古賀 幸久のその他教育活動上特記すべき事項 | |
---|---|
年月日 | 概要 |
H22/10 | 福岡伝習館高校において「みんなが目指す未来の国際社会-あなたは将来何になる-」との演題で講義を実施し、啓蒙教育を行った。 |
H22/10 | 母校天草高校にて「みんなに伝えたいこと 現在と将来の指標として欲しいこと」との演題で講演を行い、久留米大学のPRとともに自己実現のための意識の高揚を図る教育活動を行った。 |
H23/2 | 総合研究大学院大学において以下の通り「イスラム教育の在り方」について講演 "Perspective on education in today’s highly advanced Information Society focusing upon principle and idea of education";SOKEN-OER 2nd Open Workshop February 24, 2011;The Graduate University for Advanced Studies (SOKENDAI)Rm.104;Hayama, Kanagawa |
H23/3 | エールピア久留米において「日本の領土問題」について講演 |
H23/7 | 九州大学フレックス会において「イスラム社会の今後の行方-われわれはどう対処すべきか」との演題で講演。 |
H24/5 | 福岡市下山門中学校において「異文化から学ぶこと、こらからの社会で大切なこと」との演題で人権平和学習の一環としての講演を行った。 |
H24/9 | 総合研究大学院大学において「イスラム法の基本理念とその生き方から何を学ぶか」という演題で講演 |
久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先 |
|
現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。 また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。 システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。 |
|
<医学部> | 総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7917 / FAX:0942-31-7918 ![]() |
<文系学部> | 御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635) TEL:0942-43-4411 / FAX:0942-43-0574 ![]() |
※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。 総合企画部 広報室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718 ![]() |