高梠 真一の作成した教科書、教材、参考書 | |
---|---|
年月日 | 概要 |
1999/5 | 『現代簿記概説』(共著)担当部分は「第10章固定資産に関する勘定」「第11章繰延資産の処理」および「第12章引当金勘定」で、各章において固定資産・繰延資産・引当金の各々の概念・定義と簿記処理について説明・論述した。 |
1999/5 | アメリカ鉄道管理会計生成史-業績評価 と意思決定に関連して-(同文舘出版、単著) |
1999/12 | 管理会計の道標-原価管理会計から現代管理会計へ-(税務経理協会、編著) |
2004/12 | アメリカ管理会計生成史-投資利益率に 基づく経営管理の展開-(創成社、単著) |
2005/5 | 管理会計入門ゼミナール(創成社、編著) |
2015/10 | 『近代会計史入門』(中野常男・清水泰洋編著:第9章「株式会社と管理会計の生成」担当、同文舘出版、共著) |
久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先 |
|
現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。 また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。 システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。 |
|
<産学官連携に関すること> | 総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7917 / FAX:0942-31-7918 ![]() |
<取材等に関すること> |