SEARCH

検索詳細

嶋 雄一
解剖学講座(顕微解剖・生体形成部門)
教授

研究者情報

■ 学位
  • 博士(理学), 総合研究大学院大学, 2014年03月
■ 研究キーワード
  • 精子形成
  • 周皮細胞
  • 筋様細胞
  • 脱分化
  • 分化
  • エピジェネティクス
  • 核内受容体
  • 脾臓
  • 下垂体
  • 視床下部
  • 精巣
  • 男性ホルモン
  • エンハンサー
  • 転写制御
  • ライディッヒ細胞
  • 副腎
  • 生殖腺
  • 内分泌
■ 研究分野
  • ライフサイエンス, 解剖学
  • ライフサイエンス, 発生生物学
  • ライフサイエンス, 分子生物学
  • ライフサイエンス, 代謝、内分泌学
  • ライフサイエンス, 医化学
■ 研究テーマ
  • 精巣ライディッヒ細胞の分化機構解明
  • 下垂体ゴナドトロピン産生細胞における核内受容体NR5A1の機能解明
  • 脾臓の組織構築における血管内皮細胞の機能解明
  • 視床下部腹内側核を構成する神経細胞の機能的不均一性の解明

経歴

■ 経歴
  • 2021年10月 - 現在
    久留米大学, 医学部 医学科 解剖学講座(顕微解剖・生体形成部門), 教授
  • 2019年04月 - 2021年09月
    川崎医科大学, 解剖学教室, 教授
  • 2016年04月 - 2019年03月
    川崎医科大学, 解剖学教室, 准教授
  • 2015年11月 - 2016年03月
    九州大学大学院医学研究院, 分子生命科学系部門 性差生物学講座, 講師
  • 2008年04月 - 2015年10月
    九州大学大学院医学研究院, 分子生命科学系部門 性差生物学講座, 助教
  • 2005年04月 - 2008年03月
    自然科学研究機構基礎生物学研究所, 性差生物学研究部門, 研究員
■ 学歴
  • 1999年04月 - 2005年03月, 九州大学大学院, 医学系研究科, 成長発達医学専攻
  • 1990年04月 - 1996年03月, 九州大学, 医学部
■ 委員歴
  • 2022年04月 - 現在
    理事, 日本アンドロロジー学会
  • 2020年04月 - 現在
    理事, 日本生殖内分泌学会
  • 2019年04月 - 現在
    代議員, 日本解剖学会
  • 2018年12月 - 現在
    評議員, 日本生殖内分泌学会
  • 2018年06月 - 現在
    評議員, 日本アンドロロジー学会
  • 2015年04月 - 2019年03月
    YEC(中堅若手の会), 日本内分泌学会
  • 2013年10月 - 2014年04月
    一般演題選定委員, 第87回日本内分泌学会学術総会
  • 2009年04月 - 2012年03月
    企画協力委員, 「生化学」誌

研究活動情報

■ 受賞
  • 2021年02月
    日本ステロイドホルモン学会, 日本ステロイドホルモン学会 第5回研究奨励賞(基礎部門)
    胎仔ライディッヒ細胞の機能および細胞系譜の解明
  • 2014年04月
    第87回日本内分泌学会学術総会, YIA(Young Investigator Award)
    嶋 雄一
  • 2013年12月
    第18回日本生殖内分泌学会学術集会, 学術奨励賞
    嶋 雄一
  • 2012年11月
    The 15th International Congress on Hormonal Steroids and Hormones & Cancer, Award Winner's Lecture
    嶋 雄一
  • 2010年08月
    日本内分泌学会九州地方会, 優秀演題賞
    嶋 雄一
  • 2007年02月
    文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「性分化機構の解明」第2回冬のワークショップ, 最優秀発表賞
■ 論文
■ MISC
■ 書籍等出版物
  • 小児泌尿器科学
    日本小児泌尿器科学会, 分担執筆, I: 腎泌尿生殖器の発生学 5: 生殖腺の発生
    診断と治療社, 2021年02月
    9784787824226
■ 講演・口頭発表等
  • 転写制御の解析から探る生殖機能の発達と維持のメカニズム               
    嶋雄一
    宮崎大学 令和6年度医学研究者育成コース セミナー, 2024年11月08日, [招待有り]
  • 男性ホルモンが副腎皮質の層構造形成に与える影響の解明               
    嶋雄一
    第29回日本生殖内分泌学会学術集会, 2024年10月26日
  • 脾臓の血管内皮細胞に発現するNR5A1(Ad4BP/SF-1)の機能解明               
    嶋雄一
    文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「配偶子インテグリティ」領域会議, 2023年03月20日
  • 精巣ライディッヒ細胞の分化メカニズム解明               
    嶋雄一
    第126回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2021年03月28日, [招待有り]
  • 生殖腺以外の組織におけるNR5A1の機能について               
    嶋雄一
    文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「性スペクトラム」第4回領域会議, 2021年03月25日
  • 胎仔ライディッヒ細胞の機能および細胞系譜の解明               
    嶋雄一
    第28回日本ステロイドホルモン学会学術集会, 2021年02月27日
  • 哺乳類における精巣ライディッヒ細胞の分化と男性化のメカニズム               
    第35回前立腺シンポジウム, 2019年12月14日, [招待有り]
  • Elucidation of stage-specific roles of androgens in masculinization of mammals               
    嶋雄一
    第42回日本分子生物学会年会, 2019年12月04日, [招待有り]
  • Nr5a1遺伝子エンハンサー欠損マウスの作出と解析               
    嶋 雄一
    文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「性スペクトラム」第3回領域会議, 2019年09月17日
  • ゲノム編集により作出したNr5a1遺伝子下垂体エンハンサー欠損マウスの解析               
    嶋 雄一
    日本アンドロロジー学会第38回学術大会, 2019年06月22日
  • ゲノム編集を用いたAd4BP/SF-1遺伝子発現制御機構の解明               
    嶋 雄一
    第36回内分泌代謝学サマーセミナー, 2018年08月03日
  • Transition from Fetal to Adult Leydig Cell               
    Shima Y; Miyabayashi K; Inoue M
    Eighth international symposium on vertebrate sex determination, 2018年04月16日
  • 精巣間質細胞の分化メカニズム解明               
    嶋 雄一
    文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究「配偶子産生制御」第8回領域会議, 2018年01月22日
  • 精巣ライディッヒ細胞の分化メカニズムの解明               
    嶋雄一
    第11回日本性差医学・医療学会学術集会, 2018年01月20日, [招待有り]
  • 精巣間質細胞の幹細胞システム               
    嶋雄一
    第22回日本生殖内分泌学会学術集会, 2017年09月30日
  • 精巣間質細胞の運命決定と遺伝子発現制御               
    嶋雄一
    第35回内分泌代謝学サマーセミナー, 2017年07月13日
  • 哺乳類における胎仔型ライディッヒ細胞と成獣型ライディッヒ細胞の分化メカニズム               
    嶋雄一
    日本アンドロロジー学会 第36回学術大会, 2017年06月30日, [招待有り]
  • マウス胎仔期および思春期における男性ホルモン産生細胞の細胞系譜と分化制御               
    嶋雄一
    性と生殖の懇談会, 2017年01月25日
  • Ad4BP/SF-1遺伝子の発現制御を介したライディッヒ細胞の分化制御機構               
    嶋雄一
    第8回転写Clubセミナー, 2017年01月13日, [招待有り]
  • Ad4BP/SF-1遺伝子の発現制御を介したライディッヒ細胞の脱分化・分化転換               
    嶋雄一
    医学研究講義, 2016年08月29日, [招待有り]
  • ライディッヒ細胞の脱分化・分化転換による精巣間質の組織構築機構               
    嶋雄一
    第184回横浜市立大学医学会講演会 第33回新学術領域「配偶子産生制御」セミナー, 2016年08月24日, [招待有り]
  • 胎仔ライディッヒ細胞の細胞運命と生理機能の解明               
    嶋雄一; 宮林香奈子; 鈴木堅太郎; 井上実紀; 諸橋憲一郎
    第121回日本解剖学会全国学術集会, 2016年03月30日
  • The fate and functions of fetal Leydig cells in postnatal testis               
    Shima Y; Miyabayashi K; Baba T; Otake H; Morohashi K
    The 6th Gonad Biology Joint Meeting, 2016年01月20日
  • 細胞特異的エンハンサーが明らかにするライディッヒ細胞の新たな機能               
    嶋雄一; 宮林香奈子; 松崎佐和子; 井上実紀; 諸橋憲一郎
    第3回湯島性分化勉強会, 2014年10月02日, [招待有り]
  • 性差の内分泌制御と遺伝的制御               
    嶋雄一; 宮林香奈子; 大竹博之; 馬場崇; 諸橋憲一郎
    フォーラム2013 衛生環境・環境トキシコロジー学会, 2013年09月13日, [招待有り]
  • 胎仔型ライディッヒ細胞の存在意義               
    嶋雄一; 宮林香奈子; 馬場崇; 大竹博之; 諸橋憲一郎
    日本アンドロロジー学会第32回学術大会, 2013年07月25日, [招待有り]
  • 核内受容体Ad4BP/SF-1の副腎皮質における新たな機能               
    馬場崇; 大竹博之; 宮林香奈子; 嶋雄一; 佐藤哲也; 木村宏; 大川泰行; 須山幹太; 諸橋憲一郎
    第85回日本内分泌学会, 2013年04月19日
  • he role of CpG methylation at fetal Leydig enhancer of Ad4BP/SF-1 gene in lineage transition from fetal to adult Leydig cell               
    Shima Y; Miyabayashi K; Inoue M; Baba T; Morohashi K
    The 3rd International Reproductive Endocrinology Workshop, 2013年01月09日, [招待有り]
  • 胎仔精巣におけるテストステロン合成経路の解明               
    嶋雄一; 宮林香奈子; 原口省吾; 馬場崇; 大竹博之; 筒井和義; 諸橋憲一郎
    第85回日本生化学会大会, 2012年12月16日
  • Male-specific sex differentiation regulated by fetal Leydig cells               
    嶋雄一; 宮林香奈子; 原口省吾; 鈴木堅太郎; 馬場崇; 大竹博之; 筒井和義; 諸橋憲一郎
    第35回日本分子生物学会年会, 2012年12月11日
  • Functional interplay between Leydig and Serotoli cells is essential for testosterone biosynthesis in mouse fetal testis               
    Shima Y; Miyabayashi K; Baba T; Otake H; Matsuzaki S; Shishido Y; Inoue M; Haraguchi S; Tsutsui K; Morohashi K
    The 15th International Congress on Hormonal Steroids and Hormones & Cancer, 2012年11月15日
  • Functional characterization of fetal Leydig cells by cell-specific disruption of Ad4BP/SF-1 gene               
    嶋雄一; 宮林香奈子; 馬場崇; 大竹博之; 鈴木堅太郎; 山田源; 諸橋憲一郎
    第34回日本分子生物学会年会, 2011年12月13日
  • 胎仔型ライディッヒ細胞の生理学的機能の解明               
    嶋雄一; 諸橋憲一郎
    第84回日本内分泌学会学術集会, 2011年04月21日
  • Transcriptomic analysis of fetal Leydig cells               
    嶋雄一; 宮林香奈子; 馬場崇; 大竹博之; 栗原淑子; 諸橋憲一郎
    第33回日本分子生物学会, 2010年12月09日
  • Lineage of testicular Leydig cells and adrenal cortex               
    Morohashi K; Zubair M; Baba T; Miyabayashi K; Otake H; Shima Y
    43rd Annual Meeting of the Society for the Study of Reproduction, 2010年07月28日, [招待有り]
  • Implication of Ad4BP/SF-1 into adrenal development               
    Shima Y; Miyabayashi K; Zubair M; Morohashi K
    14th International Congress of Endocrinology, 2010年03月26日, [招待有り]
  • ステロイドホルモン産生組織(副腎皮質)の分化メカニズム               
    諸橋憲一郎; 馬場崇; 宮林香奈子; 大竹博之; 嶋雄一
    第55回日本臨床検査医学会九州地方会, 2010年, [招待有り]
  • 生殖腺の発生と性分化のメカニズム               
    諸橋憲一郎; 馬場崇; 宮林香奈子; 大竹博之; 嶋雄一
    第54回日本生殖医学会, 2009年11月22日, [招待有り]
  • From tissue-specific enhancers to mechanisms of tissue differentiation               
    Morohashi K; Shima Y; Miyabayashi K; Otake H; Baba T; Otake H
    International Symposium for Sex Differentiation, 2009年09月14日, [招待有り]
  • Molecular mechanisms underlying tissue-specific expression of Ad4BP/SF-1               
    Shima Y
    Invited seminar, Institut de recherches cliniques de Montréal (IRCM), 2007年09月19日, [招待有り]
  • Genetic Program of Gonad Differentiation               
    Morohashi K; Ishimaru Y; Zubair M; Oka S; Miyabayashi K; Kusaka Y; Shima Y; Baba T; Ogawa H; Yoshioka H; Katoh-Fukui Y
    16th Lake Shirakaba Conference, 2006年12月06日, [招待有り]
  • Genetic Program of Gonad Differentiation               
    Morohashi K; Ishimaru Y; Zubair M; Oka S; Miyabayashi K; Kusaka Y; Shima Y; Baba T; Ogawa H; Yoshioka H; Katoh-Fukui Y
    The 52nd NIBB conference, 2006年01月20日, [招待有り]
  • マウスAd4BP/SF-1遺伝子の組織特異的エンハンサーの探索               
    嶋雄一; Mohamad Zubair; 石原悟; 岡早苗; 諸橋憲一郎
    第13回日本ステロイドホルモン学会学術集会, 2005年11月12日
  • Ad4BP/SF-1遺伝子の組織特異的発現制御機構               
    諸橋憲一郎; Mohamad Zubair; 嶋雄一; 日下雅友; 杉山紀之; 小川英知; 福井由宇子
    第27回分子生物学会年会, 2004年12月08日
  • マウスAd4BP/SF-1の視床下部腹内側核、及び脳下垂体特異的エンハンサーの解析               
    嶋雄一; Mohamad Zubair; 岡早苗; 篠原結子; 鈴木大河; 諸橋憲一郎
    第26回分子生物学会年会, 2003年12月10日
  • MOLECULAR MECHANISMS UNDERLYING GONAD DIFFERENTIATION               
    Morohashi K; Zubair M; Shima Y; Mizusaki H; Sugiyama N; Ishimaru Y; Yoshioka H; Katoh-Fukui Y
    The 3rd Meeting on Pathology of Genetically Engineered mice, 2003年10月02日, [招待有り]
■ 担当経験のある科目_授業
  • 生理学               
    2023年04月 - 現在
    福岡女子短期大学
  • Practical Clinical English (M2)               
    2023年04月 - 現在
    久留米大学医学部医学科
  • 医学入門実習               
    2023年04月 - 現在
    久留米大学医学部医学科
  • からだの構造と機能Ⅱ               
    2022年04月 - 現在
    久留米大学医学部看護学科
  • 発生学               
    2021年10月 - 現在
    久留米大学医学部医学科
  • 組織学実習               
    2021年10月 - 現在
    久留米大学医学部医学科
  • 人体の構築Ⅰ               
    2021年10月 - 現在
    久留米大学医学部医学科
  • 人体の構造と機能(解剖生理学)               
    倉敷看護専門学校
  • 臨床系ブロック入門               
    川崎医科大学
  • 基礎医学研究概論(大学院講義)               
    川崎医科大学
  • 診療の基本(臨床解剖学実習)               
    川崎医科大学
  • 医学研究への扉(研究室配属)               
    川崎医科大学
  • 医学概論               
    川崎医科大学
  • 運動器               
    川崎医科大学
  • 脳神経・感覚器               
    川崎医科大学
  • 循環器・内分泌               
    川崎医科大学
  • 消化器・呼吸器               
    川崎医科大学
  • 泌尿器・生殖器               
    川崎医科大学
  • 人体解剖実習               
    川崎医科大学
  • 人体構造入門               
    川崎医科大学
■ 所属学協会
  • 2021年10月 - 現在
    日本顕微鏡学会               
  • 2016年04月 - 現在
    日本解剖学会               
  • 日本アンドロロジー学会               
  • 日本生殖内分泌学会               
  • 日本ステロイドホルモン学会               
  • 日本内分泌学会               
  • 日本分子生物学会               
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • 新生仔精巣の単一細胞解析を基盤としたmini-pubertyの生理的意義の解明
    基盤研究(C)
    久留米大学
    2023年04月01日 - 2026年03月31日
  • 新生児期の男性ホルモン産生(mini-puberty)が将来の男性生殖機能に与える影響の解明               
    久留米大学
    2024年04月 - 2025年03月
  • 精子形成におけるmini-pubertyの生理的意義の解明
    新学術領域研究(研究領域提案型)
    川崎医科大学
    2021年04月 - 2023年03月
  • 脾臓の形成過程における核内受容体NR5A1の機能解明               
    川崎医科大学
    2021年04月 - 2022年03月
  • 精巣ライディッヒ細胞における胎仔期分化記憶保持の分子基盤解明               
    2019年04月 - 2022年03月
  • 脾臓の形成過程における核内受容体NR5A1の機能解明               
    川崎医科大学
    2020年04月 - 2021年03月
  • 脾臓の形成過程における核内受容体NR5A1の機能解明               
    2019年04月 - 2020年03月
  • 脾臓杆状内皮細胞の機能分化メカニズム解明               
    2018年04月 - 2019年03月
  • 精子形成を可能とする精巣間質組織の再構築機構とその破綻               
    2016年04月 - 2018年03月
  • 性行動を司る視床下部腹内側核内転写ネットワークの解明               
    2014年04月 - 2016年03月
  • 性特異的エンハンサーを介した性差構築
    新学術領域研究(研究領域提案型)
    九州大学
    2010年04月 - 2016年03月
  • 胎仔型ライディッヒ細胞が産生するアンドロゲンの同定とその生理機能の解明               
    2014年04月 - 2015年03月
  • バックドア経路による雄特異的性分化メカニズムの解明               
    2013年04月 - 2014年03月
  • 胎仔型ライディッヒ細胞の新たな生物学的機能の解明
    基盤研究(C)
    九州大学
    2011年04月 - 2014年03月
  • 胎仔型ライディッヒ細胞による精子形成幹細胞ニッチ形成機構の解明               
    2011年04月 - 2013年03月
  • 胎仔期の哺乳類精巣に存在する胎仔型ライディッヒ細胞の機能と存在意義の解明               
    2010年04月 - 2011年03月
  • ライディッヒ細胞の分化メカニズムの解明
    若手研究(B)
    九州大学
    2009年04月 - 2011年03月
  • Fifth international symposium on vertebrate sex determinationに出席・発表               
    2009年04月 - 2009年04月
  • 副腎皮質形成機構の解明
    基盤研究(B)
    2006年 - 2007年
■ 社会貢献活動
  • 性ホルモンが支える私たちの健康:細胞から脳まで               
    講師
    久留米大学高次脳疾患研究所, 第19回市民公開講座, 2025年02月22日
■ 共同研究実績
  • 外生殖器の形成と新生仔期の男性ホルモン産生の関連について(和歌山県立医科大学 山田源教授、山梨大学 鈴木堅太郎教授)
  • 質量分析を用いた各種臓器におけるステロイドホルモンの定量解析(Korea Institute of Science and Technology, Man Ho Choi教授)
  • ライディッヒ細胞による精子形成制御機構の解明(横浜市立大学 小川毅彦教授)
  • 副腎を起点として全身の性差構築機構の解明(九州大学 馬場崇准教授)
■ 研究者からの一言アピール
  • 2021年10月に着任しました。ゲノム編集マウスの作成、次世代シークエンス、単一細胞解析などの手法を用いて、遺伝子発現制御という観点から内分泌組織の発生メカニズム解明に取り組んでいます。