
    川口 巧; 由雄 祥代; 鳥村 拓司
    肝臓, 2020年09月, (一社)日本肝臓学会
  • NAFLD/NASH治療の展望 歩行と電気刺激を用いたレジスタンス運動Hybrid Training System(HTS)がNAFLD患者の肝硬度におよぼす影響 ランダム化比較試験               
    中野 暖; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2020年09月, (一社)日本肝臓学会
  • パネルディスカッション(7)肝疾患とサルコペニア―現状・課題・将来展望― Liver disease and sarcopenia: current status, remaining issues and future prospects 慢性肝疾患患者におけるJSHサルコペニア判定基準とLiver Frailty Indexの筋萎縮予測指標としての有用性の検討               
    川口 巧、橋田竜騎、鳥村拓司
    第56回日本肝臓学会総会, 2020年08月
  • パネルディスカッション(6)肝癌・肝炎の拾い上げとリスク評価 How to find population carrying risk for hepatitis and/or hepatocellular carcinoma 健診受診者における肝線維化進展に関わるアルゴリズム:shear wave elastographyとデータマイニングを用いた検討               
    川口 巧、山村咲良、鳥村拓司
    第56回日本肝臓学会総会, 2020年08月
  • パネルディスカッション(4)NAFLD診療の最前線 FIB-4indexとshear waveelastographyを用いた検診受診者の肝硬度の実態と病態:データマイニング解析               
    川口 巧、山村咲良、鳥村拓司
    第106回日本消化器病学会総会, 2020年08月
  • NAFLD診療の最前線 FIB-4 indexとshear wave elastographyを用いた健診受診者の肝硬度の実態と病態:データマイニング解析
    川口 巧; 山村 咲良; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2020年07月, (一財)日本消化器病学会
  • SGLT2阻害剤がNASH関連肝癌マウスモデルの腫瘍増殖と肝癌細胞の代謝におよぼす影響 Multi-omics analysis
    中野 暖; 川口 巧; 岩本 英希; 古賀 浩徳; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2020年07月, (一財)日本消化器病学会
  • 心血管疾患のリスク病態としてのNAFLD/NASH NAFLD/NASHにおける運動療法のSystematic Reviewとハイブリッドトレーニングの有効性               
    川口 巧; 橋田 竜騎; 鳥村 拓司
    日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 2020年07月, (一社)日本動脈硬化学会
  • 合同シンポジウム(1) 日本動脈硬化学会・日本肝臓学会合同シンポジウム NAFLD/NASHにおける運動療法のSystematic Reviewとハイブリッドトレーニングの有効性               
    川口 巧、橋田竜騎、鳥村拓司
    第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2020年07月
  • 肝癌・肝炎の拾い上げとリスク評価 健診受診者における肝線維化進展に関わるアルゴリズム shear wave elastographyとデータマイニングを用いた検討               
    川口 巧; 山村 咲良; 鳥村 拓司
    肝臓, 2020年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝疾患とサルコペニア -現状・課題・将来展望- 慢性肝疾患患者におけるJSHサルコペニア判定基準とLiver Frailty Indexの筋萎縮予測指標としての有用性の検討               
    川口 巧; 橋田 竜騎; 鳥村 拓司
    肝臓, 2020年04月, (一社)日本肝臓学会
  • SGLT2阻害剤が肝細胞癌の増殖と代謝に及ぼす影響               
    中野 暖; 川口 巧; 岩本 英希; 古賀 浩徳; 鳥村 拓司
    肝臓, 2020年04月, (一社)日本肝臓学会
  • シンポジウム(5) NASHとASH,その診断と治療への対応 肝硬度上昇に関わる生活習慣:中等度飲酒と運動習慣の意義               
    川口 巧、山村咲良、鳥村拓司
    第43回日本肝臓学会西部会, 2019年12月
  • NASHとASH、その診断と治療への対応 肝硬度上昇に関わる生活習慣 中等度飲酒と運動習慣の意義               
    川口 巧; 山村 咲良; 鳥村 拓司
    肝臓, 2019年11月, (一社)日本肝臓学会
  • 消化器がん患者におけるサルコペニア対策について がんリハビリテーションが進行肝癌患者のサルコペニアと予後におよぼす影響
    川口 巧; 橋田 竜騎; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2019年11月, (一財)日本消化器病学会
  • The Liver Frailty Index was Related to Hypoalbuminemia with Hyperglycemia, but not Muscle Mass, in Cirrhotic Patients with Hepatocellular Carcinoma: A Data-mining Analysis               
    Kawaguchi T, Hirota K, Koya S, Hashida R, Nakano D, Shirono T, Shimose S, Iwamoto H, Niizeki T, Matsuse H, Shiba N and Torimura T
    The 70th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD), 2019年11月
  • Decorin, An Exercise-induced Myokine, was Associsted with Physical Function and Prognosis of Patients with Hepatocellular Carcinoma Independent From The BCLC Classification               
    Kawaguchi T, Yoshio S, Sakamoto Y, Hashida R, Koya S, Hirota K, Niizeki T, Matsuse H, Shiba N and Torimura T
    The 70th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD), 2019年11月
  • パネルディスカッション(1) NAFLD, NASH 診療の最前線と今後の展開 SGLT2阻害剤がNASH関連肝癌マウスモデルの腫瘍増殖と代謝におよぼす影響               
    川口 巧、中野 暖、鳥村拓司
    27th JDDW(第23回日本肝臓学会大会、第61回日本消化器病学会大会), 2019年11月
  • NAFLD、NASH診療の最前線と今後の展開 SGLT2阻害剤がNASH関連肝癌マウスモデルの腫瘍増殖と代謝におよぼす影響               
    川口 巧; 中野 暖; 鳥村 拓司
    肝臓, 2019年10月, (一社)日本肝臓学会
  • SGLT2阻害剤がヒト肝癌細胞株の増殖と代謝におよぼす影響               
    中野 暖; 川口 巧; 岩本 英希; 古賀 浩徳; 鳥村 拓司
    肝臓, 2019年10月, (一社)日本肝臓学会
  • 非ウイルス性肝細胞癌患者の予後におけるIL-34およびYKL-40の意義               
    野田 悠; 川口 巧; 是永 匡紹; 由雄 祥代; 中野 聖士; 新関 敬; 古賀 浩徳; 考藤 達哉; 鳥村 拓司
    肝臓, 2019年10月, (一社)日本肝臓学会
  • The Prevalence of Advanced Hepatic Fibrosis Evaluated by Shear Wave Elastography in Health Check-up Examinees               
    Kawaguchi T, Yamamura S, Nakano D, Takahashi H, Eguchi Y, Anzai K, Torimura T
    JSH International Liver Conference 2019, 2019年10月
  • Muscle Clumps and Sarcopenia               
    Kawaguchi T
    JSH International Liver Conference 2019, 2019年10月
  • 門亢症に伴う慢性肝不全の臓器関連~脳・腎・腸~ リファキシミンが肝性脳症患者の腸内細菌叢におよぼす影響 探索的データ解析               
    川口 巧; 鈴木 文孝; 今村 雅俊; 村島 直哉; 柳瀬 幹雄; 峯 徹哉; 吉治 仁志; 沖田 極; 鈴木 一幸
    日本門脈圧亢進症学会雑誌, 2019年09月, (一社)日本門脈圧亢進症学会
  • 肝がん患者におけるサルコペニアと転倒転落の実態               
    杉本 昌子; 林 咲希; 神谷 俊次; 広田 桂介; 川口 巧; 橋田 竜騎; 松瀬 博夫; 居石 哲治; 志波 直人; 鳥村 拓司; 後藤 恵美子; 林 ゆかり
    学会誌JSPEN, 2019年09月, (一社)日本栄養治療学会
  • リファキシミンが肝性脳症患者の腸内細菌叢におよぼす影響:探索的データ解析               
    川口 巧、鈴木文孝、今村雅俊、村島直哉、柳瀬幹雄、峯 徹哉、吉治仁志、沖田 極、鈴木一幸
    第26回日本門脈圧亢進症学会総会, 2019年09月
  • シンポジウム(5) NASH/NAFLD:概念と診断基準の整理 NAFLDにおける非侵襲的肝線維化マーカーPRO-C3の有用性               
    川口 巧、秋葉 純、鳥村拓司
    第55回日本肝臓学会総会, 2019年05月
  • シンポジウム(2) 糖尿病と肝がん update 糖尿病治療薬が肝がんにおよぼす影響               
    川口 巧、中野 暖、鳥村拓司
    第6回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2019年05月
  • シンポジウム(3) 消化器疾患におけるサルコペニア がんのリハビリテーションが進行肝癌患者のサルコペニアにおよぼす影響               
    川口 巧、橋田竜騎、鳥村拓司
    第105回日本消化器病学会総会, 2019年05月
  • NASH/NAFLD:概念と診断基準の整理 NAFLDにおける非侵襲的肝線維化マーカーPRO-C3の有用性               
    川口 巧; 秋葉 純; 鳥村 拓司
    肝臓, 2019年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝疾患とサルコペニア・栄養異常~現状と展望~ がんリハビリテーションがサルコペニア合併進行肝がん患者の予後におよぼす影響               
    橋田 竜騎; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2019年04月, (一社)日本肝臓学会
  • Shear wave elastographyを用いた健診受診者の肝硬度に関わるデータマイニング解析               
    山村 咲良; 川口 巧; 中野 暖; 高橋 宏和; 江口 有一郎; 安西 慶三; 鳥村 拓司
    肝臓, 2019年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 非ウイルス性肝細胞癌患者の予後におけるIL-34およびYKL-40の意義               
    野田 悠; 川口 巧; 是永 匡紹; 由雄 祥代; 中野 聖士; 新関 敬; 古賀 浩徳; 考藤 達哉; 鳥村 拓司
    肝臓, 2019年04月, (一社)日本肝臓学会
  • SGLT2阻害剤がNASH関連肝癌マウスモデルの腫瘍増殖と代謝におよぼす影響               
    中野 暖; 川口 巧; 早川 政子; 岩本 英希; 古賀 浩徳; 鳥村 拓司
    糖尿病, 2019年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • A Case of Immune-Mediated Drug-Induced Liver Injury Caused by Neuraminidase Inhibitor               
    Kawaguchi T, Arinaga-Hino T, Shimizu M, Tanikawa K, Tokushige T, Hirai S, Tateishi H, Ide T, Torimura T
    APASL Single Topic Conference on Liver Immunology and Genetics, 2019年04月
  • 消化器疾患におけるサルコペニア がんのリハビリテーションが進行肝癌患者のサルコペニアにおよぼす影響
    川口 巧; 橋田 竜騎; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2019年03月, (一財)日本消化器病学会
  • SGLT2阻害剤がNASH関連肝癌マウスモデルの腫瘍増殖と代謝におよぼす影響
    中野 暖; 川口 巧; 鳥村 拓司; 岩本 英希; 古賀 浩徳
    日本消化器病学会雑誌, 2019年03月, (一財)日本消化器病学会
  • SGLT2阻害剤がNASH関連肝癌マウスモデルの腫瘍増殖と代謝におよばす影響               
    川口 巧、中野 暖、岩本英希、古賀浩徳、鳥村拓司
    第15回酸化ストレスと肝研究会-プログラム(二次会)-, 2019年02月
  • イソマルツロースがNAFLD患者のインスリン抵抗性と代謝におよぼす影響 メタボローム解析               
    川口 巧; 中野 暖; 居石 哲治; 鳥村 拓司
    日本病態栄養学会誌, 2019年01月, (一社)日本病態栄養学会
  • 非B非C肝がん患者の食習慣の特徴               
    池田 真由美; 高柳 理沙; 永松 あゆ; 丸山 奈津実; 川口 巧; 居石 哲治; 田尻 祐司; 野村 政壽; 鳥村 拓司; 多賀 百香; 田中 芳明
    日本病態栄養学会誌, 2019年01月, (一社)日本病態栄養学会
  • SGLT2阻害剤がNASH関連肝癌マウスモデルの腫瘍増殖と代謝におよぼす影響               
    川口 巧、中野 暖、早川政子、岩本英希、古賀浩徳
    第38回アルコール医学生物学研究会学術集会, 2019年01月
  • イソマルツロースがNAFLD患者のインスリン抵抗性と代謝におよぼす影響:メタボローム解析               
    川口 巧、中野 暖、居石哲治、鳥村拓司
    第22回日本病態栄養学会年次学術集会, 2019年01月
  • リファキシミンが肝性脳症患者の腸内細菌叢におよぼす影響:Phase Ⅱ/Ⅲ Study探索的データ解析               
    川口 巧、鈴木文孝、鈴木一幸
    26th JDDW(第22回日本肝臓学会大会、第60回日本消化器病学会大会、第16回日本消化器外科学会大会、第96回日本消化器内視鏡学会、第56回日本消化器がん検診学会大会 合同), 2018年11月
  • ワ-クショップ(17)内科疾患における肝繊維化高値に関わる要因:Community-based surveyに基づく探索的検討               
    川口 巧
    26th JDDW(第22回日本肝臓学会大会、第60回日本消化器病学会大会、第16回日本消化器外科学会大会 合同), 2018年11月
  • 非ウイルス性肝癌の完全制御をめざす脂肪肝炎の基礎と臨床 内科疾患における肝線維化高値に関わる要因 Community-based surveyに基づく探索的検討               
    川口 巧; 猪口 哲彰; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2018年10月, (一財)日本消化器病学会
  • Data-Mining Analysis for Prognosis of Patients with Non-Viral Hepatocellular Carcinoma: A Comparative Study with Hepatitis C Virus-Related Hepatocellular Carcinoma               
    Yu Noda; Takumi Kawaguchi; Ryoko Kuromatsu; Sho Komukai; Masahito Nakano; Takashi Niizeki; Hironori Koga; Atsushi Kawaguchi; Takuji Torimura
    HEPATOLOGY, 2018年10月, WILEY
  • A Prognostic Impact of an Activator of Tumor-Associated Macrophages, Interleukin-34, in Patients with Non-Viral Hepatocellular Carcinoma: A Data-Mining Analysis               
    Yu Noda; Takumi Kawaguchi; Masaaki Korenaga; Sachiyo Yoshio; Sho Komukai; Masahito Nakano; Takashi Niizeki; Hironori Koga; Atsushi Kawaguchi; Tatsuya Kanto; Takuji Torimura
    HEPATOLOGY, 2018年10月, WILEY
  • Hybrid Training Using Electrically Stimulation to Antagonistic Muscle Improved Insulin Resistance with Alterations in Myokine and Hepatokine in Patients with NAFLD: A Pilot Study               
    Ryuki Hashida; Takumi Kawaguchi; Takashi Otsuka; Norihiro Goshima; Teruhito Yoshiyama; Masafumi Bekki; Sohei Iwanaga; Takahiro Sugimoto; Shunji Koya; Keisuke Hirota; Hiroo Matsuse; Takuji Torimura; Naoto Shiba
    HEPATOLOGY, 2018年10月, WILEY
  • シンポジウム(2) 最近の糖尿病合併症Ⅱ 糖尿病治療と脂肪肝・肝がん               
    川口 巧
    第56回日本糖尿病学会九州地方会, 2018年10月
  • 脂肪肝とサルコペニア 多職種チーム医療による取り組み               
    川口 巧
    全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 2018年09月, (公社)全国大学保健管理協会
  • リファキシミンが肝性脳症患者の腸内細菌叢におよぼす影響 Phase II/III Study探索的データ解析               
    川口 巧; 鈴木 文孝; 鈴木 一幸
    肝臓, 2018年09月, (一社)日本肝臓学会
  • SGLT2阻害剤がヒト肝癌細胞の代謝と増殖におよぼす影響               
    中野 暖; 川口 巧; 岩本 英希; 古賀 浩徳; 鳥村 拓司
    肝臓, 2018年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 非B非C肝癌の予後因子の検討 HCV肝癌との比較検討               
    野田 悠; 川口 巧; 黒松 亮子; 中野 聖士; 新関 敬; 古賀 浩徳; 鳥村 拓司
    肝臓, 2018年09月, (一社)日本肝臓学会
  • Effects of a DPP4 inhibitor on Progression of NASH-related HCC with alterations in p62/Keap1/Nrf2 Pathway in a Mouse Model               
    Takumi Kawaguchi, Dan Nakano, Hironori Koga, Takuji Torimura
    IBD and Liver:East Meets West, 2018年09月
  • 内科疾患における汗腺維化関連要因の探索的検討:A Multicenter Community-based Survey               
    川口 巧、板野 晢、川崎英二、稲田千鶴子、本間友基、猪口晢彰、鳥村拓司
    第5回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2018年07月
  • シンポジウム:メディカルスタッフに必要な消化吸収の知識 運動療法とBCAAが肝癌患者の筋肉量におよぼす影響               
    川口 巧
    第41回日本栄養アセスメント研究会, 2018年06月
  • ポスターシンポジウム肝硬変の成因別実態 肝硬変の実態調査:成因別特徴と肝 癌危険因子の解析               
    川口 巧、中野 暖、鳥村拓司
    第54回日本肝臓学会総会, 2018年06月
  • シンポジウム(4)肝疾患におけるサルコペニアの診断と治療 肝疾患におけるサルコペニア:判定基準の比較と運動療法の効果               
    川口 巧、中野 暖、鳥村拓司
    第54回日本肝臓学会総会, 2018年06月
  • 肝疾患におけるサルコペニアの診断と治療 肝疾患におけるサルコペニア 判定基準の比較と運動療法の効果               
    川口 巧; 中野 暖; 鳥村 拓司
    肝臓, 2018年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝硬変の成因別実態 肝硬変の実態調査 成因別特徴と肝癌危険因子の解析               
    川口 巧; 中野 暖; 鳥村 拓司
    肝臓, 2018年04月, (一社)日本肝臓学会
  • SGLT2阻害剤がヒト肝癌細胞株の増殖と代謝におよぼす影響               
    中野 暖; 川口 巧; 岩本 英希; 古賀 浩徳; 鳥村 拓司
    肝臓, 2018年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 非B非C肝癌患者の予後 HCV関連肝癌患者との比較検討               
    野田 悠; 川口 巧; 黒松 亮子
    肝臓, 2018年04月, (一社)日本肝臓学会
  • プレナリーセッション肝(2):運動療法が肝がん患者のサルコペニアにおよぼす影響               
    川口 巧、中野 暖、橋田竜騎、城野智毅、下瀬茂男、岩本英希、相野 一、新関 敬、古賀浩徳、志波直人、鳥村拓司
    第104回日本消化器病学会総会, 2018年04月
  • 運動療法が肝がん患者のサルコペニアにおよぼす影響               
    川口 巧; 中野 暖; 橋田 竜騎; 城野 智毅; 下瀬 茂男; 岩本 英希; 相野 一; 新関 敬; 古賀 浩徳; 志波 直人; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2018年03月, (一財)日本消化器病学会
  • MLX遺伝子異常を認めた乳児期発症の非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の一例(I287S Homozygous Mutation in the MLX gene in an Infant with NASH)               
    渡邊 順子; 渡辺 聡; 佐藤 智生; 小笠原 幸子; 秋葉 純; 鹿毛 政義; 矢野 博久; 福井 香織; 水落 建輝; 矢野 正二; 早坂 清; 山下 裕史朗; 川口 巧; 鳥村 拓司; 吉浦 孝一郎
    日本小児科学会雑誌, 2018年02月, (公社)日本小児科学会
  • 久留米大学における臨床栄養学卒前教育の現状
    橋詰 直樹; 浅桐 公男; 居石 哲治; 川口 巧; つる久 士保利; 田中 芳明; 八木 実
    日本病態栄養学会誌, 2018年01月, (一社)日本病態栄養学会
  • 非B非C肝がん患者の食習慣の特徴
    池田 真由美; 丸山 奈津実; 永松 あゆ; 高柳 理沙; 川口 巧; 居石 哲治; 田尻 祐司; 野村 政壽; 鳥村 拓司; 岩崎 昌子; 田中 芳明
    日本病態栄養学会誌, 2018年01月, (一社)日本病態栄養学会
  • 肝癌治療中の患者の筋肉量変化に関るプロファイル解析
    高柳 理沙; 永松 あゆ; 川口 巧; 広田 桂介; 神谷 俊次; 丸山 奈津実; 池田 真由美; 居石 哲治; 鳥村 拓司; 岩崎 昌子; 八木 実
    日本病態栄養学会誌, 2018年01月, (一社)日本病態栄養学会
  • 医師、看護師、薬剤師への栄養療法普及のために 久留米大学における臨床栄養学卒前教育の取り組み               
    橋詰 直樹; 田中 芳明; 浅桐 公男; 居石 哲治; 川口 巧; 深堀 優; 石井 信二; 七種 伸行; 吉田 索; 八木 実
    日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2018年01月, (株)ジェフコーポレーション
  • 久留米大学における臨床栄養学卒前教育
    橋詰 直樹; 田中 芳明; 浅桐 公男; 居石 哲治; 川口 巧; 深堀 優; 石井 信二; 七種 伸行; 吉田 索; 八木 実
    日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2018年, 一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会
  • 生活習慣病関連肝疾患の基礎と臨床 NAFLDに対する運動プロトコールの検討               
    川口 巧; 志波 直人; 鳥村 拓司
    肝臓, 2017年11月, (一社)日本肝臓学会
  • Clinical Implications and Therapeutic Strategy of Sarcopenia in Liver Disease.               
    Kawaguchi T
    2017 Symposium of the Korean Study Group of Portal Hypertention (KSPH), 2017年11月
  • NAFLDに対する運動プロトコールの検討               
    川口 巧、志波直人、鳥村拓司
    第42回日本肝臓学会西部会, 2017年11月
  • 運動療法とBCAAが肝癌患者の筋肉量におよぼす影響               
    川口 巧、鳥村拓司
    第48回日本消化吸収学会総会, 2017年11月
  • 高齢者に対する肝臓外科手術で、サルコペニアが術後経過に与える影響に関する検討               
    佐々木 晋; 後藤 祐一; 橋田 竜騎; 松瀬 博夫; 川口 巧; 広田 桂介; 神谷 俊次; 志波 直人; 鳥村 拓司; 赤木 由人; 田中 啓之; 奥田 康司
    日本臨床外科学会雑誌, 2017年10月, 日本臨床外科学会
  • A Prognostic Impact of Fibroblast-derived Cytokine, IL-34 in Non-hepatitis B virus-, Non-hepatitis C virus-related Hepatocellular Carcinoma Patients with Chronic Liver Disease               
    Yu Noda; Takumi Kawaguchi; Masaaki Korenaga; Masahito Nakano; Takashi Niizeki; Hironori Koga; Tatsuya Kanto; Takuji Torimura
    HEPATOLOGY, 2017年10月, WILEY
  • DPP4 Inhibitor Suppressed Progression of NASH-related Hepatocellular Carcinoma with Inhibition of Metabolic Reprograming in p62-Keap1-Nrf2-Pentose Phosphate Pathway in a Mouse Model: A Metabolomic Analysis               
    Kawaguchi T, Oriishi T, Koga H, Torimura T
    The 68th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD), 2017年10月
  • A Novel Prognostic Algorithm for Patients with NAFLD-related Hepatocellular Carcinoma: A Nationwide Data-mining Analysis by Japan Study Group of NAFLD               
    Kawaguchi T, Tokushige K, Hyogo H, Aikata H, Nakajima T, Ono M, Miwa Kawanaka M, Sawada K, Imajo K, Honda K, Takahashi H, Mori K, Saiyu Tanaka S, Seko Y, Nozaki Y, Kamada Y, Fujii H, Kawaguchi A, Takehara T, Yanase M, Sumida Y, Eguchi Y, Seike M, Yoneda M, Suzuki Y, Saibara T, Karino Y, Chayama K, Hashimoto E, George J, Torimura T
    The 68th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD), 2017年10月
  • 運動療法が肝硬変患者のサルコペニアにおよぼす影響               
    川口 巧、志波直人、鳥村拓司
    25th JDDW(第21回日本肝臓学会大会、第59回日本消化器病学会大会、第94回日本消化器内視鏡学会大会、第15回日本消化器外科学会大会 合同), 2017年10月
  • 糖尿病合併NAFLD患者の肝硬度上昇に関わるプロファイル:データマイニング解析               
    川口 巧、黒松亮子、鳥村拓司
    25th JDDW(第21回日本肝臓学会大会), 2017年10月
  • 非B非C肝癌患者の予後 HCV関連肝癌患者との比較検討               
    野田 悠; 川口 巧; 黒松 亮子
    日本消化器病学会雑誌, 2017年09月, (一財)日本消化器病学会
  • 肝硬変合併症対策の進歩 運動療法が肝硬変患者のサルコペニアにおよぼす影響               
    川口 巧; 志波 直人; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2017年09月, (一財)日本消化器病学会
  • 非B非C肝癌患者の予後 HCV関連肝癌患者との比較検討               
    野田 悠; 川口 巧; 黒松 亮子
    日本消化器がん検診学会雑誌, 2017年09月, (一社)日本消化器がん検診学会
  • 非B非C肝癌患者の予後 HCV関連肝癌患者との比較検討               
    野田 悠; 川口 巧; 黒松 亮子
    肝臓, 2017年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝硬変合併症対策の進歩 運動療法が肝硬変患者のサルコペニアにおよぼす影響               
    川口 巧; 志波 直人; 鳥村 拓司
    肝臓, 2017年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 糖尿病合併NAFLD患者の肝硬度上昇に関わるプロファイル データマイニング解析               
    川口 巧; 黒松 亮子; 鳥村 拓司
    肝臓, 2017年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 非B非C肝癌患者の予後 HCV関連肝癌患者との比較検討               
    野田 悠; 川口 巧; 黒松 亮子
    Gastroenterological Endoscopy, 2017年09月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 肝硬変合併症対策の進歩 運動療法が肝硬変患者のサルコペニアにおよぼす影響               
    川口 巧; 志波 直人; 鳥村 拓司
    Gastroenterological Endoscopy, 2017年09月, (一社)日本消化器内視鏡学会
  • 肝硬変/脂肪肝の新栄養アセスメント               
    川口 巧
    第40回日本栄養アセスメント研究会, 2017年06月
  • 肝疾患における膵ランゲルハンス島の変化と消化管ホルモンの意義               
    川口 巧、鳥村拓司
    第4回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2017年05月
  • 糖尿病患者の肝硬度上昇に関わるデータマイニング解析               
    川口 巧、田尻祐司、黒松亮子、鳥村拓司
    第4回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2017年05月
  • 非B非C肝がん患者の長期生存に関連する因子               
    野田 悠; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2017年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝臓のエネルギー代謝 センシングと病態 肝疾患における膵ランゲルハンス島の変化と消化管ホルモンの意義               
    川口 巧; 鳥村 拓司
    糖尿病, 2017年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • 糖尿病患者の肝硬度上昇に関わるデータマイニング解析               
    川口 巧; 田尻 祐司; 黒松 亮子; 鳥村 拓司
    糖尿病, 2017年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • Risk Factors Associated with an Increase in Liver Stiffness in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus: A Data-Mining Analysis               
    Noda Y, Kawaguchi T, Nakano M, Koga H, Torimura T
    APASL Single Topic Conference in Nagasaki “Prevention of HCC development”, 2017年04月
  • 有酸素運動とレジスタンス運動のNAFLD 改善効果の比較検討               
    川口 巧、橋田竜騎、鳥村拓司
    第103回日本消化器病学会総会, 2017年04月
  • NAFLD・NASH病態生理の最新知見と治療戦略 有酸素運動とレジスタンス運動のNAFLD改善効果の比較検討               
    川口 巧; 橋田 竜騎; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2017年03月, (一財)日本消化器病学会
  • 消化器疾患患者におけるサルコペニアの実態               
    杉本 昌子; 川口 巧; 林 咲希; 江崎 菜穂; 緒方 奨; 橋田 竜騎; 永松 あゆ; 高柳 理沙; 居石 哲治; 後藤 恵美子; 岩崎 昌子; 田中 芳明; 志波 直人; 鳥村 拓司; 龍 知子
    日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2017年01月, (株)ジェフコーポレーション
  • 非B非C肝がん患者の食習慣の特徴
    永松 あゆ; 高柳 理沙; 丸山 奈津実; 川口 巧; 田尻 祐司; 居石 哲治; 鳥村 拓司; 岩崎 昌子; 田中 芳明
    日本病態栄養学会誌, 2016年12月, (一社)日本病態栄養学会
  • Poster Session(III)DPP4 inhibitor suppressed Warburg-Dickens pathway and HCC progression in a mouse model of NASH: A metabolomic analysis               
    Kawaguchi T, Taniguchi E, Koga H, Torimura T
    Hepatology、The 67th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD), 2016年11月
  • Poster Session(III)Wheat bran autolytic peptide, containing a branchedchain amino acid, improves nonalcoholic steatohepatitis with up-regulation of AMPK/ACC/GSK3β signaling Ppathway in high-fat diet-fed mice               
    Kawaguchi T, Ueno T, Nagata Y, Hayakawa M, Koga H, Torimura T
    Hepatology、The 67th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD), 2016年11月
  • Poster Session(II)What is the optimal exercise regimen for patients with NAFLD: Aerobic or resistance exercise ?               
    Kawaguchi T, Hashida R, Ueno T, Koga H, George J, Shiba N, Torimura T
    Hepatology、The 67th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD), 2016年11月
  • Poster Session(II): Ectopic fat deposition in skeletal muscle was associated with diabetes mellitus in patients with non-alcoholic fatty liver disease: A MRI-proton density fat-fraction analysis               
    Kawaguchi T, Tonan T, Fujimoto K, Abe T, Torimura T
    Hepatology、The 67th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD), 2016年11月
  • パネルディスカッション(3)非B非C肝がんの発症・予後とアルブミンの関連:Random Forest分析               
    川口 巧、小野正文、鳥村拓司
    肝臓、24th JDDW(第20回日本肝臓学会大会、第58回日本消化器病学会大会、第14回日本消化器外科学会大会、第54回日本消化器がん検診学会大会 合同), 2016年11月
  • Free Paper (Oral): Liver (1)Dipeptidyl peptidase 4 inhibitor suppressed tumor progression with inhibition of pentose-phosphate pathway through Nrf nuclear expression in a mouse model of non-alcoholic steatohepatitis-related hepatocellular carcinoma               
    Kawaguchi T, Taniguchi E, Oriishi T, Torimura T
    Journal of Gastroenterology and Hepatology、Asian Pacific Digestive Week 2016 (APDW 2016), 2016年11月
  • Serum YKL-40 as a marker of liver fibrosis and hepatocellular carcinoma in patients with non-alcoholic fatty liver disease               
    Yohei Mano; Erina Kumagai; Hirotaka Shoji; Sachiyo Yoshio; Masaya Sugiyama; Masaaki Korenaga; Taeang Arai; Norio Itokawa; Masanori Atsukawa; Hideyuki Hyogo; Kazuaki Chayama; Tomohiko Ohashi; Kiyoaki Ito; Masashi Yoneda; Takumi Kawaguchi; Takuji Torimura; Yuichi Nozaki; Masashi Mizokami; Tatsuya Kanto
    HEPATOLOGY, 2016年10月, WILEY
  • Interleukin-34 as a fibroblast-derived marker of liver fibrosis in patients with non-alcoholic fatty liver disease               
    Hirotaka Shoji; Sachiyo Yoshio; Yohei Mano; Erina Kumagai; Hiroyoshi Doi; Masaya Sugiyama; Masaaki Korenaga; Taeang Arai; Norio Itokawa; Masanori Atsukawa; Hiroshi Aikata; Hideyuki Hyogo; Kazuaki Chayama; Tomohiko Ohashi; Kiyoaki Ito; Masashi Yoneda; Yuichi Nozaki; Takumi Kawaguchi; Takuji Torimura; Masanori Abe; Yoichi Hiasa; Toshiya Kamiyama; Akinobu Taketomi; Masashi Mizokami; Tatsuya Kanto
    HEPATOLOGY, 2016年10月, WILEY
  • シンポジウム(5)肝硬変患者の認知能低下:潜在性肝性脳症と交通事故の視点から               
    川口 巧、谷口英太郎、鳥村拓司
    第14回大連合大会(第38回日本臨床栄養学会総会、第37回日本臨床栄養協会総会), 2016年10月
  • 肝炎ウイルス制御下時代の肝癌診療 非B非C肝がんの発症・予後とアルブミンの関連 Random Forest分析               
    川口 巧; 小野 正文; 鳥村 拓司
    肝臓, 2016年09月, (一社)日本肝臓学会
  • C型慢性肝疾患に対するDaclatasvirおよびAsunaprevir併用療法抵抗例の解析(多施設共同研究)               
    緒方 啓; 井出 達也; 有永 照子; 宮島 一郎; 桑原 礼一郎; 天野 恵介; 川口 巧; 黒松 亮子; 古賀 浩徳; 本間 雄一; 岡田 倫明; 岩根 紳治; 江口 有一郎; 原田 大; 鳥村 拓司
    肝臓, 2016年09月, (一社)日本肝臓学会
  • ワ-クショップ(1)肝疾患における糖尿病の病態と薬物療法の検討               
    川口 巧、鳥村拓司
    講演プログラム・要旨集、第48回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2016年09月
  • DPP4阻害剤がNASH関連肝がんマウスモデルにおよぼす影響               
    川口 巧、鳥村拓司
    第3回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2016年07月
  • ワークショップ(6)入院中の運動療法が肝癌患者の肝予備能とサルコペニアにおよぼす影響               
    川口 巧、橋田竜騎、城野智毅、下瀬茂男、岩本英希、新関 敬、黒松亮子、古賀浩徳、志波直人、鳥村拓司
    第52回日本肝癌研究会, 2016年07月
  • DDP4阻害剤がNASHモデルマウスの肝癌におよぼす影響               
    川口 巧、谷口英太郎、鳥村拓司
    肝臓、第52回日本肝臓学会総会, 2016年05月
  • DPP4阻害剤がNASHモデルマウスの肝癌におよぼす影響               
    川口 巧; 谷口 英太郎; 鳥村 拓司
    肝臓, 2016年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 運動療法が肝硬変患者のサルコペニアにおよぼす影響               
    川口 巧、志波直人、鳥村拓司
    日本消化器病学会雑誌、第102回日本消化器病学会総会, 2016年04月
  • 運動療法が肝硬変患者のサルコペニアにおよぼす影響               
    川口 巧; 志波 直人; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2016年03月, (一財)日本消化器病学会
  • Oral Session: HCC:DPP4 inhibitor suppressed tumor progression and Nrf expression in a mouse model of NASH-related HCC               
    Kawaguchi T, Taniguchi E, Oriishi T, Torimura T
    Hepatology International、25th Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver (APASL), 2016年02月
  • 慢性肝疾患患者における糖尿病の実態と病態               
    永松あゆ、川口 巧、谷口栄太郎、丸山奈津実、多賀百香、内田夕希、大津山樹理、緒方 奨、石井久美子、伊藤 実、居石哲治、鳥村拓司、岩崎昌子、八木 実
    日本静脈経腸栄養学会雑誌、第31回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2016年02月
  • 慢性肝疾患患者における乗り物運転に関するアンケート調査:ヨーグルト摂取と事故の関連               
    緒方 奨、川口 巧、大津山樹理、石井久美子、杉本昌子、江崎菜穂、今永美波、末継拓郎、谷口栄太郎、居石哲治、永松あゆ、岩崎昌子、後藤恵美子、鳥村拓司、三浦比呂子
    日本静脈経腸栄養学会雑誌、第31回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2016年02月
  • 予後からみた肝臓病の栄養障害リスクマネジメント               
    川口 巧
    日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2016年01月, (株)ジェフコーポレーション
  • 慢性肝疾患患者における糖尿病の実態と病態               
    永松 あゆ; 川口 巧; 谷口 英太郎; 丸山 奈津実; 多賀 百香; 内田 夕希; 大津山 樹理; 緒方 奨; 石井 久美子; 伊藤 実; 居石 哲治; 鳥村 拓司; 岩崎 昌子; 八木 実
    日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2016年01月, (株)ジェフコーポレーション
  • 慢性肝疾患患者における乗り物運転に関するアンケート調査 ヨーグルト摂取と事故の関連               
    緒方 奨; 川口 巧; 大津山 樹理; 石井 久美子; 杉本 昌子; 江崎 菜穂; 今永 美波; 末継 拓郎; 谷口 英太郎; 居石 哲治; 永松 あゆ; 岩崎 昌子; 後藤 恵美子; 鳥村 拓司; 三浦 比呂子
    日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2016年01月, (株)ジェフコーポレーション
  • 非アルコール性脂肪性肝障害患者に合併する糖尿病の病態
    丸山 奈津実; 川口 巧; 永松 あゆ; 多賀 百香; 内田 夕希; 大津山 樹理; 緒方 奨; 石井 久美子; 谷口 英太郎; 伊藤 実; 居石 哲治; 鳥村 拓司; 岩崎 昌子; 八木 実
    日本病態栄養学会誌, 2015年12月, (一社)日本病態栄養学会
  • ワ-クショップ(2)リハビリテーションが進行肝がん患者の身体機能とQOLに及ぼす影響               
    川口 巧、城野智毅、下瀬茂男、岩本英希、田尻能祥、新関 敬、黒松亮子、志波直人、鳥村拓司
    第106回日本消化器病学会九州支部例会、第100回日本消化器内視鏡学会九州支部例会 合同, 2015年12月
  • Risk factors for hepatocellular carcinoma recurrence in patients with nonalcoholic and alcoholic fatty liver diseases: A Japanese multicenter survey               
    Tomomi Kogiso; Etsuko Hashimoto; Hideyuki Hyogo; Tomoaki Nakajima; Masafumi Ono; Takumi Kawaguchi; Koichi Honda; Yuichiro Eguchi; Yuichi Nozaki; Miwa Kawanaka; Kento Imajo; Yoshio Sumida; Yoshihiro Kamada; Hideki Fujii; Yasuaki Suzuki; Katsutoshi Tokushige
    HEPATOLOGY, 2015年10月, WILEY-BLACKWELL
  • PNPLA3 and JAZF1 variants influence hepatocellular carcinoma development in non-viral hepatitis patients with type 2 diabetes patients               
    Misuzu Ueyama; Masaaki Korenaga; Nao Nishida; Keiko Korenaga; Erina Kumagai; Masaya Sugiyama; Yoshihiko Aoki; Masatoshi Imamura; Kazumoto Murata; Naohiko Masaki; Takumi Kawaguchi; Takuji Torimura; Hideyuki Hyogo; Hiroshi Aikata; Kiyoaki Ito; Yoshio Sumida; Tatsuya Kanto; Sumio Watanabe; Masashi Mizokami
    HEPATOLOGY, 2015年10月, WILEY-BLACKWELL
  • Sitagliptin, a Dipeptidyl Peptidase 4 inhibitor, Suppressed Tumor Progression with Down-regulation of Nrf Nuclear Expression in a Mouse Model of Non-alcoholic Steatohepatitis-related Hepatocellular Carcinoma               
    Takumi Kawaguchi; Eitaro Taniguchi; Minoru Itou; Tetsuharu Oriishi; Takuji Torimura
    HEPATOLOGY, 2015年10月, WILEY-BLACKWELL
  • 肝硬変患者の認知能低下に関わる栄養プロファイル               
    谷口 英太郎; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2015年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 検査前補食による肝硬変患者のストレス改善効果               
    永松 あゆ; 川口 巧; 鳥村 拓司
    肝臓, 2015年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 当科におけるAsunaprevirおよびDaclatasvir併用療法導入例の治療耐性プロフィール               
    緒方 啓; 井出 達也; 有永 照子; 宮島 一郎; 川口 巧; 住江 修治; 新関 敬; 中村 徹; 桑原 礼一郎; 天野 恵介; 古賀 浩徳; 黒松 亮子; 鳥村 拓司
    肝臓, 2015年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 自己免疫性肝炎273例における発癌の検討               
    有永 照子; 井出 達也; 宮島 一郎; 緒方 啓; 桑原 礼一郎; 天野 恵介; 古賀 浩徳; 川口 巧; 中村 徹; 鳥村 拓司
    肝臓, 2015年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝臓をめぐる臓器相関の病態に迫る 消化管ホルモンGLP-1がNASHに及ぼす影響               
    伊藤 実; 川口 巧; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2015年09月, (一財)日本消化器病学会
  • ワ-クショップ(1)糖尿病治療薬が肝癌におよぼす影響               
    川口 巧、住江修治、川口 淳、鳥村拓司
    糖尿病、第2回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2015年05月
  • ピオグリタゾンが糖尿病合併HCV関連肝細胞癌の再発抑制におよぼす影響               
    川口 巧、住江修治、中野聖士、佐谷 学、山田慎吾、岡村修祐、黒松亮子、鳥村拓司
    肝臓、第51回日本肝臓学会総会, 2015年05月
  • Poster Session: Effects of sitagliptin, a dipeptidyl peptidase 4 inhibitor, on tumor progression and p62/SQSTM1 subcellular localization in a mouse model of non-alcoholic steatohepatitis-related hepatocellular carcinoma               
    Kawaguchi T, Taniguchi E, Itou T, Oriishi T, Torimura T
    Gastroenterology、DDW-2015 (Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases)(AASLD), 2015年05月
  • 非B非C肝がんのリスクプロファイル:データマイニング解析               
    川口 巧、山田慎吾、福嶋伸良、住江修治、高田晃男、中野聖士、佐谷 学、黒松亮子、鳥村拓司
    肝臓、第51回日本肝臓学会総会, 2015年05月
  • 非B非C肝がんのリスクプロファイル データマイニング解析               
    川口 巧; 山田 慎吾; 福嶋 伸良; 住江 修治; 高田 晃男; 中野 聖士; 佐谷 学; 黒松 亮子; 鳥村 拓司
    肝臓, 2015年04月, (一社)日本肝臓学会
  • ピオグリタゾンが糖尿病合併HCV関連肝細胞癌の再発抑制におよぼす影響               
    川口 巧; 住江 修治; 中野 聖士; 佐谷 学; 山田 慎吾; 岡村 修祐; 黒松 亮子; 鳥村 拓司
    肝臓, 2015年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 糖尿病とNAFLD/NASH・肝癌 糖尿病治療薬が肝癌におよぼす影響               
    川口 巧; 住江 修治; 川口 淳; 鳥村 拓司
    糖尿病, 2015年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • DPP-4阻害剤がNASHモデルマウスの肝癌におよぼす影響               
    川口 巧; 谷口 英太郎; 伊藤 実; 居石 哲治; 鳥村 拓司
    糖尿病, 2015年04月, (一社)日本糖尿病学会
  • Effects of Sitagliptin, a Dipeptidyl Peptidase 4 Inhibitor, on Tumor Progression and p62/SQSTM1 Subcellular Localization in a Mouse Model of Non-Alcoholic Steatohepatitis-Related Hepatocellular Carcinoma               
    Takumi Kawaguchi; Eitaro Taniguchi; Minoru Itou; Tetsuharu Oriishi; Takuji Torimura
    GASTROENTEROLOGY, 2015年04月, W B SAUNDERS CO-ELSEVIER INC
  • シンポジウム(7)NAFLD患者の耐糖能異常に関連する骨格筋・性別・肝線維化プロファイル               
    川口 巧、谷口英太郎、鳥村拓司
    日本消化器病学会雑誌、第101回日本消化器病学会総会, 2015年04月
  • NAFLD/NASHの病態解明と治療の新展開 NAFLD患者の耐糖能異常に関連する骨格筋・性別・肝線維化プロファイル               
    川口 巧; 谷口 英太郎; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2015年03月, (一財)日本消化器病学会
  • 耐糖能異常を有する患者における消化器症状とGLP-1ならびにPYYとの関連               
    伊藤 実; 川口 巧; 福永 秀平; 山内 亨介; 山崎 博; 桑木 光太郎; 吉岡 慎一郎; 竹田津 英稔; 居石 哲治; 光山 慶一; 鶴田 修; 鳥村 拓司
    日本消化器病学会雑誌, 2015年03月, (一財)日本消化器病学会
  • Exendin-4がNASHモデルマウスの肝脂肪酸組成におよぼす影響               
    川口 巧、 伊藤 実、 佐田通夫
    第1回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2014年07月
  • HBs抗原陽性肝がん患者におけるウイルス・宿主・環境因子の変化 2000年~2012年の年次推移               
    天野 恵介; 川口 巧; 佐田 通夫
    肝臓, 2014年04月, (一社)日本肝臓学会
  • ピオグリタゾンのHCV関連肝細胞癌再発抑制における有効性の検討               
    住江 修治; 川口 巧; 佐田 通夫
    肝臓, 2014年04月, (一社)日本肝臓学会
  • C型肝炎ウイルス関連肝細胞癌の早期発症における潜在性B型肝炎ウイルス感染の影響               
    中野 聖士; 川口 巧; 中本 晋吾; 川口 淳; 神田 達郎; 今関 文夫; 黒松 亮子; 住江 修治; 佐谷 学; 山田 慎吾; 鳥村 拓司; 角間 辰之; 横須賀 収; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2014年03月, (一財)日本消化器病学会
  • 慢性肝疾患患者の乗り物運転に関する実態調査:食事・生活習慣との関連               
    今永美波、川口 巧、大津山樹理、石井久美子、緒方 奨、末継拓郎、居石哲治、谷口英太郎、 伊藤 実、永松あゆ、多賀百香、岩崎昌子、後藤恵美子、佐田通夫、三浦比呂子
    第29回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2014年02月
  • インスリン抵抗性改善剤がHCV関連肝がんの再発におよぼす影響               
    川口 巧、住江修治、川口 淳、黒松亮子、中野聖士、佐谷 学、山田慎吾、岡村修祐、米澤ゆう子、 角間辰之、鳥村拓司、佐田通夫
    第19回 筑後肝癌研究会, 2014年01月
  • Association between Type 2 Diabetes Genetic Susceptibility Loci and Hepatocellular Carcinoma in Patients with Type 2 Diabetes as Determined by Fibroscan               
    Masaaki Korenaga; Misuzu Ueyama; Nao Nishida; Keiko Korenaga; Takumi Kawaguchi; Hideyuki Hyogo; Hiroshi Aikata; Erina Kumagai; Yoshihiko Aoki; Masaya Sugiyama; Masatoshi Imamura; Kazumoto Murata; Tatsuya Kanto; Naohiko Masaki; Masashi Mizokami
    HEPATOLOGY, 2014年, WILEY-BLACKWELL
  • 肝硬変患者における潜在性肝性脳症関連因子の包括的検討:データマイニング解析               
    谷口英太郎、川口 巧、佐田通夫
    第40回 日本肝臓学会西部会, 2013年12月
  • 耐糖能異常を合併する機能性消化管障害患者の消化器症状と血中GLP-1濃度の関連               
    伊藤 実、川口 巧、谷口英太郎、居石哲治、光山慶一、島村拓司、鶴田 修、佐田通夫
    日本消化器病学会関連研究会 第7回 機能性ディスペプシア研究会, 2013年11月
  • 肝硬変患者における潜在性肝性脳症関連因子の包括的検討 データマイニング解析               
    谷口 英太郎; 川口 巧; 佐田 通夫
    肝臓, 2013年11月, (一社)日本肝臓学会
  • Metabologyからみた運動療法の効果               
    川口 巧、志波直人、佐田通夫
    第35回 日本臨床栄養学会総会, 2013年10月
  • 全科型NSTおよび消化器内科病棟NSTの現状と今後の課題               
    居石哲治、川口 巧、八木 実
    JDDW2013 Tokyo, 2013年10月
  • Trk 阻害剤は肝細胞癌株に間葉上皮移行(MET)を誘導する               
    安倍満彦、古賀浩徳、吉田隆文、増田 裕、坂田雅浩、池園 友、中村 徹、谷口英太郎、川口 巧、 矢野博久、鳥村拓司、佐田通夫
    第72回 日本癌学会学術総会, 2013年10月
  • 高齢者・肝機能低下例に対するC型肝炎治療の適応と限界 分岐鎖アミノ酸亜鉛含有栄養補助食品の摂取によるインターフェロン治療への影響と効果               
    長尾由実子、川口 巧、佐田通夫
    JDDW2013 Tokyo, 2013年10月
  • 糖尿病を合併する肝疾患患者のがん有病率とがん関連因?               
    川? 巧、國府島庸之、市川?樹、清家正隆、井?康史、??敏彦、本?浩?、中尾?彦、中牟?誠、 佐?通夫、
    JDDW2013 Tokyo, 2013年10月
  • 下痢型過敏性腸症候群患者における出雲スケールによるQOLスコアと?中活性型GLP-1濃度との関連               
    伊東 実、川口 巧、佐田通夫
    JDDW2013 Tokyo, 2013年10月
  • 糖尿病を合併する肝疾患患者のがん有病率とがん関連因子               
    川口 巧; 國府島 庸之; 市川 辰樹; 清家 正隆; 井手 康史; 水田 敏彦; 本田 浩一; 中尾 一彦; 中牟田 誠; 佐田 通夫
    肝臓, 2013年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 高齢者・肝機能低下例に対するC型肝炎治療の適応と限界 分岐鎖アミノ酸亜鉛含有栄養補助食品の摂取によるインターフェロン治療への影響と効果               
    長尾 由実子; 川口 巧; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2013年09月, (一財)日本消化器病学会
  • 過敏性腸症候群の診療における現状と問題点 下痢型過敏性腸症候群患者における出雲スケールによるQOLスコアと血中活性型GLP-1濃度との関連               
    伊藤 実; 川口 巧; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2013年09月, (一財)日本消化器病学会
  • NST活動の現状と問題点 全科型NSTおよび消化器内科病棟NSTの現状と今後の課題               
    居石 哲治; 川口 巧; 八木 実
    日本消化器病学会雑誌, 2013年09月, (一財)日本消化器病学会
  • K252a(Trk阻害剤)は肝細胞癌株に間葉上皮移行(MET)およびG2期停止を誘導する               
    安倍満彦、古賀浩徳、吉田隆文、増田 裕、坂田雅浩、池園 友、中村 徹、谷口英太郎、川口 巧、 矢野博久、鳥村拓司、佐田通夫
    第45回 日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2013年09月
  • HCVのインスリン抵抗性と動脈硬化へのParadoxicalな影響 HCV高淫浸地区疫学研究               
    佐田 通夫; 川口 巧; 宮島 一郎; 深水 亜子; 長尾 由実子; 足達 寿; 佐々木 敏; 今泉 勉
    犬山シンポジウム, 2013年06月, (株)メディカルトリビューン
  • 肝硬変患者における潜在性肝性脳症と脂質代謝との関連:データマイニング解析               
    川口 巧、谷口英太郎、佐田通夫
    第101回 日本消化器病学会九州支部例会 第95回 日本消化器内視鏡学会九州支部例会, 2013年06月
  • Trk(tropomyosin-related kinase)阻害剤は肝細胞癌株に間葉上皮移行(MET)を誘導する               
    安倍満彦、古賀浩徳、吉田隆文、増田 裕、坂田雅浩、池園 友、中村 徹、谷口英太郎、川口 巧、 矢野博久、鳥村拓司、佐田通夫
    第101回 日本消化器病学会九州支部例会 第95回 日本消化器内視鏡学会九州支部例会, 2013年06月
  • C型慢性肝疾患患者における活性型グレリンの変化および代謝異常との関連               
    川口 巧; 長尾 由実子; 佐田 通夫
    日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集, 2013年04月, 日本臨床分子医学会
  • C型慢性肝疾患患者における活性化グレリンの変化および代謝異常との関連               
    川口 巧、長尾由実子、佐田通夫
    第50回 日本臨床分子医学会学術集会, 2013年04月
  • 高アンモニア血症を呈する肝硬変における亜鉛製剤投与の検討:多施設共同プラセボ対照二重盲検比較試験               
    片山和宏、川口 巧、斎藤正紀、西口修平、佐原 圭、遠藤龍人、加藤章信、高後 裕、鈴木壱知、坂井田功、森脇久隆、鈴木一幸
    第99回 日本消化器病学会総会, 2013年03月
  • 肝硬変の栄養ガイドライン作成と今後の課題               
    遠藤龍人、加藤章信、鈴木壱知、高後 裕、上野義之、羽生大記、片山和宏、西口修平、坂井田功、加藤昌彦、白石光一、久保木真、川村直弘、岩佐元雄、川口 巧、徳本良雄、今中和穂、伊東敏文、森脇久隆、鈴木一幸
    第99回 日本消化器病学会総会, 2013年03月
  • BCAAの肝発癌と予後におよぼす影響               
    川口 巧、森脇久隆、鈴木一幸
    第99回 日本消化器病学会総会, 2013年03月
  • 非代償性肝硬変の合併症と予後 BCAAの肝発癌と予後におよぼす影響               
    川口 巧; 森脇 久隆; 鈴木 一幸
    日本消化器病学会雑誌, 2013年02月, (一財)日本消化器病学会
  • 慢性肝疾患患者の栄養管理における手軽で有用な栄養評価法の検討               
    大塚百香、谷口英太郎、内山夕希、永松あゆ、川口 巧、居石哲治、末継拓郎、大津山樹理、三浦比呂子、田中粋子、佐田通夫、八木 実
    第28回 日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2013年02月
  • 持続血糖モニタリングシステムと遊離脂肪酸によるC型肝硬変患者の就寝中栄養評価の有用性               
    大津山樹理、伊藤 実、末継拓郎、今永美波、石井久美子、緒方 奨、谷口英太郎、川口 巧、居石哲治、大塚百香、後藤恵美子、佐田通夫、三浦比呂子
    第28回 日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2013年02月
  • 宇宙医学“ハイブリッド訓練システム”による非アルコール性脂肪性肝障害の改善効果               
    川口 巧、前田貴司、志波直人、佐田通夫
    第32回 アルコール医学生物学研究会学術集会, 2013年01月
  • 肝硬変の栄養ガイドライン作成と今後の課題               
    遠藤龍人、加藤章信、鈴木壱知、高後 裕、上野義之、羽生大記、片山和宏、西口修平、坂井田功、加藤昌彦、白石光一、久保木真、川村直弘、岩佐元雄、川口 巧、徳本良雄、今中和穂、伊藤敏文、森脇久隆、鈴木一幸
    第16回 日本病態栄養学会年次学術集会, 2013年01月
  • Bioparameters associated with the incidence of cognitive dysfunction in viral cirrhotic patients:a data-mining analusis               
    The63rd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Disease
    Taniguchi E, Kawaguchi T, Itou M, Oriishi T, Sata M, 2012年11月
  • Hepatitis C and Diabetes               
    Kawaguchi T
    The 10th JSH Single Topic Conference "Hepatitis C:Best Practice Based on Science", 2012年11月
  • 非B非C肝癌に関連する生活習慣病の検討               
    山田慎吾、川口 巧、黒松亮子、住江修治、佐谷 学、黒木淳一、田尻能祥、新関 敬、中野聖士、相野 一、鳥村拓司、佐田通夫
    第100回 日本消化器病学会九州支部例会 第94回 日本消化器内視鏡学会九州支部例会, 2012年11月
  • ONI and CONUT as potential tools for nutritional assessment in patients with chronic liver disease               
    Taniguchi E, Kawaguchi T, Itou M, Oriishi T, Sata M
    The63rd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Disease, 2012年11月
  • Branched-chain amino acids prolonged survival of patients with liver cirrhosis : a nationwide study in Japan               
    Kawaguchi T, Shiraishi K,Ito T, Suzuki K, Koreeda C, Ohtake T, Iwasa M, Tokumoto Y, Endo R, Kawamura N, Shiraki M, Habu D, Tsuruta S, Miwa Y, Sakai H, Kawada N, Hanai T, Takahashi S, Kato A, Onji M, Takei Y, Kohgo Y, Seike T, Tamano M, Katayama K, Mine T, Sata M, Moriwaki H, Suzuki K
    The63rd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Disease, 2012年11月
  • Paradoxical Alterations of HCV-related Insulin Resistance and Atherosclerosis:A Population-based Study in an HCV Hyperendemic Area               
    Kawaguchi T, Miyajima I,Fukami A, Nagao Y, Adachi H, Sasaki S, Imaizumi T, Sata M
    The63rd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Disease, 2012年11月
  • Islet hypertrophy with decreased insulin expression and increased expression of pancreatic transcription factor PDX-1 in patients with liver cirrhosis: A comparative investigation using human autopsy specimens               
    Sakata M, Kawahara A, Kawaguchi T, Akiba J, Taira T, Taniguchi E, Abe M, Koga H, Kage M, Sata M
    The63rd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Disease, 2012年11月
  • Paradoxical Alterations of HCV-related Insulin Resistance and Atherosclerosis: A Population-based Study in an HCV Hyperendemic Area               
    Takumi Kawaguchi; Ichiro Miyajima; Ako Fukami; Yumiko Nagao; Hisashi Adachi; Satoshi Sasaki; Tsutomu Imaizumi; Michio Sata
    HEPATOLOGY, 2012年10月, WILEY-BLACKWELL
  • Islet Hypertrophy With Decreased Insulin Expression and Increased Expression of Pancreatic Transcription Factor PDX-1 In Patients With Liver Cirrhosis: A Comparative Investigation Using Human Autopsy Specimens               
    Masahiro Sakata; Akihiko Kawahara; Takumi Kawaguchi; Jun Akiba; Tomoki Taira; Eitaro Taniguchi; Mitsuhiko Abe; Hironori Koga; Masayoshi Kage; Michio Sata
    HEPATOLOGY, 2012年10月, WILEY-BLACKWELL
  • 非B非C肝癌に関連する新規リスクファクターの検討               
    山田慎吾、川口 巧、佐田通夫
    JDDW2012, 2012年10月
  • ピオグリタゾンのHCV関連肝細胞癌再発抑制における有効性の検討               
    住江修治、川口 巧、黒松亮子、鳥村拓司、佐田通夫
    JDDW2012, 2012年10月
  • 肝硬変患者の精神神経機能に対する脂質プロファイルの意義               
    谷口英太郎、川口 巧、佐田通夫
    JDDW2012, 2012年10月
  • 分岐鎖アミノ酸のHCV関連インスリン抵抗性とPigment Epithelium-derived Factorにおよぼす影響               
    川口 巧、山岸昌一、佐田通夫
    JDDW2012, 2012年10月
  • 機能性消化管障害患者におけるQOLと血中活性型GLP-1濃度の関連               
    伊藤 実、川口 巧、佐田通夫
    JDDW2012, 2012年10月
  • ミニマル肝性脳症の診断・病態・治療 肝硬変患者の精神神経機能に対する脂質プロファイルの意義               
    谷口 英太郎; 川口 巧; 佐田 通夫
    肝臓, 2012年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 非B非C型肝癌を見落とさないための方策 非B非C肝癌に関連する新規リスクファクターの検討               
    山田 慎吾; 川口 巧; 佐田 通夫
    肝臓, 2012年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 病態栄養からみた肝・胆・膵疾患 治療への応用 分岐鎖アミノ酸のHCV関連インスリン抵抗性とPigment Epithelium-derived Factorにおよぼす影響               
    川口 巧; 山岸 昌一; 佐田 通夫
    肝臓, 2012年09月, (一社)日本肝臓学会
  • ピオグリタゾンのHCV関連肝細胞癌再発抑制における有効性の検討               
    住江 修治; 川口 巧; 黒松 亮子; 鳥村 拓司; 佐田 通夫
    肝臓, 2012年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 慢性肝疾患を有する入院患者の転倒と栄養状態との関連               
    末継拓郎、大津山樹理、今永美波、石井久美子、谷口英太郎、川口 巧、伊藤 実、居石哲治、大塚百香、田中粹子、佐田通夫、後藤恵美子、小野 緑
    第4回 日本静脈経腸栄養学会九州支部学術集会, 2012年09月
  • GPS分類での栄養評価の有用性の検討               
    冨野真美、井樋涼子、久米朱美、高松むつ子、川口 巧、的野 吾
    第4回 日本静脈経腸栄養学会九州支部学術集会, 2012年09月
  • 原発性胆汁性肝硬変症に低γ-globulin血症を合併した1例               
    田中俊光、川口 巧、橋口道俊、江住修治、三好寛明、秋葉 純、鹿毛政義、大島孝一、岡村 孝、佐田通夫
    第298回 日本内科学会 九州地方会, 2012年08月
  • ワ-クショップ(2)「ハイブリッド訓練システム」によるNAFLD患者のインスリン抵抗性と炎症性サイトカインにおよぼす影響               
    川口 巧、志波直人、佐田通夫
    第99回日本消化器病学会九州支部例会、第93回日本消化器内視鏡学会九州支部例会, 2012年06月
  • 肝発癌抑制を目指した耐糖能異常へのアプローチ:C型肝炎におけるインクレチン動態と肝細胞糖取り込みにおけるGLP-1シグナル伝達経路               
    川口 巧、伊藤 実、佐田通夫
    肝臓、第48回 日本肝臓学会, 2012年06月
  • C型肝炎ウイルスcore蛋白は低酸素環境下においてNF-κB/HIF-1α軸を介してVEGFの発現を上昇させる               
    安倍満彦、古賀浩徳、吉田隆文、増田 裕、岩本英希、坂田雅浩、花田慎一郎、中村 徹、谷口英太郎、川口 巧、矢野博久、鳥村拓司、上野隆登、佐田通夫
    第48回 日本肝臓学会, 2012年06月
  • GLP-1R Agonist Increased Glucose Uptake and Inhibited GSK3 beta Phosphorylation Through the AMPK Signaling Pathways in Human Hepatocytes               
    Minoru Itou; Takumi Kawaguchi; Masahiro Sakata; Eitaro Taniguchi; Shuji Sumie; Tetsuharu Oriishi; Keiichi Mitsuyama; Takuji Torimura; Osamu Tsuruta; Michio Sata
    GASTROENTEROLOGY, 2012年05月, W B SAUNDERS CO-ELSEVIER INC
  • GLP-1R agonist increased glucose uptake and inhibited GSK3β phosphorylation through the AMPK signaling pathways in human hepatocytes.               
    Itou M, Kawaguchi T, Sakata M, Taniguchi E, Sumie S, Oriishi T, Mitsuyama K, Torimura T, Tsuruta O, Sata M.
    Digestive Disease Week 2012, 2012年05月
  • 肝癌基礎 肝発癌抑制を目指した耐糖能異常へのアプローチ C型肝炎におけるインクレチン動態と肝細胞糖取り組みにおけるGLP-1シグナル伝達経路               
    川口 巧; 伊藤 実; 佐田 通夫
    肝臓, 2012年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝癌基礎 C型肝炎ウイルスcore蛋白は低酸素環境下においてNF-κB/HIF-1α軸を介してVEGFの発現を上昇させる               
    安倍 満彦; 古賀 浩徳; 吉田 隆文; 増田 裕; 岩本 英希; 坂田 雅浩; 花田 慎一郎; 中村 徹; 谷口 英太郎; 川口 巧; 矢野 博久; 鳥村 拓司; 上野 隆登; 佐田 通夫
    肝臓, 2012年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 肥満を呈する慢性肝疾患患者の実態調査               
    森田智恵、小川由美、馬場美保、田中美穂、大牟田朋子、川口 巧、谷口英太郎、伊藤 実、居石哲治、上田真理子、佐田通夫、平川道子
    第27回 日本静脈経腸栄養学会, 2012年02月
  • 血小板減少、肝機能異常を伴うRefeeding症候群を呈した神経性食思不振症の1例               
    吉原輸可理、相賀葉子、居石哲治、伊藤 実、森田 翼、松永高政、大塚百香、坂本亜沙美、谷口英太郎、川口 巧、佐田通夫、内村直尚、高松むつ子、庄山ゆきみ
    第27回 日本静脈経腸栄養学会, 2012年02月
  • 慢性肝疾患を有する入院患者の転倒と栄養状態との関連               
    石井久美子、大津山樹理、末継拓郎、今永美波、谷口英太郎、川口 巧、伊藤 実、居石哲治、大塚百香、田中粹子、佐田通夫、後藤恵美子、小野 緑
    第27回 日本静脈経腸栄養学会, 2012年02月
  • Roles of Glucagon-Like Peptide-1 and Dipeptidyl Peptidase-4 in HCV-related Insulin Resistance and Human Hepatocytes.               
    Kawaguchi T
    The 22nd Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver(APASL 2012), 2012年02月
  • ALT持続正常HCVキャリアにおける食事内容の特徴               
    大塚百香、内田夕希、永松あゆ、川口 巧、谷口英太郎、伊藤 実、居石哲治、川口 淳、角間辰之、田中粹子、佐田通夫、八木 実
    第15回 日本病態栄養学会年次学術集会, 2012年01月
  • 高齢者肝硬変における栄養代謝と病態の特徴               
    遠藤龍人、鈴木壱知、高後 裕、加藤 信、上野義之、羽生大記、片山和宏、西口修平、坂井田 功、加藤昌彦、白石光一、久保木 真、川村直弘、岩佐元雄、川口 巧、徳本良雄、今中和穂、伊藤敏文、森脇久隆、鈴木一幸
    第15回 日本病態栄養学会年次学術集会, 2012年01月
  • 検査前捕食による肝硬変患者の栄養状態およびQOLの改善効果               
    川口 巧、谷口英太郎、 伊藤 実、居石哲治、佐田通夫
    第39回 日本肝臓学会西部会, 2011年12月
  • 肝硬変における膵内分泌細胞の臨床病理学的検討               
    坂田 雅浩; 河原 明彦; 川口 巧; 秋葉 純; 安倍 満彦; 谷口 英太郎; 古賀 浩徳; 鹿毛 政義; 佐田 通夫
    肝臓, 2011年11月, (一社)日本肝臓学会
  • 検査前補食による肝硬変患者の栄養状態およびQOLの改善効果               
    川口 巧; 谷口 英太郎; 伊藤 実; 居石 哲治; 佐田 通夫
    肝臓, 2011年11月, (一社)日本肝臓学会
  • Total and High Molecular Weight Adiponectin and Hepatocellular Carcinoma with HCV infection.               
    Sumie S, Kawaguchi T, Kuromatsu R, Tanaka A, Nakano M, Sata M
    The 62nd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases: The Liver Meeting 2011, 2011年11月
  • Sustained Upregulation of HIF-1α by Hepatitis C Virus Core Protein Augments VEGF and Bcl-xL Expressions in Hepatocellular Carcinoma Cells under Hypoxic Condition.               
    Abe M, Koga H, Yoshida T, Hanada S, Sakata M, Taniguchi E, Kawaguchi T, Masuda H, Iwamoto H, Nakamura T, Torimura T, Yano H, Ueno T, Sata M
    The 62nd Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases: The Liver Meeting 2011, 2011年11月
  • 分岐鎖アミノ酸(BCAA)・亜鉛含有食品が味覚感度に及ぼす影響               
    長尾由実子、川口 巧、佐田通夫
    JDDW2011 Fukuoka, 2011年10月
  • 総/高分子アディポネクチン濃度とHCV関連肝細胞癌               
    住江修治、川口 巧、黒松亮子、佐田通夫
    JDDW2011 Fukuoka, 2011年10月
  • 慢性肝疾患患者におけるBCAA・亜鉛含有食品のインスリン抵抗性改善効果               
    川口 巧、長尾由実子、井出達也、佐田通夫
    JDDW2011 Fukuoka, 2011年10月
  • C型慢性肝疾患におけるGLP-1とDPP-4の動態と肝細胞GLP-1シグナル伝達機構               
    伊藤 実、川口 巧、佐田通夫
    JDDW2011 Fukuoka, 2011年10月
  • アルブミン製剤のレドックス状態:肝硬変症における臨床効果への影響と製剤還元法               
    川口 巧、谷口英太郎、安倍満彦、古賀浩徳、佐田通夫
    JDDW2011 Fukuoka, 2011年10月
  • HCV関連肝細胞癌と糖尿病治療薬の関連               
    川口 巧、谷口英太郎、佐田通夫
    JDDW2011 Fukuoka, 2011年10月
  • 非B非C肝硬変の実態調査               
    川口 巧、谷口英太郎、佐田通夫
    JDDW2011 Fukuoka, 2011年10月
  • 非B非C肝硬変の実態調査2010               
    川口 巧; 谷口 英太郎; 佐田 通夫
    肝臓, 2011年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝硬変患者の栄養マネージメント、治療 HCV関連肝細胞癌と糖尿病治療薬の関連               
    川口 巧; 谷口 英太郎; 佐田 通夫
    肝臓, 2011年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 総/高分子アディポネクチン濃度とHCV関連肝細胞癌               
    住江 修治; 川口 巧; 黒松 亮子; 佐田 通夫
    肝臓, 2011年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 分岐鎖アミノ酸(BCAA)・亜鉛含有食品が味覚感度に及ぼす影響               
    長尾 由実子; 川口 巧; 佐田 通夫
    肝臓, 2011年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 慢性肝疾患患者におけるBCAA・亜鉛含有食品のインスリン抵抗性改善効果               
    川口 巧; 長尾 由実子; 井出 達也; 佐田 通夫
    肝臓, 2011年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 代謝性・遺伝性肝疾患研究の進歩 C型慢性肝疾患におけるGLP-1とDPP-4の動態と肝細胞GLP-1シグナル伝達機構               
    伊藤 実; 川口 巧; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2011年09月, (一財)日本消化器病学会
  • アルブミン製剤のレドックス状態 肝硬変症における臨床効果への影響と製剤還元法               
    坂田 雅浩; 川口 巧; 谷口 英太郎; 安倍 満彦; 古賀 浩徳; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2011年09月, (一財)日本消化器病学会
  • 【肝炎・肝癌の新しい診断と治療】(Session 3)C型肝炎 糖尿病治療薬とHCV関連肝細胞癌               
    佐田 通夫; 川口 巧
    犬山シンポジウム, 2011年06月, (株)メディカルトリビューン
  • A new method of muscle strength training for older adults by means of combined electrical stimulation and volitional contraction               
    Takano Y, Sakai Y, Matsuse H, Haneda Y, Maeda T, Kawaguchi T, Tagawa Y, Shiba N.
    16th International The World Confederation for Physical Therapy Congress, 2011年06月
  • 検査前捕食による肝硬変患者の栄養状態およびQOLの改善効果               
    川口巧、谷口英太郎、伊藤実、居石哲治、佐田通夫
    第97回日本消化器病学会九州支部例会、第91回日本消化器内視鏡学会九州支部例会, 2011年06月
  • 福岡県肝疾患診療連携拠点病院における取り組み               
    木下朋子、宮島一郎、長尾由実子、川口巧、井出達也、佐田通夫
    第97回日本消化器病学会九州支部例会、第91回日本消化器内視鏡学会九州支部例会, 2011年06月
  • 出雲スケールによる症状の把握がQOLの向上に有効であった、ギラン・バレー症候群寛解後の機能性胃腸障害(FGIDs)の一例               
    伊藤実、川口 巧、谷口英太郎、岡部義信、河野弘志、居石哲治、光山慶一、鶴田 修、佐田通夫
    第97回 日本消化器病学会九州支部例会 第91回 日本消化器内視鏡学会九州支部例会, 2011年06月
  • 消化器疾患患者における肥満の実態調査               
    後藤恵美子、小川由美、友永愛美、川口 巧、谷口英太郎、伊藤 実、居石哲治、石橋紀子、上田真理子、佐田通夫、平川道子
    第26回 日本静脈経腸栄養学会, 2011年02月
  • 肝硬変患者に対する疾患・栄養療法・生活習慣認知からみた患者教室の有効性               
    今永美波、大津山樹理、武藤美智子、末継拓郎、荻原ゆかり、谷口英太郎、川口 巧、伊藤 実、居石哲治、大塚百香、内田夕希、田中粹子、佐田通夫、秋山良子、小野 緑
    第26回 日本静脈経腸栄養学会, 2011年02月
  • 肝疾患患者の検査前捕食に関するアンケート調査               
    村松博士、川口 巧、鈴木壱知、森脇久隆
    第26回 日本静脈経腸栄養学会, 2011年02月
  • 主観的包括的評価による栄養障害を示す消化器疾患患者のスクリーニング効果               
    谷口英太郎、川口 巧、伊藤 実、居石哲治、今永美波、荻原ゆかり、末継拓郎、武藤美智子、大津山樹理、内田夕希、大塚百香、田中粹子、小野 緑、佐田通夫
    第14回 日本病態栄養学会年次学術集会, 2011年01月
  • "ハイブリッド訓練システム”による非アルコール性脂肪性肝障害患者の脂肪肝・インスリン抵抗性・高IL-6血症に対する改善効果               
    川口 巧、志波直人、前田貴司、松垣 亨、髙野吉朗、佐田通夫
    第17回 日本FES研究会学術講演会, 2010年12月
  • リーバクト               
    川口 巧、上野隆登、佐田通夫
    肝胆膵, 2010年12月
  • 宇宙医学用に開発された“ハイブリッド訓練システム”によるNAFLD患者の脂肪肝・インスリン抵抗性・高IL-6血症に対する改善効果               
    川口 巧、志波直人、前田貴司、松垣亨、髙野吉朗、伊藤 実、坂田雅浩、安倍満彦、谷口英太郎、佐田通夫
    第30回 アルコール医学生物学研究会学術集会(JASBRA), 2010年11月
  • Periostin, a Matrix Protein, is a Novel Serodiagnostic Marker for Cholangiocarcinom               
    Kawaguchi T, Fujimoto K, Nakashima O,Ono J, Ohta S, Kawaguchi A, Tonan T, Oshima K, Yano H, Hayabuchi N, Izuhara K, Sata M
    The 61st Annual Meeting of the American Association for the Study of the Liver Disease: The Liver Meeting 2010, 2010年10月, WILEY-BLACKWELL
  • 慢性肝疾患における肝発癌に関わる栄養学的因子の検討:多施設共同研究               
    片山和宏、川村直弘、岩佐元雄、川口 巧、遠藤龍人、白木 亮、大竹孝明、徳本良雄、内田耕一、是枝ちづ、白石光一、羽生大記、酒井浩徳、三輪佳行、加藤章信、西口修平、鈴木壱知、久保木真、森脇久隆、鈴木一幸
    JDDW(第14回 日本肝臓学会), 2010年10月
  • 慢性肝疾患における酸化型アルブミンと体水分貯留との関連               
    坂田雅浩、川口 巧、安倍満彦、花田慎一郎、谷口英太郎、佐田通夫
    JDDW (第14回 日本肝臓学会), 2010年10月
  • HCV関連肝細胞癌と糖尿病治療薬の関連               
    川口 巧、谷口英太郎、佐田通夫
    JDDW(第14回 日本肝臓学会), 2010年10月
  • C型肝炎における Glucagon-like peptide-1 と Dipeptidy1 peptidase IV の変化               
    伊藤 実、川口 巧、佐田通夫
    JDDW (第14回 日本肝臓学会), 2010年10月
  • 主観的包括的評価による消化器疾患患者の栄養評価と栄養学的特徴               
    谷口英太郎、川口 巧、伊藤 実、居石哲治、佐田通夫
    JDDW (第14回 日本肝臓学会), 2010年10月
  • 慢性肝疾患からの発癌 背景肝疾患(病理、画像、遺伝子異常を含む)からみた検討 HCV関連肝細胞癌と糖尿病治療薬の関連               
    川口 巧; 谷口 英太郎; 佐田 通夫
    日本消化器がん検診学会雑誌, 2010年09月, (一社)日本消化器がん検診学会
  • 代謝異常(金属代謝を含む)からみたC型肝炎の病態解析 C型肝炎におけるGlucagon-like peptide-1とDipeptidyl peptidase IVの変化               
    伊藤 実; 川口 巧; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2010年09月, (一財)日本消化器病学会
  • 慢性肝疾患における酸化型アルブミンと体水分貯留との関連               
    坂田 雅浩; 川口 巧; 安倍 満彦; 花田 慎一郎; 谷口 英太郎; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2010年09月, (一財)日本消化器病学会
  • 主観的包括的評価による消化器疾患患者の栄養評価と栄養学的特徴               
    谷口 英太郎; 川口 巧; 伊藤 実; 居石 哲治; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2010年09月, (一財)日本消化器病学会
  • 慢性肝疾患からの発癌 背景肝疾患(病理、画像、遺伝子異常を含む)からみた検討 HCV関連肝細胞癌と糖尿病治療薬の関連               
    川口 巧; 谷口 英太郎; 佐田 通夫
    肝臓, 2010年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝癌・食道胃静脈瘤治療の栄養状態におよぼす影響               
    大津山 樹理、伊藤 実、武藤美智子、末継拓郎、荻原ゆかり、川口 巧、谷口英太郎、居石哲治、内田夕希、大塚百香、永松あゆ、田中粹子、佐田通夫、秋山良子、小野 緑
    第2回 日本静脈経腸栄養学会九州支部学術集会, 2010年09月
  • 化学放射線療法中に経口栄養剤による栄養療法を必要とする食道癌患者の背景因子の検討               
    赤崎真子、井樋涼子、高木泰子、川口 巧、的野 吾、藤田博正、佐田通夫、斧 明美、高松むつ子
    第2回 日本静脈経腸栄養学会九州支部学術集会, 2010年09月
  • 非B非C肝癌の腫瘍病期に関わる因子の検討               
    川口 巧
    第12回 九州肝癌研究会学術講演会, 2010年09月
  • 家族の勧めで摂取したレオピンファイブ?により肝細胞障害型薬物性肝障害を発症した1例               
    川口 俊広、川口 巧、黒松 亮子、緒方 啓、佐田 通夫
    第290回九州地方会, 2010年08月
  • Assessment of anti-obese effect in obese patients with metabolic disorders               
    Taniguchi E,Kawaguchi T, Itou M, Oriishi T, Sata M
    11th International Congress on Obesity, 2010年07月
  • HCV core 蛋白とIL-6との協調的作用による肝細胞上皮間葉移行(EMT)の誘導               
    安倍 満彦、古賀 浩徳、吉田 隆文、花田 慎一郎、川口 巧、坂田 雅浩、谷口 英太郎、島村 拓司、矢野 博久、上野 隆登、佐田 通夫
    第46回 日本肝臓学会総会, 2010年05月
  • 肝発癌・進展とインスリン抵抗性 糖尿病治療薬とHCV関連肝細胞癌               
    川口 巧; 谷口 英太郎; 佐田 通夫
    肝臓, 2010年04月, (一社)日本肝臓学会
  • HCV core蛋白とIL-6との協調的作用による肝細胞上皮間葉移行(EMT)の誘導               
    安倍 満彦; 古賀 浩徳; 吉田 隆文; 花田 慎一郎; 川口 巧; 坂田 雅浩; 谷口 英太郎; 鳥村 拓司; 矢野 博久; 上野 隆登; 佐田 通夫
    肝臓, 2010年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 化学放射線療法中に経口栄養剤による栄養療法を必要とする食道癌患者の背景因子の検討               
    高木泰子、井樋涼子、古川真奈美、川口 巧、的野 吾、佐田通夫、藤田正博、高松むつ子
    第25回 日本静脈経腸栄養学会, 2010年02月
  • 肝細胞癌・食道胃静脈瘤治療の栄養状態におよぼす影響?多周波数生体電気インピーダンス法を用いた評価?               
    武藤美智子、大津山樹理、鳥居まり、末継拓郎、荻原ゆかり、伊藤 実、谷口英太郎、川口 巧、居石哲治、永松あゆ、内田夕希、田中粋子、佐田通夫、秋山良子、小野 緑
    第25回 日本静脈経腸栄養学会, 2010年02月
  • 検査前捕食によるQOLの改善効果               
    川口 巧
    第29回 食事療法学会ランチョンセミナー記録集, 2010年
  • 肝疾患患者に対する栄養指導のコツ               
    川口 巧
    第13回 日本病態栄養学会年次学術集会ランチョンセミナー記録集, 2010年
  • 質的肥満患者における体重変化と体組成変化との相関               
    内田夕希、谷口英太郎、大塚百香、永松あゆ、川口 巧、伊藤 実、居石哲治、佐田通夫、田中粹子
    第13回 日本病態栄養学会年次学術集会, 2010年01月
  • 質的肥満患者における体重変化と体組成変化との相関
    内田 夕希; 谷口 英太郎; 大塚 百香; 永松 あゆ; 川口 巧; 伊藤 実; 居石 哲治; 佐田 通夫; 田中 粹子
    日本病態栄養学会誌, 2009年12月, (一社)日本病態栄養学会
  • 無重力状態での筋萎縮予防法“ハイブリッド訓練”の非アルコール性脂肪性肝障害に対する効果               
    川口 巧、志波直人、谷口英太郎、坂田雅浩、伊藤 実、安倍満彦、花田慎一郎、佐田通夫
    第38回 日本肝臓学会西部会, 2009年12月
  • 無重力状態での筋萎縮予防法“ハイブリッド訓練”の非アルコール性脂肪性肝障害に対する効果               
    城野智毅、川口 巧、加治亮平、堀内彦之、石田祐介、岡部義信、坂田雅浩、光山慶一、中島 収、佐田通夫
    第38回 日本肝臓学会西部会, 2009年12月
  • 潰瘍性大腸炎を合併する原発性硬化性胆管炎の経過観察14年目に胆管細胞癌を発症した一若年症例               
    城野智毅、川口 巧、加治亮平、堀内彦之、石田祐介、岡部義信、坂田雅浩、光山慶一、中島 収、佐田通夫
    第38回 日本肝臓学会西部会, 2009年12月
  • フォン・レックリングハウゼン病患者に発症した悪性抹消神経鞘腫の肝転移病変が経皮的ラジオ波燃灼療法で局所制御可能であった一例               
    坂田雅浩、高田晃男、住江修治、黒松亮子、川口 巧、宮島一郎、佐田通夫
    第38回 日本肝臓学会西部会, 2009年12月
  • 栄養指導を必要とする肝硬変患者の背景因子についての検討
    井樋 涼子; 江頭 里紗; 大津山 樹理; 吉原 未来; 滝下 美登里; 末継 拓郎; 谷口 英太郎; 川口 巧; 伊藤 実; 居石 哲治; 内田 夕希; 大塚 百香; 田中 粹子; 秋山 良子; 森 美和子; 小野 緑; 佐田 通夫
    日本病態栄養学会誌, 2009年11月20日, (一社)日本病態栄養学会
  • PIGMENT EPITHELIUM-DERIVED FACTOR SUPPRESSES APOPTOSIS THROUGH LYSOSOMAL DEGRADATION OF BCL-XL IN HEPG2 CELLS               
    Takumi Kawaguchi; Sho-ichi Yamagishi; Minoru Itou; Koji Okuda; Shuji Sumie; Ryoko Kuromatsu; Eitaro Taniguchi; Hironori Koga; Masaru Harada; Takato Ueno; Michio Sata
    HEPATOLOGY, 2009年10月, JOHN WILEY & SONS INC
  • 無重力状態での筋萎縮予防法"ハイブリッド訓練"の非アルコール性脂肪性肝障害に対する効果               
    川口 巧; 志波 直人; 谷口 英太郎; 坂田 雅浩; 伊藤 実; 安倍 満彦; 花田 慎一郎; 佐田 通夫
    肝臓, 2009年10月, (一社)日本肝臓学会
  • フォン・レックリングハウゼン病患者に発症した悪性末梢神経鞘腫の肝転移病変が経皮的ラジオ波焼灼療法で局所制御可能であった一例               
    坂田 雅浩; 高田 晃男; 住江 修治; 黒松 亮子; 川口 巧; 宮島 一郎; 佐田 通夫
    肝臓, 2009年10月, (一社)日本肝臓学会
  • 消化管ホルモンGLP-1ミメティクス“exenatide”の不死化ヒト肝細胞の糖取り込み能におよぼす影響               
    伊藤 実、川口 巧、谷口英太郎、居石哲治、光山慶一、鶴田 修、上野隆登、佐田通夫
    第51回 日本消化器病学会大会, 2009年10月
  • ウイルス性慢性肝疾患における酸化型アルブミンと体水分貯留及び肝疾患重症度との関連               
    坂田雅浩、川口 巧、安倍満彦、谷口英太郎、佐田通夫
    第13回 日本肝臓学会大会, 2009年10月
  • Pigment Epithelium-deribed factor suppresses apoptosis through lysosomal degradation of Bcl-xL in HepG2 cells               
    Kawaguchi T,Yamagishi S, Itou M, Okuda K, Sumie S, Kuromatsu R, Taniguchi E, Koga H, Harada M, Ueno T, Sata M.
    Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases, 2009年10月
  • 無重力状態における筋萎縮予防“ハイブリッド訓練”の非アルコール性脂肪性肝障害に対する効果               
    川口 巧、志波直人、佐田通夫
    第13回 日本肝臓学会大会, 2009年10月
  • 肝疾患患者を対象とした握力による栄養状態のスクリーニング               
    谷口英太郎、川口 巧、佐田通夫
    第13回 日本肝臓学会大会, 2009年10月
  • 消化管ホルモンGLP-1ミメティクス"exenatide"の不死化ヒト肝細胞の糖取り込み能におよぼす影響               
    伊藤 実; 川口 巧; 谷口 英太郎; 居石 哲治; 光山 慶一; 鶴田 修; 上野 隆登; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2009年09月, (一財)日本消化器病学会
  • 消化器疾患と生活習慣病 無重力状態における筋萎縮予防"ハイブリッド訓練"の非アルコール性脂肪性肝障害に対する効果               
    川口 巧; 志波 直人; 佐田 通夫
    肝臓, 2009年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝・胆道疾患における栄養療法 NSTのあり方 肝疾患患者を対象とした握力による栄養状態のスクリーニング               
    谷口 英太郎; 川口 巧; 佐田 通夫
    肝臓, 2009年09月, (一社)日本肝臓学会
  • ウイルス性慢性肝疾患における酸化型アルブミンと体水分貯留及び肝疾患重症度との関連               
    坂田 雅浩; 川口 巧; 安倍 満彦; 谷口 英太郎; 佐田 通夫
    肝臓, 2009年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 当院肝疾患症例における入院中血清御アルブミン濃度低下に関わる因子の検討               
    天野恵介、永松洋明、徳安秀紀、中村日奈、池園 友、澤田昌幸、川口 巧、立石秀夫、吉田 博、佐田通夫
    第32回 筑後地区輸液栄養NST研究会, 2009年09月
  • 検査前捕食による肝硬変患者の栄養状態およびQOLの改善効果               
    大津山樹理、井樋涼子、末継拓郎、江頭里紗、吉原未来、滝下美登里、川口 巧、谷口英太郎、伊藤 実、居石哲治、大塚百香、内田夕希、岩崎昌子、田中粹子、佐田通夫、秋山良子、小野 緑
    第32回 筑後地区輸液栄養NST研究会, 2009年09月
  • 化学放射線療法中に経口栄養剤による栄養療法を必要とする食道癌患者               
    井樋涼子、高木泰子、奥園真奈美、川口 巧、佐田通夫、的野 吾
    第32回 筑後地区輸液栄養NST研究会, 2009年09月
  • 質的肥満患者における生活指導後の体組成変化の特徴               
    内田夕希、谷口英太郎、大塚百香、永松あゆ、川口 巧、伊藤 実、居石哲治、佐田通夫、田中粹子
    第32回筑後地区輸液栄養NST研究会, 2009年09月
  • 無重力状態における筋萎縮予防“ハイブリッド訓練”の非アルコール性脂肪性肝障害に対する効果               
    川口 巧
    第24回 日本消化器病学会九州支部例会, 2009年06月
  • USE OF EXOGENOUS INSULIN OR SULFONYLUREA ASSOCIATED WITH AN INCREASED INCIDENCE OF HEPATOCELLULAR CARCINOMA IN PATIENTS WITH HEPATITIS C VIRUS INFECTION               
    Kawaguchi T, Taniguchi E, Morita Y, Shirachi M, Tateishi Y, Nagata E, Sata M
    Journal of Hepatology, 2009 European Association for the Study of the Liver, 2009年04月
  • 食道胃静脈瘤の内視鏡治療前補助の安全性とストレスに及ぼす影響               
    江頭里沙、井樋涼子、大津山樹理、滝下美登里、末継拓郎、江口真由美、伊藤 実、谷口英太郎、川口 巧、居石哲治、大塚百香、永松あゆ、田中粹子、佐田通夫、秋山良子、小野 緑
    第34回 九州代謝・栄養研究会, 2009年03月
  • 食道胃静脈瘤の内視鏡治療前補食の安全性とストレスに及ぼす影響               
    末継 拓郎, 井樋 涼子, 大津山 樹理, 江頭 里紗, 滝下 美登里, 江口 真由美, 伊藤 実, 谷口 英太郎, 川口 巧, 居石 哲治, 大塚 百香, 永松 あゆ, 田中 粹子, 佐田 通夫, 小野 緑
    静脈経腸栄養、第24回日本静脈経腸栄養学会, 2009年01月
  • 飽食時代における肝疾患進行度と骨格筋量および体脂肪量の変化               
    永松 あゆ, 大塚 百香, 谷口 英太郎, 伊藤 実, 川口 巧, 居石 哲治, 江口 真由美, 末継 拓郎, 滝下 美登里, 江頭 里紗, 大津山 樹理, 井樋 涼子, 小野 緑, 佐田 通夫, 田中 粹子
    静脈経腸栄養、第24回日本静脈経腸栄養学会, 2009年01月
  • 肝硬変患者の栄養療法に関する理解と栄養介入の必要性-他施設調査を中心に-               
    高橋めぐみ, 岩田加壽子, 俵万里子, 加藤章信, 西玉枝, 久保木眞, 大塚百香, 川口巧, 原なぎさ, 岩佐元雄, 竹井謙之
    日本病態栄養学会誌、第12回日本病態鋭意追う学会年次学術集会, 2009年01月
  • Use of exogenous insulin or sulfonylureas is a potential risk factor for heptocellular carcinoma in hepatitis C patients with diabetes mellitus.               
    Taniguchi E, Kawaguchi T, Morita Y, Sata M.
    59th Annual Meeting of The American Association for the Study of Liver Diseases, 2008年11月
  • Decreased active glucagon-like peptide-1 and increased dipeptidyl peptidase-4 expression in patients with HCV-related insulin resistance.               
    Itou M, Kawaguchi T, Taniguchi E, Oriishi T, Sumie S, Mitsuyama K, Tsuruta O, Ueno T, Sata M.
    59th Annual Meeting of The American Association for the Study of Liver Diseases, 2008年11月
  • Kupffer cell function in nash patients:Correlation between spio-mri and histopathological findings.               
    Tonan T, Fujimoto K, Morita Y, Hirota N, Azuma S, Ono N, Kawaguchi T, Nagata S, Uchida M, Hayabuchi N, Ueno T.
    59th Annual Meeting of The American Association for the Study of Liver Diseases, 2008年11月
  • 消化管疾患におけるNutritional Support 検査前補食の安全性およびストレスと栄養状態の改善効果               
    川口 巧; 居石 哲治; 佐田 通夫
    日本消化吸収学会総会プログラム・講演抄録集, 2008年10月, (NPO)日本消化吸収学会
  • 肝硬変・肝癌の栄養・代謝異常とその対策 糖尿病治療薬が肝発癌の危険因子になる可能性               
    谷口 英太郎; 川口 巧; 佐田 通夫
    日本消化吸収学会総会プログラム・講演抄録集, 2008年10月, (NPO)日本消化吸収学会
  • Niemann-Pick C1蛋白の関与する銅の輸送とATP7Bの局在               
    柳本親利、原田大、久米村寛大、川口巧、古賀浩徳、花田慎一郎、谷口英太郎、寺田邦彦、杉山俊博、佐田通夫
    第40回 日本臨床分子形態学会, 2008年10月
  • 内視鏡的食道静脈瘤治療前の絶食について               
    居石哲治、森田幸彦、江森啓悟、都田憲司、熊本正史、伊藤実、谷口英太郎、川口巧、鶴田修、佐田通夫
    第76回 日本消化器内視鏡学会総会, 2008年10月
  • 肥満者に対する生活指導後の体組成変化と体重変化の相関についての検討               
    谷口英太郎、川口 巧、伊藤 実、居石哲治、佐田通夫
    第29回 日本肥満学会, 2008年10月
  • 糖尿病治療薬が肝発癌の危険因子になる可能性               
    谷口英太郎、川口 巧、佐田通夫
    第16回 日本消化器関連学会週間(DDW-Japan), 2008年10月
  • 検査前捕食の安全性およびストレスと栄養状態の改善効果               
    川口 巧、居石哲治、佐田通夫
    第16回 日本消化器関連学会週間(DDW-Japan), 2008年10月
  • C型肝炎ウイルスによるインスリン抵抗性発症の機序               
    川口 巧、谷口英太郎、佐田通夫
    第29回 日本肥満学会, 2008年10月
  • Glucagon-like peptide-1 のC型肝炎ウイルス感染症に伴う耐糖能異常での変化               
    伊藤実、川口 巧、谷口英太郎、居石哲治、佐田通夫
    第29回 日本肥満学会, 2008年10月
  • PLASMA ACYL GHRELIN REPRESENTS A DIFFERENCE OF NUTRITIONAL METABOLISM BETWEEN CROHN'S DISEASE AND ULCERATIVE COLITIS               
    Oriishi T, Itou M, Taniguchi E, Kawaguchi T, Sata M
    Clinical Nutrition Supplements, 30th Congress of ESPEN, 2008年09月
  • Mdm2およびIGF-I receptor発現量と肝細胞癌の悪性化               
    古賀浩徳、安倍満彦、吉田隆文、柳本親利、谷口英太郎、川口 巧、原田 大、鳥村拓司、矢野博久、上野隆登、佐田通夫
    第44回 日本肝臓学会総会, 2008年06月
  • HCV感染症における耐糖能異常と糖代謝関連消化管ホルモン;Glucagon-like peptide-1の動態               
    伊藤 実、川口 巧、佐田通夫
    第91回日本消化器病学会九州支部例会、第85回日本消化器内視鏡学会九州支部例会 合同, 2008年06月
  • Niemann-Pick C1蛋白により銅は後期エンドゾームから蛋白分泌経路へ輸送される               
    柳本親俊、原田 大、久米村寛大、古賀浩徳、川口 巧、花田慎一郎、谷口英太郎、寺田邦彦、上野隆登、杉山俊博、佐田通夫
    第44回 日本肝臓学会総会, 2008年06月
  • Niemann-pick C1 protein transports copper to the secretary compartment from late endosomes where Atp7b resides               
    Yanagimoto C, Harada M, Kumemura H, Koga H, Kawaguchi T, Hanada S, Taniguchi E, Terada K, Ueno T, Sugiyama T, Sata M
    Digestive Disease Week 2008, 2008年05月
  • Oxidized albumin is associated with water retention and severity of disease in patients with liver cirrhosis               
    Sakata M, Kawaguchi T, Taniguchi E, Itou M, Abe M, Yanagimoto C, Miyajima I, Koga H, Harada H, Oriishi T, Sata M
    Digestive Disease Week 2008, 2008年05月
  • ハイブリッド訓練法が身体に与える影響を血液生化学検査と体組成から考える               
    高野吉朗、前田貴司、川口 巧、佐田通夫、志波直人、田川善彦
    第43回 日本理学療法学術大会, 2008年05月
  • Niemann-Pick C1 proteinを介した銅のセルロプラスミンへの輸送機構               
    柳本親俊、原田 大、久米村寛大、川口 巧、古賀浩徳、寺田邦彦、杉山俊博、佐田通夫
    第12回 ウイルソン病研究会学術集会, 2008年05月
  • 7年間の怠薬後に治療再開するも急速に肝不全へ進行した成人Wilson病の一例               
    安倍満彦、原田 大、谷口英太郎、柳本親利、川口 巧、古賀浩徳、佐田通夫
    第12回 ウイルソン病研究会学術集会, 2008年05月
  • Niemann-Pick C1蛋白により銅は後期エンドゾームから蛋白分泌経路へ輸送される               
    柳本 親利; 原田 大; 久米村 寛大; 古賀 浩徳; 川口 巧; 花田 慎一郎; 谷口 英太郎; 寺田 邦彦; 上野 隆登; 杉山 俊博; 佐田 通夫
    肝臓, 2008年04月, (一社)日本肝臓学会
  • Mdm2およびIGF-I receptor発現量と肝細胞癌の悪性化               
    古賀 浩徳; 安倍 満彦; 吉田 隆文; 柳本 親利; 谷口 英太郎; 川口 巧; 原田 大; 鳥村 拓司; 矢野 博久; 上野 隆登; 佐田 通夫
    肝臓, 2008年04月, (一社)日本肝臓学会
  • AN ASSOCIATION BETWEEN USE OF SULFONYLUREAS OR EXOGENOUS INSULIN AND THE PRESENCE OF HEPATOCELLULAR CARCINOMA IN HEPATITIS C PATIENTS WITH DIABETES MELLITUS               
    Yasuyo Morita, Eitaro Taniguchi, Takumi Kawaguchi, Miki Shirachi, Hideki Iwamoto, Tatsuya Ide, Eisuke Nagata, Michio Sata
    The 43rd Annual Meeting of the European Association for the Study of the Liver, 2008年04月
  • 肝疾患患者の栄養スクリーニングに対する新たなアプローチ               
    末継 拓郎、井樋 涼子、大津山 樹理、江頭 里紗、吉原 未来、滝下 美登里、伊藤 実、川口 巧、谷口 英太郎、居石 哲治、大塚 百香、内田 夕希、岩崎 昌子、田中 粹子、佐田 通夫、秋山 良子、森 美和子
    第33回 九州代謝・栄養研究会, 2008年03月
  • 体成分分析装置(InBody)を用いたC型慢性肝炎肝疾患患者の体組成の検討               
    梅木 陽子、居石 哲治、井樋 涼子、大塚 百香、伊藤 実、谷口 英太郎、川口 巧、早渕 仁美、佐田 通夫
    第33回九州代謝・栄養研究会, 2008年03月
  • 肝硬変患者の日常生活指導-アンケート調査による実態調査-               
    吉原 未来、井樋 涼子、大津山 樹理、江頭 里紗、滝下 美登里、末継 拓郎、伊藤 実、川口 巧、谷口 英太郎、居石 哲治、大塚 百香、内田 夕希、岩崎 昌子、田中 粹子、佐田 通夫、秋山 良子、森 美和子
    第33回九州代謝・栄養研究会, 2008年03月
  • 検査前補食による肝硬変患者の栄養状態およびQOLの改善効果               
    滝下 美登里、井樋 涼子、大津山 樹理、江頭 里紗、吉原 未来、末継 拓郎、川口 巧、谷口 英太郎、伊藤 実、居石 哲治、大塚 百香、内田 夕希、岩崎 昌子、田中 粹子、佐田 通夫、秋山 良子、森 美和子
    第33回九州代謝・栄養研究会, 2008年03月
  • 慢性肝炎の拡散強調画像 ADC値と病理学的所見との比較               
    吾妻 佐奈江; 藤本 公則; 東南 辰幸; 奥田 康司; 高田 晃男; 川口 巧; 上野 隆登; 長田 周治; 内田 政史; 早渕 尚文
    日本医学放射線学会学術集会抄録集, 2008年02月, (公社)日本医学放射線学会
  • 栄養管理計画書の改良-多職種共同による栄養管理計画書の策定-               
    浅桐 公男、朝川 貴博、小林 英史、川口 巧、石橋 生哉、田中 芳明、八木 実
    第23回日本静脈経腸栄養学会, 2008年02月
  • 肝硬変患者の日常生活指導-アンケート調査による実態調査-               
    江頭 里紗、井樋 涼子、大津山 樹理、吉原 未来、滝下 美登里、伊藤 実、川口 巧、谷口 英太郎、居石 哲治、大塚 百香、三原 夕希、岩崎 昌子、田中 粹子、佐田 通夫、秋山 良子、森 美和子
    第23回日本静脈経腸栄養学会, 2008年02月
  • 検査前補食による肝硬変患者の栄養状態およびQOLの改善効果               
    井樋 涼子、大津山 樹理、江頭 里紗、吉原 未来、滝下 美登里、 川口 巧、谷口 英太郎、伊藤 実、居石 哲治、 大塚 百香、三原 夕希、岩崎 昌子、田中 粹子、 佐田 通夫、秋山 良子、森 美和子
    第23回日本静脈経腸栄養学会, 2008年02月
  • 肝疾患患者の栄養スクリーニングに対する新たなアプローチ               
    大津山 樹理、井樋 涼子、谷口 英太郎、江頭 里紗、吉原 未来、滝下 美登里、川口 巧、伊藤 実、居石 哲治、大塚 百香、三原 夕希、岩崎 昌子、田中 粹子、佐田 通夫、秋山 良子、森 美和子
    第23回 日本静脈経腸栄養学会, 2008年02月
  • 体組成計を用いた食道静脈瘤治療に伴う体重変化の検討 -より良い栄養パスを目指して-               
    内田夕希、大塚百香、岩崎昌子、皮邊留里、川口 巧、谷口英太郎、伊藤 実、居石哲治、井樋涼子、吉田清美、鳥居まり、安達裕子、管真理子、高倉真知子、田中粹子、佐田通夫
    日本医療マネジメント学会 第8回福岡地方会, 2008年01月
  • 体成分分析装置(InBody)を用いたC型肝硬変患者の体組成の検討               
    梅木陽子、居石哲治、井樋涼子、大塚百香、伊藤 実、谷口英太郎、川口 巧 、早渕仁美、佐田通夫
    第11回 日本病態栄養学会年次学術集会, 2008年01月
  • C型慢性肝疾患患者における肥満と穀類摂取の関連性について               
    大塚百香、内田夕希、永松あゆ、岩崎昌子、居石哲治、川口巧、谷口英太郎、伊藤実、佐田通夫、田中粹子
    第11回 日本病態栄養学会年次学術集会, 2008年01月
  • C型慢性肝疾患患者における肥満と穀類摂取の関連性について               
    大塚 百香; 内田 夕希; 岩崎 昌子; 居石 哲治; 川口 巧; 谷口 英太郎; 伊藤 実; 佐田 通夫; 田中 粹子
    日本病態栄養学会誌, 2007年11月, (一社)日本病態栄養学会
  • 体組成を視標とした肥満患者に対する生活指導効果の評価               
    谷口英太郎、川口 巧、佐田通夫
    第15回 日本消化器関連学会週間(JDDW 2008), 2007年10月
  • 体組成計を用いた肝疾患の重症度評価               
    川口 巧、谷口英太郎、佐田通夫
    第15回 日本消化器関連学会週間(JDDW 2008), 2007年10月
  • 肝機能・肝予備力の新しい評価法と対策 体組成計を用いた肝疾患の重傷度評価               
    川口 巧; 谷口 英太郎; 佐田 通夫
    肝臓, 2007年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 消化器医が取り組む肥満治療 体組成を指標とした肥満患者に対する生活指導効果の評価               
    谷口 英太郎; 川口 巧; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2007年09月, (一財)日本消化器病学会
  • Clearance of HCV improves glucose metabolisms and up-regulates hepatic expression of insulin receptor substrates               
    Kawaguchi T, Ide T, Taniguchi E, Itou M, Sumie S, Abe M, Yanagimoto C, Koga H, Harada M, Sata M
    The 6th JSH Single Topic Conference, 2007年09月
  • Body cell mass estimated by DSM-BIA is a possible parameter for disease severity in patients with liver cirrhosis               
    Taniguchi E, Kawguchi T, Itou M, Oriishi T, Sata M
    The 6th JSH Single Topic Conference, 2007年09月
  • Down-regulation of glucagon-Like peptide-1 in patients with HCV-related glucose intolerance               
    Itou M, Kawguchi T, Taniguchi E, Sumie S, Oriishi T, Mitsuyama K, Tsuruta O, Ueno T, Sata M
    The 6th JSH Single Topic Conference, 2007年09月
  • Eradication of HCV Improves Hepatic Expression of Insulin Receptor Substrate 1/2 and Insulin Resistance               
    Kawguchi T, Ide T, Taniguchi E, Hirano E, Itou M, Sumie S, Nagao Y, Yanagimoto C, Hanada S, Koga H, Sata M
    Digestive Disease Week-2007, 2007年05月
  • 食事療法と分岐鎖アミノ酸顆粒製剤の就寝前投与にて血糖コントロールの改善を認めた肝硬変症の1例               
    川口 巧、谷口英太郎、伊藤 実、住江修治、黒木淳一、居石哲治、河野弘志、佐田通夫
    第277回 日本内科学会九州地方会, 2007年05月
  • 上皮間葉移行の分子機序 IntegrinからDDR2へのswitching               
    古賀 浩徳; 前山 倫子; 吉田 隆文; 橋本 修; 柳本 親利; 花田 慎一郎; 谷口 英太郎; 川口 巧; 原田 大; 鳥村 拓司; 上野 隆登; 佐田 通夫
    肝臓, 2007年04月, (一社)日本肝臓学会
  • Eradication of HCV improves hepatic expression of insulin receptor substrate 1/2 and insulin resistance               
    Takumi Kawaguchi; Tatsuya Ide; Eitaro Taniguchi; Eiichi Hirano; Minoru Itou; Shuji Sumie; Yumiko Nagao; Chikatoshi Yanagimoto; Shinichiro Hanada; Hironori Koga; Michio Sata
    GASTROENTEROLOGY, 2007年04月, W B SAUNDERS CO-ELSEVIER INC
  • 検査前捕食による肝硬変患者の絶食ストレスの軽減効果               
    安達裕子、井樋涼子、吉田清美、鳥居まり、管 真理子、吉山愛美、川口 巧、谷口英太郎、伊藤 実、居石哲治、大塚百香、三原夕希、岩崎昌子、田中粹子、佐田通夫、秋山良子、高倉真知子、田中芳明
    第32回 九州代謝・栄養研究会, 2007年03月
  • 肝疾患患者の主観的包括的評価の実態               
    管 真理子、井樋涼子、谷口英太郎、吉田清美、鳥居まり、安達裕子、吉山愛美、川口 巧、伊藤 実、居石哲治、大塚百香、三原夕希、岩崎昌子、田中粹子、佐田通夫、秋山良子、高倉真知子、田中芳明
    第32回 九州代謝・栄養研究会, 2007年03月
  • 体組成計を用いた食道静脈瘤治療に伴う体重変化の検討-より良い栄養パスを目指して-               
    三原夕希、大塚百香、岩崎昌子、川邉留里、川口 巧、谷口英太郎、伊藤 実、居石哲治、井樋涼子、吉田清美、鳥居まり、安達裕子、管真理子、高倉真知子、田中粹子、佐田通夫
    第22回 日本静脈経腸栄養学会, 2007年02月
  • 肝疾患患者の主観的包括的評価の実態               
    鳥居まり、井樋涼子、谷口英太郎、吉田清美、安達裕子、管真理子、吉山愛美、川口 巧、伊藤 実、居石哲治、大塚百香、三原夕希、岩崎昌子、田中粹子、佐田通夫、高倉真知子
    第22回 日本静脈経腸栄養学会, 2007年02月
  • 検査前補食による肝硬変患者の絶食ストレスの軽減効果               
    吉田清美、井樋涼子、川口 巧、鳥居まり、安達裕子、管真理子、吉山愛美、谷口英太郎、伊藤 実、居石哲治、大塚百香、三原夕希、岩崎昌子、田中粹子、佐田通夫、高倉真知子
    第22回 日本静脈経腸栄養学会, 2007年02月
  • 門脈圧亢進症と栄養管理
    川口 巧; 熊本 正史; 佐田 通夫
    日本門脈圧亢進症学会雑誌, 2007年, (一社)日本門脈圧亢進症学会
  • 小胞体ストレスと細胞内凝集体形成との関わり               
    花田慎一郎、原田 大、古賀浩徳、M Bishr Omary、川口 巧、谷口英太郎、柳本俊親、上野隆登、佐田通夫
    第3回 酸化ストレスと肝研究会, 2006年11月
  • 糖代謝調節消化管ホルモン(GLP-1)のC型慢性肝炎における変化               
    伊藤 実、居石哲治、川口 巧、谷口英太郎、上野隆登、豊永 純、佐田通夫
    第14回 日本消化器関連学会週間(DDW-Japan), 2006年10月
  • 体組成計を用いた肝硬変患者の栄養評価               
    谷口英太郎、川口 巧、伊藤 実、居石哲治、佐田通夫
    第14回 日本消化器関連学会週間(DDW-Japan), 2006年10月
  • C型肝炎ウイルス(HCV)感染をともなう耐糖能異常の機序と意義               
    川口 巧、住江修治、佐田通夫
    第14回 日本消化器関連学会週間(DDW-Japan), 2006年10月
  • 糖代謝調節消化管ホルモン(GLP-1)のC型慢性肝炎における変化               
    伊藤 実; 居石 哲治; 川口 巧; 谷口 英太郎; 上野 隆登; 豊永 純; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2006年09月, (一財)日本消化器病学会
  • 肝硬変の栄養療法 C型肝炎ウイルス(HCV)感染をともなう耐糖能異常の機序と意義               
    川口 巧; 住江 修治; 佐田 通夫
    肝臓, 2006年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 酸化ストレスによる小胞体ストレス誘導と細胞内凝集体形成の関わり               
    花田 慎一郎; 原田 大; 久米村 寛大; Omary M. Bishr; 古賀 浩徳; 川口 巧; 谷口 英太郎; 吉田 隆文; 久本 隆生; 柳本 親利; 前山 倫子; 上野 隆登; 佐田 通夫
    肝臓, 2006年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 体組成計を用いた肝硬変患者の栄養評価               
    谷口 英太郎; 川口 巧; 伊藤 実; 居石 哲治; 佐田 通夫
    肝臓, 2006年09月, (一社)日本肝臓学会
  • 白血球除去治療が有効であったと考えられる潰瘍性大腸炎合併原発性硬化性胆管炎の1例               
    伊藤 実、川口 巧、光山 慶一、山﨑 博、増田 淳也、谷口 英太郎、原田 大、居石 哲治、鶴田 修、 佐田 通夫
    第15回自己免疫性消化器疾患研究会, 2006年09月
  • Body cell mass, a useful new marker assessing nutritional status and severity of disease in patients with liver cirrhosis               
    Kawaguchi T, Taniguchi E, Itou M, Oriishi T, Sata M
    Digestive Disease Week-2006(The American Association for the Study of Liver Diseases), 2006年05月
  • 栄養学的サポートが、特発性細菌性腹膜炎および肝不全からの離脱に有効であった一症例               
    嶋田 麻里、川口 巧、谷口 英太郎、伊藤 実、河野 弘志、居石 哲治、佐田 通夫
    第273回 日本内科学会九州地方会, 2006年05月
  • 部位別直接測定インピーダンス法を用いた肝硬変患者の栄養評価               
    川口 巧、谷口 英太郎、伊藤 実、居石 哲治、井樋 涼子、白石 さとみ、武藤 美智子、岡田 晃代、大塚 百香、岩﨑 昌子、田中 粹子、高倉 真智子、佐田 通夫
    第21回 日本静脈経腸栄養学会, 2006年01月
  • 温度調節による肝不全用経口栄養剤の摂取量改善効果               
    白石 さとみ、井樋 涼子、川口 巧、岡田 晃代、武藤 美智子、谷口 英太郎、伊藤 実、居石 哲治、大塚 百香、岩﨑 昌子、田中 粹子、佐田 通夫、高倉 真智子
    第21回 日本静脈経腸栄養学会, 2006年01月
  • 検査のための絶食が患者に与えるストレスの検討               
    井樋 涼子、谷口 英太郎、白石 さとみ、岡田 晃代、武藤 美智子、川口 巧、伊藤 実、居石 哲治、大塚 百香、岩﨑 昌子、田中 粹子、佐田 通夫、高倉 真智子
    第21回 日本静脈経腸栄養学会, 2006年01月
  • 胃・食道静脈瘤治療パスにおける栄養を強化した食事療法の効果               
    岩﨑 昌子、大塚 百香、谷口 英太郎、居石 哲治、川口 巧、伊藤 実、武藤 美智子、岡田 晃代、白石 さとみ、井樋 涼子、高倉 真智子、佐田 通夫、田中 粹子
    第21回 日本静脈経腸栄養学会, 2006年01月
  • 肝疾患と栄養(NASHを含めて) Direct segmental multi-frequency bioelectric impedance assayを用いた肝硬変患者の栄養評価               
    川口 巧; 谷口 英太郎; 佐田 通夫
    肝臓, 2005年11月, (一社)日本肝臓学会
  • CLEARANCE OF HCV IMPROVES INSULIN RESISTANSE,BETA CELL FUNCTION,AND HEPATIC EXPRESSION OF INSULIN RECEPTOR SUBSTRATE 1 AND 2               
    Takumi Kawaguchi, Eitaro Taniguchi, Tatsuya Ide, Yumiko Nagao, Chikatoshi Yanagimoto, Hiroto Kumemura, Shinichiro Hanada, Michiko Maeyama, Hironori Koga, Ryukichi Kumashiro, Michio Sata
    56th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases, 2005年11月
  • DOWN-REGULATED SH2-CONTAINING INOSITOL PHOSPHATASE(SHIP)-2 EXPRESSION IN HCC AND HYPRINSULINEMIA ARE INVOLVED IN PROGNOSIS OF MEN WITH HCV INFECTION               
    Shuji Sumie, Takumi Kawaguchi, Eitaro Taniguchi, Mina Kurogi, Eiji Ando, Ryoko Kuromatsu, Hironori Koga, Takuji Torimura, Ryukichi Kumashiro, Masamichi Kojiro, Michio Sata,
    56th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases, 2005年11月
  • DOWN-REGULATED A GUT HORMONE, GLUCAGON-LIKE PEPTIDE-1, IN PATIENTS WITH HCV INFECTION               
    Minoru Itou, Tetsuharu Oriishi, Takumi Kawguchi, Eitaro Taniguchi, Syuji Sumie, Tatsuya Ide,Takato Ueno, Atsushi Toyonaga, Michio Sata
    56th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases, 2005年11月
  • THE MECHANISM OF ACCELATED LIVER GENERATION AFTER ENDOTHELIAL PORGENITOR CELL TRANSPLANTATION               
    Eitaro Taniguchi, Takuji Torimura, Toru Nakamura, Chikatoshi Yanagimoto, Hiroto Kumemura,Shinichiro Hanada, Takumi Kawaguchi, Hironori Koga, Ryukichi Kumashiro,Takato Ueno, Michio Sata
    56th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases, 2005年11月
  • Direct segmental multi-frequency bioelectric impedance assay を用いた肝硬変患者の栄養評価               
    川口 巧、谷口 英太郎、佐田 通夫
    第36回 日本肝臓学会西部会, 2005年11月
  • 食道静脈瘤治療および肝癌治療における栄養管理の有用性               
    居石 哲治; 谷口 英太郎; 川口 巧
    日本消化吸収学会総会プログラム・講演抄録集, 2005年10月, (NPO)日本消化吸収学会
  • Clearance of HCV improves insulin resistance, beta cell function, and hepatic expression of insulin receptor substrate 1 and 2               
    T Kawaguchi; E Taniguchi; T Ide; Y Nagao; C Yanagimoto; H Kumemura; S Hanada; M Maeyama; H Koga; R Kumashiro; M Sata
    HEPATOLOGY, 2005年10月, JOHN WILEY & SONS INC
  • 消化器疾患における栄養管理の位置づけ 食道静脈瘤治療および肝癌治療における栄養管理の有用性               
    居石 哲治、谷口 英太郎、川口 巧
    第47回 日本消化器病学会大会、第70回日本消化器内視鏡学会総会、第36回日本消化吸収学会総会 合同, 2005年10月
  • 消化器疾患における栄養管理の位置づけ 食道静脈瘤治療および肝癌治療における栄養管理の有用性               
    居石 哲治; 谷口 英太郎; 川口 巧
    日本消化器病学会雑誌, 2005年09月, (一財)日本消化器病学会
  • PPARγ 過剰発現とPPARγ リガンドによる刺激は P27のmislocalization を是正する               
    古賀 浩徳、原田 大、柳本 親則、久米村 寛大、花田 慎一郎、吉田 隆文、谷口 英太郎、川口 巧、馬場 真二、前山 倫子、鳥村 拓司、神代 龍吉、上野 隆登、佐田 通夫
    第41回 日本肝臓学会総会, 2005年06月
  • PPARγ過剰発現とPPARγリガンドによる刺激はp27のmislocalizationを是正する               
    古賀 浩徳; 原田 大; 柳本 親利; 久米村 寛大; 花田 慎一郎; 吉田 隆文; 谷口 英太郎; 川口 巧; 馬場 真二; 前山 倫子; 鳥村 拓司; 神代 龍吉; 上野 隆登; 佐田 通夫
    肝臓, 2005年05月, (一社)日本肝臓学会
  • The sprouty-related protein, spred, a novel therapeutic way for HCC               
    Takafumi Yoshida, Hisanobu Ogata, Takao Hisamoto, Hiroto Kumemura, Shinichiro Hanada, Eitaro Taniguchi, Takumi Kawaguchi, Shinji Baba, Michiko Maeyama, Hironori Koga, Masaru Harada, Takato Ueno, Akihiko Yoshimura, Michio Sata
    40th Annual Meetinng of the European Association for the Study of the Liver(EASL), 2005年04月
  • A gut hormone, glucagon-like peptide-1, associated with HCV-induced insulin resistance               
    Minoru Itou, Tetsuharu Oriishi, Eitaro Taniguchi, Takumi Kawaguchi, Takato Ueno, Michio Sata
    40th Annual Meetinng of the European Association for the Study of the Liver(EASL), 2005年04月
  • Overexpression of peroxisome proliferator-activated receptor γ and its ligand-mediated activation restore mislocalization of p27 Kip1 in hman hepatoma cells               
    Hironori Koga, Masaru Harada, Michiko Maeyama, Chikatoshi Yanagimoto, Hiroto Kumemura, Sinichiro Hanada, Takafumi Yoshida, Takumi Kawaguchi, Shinji Baba, Takuji Torimura, Ryukichi Kumashiro, Takato Ueno, Michio Sata
    96th Annual Meetinng of the American Association for Cancer Research(AACR), 2005年04月
  • Intrahepatic insulin receptor substrate-1 expression recovers after restricted diet and exercise therapy in patients with nonalcoholic steatohepatitis               
    Takato Ueno, Toru Nakamura, Takumi Kawaguchi, Chikatoshi Yanagimoto, Hironori Koga, Nozomi Sasaki, Yasuyo Morita, Eisuke Nagata, Michio Sata
    Hepatology, 2004年10月
  • Overexpression of peroxisome proliferator-activated receptor γ and its ligand-mediated activation restore mislocalization of p27KIP1 in human hepatoma cells               
    Hironori Koga, Masaru Harada, Karuppaiyah Selvendiran, Michiko Maeyama, Chikatoshi Yanagimoto, Hiroto Kumemura, Shinichiro Hanada, Takafumi Yoshida, Eitaro Taniguchi, Takumi Kawaguchi, Shinji Baba, Takuji Torimura, Ryukichi Kumashiro, Takato Ueno, Michio Sata
    Hepatology, 2004年10月
  • Hepatitis C core down-regulates insulin receptor substrate (IRS) 1 and IRS2 through up-regulation of suppressor of cytokine signaling 3 in HEPG2 cells               
    Takumi Kawaguchi, Takafumi Yoshida, Masaru Harada, Takao Hisamoto, Yumiko Nagao, Tatsusya Ide, Eitaro Taniguchi, Hiroto Kumemura, Shinichiro Hanada, Michiko Maeyama, Shinji Baba, Hironori Koga, Ryukichi Kumashiro, Takato Ueno, Hisanobu Ogata, Akihiko Yoshimura, Michio Sata
    Hepatology, 2004年10月
  • Causal relationship between hepatitis C virus infection and the development of type 2 diabetes mellitus in a hepatitis C virus hyperendemic area               
    Takumi Kawaguchi, Yumiko Nagao, Takafumi Yoshida, Kazuo Tanaka, Tatsuya Ide, Masaru Harada, Ryukichi Kumashiro, Michio Sata
    Hepatology, 2004年10月
  • 基質との接触は細胞接着喪失に伴うG2/Marrestを解除し,飛躍的な増殖への起点となる               
    前山 倫子; 古賀 浩徳; 原田 大; 久米村 寛大; 花田 慎一郎; 久本 隆生; 吉田 隆文; 谷口 英太郎; 川口 巧; 馬場 真二; 鳥村 拓司; 神代 龍吉; 上野 隆登; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2004年09月, (一財)日本消化器病学会
  • インスリン抵抗性発現におけるC型肝炎ウイルスコア蛋白の細胞生物学的意義               
    川口 巧; 原田 大; 吉田 隆文; 久本 隆文; 谷口 英太郎; 久米村 寛大; 花田 慎一郎; 馬場 眞二; 前山 倫子; 古賀 浩徳; 神代 龍吉; 上野 隆登; 佐田 通夫
    肝臓, 2004年04月, (一社)日本肝臓学会
  • 変異型サイトケラチン遺伝子導入時の凝集体形成によりjunctional complex関連蛋白の局在と細胞形態が変化する               
    花田 慎一郎; 原田 大; 久米村 寛大; 川口 巧; 谷口 英太郎; 前山 倫子; 古賀 浩徳; 上野 隆登; 佐田 通夫
    肝臓, 2004年04月, (一社)日本肝臓学会
  • ウイルソン病蛋白(ATP7B)はrab7,Niemann Pick C1蛋白と共に後期エンドゾームに存在する               
    原田 大; 川口 巧; 久米村 寛大; 吉田 隆文; 花田 慎一郎; 谷口 英太郎; 前山 倫子; 古賀 浩徳; 上野 隆登; 寺田 邦彦; 杉山 俊博; 佐田 通夫
    肝臓, 2004年04月, (一社)日本肝臓学会
  • Insulin resistance through down regulation of insulin receptor substrate (IRS) -1 and IRS-2 in patients with chronic hepatitis C virus infection               
    Takumi Kawaguchi, Masaru Harada, Takafumi Yoshida, Eitaro Taniguchi, Hiroto Kumemura, Shinichiro Hanada, Shinji Baba, Michiko Maeyama, Hironori Koga, Ryukichi Kumashiro, Takato Ueno, Kyuichi Tanikawa, Michio Sata
    Hepatology, 2003年11月
  • 29-II-01 SLUG遺伝子導入によるE-cadherinの発現抑制と細胞極性の喪失(細胞生物I,一般口演,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
    前山,倫子; 古賀,浩徳; 原田,大; 久米村,寛大; 花田,慎一郎; 吉田,隆文; 谷口,英太郎; 川口,巧; 馬場,真二; 佐田,通夫
    日本組織細胞化学会総会プログラムおよび抄録集, 2003年10月29日, 日本組織細胞化学会
  • プロテアソームの機能阻害によりintermediate filamentの関与するMallory体類似の細胞内凝集体が形成される               
    原田 大; 久米村 寛大; 花田 慎一郎; 川口 巧; 谷口 英太郎; 前山 倫子; 古賀 浩徳; 神代 龍吉; 上野 隆登; 佐田 通夫
    肝臓, 2003年04月, (一社)日本肝臓学会
  • A cytokeratin mutation induces Golgi reorganization in liver-derived epithelial cell lines               
    Hiroto Kumemura, Masaru Harada, Takumi Kawaguchi, Eitaro Taniguchi, Shinichiro Hanada, Michiko Maeyama, Hironori Koga, Ryukichi Kumashiro, Takato Ueno, Michio Sata
    Hepatology, 2002年11月
  • Expression of uncoupling protein-2 in biliary epithelial cells in primary biliary cirrhosis               
    Eitaro Taniguchi, Masaru Harada, Takumi Kawaguchi, Hironori Koga, Hiroto Kumemura, Shinichiro Hanada, Shoichiro Shishido, Shinji Baba, Ryukichi Kumashiro, Takato Ueno, Shotaro Sakisaka, Michio Sata
    Hepatology, 2001年11月
  • Distribution of tight junction associated proteins, ZO-1, 7H6, and claudin-1, in regenerating rat liver               
    Eitaro Taniguchi, Masaru Harada, Takumi Kawaguchi, Hiroto Kumemura, Shinichiro Hanada, Shoichiro Shishido, Shinji Baba, Hironori Koga, Ryukichi Kumashiro, Shotaro Sakisaka, Michio Sata
    Gastroenterology, 2001年05月
  • TNF-α and IFN-γ affect on barrier functions of tight junction in immortalized mouse cholangiocytes               
    Shinichiro Hanada, Masaru Harada, Shotaro Sakisaka, Hironori Koga, Takumi Kawaguchi, Eitaro Taniguchi, Shinnji Baba, Shoichiro Shishido, Ryukichi Kumashiro, Takato Ueno, Yoshiyuki Ueno, Motoyasu Ishii
    Gastroenterology, 2001年05月
  • Regulation of energy metabolism in macrophages under hypoxia: Roles of fructose 2,6-bisphosphate and ribose 1,5-bisphosphate               
    Takumi Kawaguchi, Richard L.Veech, Kosaku Uyeda
    Annual Meeting of The American Society of Biochemistry and Molecular Biology, 2001年03月
  • Copper does not alter the intracellular distribution of ATP7B in a human hepatoma cell line               
    Masaru Harada, Takumi Kawaguchi, Kunihiko Terada, Rina Kimura, Eitaro Taniguchi, Hironori Koga, Shinichiro Hanada, Shotaro Sakisaka, Toshihiro Sugiyama, Michio Sata
    Hepatology, 2000年10月
  • Mechanism of hepatoma cell invasion induced by autocrine motility factor (AMF)               
    Takuji Torimura, Takato Ueno, KC. Kim, Riko Ogata, Masaru Harada, Takumi Kawaguchi, Shotaro Sakisaka, Kyuichi Tanikawa, H. Watanabe, Michio Sata
    Gastroenterology and Hepatology, 2000年06月
  • Troglitazone, a ligand for peroxisome proliferator-activated receptor-γ, inhibits cell cycle progression in human hepatoma cell lines               
    Hironori Koga, Shotaro Sakisaka, Shinichiro Hanada, Eitaro Taniguchi, Takumi Kawaguchi, Kurumi Sasatomi, Masaru Harada, Rina Kimura, Takato Ueno, Hirohisa Yano, Masamichi Kojiro, Michio Sata
    Gastroenterology and Hepatology, 2000年06月
  • 代謝性肝疾患における遺伝子異常 ウイルソン病蛋白(ATP7B)は肝細胞の後期エンドゾームに局在する               
    原田 大; 向坂 彰太郎; 寺田 邦彦; 川口 巧; 花田 慎一郎; 谷口 英太郎; 古賀 浩徳; 谷川 久一; 杉山 俊博; 佐田 通夫
    肝臓, 2000年05月, (一社)日本肝臓学会
  • Involvement of p21 WAF1/CIP1 and p27 KIP1 in troglitazone-induced cell cycle arrest in human hepatoma cell lines               
    Hironori Koga, Shotaro Sakisaka, Shinichiro Hanada, Eitaro Taniguchi, Takumi Kawaguchi, Kurumi Sasatomi, Masaru Harada, Rina Kimura, Takato Ueno, H. Yano, Masamichi Kojiro, Michio Sata
    Gastroenterology, 2000年05月
  • High prevalence of anticardiolipin antibodies and platelet-associated immunoglobulin G in hepatitis C virus infection               
    Masaru Harada, Yuko Fujisawa, Shotaro Sakisaka, Takumi Kawaguchi, Eitaro Taniguchi, Kurumi Sasatomi, Hironori Koga, Takuji Torimura, Takato Ueno, Kyuichi Tanikawa, Michio Sata
    Gastroenterology, 2000年05月
  • 再生肝におけるVEGFの発現と役割               
    谷口 英太郎; 向坂 彰太郎; 古賀 浩徳; 川口 巧; 花田 慎一郎; 笹冨 くるみ; 原田 大; 佐田 通夫
    日本消化器病学会雑誌, 2000年03月, (一財)日本消化器病学会
  • Hepatic fibrosis and hepatocarcinogenesis: Studies of transforming growth factor- β receptor II expression               
    Takato Ueno, Osamu Hashimoto, Rina Kimura, Toru Nakamura, Ryuichiro Sakata, Takuji Torimura, Takumi Kawaguchi, Hironori Koga, Shigeru Yutani, Shotaro Sakisaka, Kyuichi Tanikawa, Michio Sata
    Hepatology, 1999年11月
  • Estrogen up-regulates nitric oxide synthase expression in hepatic sinusoidal endothelial cells               
    Masaharu Sakamoto, Takato Ueno, Takuji Torimura, Motoaki Kin, Takumi Kawaguchi, Riko Ogata, Shotaro Sakisaka, Michio Sata
    Hepatology, 1999年11月
  • Role of vascular endothelial growth factor in liver regeneration after partial hepatectomy in rats               
    Eitaro Taniguchi, Shotaro Sakisaka, Hironori Koga, Takumi Kawaguchi, Kurumi Sasatomi, Shinji Baba, Masaru Harada, Michio Sata
    Hepatology, 1999年11月
  • Wilsons disease gene product ATP7B localizes in the late edosomes in a human hepatoma cell line and normal rat hepatocytes: Participation in biliary copper excretion               
    Masaru Harada, Shotaro Sakisaka, Kunihiko Terada, Rina Kimura, Takumi Kawaguchi, Hironori Koga, Naoyuki Miura, Tatsuro Suganuma, Kyuichi Tanikawa, Toshihiro Sugiyama, Michio Sata
    Hepatology, 1999年11月
  • Soy sauce induces hyperammonemia in patients with liver cirrhosis               
    Shinji Baba, Shotaro Sakisaka, Takumi Kawaguchi, Kunihide Ishii, Michio Sata, Masahiko Ishibashi
    Hepatology, 1999年11月
  • ウイルソン病蛋白(ATP7B)は肝細胞のlate endosomeに局在する               
    原田 大; 向坂 彰太郎; 川口 巧; 谷口 英太郎; 笹富 くるみ; 古賀 浩徳; 谷川 久一; 佐田 通夫
    日本臨床電子顕微鏡学会誌, 1999年10月, 日本臨床分子形態学会
  • 再生肝におけるVEGFの発現とその役割               
    谷口 英太郎; 向坂 彰太郎; 古賀 浩徳; 川口 巧; 笹富 くるみ; 原田 大; 佐田 通夫
    日本臨床電子顕微鏡学会誌, 1999年10月, 日本臨床分子形態学会
  • 炎症性腸疾患ラットモデルにおける肝細胞Tight Junctionの変化               
    川口 巧; 向坂 彰太郎; 原田 大; 古賀 浩徳; 谷口 英太郎; 笹富 くるみ; 光山 慶一; 上野 隆登; 澤田 典均; 森 道夫
    肝臓, 1999年05月, (一社)日本肝臓学会
  • 【原発性胆汁性肝硬変の病態と治療】原発性胆汁性肝硬変の胆管周囲におけるFas ligand陽性リンパ球の検討               
    古賀 浩徳; 向坂 彰太郎; 谷口 英太郎; 川口 巧; 笹富 くるみ; 原田 大; 佐田 通夫
    肝臓, 1999年05月, (一社)日本肝臓学会
  • 肝癌細胞のβ1-integrinを介した基底膜浸潤へのAutocrine Motility Factorの関与               
    鳥村 拓司; 上野 隆登; 金 基哲; 緒方 理子; 原田 大; 川口 巧; 向坂 彰太郎; 谷川 久一; 佐田 通夫
    肝臓, 1999年05月, (一社)日本肝臓学会
  • エストラジオールによる肝類洞内皮細胞の一酸化窒素産生機序               
    坂本 雅晴; 上野 隆登; 鳥村 拓司; 川口 巧; 金 基哲; 緒方 理子; 向坂 彰太郎; 佐田 通夫
    肝臓, 1999年05月, (一社)日本肝臓学会
  • Alterations of hepatocyte tight junctions in a rat model of inflammatory bowel disease are prevented by polymyxin B               
    Takumi Kawaguchi, Shotaro Sakisaka, Masaru Harada, Hironori Koga, Eitaro Taniguchi, Masahito Ohishi, Kurumi Sasatomi, Keiichi Mitsuyama, Michio Sata
    Hepatology, 1998年11月
  • Autocrine motility factor stimulates β -1-integrin-mediated invasion of hepatoma cells               
    Takuji Torimura, Takato Ueno, Motoaki Kin, Riko Ogata, Masaru Harada, Takumi Kawaguchi, Shotaro Sakisaka, Michio Sata, Kyuichi Tanikawa, Hideomi Watanabe
    Hepatology, 1998年11月
  • Different paracellular routes for bile regurgitation in primary biliary cirrhosis and primary sclerosing cholangitis               
    Shotaro Sakisaka, Takumi Kawaguchi, Hironori Koga, Kurumi Sasatomi, Eitaro Taniguchi, Masaru Harada, Michio Sata
    Hepatology, 1998年11月
  • nvolvement of Fas ligand-expressing T lymphocytes in bile duct injury of primary biliary cirrhosis               
    Hironori Koga, Shotaro Sakisaka, Takumi Kawaguchi, Eitaro Taniguchi, Masahito Ohishi, Kurumi Sasatomi, Masaru Harada, Michio Sata
    Hepatology, 1998年11月
  • Expression of vascular endothelial growth factor in hepatocytes of regenerating rat liver               
    Eitaro Taniguchi, Shotaro Sakisaka, Hironori Koga, Takumi Kawaguchi, Masahito Ohishi, Kurumi Sasatomi, Masaru Harada, Michio Sata
    Hepatology, 1998年11月
  • Blood-bile barrier breaks down in rat model of inflammatory bowel disease               
    Takumi Kawaguchi, Shotaro Sakisaka, Masaru Harada, Hironori Koga, Eitaro Taniguchi, Masahito Ohishi, Kurumi Sasatomi, Shinji Baba, Michiko Ide, Keiichi Mitsuyama, Naoki Ikejiri, Michio Sata, Kyuichi Tanikawa
    Digestion, 1998年09月
  • Different paracellular routes for bile regurgitation in primary biliary cirrhosis and primary sclerosing cholangitis               
    Shotaro Sakisaka, Takumi Kawaguchi, Eitaro Taniguchi, Hironori Koga, Kurumi Sasatomi, Masaru Harada, Michio Mori, Michio Sata
    The Second US-Japan Meeting on Autoimmune Liver Diseases, 1998年09月
  • Altered tight junction of biliary epithelial cells and hepatocytes in rat graft-versus-host disease               
    Kurumi Sasatomi, Shotaro Sakisaka, Takumi Kawaguchi, Eitaro Taniguchi, Masahito Ohishi, Hironori Koga, Masaru Harada, Shinji Baba, Naoki Ikejiri, Michio Sata
    Digestion, 1998年09月
  • 炎症性腸疾患ラットモデルにおける毛細胆管-類洞間Barrierの破堤               
    川口 巧; 向坂 彰太郎; 原田 大; 谷口 英太郎; 古賀 浩徳; 大石 正仁; 笹富 くるみ; 光山 慶一; 佐田 通夫; 澤田 典均
    日本臨床電子顕微鏡学会誌, 1998年08月, 日本臨床分子形態学会
  • 原発性胆汁性肝硬変の胆管周囲におけるFas ligand陽性リンパ球の検討               
    古賀 浩徳; 向坂 彰太郎; 谷口 英太郎; 川口 巧; 大石 正仁; 笹富 くるみ; 原田 大; 谷川 久一; 佐田 通夫
    日本臨床電子顕微鏡学会誌, 1998年08月, 日本臨床分子形態学会
  • 肝再生時におけるVEGFの発現の検討               
    谷口 英太郎; 向坂 彰太郎; 古賀 浩徳; 大石 正仁; 笹富 くるみ; 川口 巧; 原田 大; 谷川 久一; 佐田 通夫
    日本臨床電子顕微鏡学会誌, 1998年08月, 日本臨床分子形態学会
  • Lobular heterogeneity of impaired hepatocyte tight junctions in rat models of intrahepatic and extrahepatic chlestasis               
    Takumi Kawaguchi, Shotaro Sakisaka, Hironori Koga, Masahito Ohishi, Kurumi Sasatomi, Masaru Harada, Michio Sata, Norimasa Sawada, Michio Mori, Kyuichi Tanikawa
    Hepatology, 1997年11月
  • Reduced expression of cyclooxygenase-2 during development of hepatocellular carcinomas               
    Hironori Koga, Shotaro Sakisaka, Taku Kusaba, Masahito Ohishi, Takumi Kawaguchi, Kurumi Sasatomi, Masaru Harada, Rina Kimura, Masatoshi Tanaka, Yutaka Nakashima, Osamu Nakashima, Masamichi Kojiro, Michio Sata, Kyuichi Tanikawa
    Hepatology, 1997年11月
  • 肝内,肝外胆汁うっ滞モデルにおけるTight Junctionの変化の小葉内heterogeneityの検討               
    川口 巧
    日本臨床電子顕微鏡学会誌, 1997年09月, 日本臨床分子形態学会
  • Evidence of increased paracellular permeability of biliary epithelial cells and hepatocytes in primary biliary cirrhosis (PBC)               
    Shotaro Sakisaka, Takumi Kawaguchi, Hironori Koga, Masahito Ohishi, Kurumi Sasatomi, Masaru Harada, Naoki Ikejiri, and Kyuichi Tanikawa
    Gastroenterology, 1997年05月
  • Replication of HCV in hepatocellular carcinoma cells detected by in situ hybridization               
    Masahito Ohishi, Shotaro Sakisaka, Takumi Kawaguchi, Hironori Koga, Kurumi Sasatomi, Masaru Harada, Michio Sata, and Kyuichi Tanikawa
    Gastroenterology, 1997年05月
■ 所属学協会
  • 日本糖尿病学会               
  • 日本消化器病学会               
  • 日本肝臓学会               
  • 日本内科学会               
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
■ 共同研究希望
  • 消化器疾患と糖質代謝
  • 分岐鎖アミノ酸と肝臓病
■ 共同研究実績
  • 分岐鎖アミノ酸含有食品(アミノフィール)の開発:生活文化舎との共同研究
  • 肝疾患に伴う浮腫の判定方法:味の素製薬との共同研究
  • アルブミン含有静注剤:味の素製薬との共同研究
  • 胆管細胞癌の検出方法および予防・治療剤のスクリーニング方法:佐賀大学・株式会社シノテストとの共同研究
■ 研究者からの一言アピール
  • 消化管・肝・胆・膵はそれぞれが糖代謝において重要な役割を担っています。我々は消化管・肝・胆も含めた“臓器相関”による糖代謝調節の重要性また、消化管・肝・胆・膵疾患に合併する耐糖能異常の治療法につき研究を行っています。
■ 関心を持って取組んでいる活動
  • 肝臓病の運動療法がん患者のリハビリテーション