SEARCH
検索詳細
梅野 博仁
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
教授
研究活動情報
■ MISC
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
■ 研究者からの一言アピール
■ 関心を持って取組んでいる活動
- 声帯内転術のコツ
2002年 - 口腔咽頭期嚥下障害における食塊の逆流動態について
2002年 - 下咽頭・頸部食道癌のリンパ節郭清術
2002年 - 喉頭摘出術(全摘、部分切除)
2002年 - 病因を考慮した声帯内注入術
2002年 - カプサイシン入りガムを使用した嚥下訓練
2002年 - 破裂部発声に声帯内脂肪注入を行った1例
2002年 - 声門閉鎖不全に対する脂肪注入術
2002年 - Intratold Injection Considering the Cause of Disease
J. Jpn. Bronchoesophagol. Soc, 2002年 - 嚢胞性リンパ管腫
2001年 - 頸部外傷
2001年 - 若年者における頭頸部悪性腫瘍例の検討
2001年 - 早期舌癌の治療-頸部リンパ節郭清の適応-
2001年 - 遊離空腸を用いた咽・喉頭再建術
2001年 - 原発不明頸部転移癌症例に対する口蓋扁桃摘出術
2001年 - 頭頸部領域での内視鏡
2001年 - Indication of the supraglottic horizontal laryngectomy revisited.
2001年 - Management of impaired vocal fold movement during sleep in a patient with Shy-Drager syndrome
H Umeno; Y Ueda; K Mori; K Chijiwa; T Nakashima; NH Kotby
AMERICAN JOURNAL OF OTOLARYNGOLOGY, 2000年09月 - 上顎癌の集学的治療の成績
2000年 - 声帯注射
2000年 - Indication of partial laryngectomy for the laryngeal cancer.
2000年 - Subglottic airway becomes stable with age in the human infant larynx
S Yonekawa; H Fukunaga; H Umeno; K Mori; T Nakashima
ACTA OTO-LARYNGOLOGICA, 2000年 - Indication of preventive neck dissection for carcinoma of the tongue
Hirohito Umeno
Practica Otologica, 2000年 - Clinicopathological study of recurrent factor for T1 · T2 carcinoma of the tongue
Hirohito Umeno; Mitsuji Tamura; Kazunori Mori; Yoshimi Miyajima; Keiichi Chijiwa; Tadashi Nakashima
Practica Otologica, 1999年 - A case of schwannoma developing in the external nose
OTOLOGIA FUKUOKA, 1995年 - Laryngeal Schwannoma-A report of two Cases
THE LARYNX JAPAN, 1995年 - Experimental/histological study on development of materials for the intra vocal told injection as treatment of ipsilateral recurrent laryngeal nerve jaralysis
- Clinicopathological study of 54 cases with adenoid cystic carcinoma
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
■ 研究者からの一言アピール
■ 関心を持って取組んでいる活動