SEARCH
検索詳細
取越 達哉
経済学科
教授
研究活動情報
■ 受賞
■ 論文
■ 論文
- 国際資本移動からみた国際金融センター・シンガポールの特徴
取越達哉
証券経済研究, 2020年09月, [査読有り] - シンガポール対外証券投資のリージョナル・バイアスについて
取越達哉
証券経済学会年報, 2019年11月, [査読有り] - シンガポールの資産運用業の機能と役割
取越達哉
経済論究, 2019年11月 - 米国を巡る資金フローの把握~日米の関係を中心として~
取越達哉
株式会社日経リサーチ『最近の資金フローに関する研究会報告書』, 2006年03月 - マクロ指標からの検討 ―特集 日本の競争力を検証する―
取越達哉
財経詳報 2003年12月15・25日号, 2003年12月
- 投資家のための「世界経済」概略マップ
取越達哉; 田端克至; 中井誠, 共著
創成社, 2023年09月
9784794432445 - 図説 アジアの証券市場2010年版
日本証券経済研究所編, 分担執筆, シンガポールの証券市場
日本証券経済研究所, 2010年04月
- グローバル証券投資における中心性分析
取越達哉
第95回証券経済学会全国大会, 2023年09月16日 - 国際金融センターのネットワーク分析
取越達哉
証券経済学会 2022年度九州部会、於福岡大学, 2023年03月11日 - A Study on the Structure of International Financial Markets -From the perspective of the International Portfolio Investment Network-
Katsushi TABATA; Tatsuya TORIKOSHI
International Conference on Economic Structures 2022, Pan Pacific Association of Input-Output Studies, Yokohama, 2022年03月19日 - シンガポール対外証券投資のリージョナル・バイアスについて
取越達哉
証券経済学会第89回全国大会, 2018年12月02日 - 今日から始める資産形成 投資信託で豊かな人生を
取越達哉(パネリストの一人として)他
投資信託協会主催「投信フォーラム2017 in 金沢」, 2017年07月08日 - シンガポールの金融グローバル化についての考察:国際比較の視点から
取越達哉
日本金融学会西日本部会2016年度第2回例会, 2017年03月18日 - シンガポール金融市場の機能と役割に関する一考察-資産運用業の視点から-
取越達哉
日本金融学会2015年度秋季大会, 2015年10月25日 - 米国を巡る資金フローの把握 ~日米の関係を中心として~
取越達哉
最近の資金フローに関する研究会, 2005年11月29日
- 2015年09月 - 現在
証券経済学会 - 2013年05月 - 現在
日本金融学会 - 2011年05月 - 現在
日本国際経済学会 - 1995年08月 - 現在
日本証券アナリスト協会 - 2007年06月 - 2009年08月
National Association for Business Economics