SEARCH

検索詳細

翁 徳仁
内科学講座(心臓・血管内科部門)
講師

研究者情報

■ 学位
  • 医学博士, 久留米大学, 2013年03月
■ 研究分野
  • ライフサイエンス, 循環器内科学
■ 専門分野
  • 医学一般

研究活動情報

■ 論文
■ MISC
  • スマート食によるダイエットプランが患者さんに与えた影響について
    坂口 美紀; 喜多 華絵; 豊増 謙太; 翁 徳仁; 甲斐 久史; 和田 暢彦; 名護 健; 荒川 善文; 秋葉 妙美
    日本循環器病予防学会誌, 2024年04月
  • 当院におけるダイエットプログラムの構築 スマート食の効果について               
    坂口 美紀; 豊増 謙太; 翁 徳仁; 甲斐 久史
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2023年09月
  • 高たんぱく・低エネルギー食を用いたダイエットプランの確立 当院におけるスマート食開発への取り組みについて
    坂口 美紀; 喜多 華絵; 翁 徳仁; 甲斐 久史; 中村 由育; 田尻 祐司; 名護 健; 荒川 善文; 白濱 清香
    日本循環器病予防学会誌, 2023年05月
  • Phase angle低値は心不全患者における心臓リハビリテーションへの反応不良を予測し得る(Low Phase Angle may Predict Poor Response to Cardiac Rehabilitation in Patients with Heart Failure)               
    塚田 裕也; 西山 安浩; 佐々木 基起; 翁 徳仁; 新山 寛; 原田 晴仁; 加藤 宏司; 甲斐 久史
    日本循環器学会学術集会抄録集, 2023年03月
  • 心機能と不飽和脂肪酸との関係               
    加藤 宏司; 塚田 裕也; 古賀 有里; 茅島 大典; 森田 浩介; 佐々木 基起; 翁 徳仁; 新山 寛; 甲斐 久史
    日本心臓病学会学術集会抄録, 2022年09月
  • 心血管疾患治療薬と骨格筋量との関連 単施設後向き横断研究               
    甲斐 久史; 原田 晴仁; 西山 安浩; 福田 由香; 佐々木 基起; 翁 徳仁; 新山 寛; 加藤 宏司
    日本老年医学会雑誌, 2022年05月
  • RA系阻害薬は組織ACE2発現を増加させるのか? 疾患モデルのシステマティックレビューによる検討               
    甲斐 久史; 甲斐 麻美子; 福田 由香; 佐々木 基起; 翁 徳仁; 新山 寛; 原田 晴仁; 加藤 宏司
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2021年10月
  • 心血管疾患患者における骨格筋量と内服薬剤の関連 後向きコホート研究               
    原田 晴仁; 福田 由香; 佐々木 基起; 翁 徳仁; 新山 寛; 加藤 宏司; 甲斐 久史
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2021年10月
  • 心臓リハビリテーションの有効性と実施促進を検証する アシスト付きエルゴメータによる心臓リハビリテーション効果と歩行能力との関係               
    塚田 裕也; 西山 安浩; 古賀 有里; 田浦 陽子; 名護 健; 佐々木 基起; 翁 徳仁; 原田 晴仁; 新山 寛; 加藤 宏司; 甲斐 久史
    日本心臓病学会学術集会抄録, 2021年09月
  • 下大静脈フィルターを腎静脈分岐部中枢側に追加留置した下大静脈血栓症の一例               
    翁 徳仁; 松島 慶央; 佐々木 基起; 新山 寛; 加藤 宏司; 甲斐 久史
    日本心臓病学会学術集会抄録, 2019年09月
  • 経皮的中隔心筋焼灼術術後リハビリテーション期に突然死をきたした1症例               
    翁 徳仁; 松島 慶央; 佐々木 基起; 新山 寛; 加藤 宏司; 甲斐 久史; 福本 義弘
    日本心臓病学会学術集会抄録, 2019年09月
  • 心血管疾患患者における血清BDNFと急性期心臓リハビリテーション効果の可能性               
    塚田 裕也; 西山 安浩; 岸本 迪也; 田浦 陽子; 古賀 有里; 新山 寛; 加藤 宏司; 原田 晴仁; 翁 徳仁; 池田 久雄; 甲斐 久史
    日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集, 2019年05月
  • サルコペニアにおける脂肪酸動態               
    加藤 宏司; 吉村 晴美; 力武 美子; 翁 徳仁; 新山 寛; 甲斐 久史
    日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集, 2019年05月
  • 血中のアディポネクチンとシアル酸は心血管疾患を有するサルコペニアの新しく簡便な診断法として有用である               
    原田 晴仁; 吉村 晴美; 翁 徳仁; 力武 美子[岩本]; 西山 安浩; 新山 寛; 加藤 宏司; 甲斐 久史
    日本高血圧学会臨床高血圧フォーラムプログラム・抄録集, 2019年05月
  • 心血管疾患患者の血漿における脳由来神経栄養因子の臨床的意義(Clinical Significance of Plasma Brain-Derived Neurotropic Factor in Patients with Cardiovascular Disease)               
    塚田 裕也; 西山 安浩; 松瀬 博夫; 吉村 晴美; 翁 徳仁; 岩元 美子; 新山 寛; 加藤 宏司; 池田 久雄; 甲斐 久史
    日本循環器学会学術集会抄録集, 2019年03月
  • 重症の二次性肥満のため呼吸不全、心不全、糖尿病を来たしたPrader Willi症候群の1例               
    大重 たまみ; 赤須 祥子; 野口 和典; 紫原 美和子; 翁長 春貴; 翁 徳仁; 田尻 祐司; 野村 政尋
    糖尿病, 2018年04月
  • 血清N-acetyl-β-D-Glucosaminidase(NAG)活性高値は、日本の一般住民における28年間の死亡の予測因子である。 田主丸研究より
    吉川 邦子; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 緒方 絹歌; 塚川 絵理; 笠原 明子; 横井 加奈子; 翁 徳仁; 大渕 綾; 吉村 彩子; 中村 佐知子; 今泉 勉
    未病と抗老化, 2013年07月
  • PCPS 当院CCUにおけるPCPS使用症例の検討               
    藤山 友樹; 青木 祐司; 平方 佐季; 翁 徳仁; 外山 康之; 佐藤 晃; 宇津 秀晃; 坂本 照夫
    日本集中治療医学会雑誌, 2011年01月
  • 【循環器疾患の病態と診断・治療】心不全
    大内田 昌直; 翁 徳仁; 今泉 勉
    医学と薬学, 2010年12月
  • 急性心筋梗塞の心破裂予防としての至適血圧の検討               
    翁 徳仁; 佐藤 晃; 藤山 友樹; 池田 理望; 大内田 昌直; 甲斐 久史; 今泉 勉
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2010年10月
  • 急性心筋梗塞後心破裂の検証               
    翁 徳仁; 佐藤 晃; 藤山 友樹; 池田 理望; 竹内 智宏; 大内田 昌直; 坂本 照夫
    日本救急医学会雑誌, 2010年08月
  • 高度救急救命センターへ搬入された薬剤性重症催不整脈についての検討               
    竹内 智宏; 大内田 昌直; 佐藤 晃; 翁 徳仁; 池田 理望; 藤山 友樹; 坂本 照夫
    日本救急医学会雑誌, 2010年08月
  • 当院におけるPCPSの使用症例の検討               
    藤山 友樹; 宇津 秀晃; 翁 徳仁; 池田 理望; 佐藤 晃; 竹内 智宏; 大内田 昌直; 坂本 照夫
    日本救急医学会雑誌, 2010年08月
  • 生前に診断が困難であった劇症型心筋炎2剖検例の検討               
    藤山 友樹; 佐藤 晃; 翁 徳仁; 新田 良和; 池田 理望; 大内田 昌直; 今泉 勉; 坂本 照夫
    日本救急医学会雑誌, 2009年08月
  • 原発性心臓腫瘍の検討               
    池田 理望; 佐藤 晃; 翁 徳仁; 新田 良和; 藤山 友樹; 竹内 智宏; 大内田 昌直; 坂本 照夫
    日本救急医学会雑誌, 2009年08月
  • 血圧コントロールによる保存的加療を行なった急性大動脈解離において、CRP測定は入院中の心血管イベントの予測因子となり得るか?               
    翁 徳仁; 佐藤 晃; 藤山 友樹; 大内田 昌直; 足達 寿; 今泉 勉
    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, 2008年10月
  • 急性大動脈解離のCRPは入院中の心血管イベントの予測因子となり得るか?               
    翁 徳仁; 佐藤 晃; 藤山 友樹; 新田 良和; 竹内 智宏; 大内田 昌直; 坂本 照夫
    日本救急医学会雑誌, 2008年08月
■ 所属学協会
  • 日本救急医学会               
  • 日本心不全学会               
  • 日本高血圧学会               
  • 日本循環器学会               
  • 日本内科学会               
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
■ 研究者からの一言アピール
  • 2024年度は高血圧ガイドラインのシステムレビューアーを頑張りつつ、新体制が落ち着き次第、発表等も行ってゆきます。
■ 関心を持って取組んでいる活動
  • 地域医療やACPの取り組み。