SEARCH

検索詳細

藤本 公則
放射線医学講座
教授

研究者情報

■ 学位
  • 医学博士, 久留米大学, 1998年11月
■ 研究キーワード
  • 画像診断
  • びまん性肺疾患
  • 縦隔腫瘍
  • 肺腫瘍
  • びまん性肝疾患
■ 研究分野
  • ライフサイエンス, 放射線科学, 胸部画像診断, びまん性肺疾患,縦隔腫瘍,肺腫瘍
  • ライフサイエンス, 放射線科学, 画像診断,びまん性肝疾患
■ 専門分野
  • 放射線医学
  • 呼吸器の診断
  • 呼吸器の医学
  • 呼吸器の疾患の治療
  • 消化器の医学
  • 腫よう学
  • 免疫性疾患,アレルギー性疾患
  • 神経系の診断
■ 研究テーマ
  • CT and MR imaging features of thymic epithelial tumors and other thymic neoplasms
  • Small pulmonary nodules evaluated with dynamic MR imaging and Diffusion-weighted MR imaging
  • High-resolution CT findings of interstitial pneumonias after diagnosis as collagen-vascular diaseas
  • Serial CT, clinical and pathologic findings of idiopathic interstitial pneumonia
  • CT, MR imaging, and PET Diagnosis for T, N, and M factors of primary lung cancer
  • Bronchial and small airways measurement using MDCT for patients with COPD

研究活動情報

■ 論文
■ MISC
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
■ 共同研究希望
  • びまん性肝疾患に関する研究
  • 縦隔腫瘍に関する研究
  • びまん性肺疾患に関する研究
■ 共同研究実績
  • Small peripheral pulmonary carcinomas evaluated with dynamic MR imaging :correlation with tumor vascularity and prognosis
  • Serial high resolution CT in non-specific interstitial pneumonia: prognostic value of the initial pattern
  • Nonspecific interstitial pneumonia: correlation between thin-section CT findings and pathologic subgroups in 55 patients
  • Pneumoconiosis in rush mat workers exposed to clay dye "sendo" dust: clinical, radiologic, and histopathologic features
  • Chronic cystic lung disease: diagnostic accuracy of high-resolution CT in 92 patients
  • Thoracic manifestation of Wegener's granulomatosis:CT findings in 30 patients
  • Thymic epithelial tumors: comparison of CT and MR imaging findings
  • Usual interstitial pneumonia and chronic interstitial pneumonia
  • Chronic Obstructive Pulmonary Disease: Evaluation of Volumetric Data obtained by MRCT
  • Chronic Obstructive Pulmonary Disease: Evaluated with 3D fractal analysis
■ 関心を持って取組んでいる活動
  • 1)日本肺癌学会肺がん診療ガイドライン・胸腺腫瘍小委員会・胸腺腫瘍ガイドライン作製2)日本胸腺研究会における理事活動および縦隔腫瘍取扱い規約作成の準備。3)厚生労働省班会議「びまん性肺疾患に関する研究班」における画像診断支援,特にAIを用いた特発性肺線維症の鑑別診断,進行性肺線維症の診断支援など。4)AMED特発性間質性肺炎の前向きレジストリの構築とインタラクティブMDD診断システムを用いた診断標準化に基づく疫学データの創出に関する研究班における画像診断支援。5)びまん性肺疾患の画像診断に関する研究論文を作成する日本の会(Creative Radiological Paper Japan Diffuse lung diseases: CRPJD)から新たな研究論文の作成を行う。