SEARCH

Search Details

Kira Yuugo
Department of Psychology
Associate Professor

  • Profile

    専門は学校臨床心理学及び認知行動療法であり、この2つの専門性を生かした研究・教育・臨床実践活動を行っています。

Researcher information

■ Research Keyword
  • depression prevention
  • teaching behavior
  • social skills
  • school-based intervention
  • adolescense
  • 学校臨床心理学
  • 認知行動療法
■ Field Of Study
  • Humanities & social sciences, Clinical psychology
  • Humanities & social sciences, Educational psychology

Career

■ Career
  • Apr. 2025 - Present
    Kurume University, Faculty of Literature Department of Psychology, Associate Professor
  • Apr. 2024 - Mar. 2025
    Kurume University, Faculty of Literature Department of Psychology, 講師
  • Apr. 2023 - Mar. 2024
    Hijiyama University, Faculty of Contemporary Culture Department of Social and Clinical Psychology, 講師
  • Sep. 2021 - Mar. 2024
    修道中学校・修道高等学校, スクールカウンセラー
  • Oct. 2020 - Mar. 2023
    Hijiyama University, Faculty of Contemporary Culture Department of Social and Clinical Psychology, 助教
  • Sep. 2021 - Dec. 2022
    広島県立可部高等学校, 講師(非常勤)
  • Apr. 2020 - Sep. 2020
    Japan Society for the Promotion of Science, 特別研究員(PD)
  • Apr. 2019 - Mar. 2020
    Japan Society for the Promotion of Science, 特別研究員(DC2)
  • Apr. 2015 - Mar. 2020
    向洋こどもクリニック, 心理士
■ Educational Background
  • Apr. 2017 - Mar. 2020, Hiroshima University, Graduate School of Education, 教育学習科学専攻 博士課程後期
  • Apr. 2015 - Mar. 2017, Hiroshima University, Graduate School of Education, 心理学専攻 博士課程前期

Research activity information

■ Award
  • Jun. 2024
    第 29 回日本緩和医療学会学術大会 / 第 37 回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会, 優秀演題賞
    緩和ケア病棟に入院する進行がん患者の心理的柔軟性と心理的苦痛およびQOLの変化に関する縦断的研究
    宇津聖子;吉良悠吾;吉良結里;木下逸美;沖政盛治
  • Oct. 2023
    International Journal of School & Educational Psychology, Author Spotlight
    Implementation and Effectiveness of a Sustained Depression Prevention Program for High School Students in Japan
    Yugo Kira
  • Oct. 2019
    中国四国心理学会第75回大会, 大会優秀発表賞
    学級規模のユニバーサルな抑うつ予防プログラムの検討―認知的アプローチは定時制高校にフィットするのか?―
    重松潤;波光涼風;神原広平;吉良悠吾;松本美涼;廣瀬春香;増永希美;満石花歩;大島陸;野口由華;漆谷沙耶;阿部祐也;尾形明子
  • Nov. 2018
    第60回日本小児血液・がん学会学術集会 / 第16回日本小児がん看護学会, 優秀ポスター賞
    入院中の小児がん患者の不安に対する心理的介入についての3例
    大野彩花;吉良悠吾;井上雅美;尾形明子
  • Oct. 2018
    中国四国心理学会第74回大会, 大会優秀発表賞
    定時制高校生を対象とした学級規模のソーシャルスキルトレーニングによる抑うつ低減効果―ウェイティングリストコントロールデザインを用いた検討―
    波光涼風;吉良悠吾;神原広平;重松潤;松本美涼;廣瀬春香;増永希美;満石花歩;大島陸;野口由華;漆谷沙耶;阿部裕也;尾形明子
■ Paper
■ MISC
■ Lectures, oral presentations, etc.
  • 学校現場における諸課題と関係機関による効果的な支援               
    吉良悠吾
    中国地方少年鑑別所 専門研修課程専攻科地域援助能力向上研修, 07 Nov. 2024
  • 生徒のメンタルヘルス向上に繋がる教師の教育行動               
    吉良悠吾
    日本教育心理学会第66回総会 会員企画シンポジウム:学校は児童生徒のメンタルヘルスのために何ができるか, 15 Sep. 2024
  • 子どもたちのメンタルヘルスのために, 学校のなかで心理職は何ができるのか               
    吉良悠吾
    公認心理師ネットワーク ミニオンラインセミナー, 30 Aug. 2024
  • 全日制・定時制高校生に対する認知行動療法を基にしたストレスマネジメントプログラムの実践               
    吉良悠吾
    日本ストレスマネジメント学会 第22回学術大会・研修会 シンポジウム1:学校におけるストレスマネジメントの研究と実践, 24 Aug. 2024
  • メンタルヘルスについて考える―教育現場における課題と学校としての取り組み―               
    吉良悠吾
    令和6年度広島県私学教育研修集会 『協会主催(学校経営関連)』, 23 Aug. 2024
  • The impact of teacher involvement beyond instruction: Exploring the relationship between teachers’ socio-emotional and negative teaching behavior and depression in high school students               
    Yugo Kira
    The 45th Annual Conference of the International School Psychology Association
  • 教師が抱えるストレスとその対処 ―メンタルヘルスの維持・向上に向けたヒント―               
    吉良悠吾
    広島県私立中学高等学校 令和5年度第2回教員研修会, 05 Dec. 2023
  • 学校教職員が遭遇するストレスとメンタルヘルスの維持増進に向けて必要な取り組み               
    吉良悠吾
    第52回広島県私学教育研修会 第4部会「学校事務」, 21 Aug. 2023
  • 私立学校における不登校の問題と教師に求められる対応               
    吉良悠吾
    令和5年度私立学校初任者研修中国・四国地区研修会, 01 Aug. 2023
  • 思春期の子どもが抱えるこころの問題と親に求められる関わり               
    吉良悠吾
    広島県私立中学高等学校教育後援会教育フォーラム, 20 Jul. 2023
  • Impact of classroom teacher's teaching behavior on the effectiveness of classroom-based social skills training in Japanese high schools               
    Yugo Kira
    The 44th Annual Conference of the International School Psychology Association
  • Implementation of social skills training for japanese part-time high school students: Preliminary effectiveness verification through comparison with the general high school students in Japan               
    Yugo Kira; Miku Shimizu; Natsumi Kataoka; Seiko Uzu
    The 11th Congress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
  • 中学生・高校生が抱えるこころの問題と開発的・予防的教育相談               
    吉良悠吾; 尾形明子
    広島県立広島中学校・広島高等学校 教員研修, 27 Dec. 2022
  • Elucidating the mechanisms of teaching behavior that predict depression among high school students               
    Yugo Kira
    The 25th World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Profession
  • Adolescent self-disclosure for depression reduction: Focusing on content of self-disclosure」The 25th World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Profession               
    Miku Shimizu; Yugo Kira
    The 25th World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Profession
  • 第2回 社会的スキルについて―人と上手につきあう力を育てるコツ―               
    吉良悠吾
    指導者のためのこころあっぷ交流会―理論編―, 02 Jul. 2022
  • ソーシャルスキルトレーニング ―適切な行動を促すための生徒へのアプローチ―               
    吉良悠吾
    広島県立可部高等学校(定時制課程) 教員研修, 20 Aug. 2021
  • 生徒たちの変化と求められる支援               
    吉良悠吾
    広島市立広島みらい創生高等学校 教員研修, 12 Feb. 2020
  • Differences in palliative care needs of patients and families in Japan depending on the type of disease               
    Yuiri Sakamoto; Yutaka Haramaki; Yugo Kira
    Association for Behavioral and Cognitive Therapies 53rd Annual Convention
  • 定時制・通信制高校で行うこころのスキル向上のためのプログラム(MIRaESプログラム)―開発編―               
    吉良悠吾
    第25回広島大学心理臨床セミナー
■ Affiliated academic society
  • Mar. 2023 - Present
    日本認知療法・認知行動療法学会               
  • Jun. 2016 - Present
    日本児童青年精神医学学会               
  • Feb. 2016 - Present
    日本教育心理学会               
  • Aug. 2015 - Present
    日本認知・行動療法学会               
  • Apr. 2015 - Present
    日本心理学会               
■ Research Themes
■ Academic Contribution Activities
  • 「Japanese Psychological Research」査読               
    Peer review
    2025
  • 「Frontiers in Psychiatry」査読               
    Peer review
    2024
  • 「Scientific Reports」査読               
    Peer review
    2024
  • 「心理学研究」査読               
    Peer review
    2021