久留米大学研究者紹介
藤谷 岳の教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)
年月日 概要
2015/4/〜 講義では、各回、リアクションペーパーを課し、学生の講義内容の理解度や反応を確認しながら組み立てることを心がけている。また、受講者自身の愛着のある地域の課題や発展のあり方とリンクさせて考えられるような講義内容を提供している。
2015/9/〜 2年次後期からの専門ゼミでは、チーム作業を重視し、大学が立地する筑後地方、筑後川・矢部川流域の関係者・団体と協力しながら、実践をとおして、地域社会・経済についての理解を深めるとともに、学生による提案を促し、可能な限り、その実現を図っている。

基本情報ページへ戻る


久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
 現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
 なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。
 また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。
 システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。
<産学官連携に関すること>
総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
<取材等に関すること>
総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp   本学への取材について