SEARCH

Search Details

Ishibashi Kiyoshi
Department of Information Sociology
Professor

Researcher information

■ Research Keyword
  • 表情をかわすことの社会学
■ Field Of Study
  • Humanities & social sciences, Sociology
■ Research Keyword
  • 社会学(含社会福祉関係)
■ Research Theme
  • 保健医療福祉分野を対象とした社会学(特に福祉分野)
  • 社会調査論
  • 介護の社会学

Career

■ Educational Background
  • Hiroshima University, School of Integrated Arts and Sciences, Integrated Arts and Sciences
  • Hiroshima University, 社会科学, 国際社会論

Research activity information

■ Award
  • Jun. 2011
    福祉社会学会, 奨励賞
    「表情を交わし合う相互行為―行為論およびケアとの関連において」『福祉社会学研究』7:73-98.
■ Paper
■ MISC
■ Books and other publications
  • ケア労働に感情は必要か               
    石橋潔, Contributor
    福祉社会学会編集『福祉社会学ハンドブック 現代を読み解く98の論点』中央法規出版, Jul. 2013
  • 「イデオロギー」など20項目               
    石橋潔, Contributor
    『21世紀の現代社会福祉用語辞典』学文社, Mar. 2013
  • 社会調査と社会福祉実践 ― その「ものの見方」について               
    石橋潔, Contributor
    植田章・結城俊哉編著『社会福祉方法原論の展開 ― 現場実践を生きる』高菅出版, May 2007
  • 「家族介護観の変容 ― 介護保険現金給付問題を振り返る中で」               
    石橋潔, Contributor
    保坂恵美子編『老いを探索する』五絃舎, Mar. 2006
  • 高齢者福祉論(分担執筆)               
    2002, Not reviewed
  • 社会福祉辞典(9項目執筆)               
    2002, Not reviewed
  • 形成期の痴呆老人ケア(分担執筆)               
    1999, Not reviewed
■ Lectures, oral presentations, etc.
  • 〔主要な業績〕危篤のときの対面——表情をかわすことの社会学               
    第97回日本社会学会大会, 09 Nov. 2024
  • 〔Major achievements〕表情をかわすことの社会学:表情の基礎理論と展望               
    石橋潔
    日本社会学理論学会第19回大会, Sep. 2024
  • 〔Major achievements〕介護施設における個別志向ケアとバーンアウト               
    石橋潔
    第23回社会経済国際シンポジウム(中国社会科学院人口与労働経済シンポジウム 中国成都) - 福祉と持続可能な地域社会の形成, Sep. 2018
  • 感情労働論の説明できないもの ― 個別志向ケアのバーンアウト得点分布               
    石橋潔
    福祉社会学会第11回大会, Jun. 2013
  • 〔Major achievements〕表情の相互作用 ― ケアの対人サービス労働を中心に               
    石橋潔
    西日本社会学会第 71 回大会シンポジウム 福祉社会学の現在――福祉的行為の分析, May 2013
  • 個別ケアとバーンアウト ― 感情労働論および表情共振論の仮説検証               
    石橋潔
    第124回日本社会分析学会例会, Dec. 2012
  • ケア労働における表情相互作用の計量的分析               
    石橋潔
    第85回日本社会学会大会, Oct. 2012
  • 表情の共振 ― 対面的相互作用のゆらぎ               
    石橋潔
    福祉社会学会第10回大会, Jun. 2012
  • 「表情を交わし合う相互行為 ─ 社会的行為論およびケア論への接合」               
    石橋潔
    第82回日本社会学会大会, Oct. 2009
  • 「表情を交わし合う相互行為」               
    石橋潔
    福祉社会学会第7回大会, Jun. 2009
  • 「表情を交し合う相互行為 ― 感情労働論、ケア論などに触れながら」               
    石橋潔
    第116回日本社会分析学会例会, Dec. 2008
  • 〔Major achievements〕「計量と福祉研究をめぐって ― 計量化される介護」               
    石橋潔
    第64回西日本社会学会シンポジウム「高齢社会研究の新展開」, May 2006
■ Courses
  • Google Appsを使った、レポート相互評価システムの開発               
    Dec. 2014
  • 教材ビデオ『レポート作成物語 ― 資料を根拠に意見を述べる』(監修:石橋潔、監督:篠倉大樹、11分30秒)               
    Mar. 2010
  • 「情報を集めて、分析・編集し、発信する教育-文学部情報社会学科の取組」(久留米大学教育学習支援センター主催FD研修会にて発表)               
    10 Mar. 2009
  • 教材ビデオ『卒業論文制作ドキュメンタリー 自ら発見し、解決する』(監修:石橋潔、企画・撮影・制作:篠倉大樹、12分30秒)               
    Mar. 2008
  • 教科書: 植田章・結城俊哉編著『社会福祉方法原論の展開』佛教大学通信部、第五章分担執筆               
    01 Mar. 2007
■ Affiliated academic society
  • Oct. 2023 - Present
    日本社会学理論学会               
■ Research Themes
■ 共同研究希望
  • 保健医療福祉分野の職種の専門性の析出
  • 社会調査の活用