SEARCH

検索詳細

春田 雅俊
眼科学講座
教授

研究者情報

■ 学位
  • 医学博士, 2002年03月
■ 研究キーワード
  • 黄斑疾患
  • 網膜硝子体疾患
■ 研究分野
  • ライフサイエンス, 眼科学
■ 専門分野
  • 眼科学
■ 研究テーマ
  • 新型コロナワクチン接種後の網膜動脈閉塞症.Clinical Ophthalmology. 2022 春田責任著者
  • アラジール症候群の眼症状.American Journal of Ophthalmology Case Reports. 2021 春田責任著者
  • ポリープ状脈絡膜血管症に伴う黄斑下血腫の視力予後と予後因子の検討.Clinical Ophthalmology. 2021 春田責任著者
  • 脂肪萎縮症に伴う糖尿病網膜症の急激な悪化.Retinal Cases Brief Rep. 2021 春田責任著者
  • 加齢黄斑変性に対するアフリベルセプトTAE法の4年成績.Clinical Ophthalmology. 2021 春田責任著者
  • 自己免疫性多内分泌腺症候群による自己免疫網膜症.Ophthalmology Retina. 2021 春田責任著者

研究活動情報

■ 論文
■ MISC
  • 黄斑疾患の診断と治療
    春田 雅俊
    久留米医学会雑誌, 2024年08月
  • プロスタノイドFP受容体作動薬の点眼薬による嚢胞様黄斑浮腫の2例
    黒瀬 智弘; 春田 雅俊; 小嶋 修生; 吉田 茂生
    眼科臨床紀要, 2024年07月
  • 梅毒性ぶどう膜炎の2例
    西原 由華; 春田 雅俊; 實吉 安信; 前田 訓志; 田口 千香子; 小嶋 修生; 吉田 茂生
    眼科臨床紀要, 2024年06月
  • HIF-PH阻害薬使用後に糖尿病黄斑浮腫の増悪を認めた一例               
    新井 律樹; 加藤 喜大; 古嶋 慧; 岩田 健作; 春田 雅俊; 吉田 茂生
    日本糖尿病眼学会誌, 2024年05月
  • 網膜色素変性に合併したpachychoroid neovasculopathyに対して半量PDTを施行した1例               
    嵩 翔太郎; 橋本 佳典; 小嶋 修生; 阿久根 穂高; 春田 雅俊; 吉田 茂生
    眼科臨床紀要, 2023年11月
  • 黄斑上膜術後の変視と術前中心窩異所性網膜内層の関連               
    徳冨 志乃; 古嶋 慧; 加藤 喜大; 新井 律樹; 伊東 淳一; 春田 雅俊; 吉田 茂生
    眼科臨床紀要, 2023年10月
  • コロナ禍における滲出型加齢黄斑変性症患者の外来受診動向 J-CREST(第2報)               
    杉澤 孝彰; 松本 理子; 今泉 寛子; 青木 修一郎; 三木 明子; 岸本 真椰; 山内 知房; 永里 大祐; 小沢 洋子; 春田 雅俊; 加藤 喜大; 松原 央; 安川 力; 加藤 亜紀; 寺崎 寛人; 平野 隆雄; 家里 康弘; 辻中 大生; 村上 智哉; 三田村 佳典; 湧田 真紀子; 木村 和博; 志村 雅彦; 五味 文
    眼科臨床紀要, 2023年09月
  • 増殖糖尿病網膜症(PDR)におけるregulator of G-protein signaling 5(RGS5)発現の検討               
    古嶋 慧; 加藤 喜大; 春田 雅俊; 吉田 茂生
    日本糖尿病眼学会誌, 2023年05月
  • キノロン系薬剤耐性遺伝子を有するCorynebacterium macginleyi迅速検出システムの検証               
    加藤 喜大; 古嶋 慧; 新井 律樹; 春田 雅俊; 吉田 茂生
    日本眼科学会雑誌, 2023年03月
  • 緑内障に伴う黄斑部網膜分離症3例に対する炭酸脱水酵素阻害薬の点眼加療の長期成績               
    春田 雅俊; 吉田 茂生
    日本眼科学会雑誌, 2023年03月
  • 塩基配列解析を行った真菌性眼内炎の2例               
    加藤 喜大; 古嶋 慧; 中山 恵介; 馬渡 剛; 石橋 弘基; 嵩 翔太郎; 實吉 安信; 春田 雅俊; 吉田 茂生
    眼科臨床紀要, 2022年11月
  • HIF-PH阻害薬使用後に糖尿病黄斑浮腫の増悪を認めた一例               
    新井 律樹; 加藤 喜大; 古嶋 慧; 岩田 健作; 春田 雅俊; 吉田 茂生
    糖尿病合併症, 2022年09月
  • Sturge-Weber症候群に伴う緑内障               
    春田雅俊
    あたらしい眼科, 2022年09月
  • 緑内障セミナー Sturge-Weber症候群に伴う緑内障
    春田 雅俊; 福地 健郎; 中野 匡
    あたらしい眼科, 2022年09月
  • 【眼疾患と慢性炎症】増殖糖尿病網膜症               
    吉田 茂生; 春田 雅俊; 古嶋 慧
    別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患, 2022年06月
  • 【最新!糖尿病網膜症】抗VEGF治療のエビデンス               
    吉田 茂生; 春田 雅俊
    月刊糖尿病, 2022年06月
  • COVID-19禍における滲出型加齢黄斑変性症患者の外来受診動向 JCREST(第1報)               
    杉澤 孝彰; 松本 理子; 今泉 寛子; 青木 修一郎; 三木 明子; 岸本 真椰; 山内 知房; 永里 大祐; 小沢 洋子; 春田 雅俊; 加藤 喜大; 松原 央; 安川 力; 加藤 亜紀; 寺崎 寛人; 平野 隆雄; 家里 康弘; 辻中 大生; 村上 智哉; 三田村 佳典; 湧田 真紀子; 木村 和博; 志村 雅彦; 五味 文; J-CREST Study Group
    日本眼科学会雑誌, 2022年03月
  • 黄斑下病変に伴う黄斑円孔に対し、内境界膜翻転法による硝子体手術を施行した4例               
    田中 満理子; 嵩 翔太郎; 石橋 弘基; 春田 雅俊; 吉田 茂生
    眼科臨床紀要, 2021年11月
  • 増殖糖尿病網膜症(PDR)におけるregulator of G-protein signaling 5(RGS5)発現の検討               
    古嶋 慧; 加藤 喜大; 春田 雅俊; 吉田 茂生
    糖尿病合併症, 2021年09月
  • クリニシャン・サイエンティストを目指そう               
    春田 雅俊
    日本眼科学会雑誌, 2021年03月
  • 内境界膜翻転法で治療した網膜下病変を伴う続発性黄斑円孔の3例.               
    田中満理子,嵩翔太郎, 石橋弘基, 春田雅俊,吉田茂生
    福岡県眼科医会報, 2021年01月
  • 滲出型加齢黄斑変性に対するアフリベルセプト硝子体内投与後の多発性の網膜静脈血栓症               
    石橋 弘基; 春田 雅俊; 石橋 有美; 野田 理恵; 嵩 翔太郎; 吉田 茂生
    眼科臨床紀要, 2020年09月
  • 両眼に発症したintrapapillary hemorrhage with adjacent peripapillary subretinal hemorrhageの1例.               
    坂井貴三彦,春田雅俊,石橋有美,吉田茂生
    福岡県眼科医会報, 2020年03月
  • 滲出型加齢黄斑変性に対するアフリベルセプトtreat and extend法の4年成績               
    梅野 有美; 野田 理恵; 石橋 弘基; 嵩 翔太郎; 春田 雅俊; 吉田 茂生
    眼科臨床紀要, 2019年11月
  • 炭酸脱水酵素阻害薬点眼、線維柱帯切除術により改善した緑内障に伴う網膜分離症の2例               
    春田 雅俊; 半田 壮; 吉田 茂生
    日本眼科学会雑誌, 2019年03月
  • Periostin in Eye Diseases.
    Shigeo Yoshida; Yumi Umeno; Masatoshi Haruta
    Advances in experimental medicine and biology, 2019年
  • 視神経炎として診断、治療されていた片眼性の網膜変性疾患の1例
    大島 寛之; 春田 雅俊; 吉田 茂生
    神経眼科, 2018年11月
  • 滲出型加齢黄斑変性に対するアフリベルセプトtreat and extend法の3年成績               
    石橋 弘基; 梅野 有美; 野田 理恵; 松尾 優; 嵩 翔太郎; 春田 雅俊; 山川 良治
    眼科臨床紀要, 2018年10月
  • 医学・医療の最前線シリーズ 糖尿病網膜症の診断と治療
    春田 雅俊
    久留米医学会雑誌, 2018年10月
  • 【メディカルレティナ最前線】糖尿病黄斑浮腫に対する抗VEGF療法
    春田 雅俊; 吉田 茂生
    あたらしい眼科, 2018年09月
  • 糖尿病網膜症.               
    岩田健作,春田雅俊,吉田茂生
    日本臨牀, 2018年
  • ポリープ状脈絡膜血管症において大量出血を来した症例の予後因子の検討               
    梅野 有美; 石橋 弘基; 松尾 優; 春田 雅俊; 山川 良治
    日本眼科学会雑誌, 2017年03月
  • 滲出型加齢黄斑変性に対するアフリベルセプトtreat and extend法の2年成績               
    梅野 有美; 野田 理恵; 石橋 弘基; 春田 雅俊; 山川 良治
    眼科臨床紀要, 2016年11月
  • 耳側視野異常を示した鼻側視神経部分低形成の5例8眼               
    春田 雅俊; 児玉 良太郎; 山川 良治
    神経眼科, 2016年10月
  • iPS細胞による網膜細胞治療
    高橋 政代; 万代 道子; 杉田 直; 大西 明志; 坂井 徳子; 鎌尾 浩行; 岡本 理志; 小坂田 文隆; 森永 千佳子; 山田 千佳子; 柴田 由美子; 寺田 基剛; 秋丸 裕司; 白井 博志; Assawachananont Juthaporn; 金子 兵; 孫 嘉南; 永楽 元次; 笹井 芳樹; 平見 恭彦; 栗本 康夫; 金村 星余; 西下 直樹; 郷 正博; 川真田 伸; 西田 明弘; 石田 和寛; 宮本 紀子; 広瀬 文隆; 亀田 隆範; 下園 正剛; 藤原 雅史; 大石 明生; 川越 直顕; 大音 壮太郎; 雨宮 かおり; 赤木 忠道; 秋田 穣; 池田 華子; 鈴木 拓也; 春田 雅俊; 秋元 正行; 本田 孔士; 山中 伸弥; 桐生 純一; 寺崎 浩子; Gage Fred H.
    日本眼科学会雑誌, 2016年03月
  • 裂孔原性網膜剥離に対するセプラフィルム裂孔被覆術併用の硝子体手術の長期成績               
    春田 雅俊; 新井 三樹; 広瀬 竜夫; 山川 良治
    日本眼科学会雑誌, 2016年03月
  • 放射線照射後13年経過してから視力低下を自覚した放射線網膜症の1例               
    春田 雅俊; 松尾 優; 山川 良治
    眼科臨床紀要, 2015年11月
  • 内境界膜の部分的自然剥離を伴った黄斑上膜の1例               
    王 英泰; 後藤 公彦; 箔本 潤子; 木村 大作; 春田 雅俊; 松岡 俊行; 喜多 美穂里
    眼科臨床紀要, 2010年10月
  • 過去10年間の眼内レンズ偏位の検討               
    箔本 潤子; 木村 大作; 春田 雅俊; 王 英泰; 松岡 俊行; 喜多 美穂里
    眼科臨床紀要, 2010年07月
  • 眼窩脂肪ヘルニアの併存によると考えられた線維柱帯切除術後の創離開               
    王 英泰; 後藤 公彦; 箔本 潤子; 木村 大作; 春田 雅俊; 松岡 俊行; 喜多 美穂里
    眼科臨床紀要, 2010年07月
  • マウス視細胞でのRac1の発現抑制は、光障害による酸化ストレスから視細胞を保護する               
    春田 雅俊; Bush Ronald; Sieving Paul
    日本眼科学会雑誌, 2010年03月
  • 滲出型加齢黄斑変性に対する薬剤併用光線力学療法の治療成績               
    木村 大作; 箔本 潤子; 春田 雅俊; 王 英泰; 松岡 俊行; 喜多 美穂里; 高木 均
    日本眼科学会雑誌, 2010年03月
  • 虚血性視神経症におけるGDXとOCTによる網膜神経線維層厚の測定               
    平田 裕也; 宮本 和明; 春田 雅俊; 赤木 忠道; 栗本 雅史; 大石 明生; 吉村 長久
    眼科臨床医報, 2005年06月
  • 緑内障と網膜色素変性のために見過ごされていた鞍結節髄膜腫の1例
    中村 竜大; 春田 雅俊; 宮本 和明; 黒川 歳雄; 高橋 政代; 柏井 聡
    臨床眼科, 2005年02月
  • 中脳背側症候群を呈した神経サルコイドーシスの1例               
    林 寿子; 冨山 隆一; 宮本 和明; 春田 雅俊; 鈴間 泉; 赤木 忠道; 平田 裕也; 柏井 聡
    眼科臨床医報, 2004年07月
  • 見過ごされていた鞍結節髄膜腫の1例               
    中村 竜大; 春田 雅俊; 宮本 和明; 鈴間 泉; 赤木 忠道; 平田 裕也; 高橋 政代; 柏井 聡; 本田 孔士
    眼科臨床医報, 2004年07月
  • 成体ラット及びサル虹彩細胞からの視細胞特異的表現型の誘導               
    赤木 忠道; 秋田 穣; 春田 雅俊; 本田 孔士; 山田 雅弘; 影山 龍一郎; 高橋 政代
    日本眼科学会雑誌, 2004年03月
  • 見過ごされていた鞍結節髄膜腫の一例               
    中村 竜大; 春田 雅俊; 宮本 和明; 鈴間 泉; 赤木 忠道; 平田 裕也; 柏井 聡
    神経眼科, 2003年12月
  • 中脳背側症候群を呈した神経サルコイドーシスの1例               
    林 寿子; 宮本 和明; 春田 雅俊; 鈴間 泉; 赤木 忠道; 平田 裕也; 柏井 聡
    神経眼科, 2003年12月
  • サルES細胞からレンズへの分化誘導               
    大音 壮太郎; 春田 雅俊; 本田 孔士; 河崎 洋志; 笹井 芳樹; 高橋 政代
    日本眼科学会雑誌, 2003年03月
  • 【再生医学】組織幹細胞 網膜 幹細胞からの網膜細胞の分化制御
    高橋 政代; 春田 雅俊; 赤木 忠道
    Molecular Medicine, 2003年03月
  • 【眼の再生医学】網膜の再生 神経幹細胞移植による網膜再生               
    春田 雅俊
    眼科診療プラクティス, 2003年02月
  • 【眼の再生医学】視覚再生医学の基礎知識 胚性幹細胞               
    春田 雅俊
    眼科診療プラクティス, 2003年02月
  • WEBINO(Wall-Eyed Bilateral Internuclear ophthalmoplegia)症候群の1例について               
    阪口 麻里子; 春田 雅俊; 鈴間 泉; 黒川 歳雄; 柏井 聡; 本田 孔士; 多田 英司; 目崎 高広
    眼科臨床医報, 2002年07月
  • 【中枢神経系の再生に挑む】細胞移植による網膜機能の再生
    春田 雅俊; 高橋 政代
    実験医学, 2002年06月
  • 胃癌の眼窩転移による圧迫性視神経症の1例について               
    春田 雅俊; 真鍋 伸一; 山内 知房; 西田 明弘; 柏井 聡
    眼科臨床医報, 2001年08月
  • 原因不明の進行性視力障害に鼻性粘液嚢腫を認めた1例               
    田村 和寛; 春田 雅俊; 山内 知房; 高橋 政代; 柏井 聡
    眼科臨床医報, 2001年06月
  • レチノイン酸処置を行った成体ラット海馬由来神経幹細胞のラット胎仔培養網膜への移植               
    秋田 穣; 高橋 政代; 北条 雅人; 西田 明弘; 春田 雅俊; 本田 孔士
    日本眼科学会雑誌, 2001年03月
  • Crx遺伝子導入による網膜幹細胞の視細胞への分化               
    春田 雅俊; 高橋 政代; 本田 孔士; 鐘ヶ江 裕美; 斉藤 泉
    日本眼科学会雑誌, 2001年03月
  • N-methyl-N-nitrosoureaによる網膜変性ラットに対する網膜前駆細胞移植での移植細胞の遊走と分化               
    赤木 忠道; 高橋 政代; 西田 明弘; 春田 雅俊; 秋田 穣; 本田 孔士
    日本眼科学会雑誌, 2001年03月
  • 神経幹細胞を利用した神経網膜の再生の試み               
    春田 雅俊; 西田 明弘; 高橋 政代; 本田 孔士; 小阪 美津子; 鐘ヶ江 裕美; 斉藤 泉
    日本眼科学会雑誌, 2001年03月
  • ヒト培養網膜色素上皮細胞の神経細胞への分化               
    雨宮 かおり; 春田 雅俊; 西田 明弘; 高橋 政代; 本田 孔士; 江口 吾郎; 小阪 美津子
    日本眼科学会雑誌, 2001年03月
  • 京都大学神経眼科外来における滑車神経単独麻痺及び外転神経単独麻痺の統計               
    安達 徹; 赤木 忠道; 真鍋 伸一; 春田 雅俊; 安吉 弘毅; 柏井 聡
    神経眼科, 2000年11月
  • 胃癌の眼窩転移による圧迫性視神経症の一例               
    春田 雅俊; 柏井 聡; 三木 幸雄
    神経眼科, 2000年11月
  • 京都大学神経眼科外来における動眼神経麻痺の症例               
    赤木 忠道; 山内 知房; 真鍋 伸一; 春田 雅俊; 安吉 弘毅; 柏井 聡
    神経眼科, 2000年11月
  • 狭隅角眼におけるレーザー虹彩切開術後の超音波生体顕微鏡所見 前眼部画像解析装置所見との比較
    王 英泰; 上野 聰樹; 高橋 邦昌; 青山 裕美子; 春田 雅俊
    眼科手術, 2000年10月
  • 神経眼科データベース 外転神経麻痺               
    中川 泰典; 越後 希; 真鍋 伸一; 春田 雅俊; 安吉 弘毅; 柏井 聡
    眼科臨床医報, 2000年07月
  • 京大神経眼科外来における動眼神経麻痺の53例               
    江夏 由希子; 坂本 篤; 真鍋 伸一; 春田 雅俊; 安吉 弘毅; 柏井 聡
    眼科臨床医報, 2000年07月
  • 網膜器官培養を用いた胎児網膜への成体ラット海馬由来神経系幹細胞の移植及び分化               
    秋田 穣; 高橋 政代; 北条 雅人; 西田 明弘; 春田 雅俊; 本田 孔士
    日本眼科学会雑誌, 2000年03月
  • 対光近見反応の解離を伴う急性複視の1例について               
    春田 雅俊; 安吉 弘毅; 柏井 聡
    眼科臨床医報, 2000年02月
  • 眼研究の最先端 神経系幹細胞と網膜移植の可能性               
    高橋 政代; 春田 雅俊
    眼科診療プラクティス, 1999年12月
  • 対光近見反応の解離を伴う急性複視の1例について               
    春田 雅俊; 山内 知房; 松岡 俊行; 柏井 聡
    神経眼科, 1999年09月
  • Ultrasound biomicroscopeによる隅角癒着解離術,レーザー隅角形成術施行後の隅角形態の観察
    春田 雅俊; 山川 良治; 青山 裕美子; 上野 聰樹
    臨床眼科, 1999年08月
  • 全身熱傷後に発症したうっ血乳頭の1例               
    春田 雅俊; 田口 朗; 柏井 聡
    眼科臨床医報, 1999年06月
  • 胎仔ラット網膜由来前駆細胞の網膜移植               
    春田 雅俊; 西田 明弘; 高橋 政代; 本田 孔士
    日本眼科学会雑誌, 1999年03月
  • 脳幹AVMによるOne and a half症候群の1例               
    春田 雅俊; 安吉 弘毅; 田口 朗; 柏井 聡
    眼科臨床医報, 1999年01月
  • 耳鳴を伴って発症し同名性1/4盲を呈した脳梗塞の1例               
    安吉 弘毅; 春田 雅俊; 田口 朗; 柏井 聡
    神経眼科, 1998年10月
  • 非器質的障害による単眼性1/4盲の1例               
    春田 雅俊; 安吉 弘毅; 田口 朗; 柏井 聡
    神経眼科, 1998年10月
  • ジヌソトミーを併用したトラベクロトミー術後濾過胞の長期経過
    久志本 晋; 青山 裕美子; 春田 雅俊
    臨床眼科, 1997年12月
  • 無水晶体眼に施行したイントラエピケラトファキアの長期成績
    網野 憲太郎; 春田 雅俊; 西浦 耕二
    眼科手術, 1997年10月
  • アトピー性皮膚炎に伴う網膜剥離における硝子体中の色素塊
    春田 雅俊; 岡本 直之; 高橋 政代
    臨床眼科, 1995年06月
■ 書籍等出版物
  • 糖尿病網膜症に対する抗VEGF薬と網膜光凝固の使い分けについて教えて下さい               
    加藤喜大, 吉田茂生, 春田雅俊, 分担執筆
    臨床眼科, 2022年11月
  • Sturge-Weber症候群に伴う緑内障               
    春田 雅俊, 分担執筆
    あたらしい眼科, 2022年09月
  • 抗VEGF治療のエビデンス               
    吉田茂生, 春田雅俊, 分担執筆
    月刊糖尿病, 2022年06月
  • 増殖糖尿病網膜症               
    吉田茂生, 春田雅俊, 古嶋慧, 分担執筆
    別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患, 2022年
  • 網膜中心静脈閉塞症               
    春田雅俊, 吉田茂生, 分担執筆
    新篇眼科プラクティス 5 眼科救急治療-まったなし!急がば学べ, 2022年
  • Sturge-Weber症候群.               
    春田雅俊, 分担執筆
    眼疾患アトラスシリーズ「外眼部アトラス」, 2019年
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
■ 研究者からの一言アピール
  • 金曜日の初診の外来と月曜日と木曜日の黄斑疾患の専門外来を担当しています。最新の医療を積極的に取り入れ、正確な診断と最適な治療ができることを目指して、眼科の診療と研究に取り組んでいます。