SEARCH
検索詳細
小曽根 基裕
神経精神医学講座
教授
研究活動情報
■ 論文
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
- Long-term safety and efficacy of daridorexant in Japanese patients with insomnia disorder.
Naohisa Uchimura; Motohiro Ozone; Masahiro Suzuki; Mitsutaka Taniguchi; Kenichi Kuriyama; Osamu Togo; Makoto Uchiyama
Sleep medicine, 2024年10月 - Factors associated with the long-term use of benzodiazepine receptor agonists as hypnotics among patients with major depressive disorder and comorbid insomnia.
Mitsunari Habukawa; Tatsuyuki Kakuma; Motohiro Ozone; Naohisa Uchimura
Journal of psychiatric research, 2024年10月 - An Exploratory Study of the Associations Between Sensory Processing Patterns and Emotional/Behavioral Problems in Children with Autism Spectrum Disorder.
Nao Sakamoto; Misari Oe; Motohiro Ozone
The Kurume medical journal, 2024年07月02日 - Visual Assessment of Therapeutic Relationships in Psychiatric Patients: A Pilot Study Using the Pictorial Representation of Illness and Self Measure.
Kiyoshi Naganuma; Misari Oe; Tetsuya Ishida; Yudai Kobayashi; Hiromi Chiba; Michiko Matsuoka; Motohiro Ozone
The Kurume medical journal, 2024年05月14日 - Efficacy and Safety of Transitioning to Lemborexant from Z-drug, Suvorexant, and Ramelteon in Japanese Insomnia Patients: An Open-label, Multicenter Study.
Motohiro Ozone; Susumu Hirota; Yu Ariyoshi; Kenichi Hayashida; Azusa Ikegami; Mitsunari Habukawa; Hayato Ohshima; Daisuke Harada; Hiroshi Hiejima; Nozomu Kotorii; Kenta Murotani; Takehiro Taninaga; Naohisa Uchimura
Advances in therapy, 2024年04月 - Trends in the multiple prescriptions of hypnotic drugs in a university outpatient in Japan.
Takao Kato; Nozomu Kotorii; Motohiro Ozone; Kenta Murotani; Hayato Ohshima; Hiroyuki Mori; Kenjirou Wasano; Hiroshi Hiejima; Mitsunari Habukawa; Naohisa Uchimura
Neuropsychopharmacology reports, 2024年03月 - A knowledge-based simple education program for patients with epilepsy in Japan: Effects sustained after the program implementation.
Takenori Morita; Hiromichi Motooka; Yuji Ito; Shingo Yasumoto; Naohisa Uchimura; Kenta Murotani; Motohiro Ozone
Epilepsy & behavior : E&B, 2023年08月 - Effect of a short video on patients' motivation for dose reduction or cessation of hypnotics.
Misato Amagai; Motohiro Ozone; Tomohiro Utsumi; Ayana Hotchi; Masayuki Iwashita; Wataru Yamadera; Masahiro Shigeta
Sleep and biological rhythms, 2023年07月 - Survey of psychiatric symptoms among inpatients with COVID-19 using the Diagnosis Procedure Combination data and medical records in Japan.
Tomohiro Nakao; Keitaro Murayama; Haruhisa Fukuda; Nobuaki Eto; Kousuke Fujita; Ryouhei Igata; Kensuke Ishikawa; Shuichi Isomura; Takako Kawaguchi; Megumi Maeda; Hiroshi Mitsuyasu; Fumiko Murata; Tomoyuki Nakamura; Tomoe Nishihara; Ayako Ohashi; Mamoru Sato; Yuji Yoshida; Hiroaki Kawasaki; Motohiro Ozone; Reiji Yoshimura; Hideharu Tatebayashi
Brain, behavior, & immunity - health, 2023年05月 - Effect of smartphone-based cognitive behavioral therapy app on insomnia: a randomized, double-blind study.
Yosuke Watanabe; Taiyo Kuroki; Daisuke Ichikawa; Motohiro Ozone; Naohisa Uchimura; Taro Ueno
Sleep, 2023年03月09日 - Sleep Structure in Untreated Adults With ADHD: A Retrospective Study.
Takao Kato; Motohiro Ozone; Nozomu Kotorii; Hayato Ohshima; Yuki Hyoudou; Hiroyuki Mori; Kenjirou Wasano; Hiroshi Hiejima; Mitunari Habukawa; Naohisa Uchimura
Journal of attention disorders, 2023年03月 - ベンラファキシン投与後の心電図上におけるJ点減高と精神症状の関連が示唆された3例
亀山 洋; 杉本 健一; 稲村 圭亮; 小曽根 基裕; 忽滑谷 和孝; 繁田 雅弘
心身医学, 2023年01月 - Genome-wide association study of idiopathic hypersomnia in a Japanese population.
Kotomi Tanida; Mihoko Shimada; Seik-Soon Khor; Hiromi Toyoda; Kayoko Kato; Nozomu Kotorii; Tatayu Kotorii; Yu Ariyoshi; Takao Kato; Hiroshi Hiejima; Motohiro Ozone; Naohisa Uchimura; Azusa Ikegami; Kazuhiko Kume; Takashi Kanbayashi; Aya Imanishi; Yuichi Kamei; Akiko Hida; Yamato Wada; Kenji Kuroda; Masayuki Miyamoto; Koichi Hirata; Masanori Takami; Naoto Yamada; Masako Okawa; Naoto Omata; Hideaki Kondo; Tohru Kodama; Yuichi Inoue; Kazuo Mishima; Makoto Honda; Katsushi Tokunaga; Taku Miyagawa
Sleep and biological rhythms, 2022年01月 - Balance dysfunction the most significant cause of in-hospital falls in patients taking hypnotic drugs: A retrospective study.
Ryuki Hashida; Hiroo Matsuse; Shinji Yokoyama; Sayuri Kawano; Eriko Higashi; Hiroshi Tajma; Masafumi Bekki; Sohei Iwanaga; Koji Hara; Yosuke Nakamura; Yuji Kaneyuki; Takeshi Nago; Yoshihiro Fukumoto; Motohiro Ozone; Naohisa Uchimura; Naoto Shiba
PloS one, 2022年 - Current state of hypnotic use disorders: Results of a survey using the Japanese version of Benzodiazepine Dependence Self-Report Questionnaire.
Mai Yamamoto; Ken Inada; Minori Enomoto; Mitsunari Habukawa; Takahisa Hirose; Yuichi Inoue; Jun Ishigooka; Yuichi Kamei; Tsuyoshi Kitajima; Masayuki Miyamoto; Hideto Shinno; Katsuji Nishimura; Motohiro Ozone; Masahiro Takeshima; Mayumi Suzuki; Hidehisa Yamashita; Kazuo Mishima
Neuropsychopharmacology reports, 2021年03月 - Efficacy of yokukansan compared with clonazepam for rapid eye movement sleep behaviour disorder: a preliminary retrospective study.
Motohiro Ozone; Hayato Shimazaki; Hikaru Ichikawa; Masahiro Shigeta
Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society, 2020年09月 - High rebound mattress toppers facilitate core body temperature drop and enhance deep sleep in the initial phase of nocturnal sleep.
Shintaro Chiba; Tomoko Yagi; Motohiro Ozone; Mari Matsumura; Hirofumi Sekiguchi; Masashi Ganeko; Sunao Uchida; Seiji Nishino
PloS one, 2018年 - [Insomnia disorder].
Motohiro Ozone; Ayako Kuroda
Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 2015年06月 - Association between heart rate variability, blood pressure and autonomic activity in cyclic alternating pattern during sleep.
Hideaki Kondo; Motohiro Ozone; Noboru Ohki; Yohei Sagawa; Keiichirou Yamamichi; Mitsuki Fukuju; Takeshi Yoshida; Chikako Nishi; Akiko Kawasaki; Kaori Mori; Takashi Kanbayashi; Motomori Izumi; Yasuo Hishikawa; Seiji Nishino; Tetsuo Shimizu
Sleep, 2014年01月01日 - 消化器症状と睡眠および精神症状との関連性について : 精神科外来患者を対象とした研究(睡眠医学が心身医学に寄与できること,2013年,第54回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(横浜))
小曽根 基裕; 黒田 彩子; 沖野 慎治; 中田 浩二; 中山 和彦
心身医学, 2014年 - Comparisons of short-term efficacy between individual and group cognitive behavioral therapy for primary insomnia.
Wataru Yamadera; Miki Sato; Daisuke Harada; Masayuki Iwashita; Ryo Aoki; Keita Obuchi; Motohiro Ozone; Hiroshi Itoh; Kazuhiko Nakayama
Sleep and biological rhythms, 2013年07月 - Multiple sleep latency test(MSLT)の結果を通した中枢性過眠症診断についての臨床検討
岩下 正幸; 佐藤 幹; 青木 亮; 原田 大輔; 品川 俊一郎; 大渕 敬太; 小曽根 基裕; 山寺 亘; 須江 洋成; 伊藤 洋; 中山 和彦
心身医学, 2013年06月 - Mirtazapine improves visual hallucinations in Parkinson's disease: a case report.
Tagai K; Nagata T; Shinagawa S; Tsuno N; Ozone M; Nakayama K
Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society, 2013年06月, [査読有り] - [Changes in Japanese sleep habits and its significance].
Motohiro Ozone; Masayuki Iwashita; Hiroshi Itoh
Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 2012年07月 - Multiple sleep latency test(MSLT)からみた中枢性過眠症に対する臨床的検討
岩下 正幸; 佐藤 幹; 青木 亮; 原田 大輔; 品川 俊一郎; 大渕 敬太; 小曽根 基裕; 山寺 亘; 須江 洋成; 伊藤 洋; 中山 和彦
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, 2012年06月 - [Psychophysiological evaluations of clinical efficacy in outpatients: Morita therapy for psychophysiological insomnia].
Wataru Yamadera; Miki Sato; Motohiro Ozone; Kei Nakamura; Hiroshi Itoh; Kazuhiko Nakayama
Seishin shinkeigaku zasshi = Psychiatria et neurologia Japonica, 2005年 - [Sleep-related abnormal swallowing syndrome].
Motohiro Ozone; Hiroshi Itoh
Ryoikibetsu shokogun shirizu, 2003年 - Melatonin alleviates jet lag symptoms caused by an 11-hour eastward flight
T Takahashi; M Sasaki; H Itoh; W Yamadera; M Ozone; K Obuchi; K Hayashida; N Matsunaga; H Sano
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 2002年06月, [査読有り] - Re-entrainment of the circadian rhythms of plasma melatonin in an 11-h eastward bound flight
T Takahashi; M Sasaki; H Itoh; W Yamadera; M Ozone; K Obuchi; N Matsunaga; H Sano; K Hayashida
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 2001年06月, [査読有り] - The effects of flumazenil on sleepiness, task performance and nocturnal sleep after anesthesia with midazolam
M Ozone; H Itoh; K Ohbuchi; E Ohyama; K Hayashida; M Sato; M Sasaki; S Ushijima; Y Tanifuji
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 2001年06月, [査読有り] - Effect of 3 mg melatonin on jet lag syndrome in an 8-h eastward flight
T Takahashi; M Sasaki; H Itoh; M Ozone; W Yamadera; K Hayshida; S Ushijima; N Matsunaga; K Obuchi; H Sano
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 2000年06月, [査読有り] - Changes in subjective sleepiness, subjective fatigue and nocturnal sleep after anaesthesia with propofol
M Ozone; H Itoh; W Yamadera; K Ohbuchi; K Hayashida; M Sasaki; S Ushijima; K Toriumi; M Takinami; Y Tanifuji
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 2000年06月, [査読有り] - Re-entrainment of circadian rhythm of plasma melatonin on an 8-h eastward flight
T Takahashi; M Sasaki; H Itoh; H Sano; W Yamadera; M Ozone; K Obuchi; H Nishimura; N Matsunaga
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 1999年04月, [査読有り] - Clinical features of circadian rhythm sleep disorders in outpatients
W Yamadera; M Sasaki; H Itoh; M Ozone; S Ushijima
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 1998年06月, [査読有り] - Sleep facilitating effects of vitamin B12
H Itoh; M Ozone; M Sasaki
SLEEP-WAKE DISORDERS, 1997年, [査読有り] - EFFECTS OF VIT-B12 AND BRIGHT LIGHT ON CIRCADIAN-RHYTHMS
H ITOH; N MATSUNAGA; M OZONE; W YAMADERA; M TAMURA; M SASAKI; S USHIJIMA
JAPANESE JOURNAL OF PSYCHIATRY AND NEUROLOGY, 1994年06月, [査読有り] - EFFECTS OF BRIGHT LIGHT ON SLEEPINESS AT NIGHT
N MATSUNAGA; H ITOH; M SASAKI; M TAMURA; T KABASHIMA; W YAMADERA; M KADOKURA; M OZONE; N NAMEDA; A MORI
JAPANESE JOURNAL OF PSYCHIATRY AND NEUROLOGY, 1991年03月, [査読有り]
- 精神疾患患者の子育て支援 親子を対象としたインタビュー調査から
松岡 美智子; 大江 美佐里; 内村 直尚; 小曽根 基裕
精神神経学雑誌, 2023年06月 - 併存不眠症に対するCBT-Iの有効性に関する研究 原発性不眠症との比較
岩下 正幸; 山寺 亘; 島崎 勇人; 石井 洵平; 飯坂 彩乃; 鈴木 貴子; 小曽根 基裕; 伊藤 洋; 繁田 雅弘
不眠研究, 2019年09月 - 閉塞性睡眠時無呼吸における重症度と客観的眠気のリズムとの関連
内海 智博; 小曽根 基裕; 天谷 美里; 堀地 彩奈; 市川 光; 島崎 勇人; 岩下 正幸; 八木 朝子; 山寺 亘; 千葉 伸太郎; 繁田 雅弘
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, 2019年06月 - 慢性痛の心理教育を加味したCBT-Iが疼痛治療に有効であった慢性不眠障害の三例
島崎 勇人; 山寺 亘; 岩下 正幸; 鈴木 貴子; 天谷 美里; 内海 智博; 堀地 彩奈; 小曽根 基裕; 伊藤 洋; 繁田 雅弘
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, 2019年06月 - 抗うつ薬によるJ点減衰 ベンラファキシン誘導J点減衰は精神病治療を予測する生物学的マーカーになり得るか
KAMEYAMA Hiroshi; SUGIMOTO Kenichi; INAMURA Keisuke; OZONE Motohiro; NUKARIYA Kazutaka; SHIGETA Masahiro
日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web), 2019年 - 時間生物学的治療に加えLamotrigine少量投与により日中過眠が著明に改善した双極性II型障害の一例
内海 智博; 小曽根 基裕; 天谷 美里; 堀地 彩奈; 岩下 正幸; 山寺 亘; 伊藤 洋; 繁田 雅弘
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, 2018年07月 - 原発性不眠症と併存不眠症におけるCBT-Iの有効性の比較検討
岩下 正幸; 山寺 亘; 飯坂 彩乃; 鈴木 貴子; 小曽根 基裕; 伊藤 洋; 繁田 雅弘
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, 2018年07月 - 睡眠時無呼吸症候群および周期性四肢運動障害を合併した重症反復性孤発性睡眠麻痺の一例
天谷 美里; 小曽根 基裕; 内海 智博; 堀地 彩奈; 岩下 正幸; 山寺 亘; 伊藤 洋; 繁田 雅弘
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, 2018年07月 - 精神生理性不眠症外来患者に対する集団認知行動療法の臨床効果
原田 大輔; 山寺 亘; 佐藤 幹; 青木 亮; 岩下 正幸; 大渕 敬太; 小曽根 基裕; 伊藤 洋; 中山 和彦
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, 2013年06月 - 精神科外来患者の消化器症状および睡眠障害がQOLに与える影響
黒田 彩子; 小曽根 基裕; 青木 公義; 平林 万紀彦; 岩下 正幸; 青木 亮; 大渕 敬太; 山寺 亘; 伊藤 洋
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, 2012年06月 - 精神生理性不眠症外来患者に対する集団認知行動療法の臨床効果
原田 大輔; 山寺 亘; 佐藤 幹; 青木 亮; 岩下 正幸; 大渕 敬太; 小曽根 基裕; 伊藤 洋; 中山 和彦
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集, 2012年06月 - 薬物療法施行中の統合失調症患者における睡眠構造についてCyclic Alternating Pattern法を用いて検討した研究
小曽根 基裕; 青木 公義; 黒田 彩子; 八木 朝子; 守屋 達一郎; 岩下 正幸; 松尾 賢典; 青木 亮; 原田 大輔; 大渕 敬太; 山寺 亘; 伊藤 洋; 中山 和彦
不眠研究, 2011年10月 - 【睡眠障害の今日】不眠の治療 睡眠薬に関する最新の知見
小曽根 基裕; 黒田 彩子; 岩下 正幸; 伊藤 洋
こころのりんしょうa・la・carte, 2011年09月 - 気分障害と診断されていた成人大脳型副腎白質ジストロフィーの一例
岡部究; 小曽根基裕; 品川俊一郎; 石井洵平; 斉藤貴之; 杉原亮太; 塚原準二; 川村諭; 中山和彦
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集, 2011年 - SLEEP STRUCTURE IN MEDICATED SCHIZOPHRENIA - A PILOT STUDY USING CYCLIC ALTERNATING PATTERN METHOD -
M. Ozone; T. Yagi; K. Aoki; A. Kuroda; T. Moriya; M. Iwashita; Y. Sugita; H. Itoh
SLEEP, 2011年 - 夜間てんかん性無呼吸を呈した前頭葉てんかんの一例
岩崎 弘; 鈴木 優一; 岩下 正幸; 小曽根 基裕; 山寺 亘; 須江 洋成; 遠藤 誠; 松尾 賢典; 吉見 珠美; 大竹 美智子; 田中 淳子; 中山 和彦
てんかん研究, 2010年09月 - 社会復帰に苦慮した青年期アスペルガー症候群の一例
鈴木 優一; 石井 洵平; 岩下 正幸; 千葉 倫子; 守屋 達一郎; 小曽根 基裕; 中山 和彦
日本外来精神医療学会プログラム・抄録集, 2010年06月 - 発達障害を背景に精神病症状を呈した症例についての検討
鈴木 優一; 小曽根 基裕; 中村 晃士; 守屋 達一郎; 岩下 正幸; 千葉 倫子; 小野 和哉; 宮田 久嗣; 中山 和彦
精神神経学雑誌, 2010年05月 - 慢性不眠症に対する集団認知行動療法の試み
青木 亮; 山寺 亘; 佐藤 幹; 岩下 正幸; 稲村 圭亮; 原田 大輔; 小曽根 基裕; 伊藤 洋; 中山 和彦
精神神経学雑誌, 2010年05月 - OPEN-LABEL STUDY OF YOKUKANSAN USING CYCLIC ALTERNATING PATTERN AS AN OBJECTIVE MARKER OF SLEEP INSTABILITY IN PATIENTS WITH PSYCHOPHYSIOLOGICAL INSOMNIA
M. Ozone; T. Yagi; S. Chiba; K. Aoki; A. Kuroda; K. Mitsui; H. Itoh; M. Sasaki
SLEEP, 2010年 - VISUAL SCORING RELIABILITY OF CYCLIC ALTERNATING PATTERN (CAP) DETECTED BY MODIFIED AASM RECOMMENDED DERIVATION
T. Yagi; M. Ozone; H. Itoh
SLEEP, 2010年 - 外来におけるバルビツール酸系睡眠薬の置換の試み
黒田 彩子; 小曽根 基裕; 渡邊 友弥; 稲村 圭亮; 増山 貴子; 伊藤 洋; 中山 和彦
精神神経学雑誌, 2009年05月 - 焦燥感の強い老年期うつ病患者に対し,QuetiapineとTrazodoneの併用療法が有効であった3症例
吉岡英里; 小曽根基裕; 斉藤健一郎; 杉田ゆみ子; 山尾あゆみ; 品川俊一郎; 山寺亘; 宮田久嗣; 中山和彦
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集, 2009年 - THE EFFICACY OF METHYLCOBALAMIN IN NORMAL SUBJECTS: EVALUATION BY MEANS OF CYCLIC ALTERNATING PATTERN
M. Ozone; K. Aoki; H. Itoh; T. Yagi; K. Obuchi; M. Sato; R. Aoki; W. Yamadera; M. Sasaki; K. Nakayama
SLEEP, 2009年 - THE EFFICACY OF METHYLCOBALAMIN IN PSYCHO-PHYSIOLOGICAL INSOMNIAC PATIENTS: EVALUATION BY MEANS OF CYCLIC ALTERNATING PATTERN (CAP)
A. Kimiyoshi; M. Ozone; H. Itoh; T. Yagi; K. Mitsui; D. Harada; K. Akiyama; M. Sasaki; K. Nakayama
SLEEP, 2009年 - 老年期の身体表現性障害に関する症候学的検討
稲村 圭亮; 角 徳文; 渡辺 友弥; 黒田 彩子; 森田 道明; 中村 紫織; 三宮 正久; 小曽根 基裕; 中山 和彦
精神神経学雑誌, 2008年05月 - Effects of zolpidem on cyclic alternating pattern, an objective marker of sleep instability, in Japanese patients with psychophysiological insomnia: A randomized crossover comparative study with placebo
M. Ozone; T. Yagi; H. Itoh; Y. Tamura; Y. Inoue; N. Uchimura; M. Sasaki; T. Shimizu; M. G. Terzano; L. Parrino
PHARMACOPSYCHIATRY, 2008年05月 - 塩酸ドネペジルの投与により急激にせん妄と錐体外路症状を呈した1例
渡邊 友弥; 品川 俊一郎; 稲村 圭亮; 黒田 彩子; 三宮 正久; 小野 和哉; 小曽根 基裕; 中山 和彦
精神神経学雑誌, 2008年04月 - うつを呈した高齢者睡眠時無呼吸症候群の1例
黒田 彩子; 小曽根 基裕; 中村 紫織; 稲村 圭亮; 渡邊 友弥; 落合 結行; 佐藤 幹; 大淵 敬太; 山寺 亘; 中山 和彦
精神神経学雑誌, 2008年04月 - Reliability of cyclic alternating pattern (CAP) detected by monopolar derivations
T. Yagi; M. Ozone; M. Sasaki; H. Itoh
SLEEP, 2008年 - Olanzapine減量後に病像が安定した精神病症状を伴う摂食障害の1例
小堀聡久; 小高文聰; 瀬戸光; 石井一裕; 尾作恵理; 中村晃士; 中村紫織; 小野和哉; 小曽根基裕; 中山和彦
精神神経学雑誌, 2007年04月25日 - 入水自殺企図を認めた治療抵抗性の疼痛を訴える1症例
森田 道明; 頴原 禎人; 小林 伸行; 宮田 久嗣; 小野 和哉; 小曽根 基裕; 中山 和彦
東京精神医学会誌, 2007年03月 - Microstructure of sleep in paradoxical insomnia
M. Ozone; T. Yagi; H. Itoh; Y. Tamura; Y. Inoue; N. Uchimura; K. Nakayama; M. Terzano; T. Shimizu
SLEEP, 2007年 - 入水自殺を認めた治療抵抗性の疼痛を訴える症例
森田 道明; 頴原 禎人; 小林 伸行; 宮田 久嗣; 小野 和哉; 小曽根 基裕; 中山 和彦
精神神経学雑誌, 2006年02月 - 診療の実際から 睡眠パラメータCAPを用いたゾルピデムの精神生理性不眠症患者における睡眠の質(安定性)に対する検討-プラセボを対照とした無作為化クロスオーバー比較試験での検討-
小曽根基裕; 八木朝子; 伊藤洋; 田村義之; 井上雄一; 内村直尚; 佐々木三男; TERZANO Mario Giovanni; 清水徹男
新薬と臨床, 2006年 - 本学附属病院睡眠検査病床の現状 2004年概括
山寺 亘; 青木 亮; 佐藤 幹; 林田 健一; 大渕 敬太; 小曽根 基裕; 伊藤 洋; 中山 和彦; 木下 陽; 望月 太一; 森脇 宏人; 千葉 伸太郎; 千葉 幸子
慈大呼吸器疾患研究会誌, 2005年06月 - 睡眠パラメータCAPを用いたゾルピデムの精神生理性不眠症患者における睡眠の質に対する検討-プラセボを対照とした無作為化クロスオーバー比較試験での検討-
小曽根基裕; 八木朝子; 伊藤洋; 田村義之; 井上雄一; 内村直尚; 佐々木三男; 清水徹男
臨床神経生理学, 2005年 - The psychological factors associated with subjective sleepiness in patients with obstructive sleep apnea-hypopnea syndrome
K Hayashida; S Chiba; T Yagi; H Itoh; W Yamadera; M Ozone; M Sato; K Nakayama; M Sasaki; Inouey
SLEEP, 2005年 - The clinical efficacy of cognitive behavior therapy for psychophisiological insomnia outpatients
M Sato; W Yamadera; H Itoh; M Ozone; K Ohbuchi; K Hayashida; M Shin; D Harada; K Nakayama; M Sasaki
SLEEP, 2005年 - 慈恵医大における精神分裂病家族教育の実施 3年間の統計
品川 俊一郎; 日下 明; 森田 道明; 小曽根 基裕; 宮田 久嗣; 牛島 定信
東京精神医学会誌, 2002年12月 - Sleep architectures of obstructive sleep apnea syndrome in the young child
W Yamadera; S Chiba; H Itoh; M Ozone; T Takahashi; M Sasaki; S Ushijima; H Moriyama
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES, 2000年06月, [査読有り] - 睡眠薬の正しい使い方.
小曽根基裕; 小幡こず恵
最新医学 - ジェットラグ(時差症候群)への対応.
小曽根基裕
日本医師会雑誌 - CAPと睡眠障害.
小曽根基裕
睡眠医療 - 消化管機能異常症(FGIDs)と睡眠障害.
小曽根基裕; 黒田彩子; 中田浩二
睡眠医療 - 過眠症
小曽根基裕; 青木亮; 小幡こず恵
日本臨床 - 不眠症の生理学
小曽根基裕; 黒田彩子
Clinical Neuroscience - 時差症候群での睡眠奪取.
小曽根基裕; 伊藤洋
臨床脳波 - Functional dyspepsiaの診断に関与する因子についての研究.
小曽根基裕; 沖野慎治; 中山和彦; 中田浩二
消化管運動 - Functional Dyspepsiaにみられる睡眠障害に関与する因子についての研究.
小曽根基裕; 沖野慎治; 中山和彦; 中田浩二
Therapeutic Research - Functional dyspepsiaにおける消化器機能異常と心理的側面の関連性についての研究
小曽根基裕; 沖野慎治; 中田浩二; 中山和彦
Theraputic research - うつ病の再入院時治療成績に関与する要因
森温理教授退任記念論文集
- 専門医のための精神科臨床リュミエール
中山書店, 2009年, 査読無し - 薬学生のための新臨床医学.
廣川書店, 2009年, 査読無し - 1冊でわかる光皮膚科.
文光堂, 2008年, 査読無し - ENTONI
泰山堂書店, 2008年, 査読無し - 初学者のための睡眠医療ハンドブック.
診断と治療社, 2008年, 査読無し
9784787816177 - 時間生物学事典
朝倉書店, 2008年, 査読無し
9784254171303
- Quality of Lifeと睡眠 .
第24回不眠研究会., 2008年 - 新しい睡眠脳波解析・CAP(Cyclic Alternating Pattern)法の睡眠研究および医療における有用性 .
第38回日本臨床神経生理学会., 2008年 - 睡眠薬による平衡機能への影響 −最も有効な転倒防止策は何か?− .
第11回日本薬物脳波学会学術集会., 2008年 - Gender difference in Functional Dyspepsia - by means of psychological and functional tests -.
the 13th Pacific Rim College of Psychiatrists Scientific Meeting (PRCP), 2008年 - Functional Dyspepsiaにみられる睡眠障害に関与する因子についての研究
第10回GAS研究会, 2007年 - Functional Dyspepsiaの診断に関与する因子についての研究
第6回神経消化管研究会, 2007年 - ハワイおよびサンフランシスコへの渡航による精神作業能力に与える影響
第32回日本睡眠学会, 2007年 - 睡眠奪取の生理機構と対応-時差症候群での睡眠奪取
第37回日本臨床神経生理学会, 2007年 - Microstructure of sleep in Paradoxical insomnia
21st Annual Meeting of the Associated Professional Sleep Societies, 2007年
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題