SEARCH

検索詳細

後藤 憲志
感染制御学講座
講師

研究者情報

■ 研究キーワード
  • 小児科学
  • 感染症
  • 寄生虫病
  • 予防医学一般
■ 専門分野
  • 小児科学
  • 感染症,寄生虫病
  • 予防医学一般
■ 研究テーマ
  • H.influenzae由来biofilmの分子生物学的特性に関する研究
  • CREの分子疫学及びbiofilmの研究
  • Candida parapsilosisのバイオフィルム
  • 次亜塩素酸水の環境細菌に対する有効性の検討
  • S.pyogenesの疫学研究

研究活動情報

■ 受賞
  • 2023年
    日本渡航医学会 マルコポーロ賞
■ 論文
  • Characteristics of Biofilms Formed by C. parapsilosis Causing an Outbreak in a Neonatal Intensive Care Unit.               
    Miyake A, Gotoh K, Iwahashi J, Togo A, Horita R, Miura M, Kinoshita M, Ohta K, Yamashita Y, and Watanabe H.
    J Fungi, 2022年07月
  • Risk Factors and Clinical Characteristics of Patients with Ocular Candidiasis.               
    Sakamoto T, Gotoh K, Hashimoto K, Tanamachi C, and Watanabe H.
    J Fungi, 2022年05月
  • Reducing the urine collection rate could prevent hospital-acquired horizontal transmission of multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa.               
    Hashimoto K, Gotoh K, Masunaga K, Iwahashi J, Sakamoto T, Miura M, Horita R, Sakai Y, Murotani K, and Watanabe H.
    J Infect Chemother, 2022年03月
■ 所属学協会
  • 2012年
    日本小児科学会               
  • 2010年
    日本小児感染症学会               
  • 2008年
    日本感染症学会               
  • 2007年
    日本化学療法学会               
  • 2007年
    日本渡航医学会               
  • 2007年
    日本熱帯医学会               
  • 2007年
    日本ワクチン学会               
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
■ 共同研究希望
  • 新規抗菌薬、抗ウイルス薬の臨床試験
  • 各種迅速検査の臨床試験
  • 敗血症、菌血症、細菌性髄膜炎、ARDS等の重症感染症に関する臨床研究
■ 共同研究実績
  • ヒトメタニューモウイルス迅速抗原検査の臨床試験
  • マイコプラズマ迅速抗原検査の臨床試験
  • 侵襲性無莢膜型インフルエンザ菌の病原因子の研究
  • 多剤耐性緑膿菌、バンコマイシン低感受性黄色ブドウ球菌、カルバペネム耐性腸内細菌化細菌のバイオフィルムに対する次亜塩素酸水の有効性の検討