SEARCH
検索詳細
中村 倫之
神経精神医学講座
講師
研究活動情報
■ 論文
- Survey of psychiatric symptoms among inpatients with COVID-19 using the Diagnosis Procedure Combination data and medical records in Japan
Nakao T, Murayama K, Fukuda H, Eto N, Fujita K, Igata R, Ishikawa K, Isomura S, Kawaguchi T, Maeda M, Mitsuyasu H, Murata F, Nakamura T, Nishihara T, Ohashi A, Sato M, Yoshida Y, Kawasaki H, Ozone M, Yoshimura R, Tatebayashi H
Brain Behav Immun Health., 2023年05月 - Impact of Selected Initial Titration Schedules on Safety and Long-Term Effectiveness of Lamotrigine for the Treatment of Mood Disorders
Nakamura T, Tomita M, Hirota S, Matsunaga T, Uchimura N
J Clin Psychopharmacol, 2022年07月 - Clinical Utility of Semistructured Interview and Scales to Assess Withdrawal Syndromes with Dose Reduction or Discontinuation of Selective Serotonin Reuptake Inhibitors or Serotonin Norepinephrine Reuptake Inhibitors
Fiammetta Cosci, Sara Romanazzo, Giovanni Mansueto, Petra Rontani, Michelle N. Levitan, Roseane D. Halkjoer-Lassen, Laiana A. Quagliato, Nakamura T, Uematsu K, Antonio E. Nardi, Oe M, Virginie-Anne Chouinard, Guy Chouinard
J Clin Psychopharmacol, 2022年01月 - Functional connectivity between the amygdala and subgenual cingulate gyrus predicts the antidepressant effects of ketamine in patients with treatment-resistant depression
Nakamura T, Tomita M, Horikawa N, Ishibashi M, Uematsu K, Hiraki T, Abe T, Uchimura N
Neuropsychopharmacology Reports, 2021年06月 - The Impact of Aging,Psychotic Symptoms, Medication,and Brain-Derived Neurotrophic Factor on Cognitive Impairment in Japanese Chronic Schizophrenia Patients
Atake K, Nakamura T, Ueda N, Hori H, Katsuki A, Yoshimura R
Frontiers in Psychiatry, 2018年09月
- トゥレット症候群にドパミン過感受性精神病による精神病症状を示した一例
中村 倫之, 坂本友莉恵, 小曽根 基裕
九州神経精神医学, 2023年12月 - 統合失調症の不眠と抗精神病薬の効果
中村 倫之、小曽根 基裕
臨床精神薬理, 2022年10月 - 抗不安薬の種類・使い方・やめ方
中村 倫之、小曽根 基裕
臨牀と研究, 2022年05月 - 精神科医としてのアイデンティティをいかに育むか-“御用聞き”的リエゾン回診の果たす役割-
堀川直希, 中村倫之, 大島勇人, 内村直尚
総合病院精神医学, 2018年01月 - 精神科慢性期病棟でのアリピプラゾール持続性注射剤の使用経験と考察.
中村倫之
福岡県精神科協会筑後ブロック院長会学術講演会, 久留米 2016.10.24, 2016年10月 - 高齢の気分障害患者の特徴
堀川直希, 中村倫之, 富田克, 内村直尚 : 高齢の気分障害患者の特徴
臨床精神薬理, 2012年10月 - 精神病症状を呈したBasedow病の1症例
中村倫之,本田彰,松永高政,富田克,内野俊郎,内村直尚
精神科, 2011年
- うつ病治療における最新の知見とアンメットニーズ
中村 倫之
レキサルティ適応追加記念WEB講演会, 2024年03月 - TRDに対する安静時fMRIを用いたketamineの抗うつ効果の予測
中村 倫之
大塚製薬社内講演会, 2024年03月 - リアルワールドエビデンスの重要性 ―うつ病に対するボルチオキセチンの実臨床における多施設後方視研究―
中村 倫之
第75回九州精神神経学会/第68回九州精神医療学会 ランチョンセミナー1, 2023年10月 - エスシタロプラム市販後調査との比較によるボルチオキセチンのうつ病に対する実臨床における安全性、有効性の検討
中村 倫之、富田 克、逸見 竜次、高瀬 文敬、沈 龍佑、広田 進、上松 謙、小曽根 基裕
第33回日本臨床精神神経薬理学会, 2023年09月 - リカバリーのために我々が見直しておくべきこと
中村 倫之
勤労者こころの研究会 学術研究会, 2023年07月 - うつ病に対するボルチオキセチンの実臨床における安全性、有効性に関する多施設後方視コホート研究
中村 倫之
Trintellix Lunch WEB in Kyushu Okinawa, 2023年07月 - うつ病に対するボルチオキセチンの実臨床における安全性、有効性に関する多施設後方視コホート研究
中村 倫之、 富田 克、 逸見 竜次、 高瀬 文敬、 沈 龍佑、 広田 進、上松 謙、 小鳥居 望、 小曽根 基裕.
第119回日本精神神経学会学術総会, 2023年06月 - 双極性障害抑うつ状態に対する、クエチアピン(ビプレッソ?)とルラシドン(ラツーダ?)の実臨床における安全性及び有効性の比較
中村 倫之
共和薬品 社内研修会, 2023年05月 - 一般診療科における抗うつ薬の使い方
中村 倫之
ヴィアトリス CNS Web Seminar in Fukuoka, 2023年04月 - 久留米大学病院における持効性注射剤の使用状況 - アリピプラゾール持効性注射剤への期待 -
中村 倫之
福岡県精神科協会筑後ブロック院長会学術講演会, 2023年04月 - Ⅰ「基礎知識」編 うつ病と身体疾患との関係
中村 倫之
福岡県かかりつけ医心の健康対応力向上研修, 2023年02月 - 久留米大学病院における気分障害の治療状況
中村 倫之
ヴィアトリス製薬社内研修会, 2022年12月 - 双極性障害診断を再考する
中村 倫之
双極性障害の診断・治療を再考する会 in 久留米 Vol.2, 2022年12月 - 久留米大学病院における双極性障害うつ症状に対するルラシドンの使用状況
中村 倫之
精神疾患薬物療法セミナー from KURUME, 2022年12月 - 久留米大学病院における精神科外来の取り組み -持効性注射剤使用状況を中心に-
中村 倫之
第2回診療、教育、研究、医療経済的側面を踏まえた大学精神科医療に関する研究会, 2022年11月 - 久留米大学病院におけるVortioxetineの使用状況 ー 使い方のコツ ー
中村 倫之
MDD Seminar in Chikugo, 2022年11月 - 久留米大学病院におけるVortioxetineの使用状況-使い方と課題-
中村 倫之
久留米精神科医会学術集会.2022.9.5, 2022年09月 - 久留米大学病院に おける双極性障害に対するルラシドンの使用状況
中村 倫之
Kyushu Young Academic Relay seminar SP Episode1.2022.7.4, 2022年07月 - 治療効果の予測から抗うつ薬の選択を考える
中村 倫之
うつ病Webセミナーin CHIKUGO. 2022.3.7, 2022年07月 - 久留米大学病院におけるVortioxetineの使用状況と今後の課題
中村 倫之
福岡県精神科病院協会筑後ブロック学術集会. 2022.6.27, 2022年06月 - トゥレット症候群にドパミン過感受性精神病による精神病症状を示した一例
中村倫之、坂本友莉恵、児玉英也、小曽根基裕
第118回日本精神神経学会,福岡,2022.6.16-18, 2022年06月 - 統合失調症の睡眠におけるシクレストの位置づけ
中村 倫之、加藤 隆郎
久留米・板橋フォーラム. 2022.4.26, 2022年04月 - この2年間における当院でのasenapine使用状況
中村 倫之
Meiji Seikaファルマ社内勉強会. 2022.2.28, 2022年02月 - 身体疾患に潜む気分障害 ? 鑑別とアプローチ -
中村 倫之
地域医療WEB講演会. 2022.2.21, 2022年02月 - 内科疾患に潜む精神症状-気分障害を中心に-
中村 倫之
精神疾患と遺伝性疾患を考える会 in 筑後. 2022.2.8, 2022年02月 - Vortioxetineの薬理作用と久留米大学病院における使用状況
中村 倫之
CHIKUGO MDD-Web講演会, 2021.12.15, 2021年12月 - 久留米大学病院における気分障害の治療状況
中村 倫之
ルンドベック・ジャパン社内講演会 2021.10.1, 2021年10月 - 久留米大学病院における持効性注射剤の使用状況-アリピプラゾール持効性注射剤への期待-
中村 倫之
エビリファイLAI適応追加記念講演会in筑後 久留米/WEB, 2021.2.15, 2021年02月 - 治療抵抗性うつ病に対するケタミン治療への炭酸リチウム前投与の有効性と安全性-プラセボ対照二重盲検試験-
中村倫之、石橋正敏、堀川直希、上松謙、富田克、内村直尚
第116回日本精神神経学会学術総会, WEB開催, 2020.9.28-30, 2020年09月 - 右半球の扁桃体と帯状皮質の治療前機能結合性は、TRDに対するケタミンの抗うつ効果反応を予測する
中村倫之, 石橋正敏, 堀川直希, 上松 謙, 富田 克, 内村直尚
第115回日本精神神経学会学術総会, 新潟 2019.6.20-22, 2019年06月 - fMRIを用いた治療抵抗性うつ病に対するketamineの抗うつ反応の予測について
中村倫之
大学院医学研究科第4回研究発表会, 久留米 2018.12.10-11, 2018年12月 - 治療抵抗性のうつ状態に対する、ケタミン塩酸塩(ケタラール)の静脈内投与の臨床効果について
堀川直希, 中村倫之, 石橋正敏, 上松謙, 富田克, 内村直尚
第28回日本臨床精神神経薬理学会第48回日本神経精神薬理学会合同年会, 東京 2018.11.16, 2018年11月 - Baseline functional connectivity between right amygdala and cingulate gyrus predict ketamine mood response in patients with treatment-resistant depression.
Nakamura T, Matsunaga T, Horikawa N, Uematsu K, Tomita M, Uchimura N
2018 CINP World Congress of Neuropsychopharmacology: Meeting Global Challenges with Global Innovation, Venue, Austria 2018.6.16-19, 2018年06月 - 久留米大学病院におけるアリピプラゾール持効性注射剤(AOM)の使用状況.
中村倫之
エビリファイ社内招聘勉強会, 久留米 2017.8.23, 2017年08月 - Lamotrigineの増量速度と皮膚症状の関連について.
中村倫之, 石橋正敏, 富田 克, 松永高政, 広田 進, 内村直尚
第113回日本精神神経学会学術総会, 愛知 名古屋 2017.6.22-24, 2017年06月 - Slow titration reduces the risk of lamotrigine induced rash in patients with mood disorders.
Tomoyuki Nakamura, Naoki Horikawa, Masaru Tomita, Takamasa Matsunaga, Susumu Hirota, Hiroo Hukuyama, Naohisa Uchimura
19th Annual Conference of The International Society for Bipolar Disorders, Washington DC, USA 2017.5.4-7, 2017年05月 - ケタミンが改めて示すうつ病の高いHeterogeneity.
富田克, 堀川直希, 上松謙, 中村倫之, 内村直尚
第26回日本臨床精神神経薬理学会, 大分 2016.11.18, 2016年11月 - 精神科慢性期病棟でのアリピプラゾール持続性注射剤の使用経験と考察.
中村倫之
第7回エビくる会, 福岡 2016.8.25, 2016年08月 - 新門司病院でのアルコール依存症治療経験
中村倫之
第463回北九州精神科集談会, 2013年02月 - Characteristics of late onset bipolar disorder: Evaluation using the Bipolarity Index.
Horikawa N, Nakamura T, Tomita M, Uchimura N
5th BIENNIAL CONFERENCE OF THE INTERNATIONAL SOCIETY FOR BIPOLAR DISORDERS, Istanbul, Turkey 2012.3.14-17, 2012年03月 - 高齢発症した双極性障害の一例.
中村倫之,堀川直希,前納崇弘,江口寛,浅海安雄,冨松健太郎,富田克,内村直尚
第64回九州精神神経学会, 2011年10月