SEARCH

Search Details

Obara Erika
Department of Economics
Associate Professor

Researcher information

■ Field Of Study
  • Humanities & social sciences, Local studies
■ Research Theme
  • 現代中国の労働力移動
  • 中国西部地域の経済開発

Research activity information

■ Paper
  • 中国人口移動の新潮流-2015年全国1%人口抽様調査結果を利用して               
    小原江里香
    経済社会研究, Sep. 2019
  • 「新型都市化」政策と出生率の回復は相反するのか               
    小原江里香
    農業と経済, Dec. 2015
  • 「農民の就業選択行動と土地経営権―四川省・浙江省の農家ミクロデータ分析から」(査読付き)               
    梶谷懐・小原江里香
    『現代中国経済研究』中国経済学会, Mar. 2011
  • 大都市近郊農村で就労する出稼ぎ労働者の賃金格差とその決定要因―中国・浙江省慈渓市の就業データを利用して」               
    小原江里香
    津田塾大学IICS Monograph Series, Jan. 2010
  • 「農村出身労働者の都市地域における定住と就業実態―中国浙江省での民工アンケート調査から」               
    小原江里香
    『中国経済』ジェトロ, Aug. 2008
  • "Porters in Hanoi: a New Working Class in the Urban Informal Sector"               
    小原江里香
    Annual Report 2006,the Center for the Study of Social Stratification and Inequality,Tohoku University, Mar. 2007
  • 「中国における出稼ぎ労働者の就業構造」               
    小原江里香
    博士課程終了論文, Mar. 2005
  • 「インフォーマル・セクターの就業構造―重慶市『棒棒軍』を事例に」(査読付き)               
    小原江里香
    『現代中国』日本現代中国学会, Oct. 2004
  • 出稼ぎ労働者の就業構造―四川省剣閣県と射洪県におけるアンケート調査から」               
    小原江里香
    神戸大学・四川省社会科学院編『グローバル化の中の中国の地域発展―日本側論文集』, Sep. 2004
  • 「安徽省の貧困地域における出稼ぎ行動―作付け体系の異なる3つの農村調査から」               
    小原江里香
    『国際関係学研究』津田塾大学, Mar. 2004
  • 「中国における『都市失業』の形成」               
    小原江里香
    修士論文, Mar. 2000
■ MISC
  • 「中国の『戸籍制度改革』を考える」               
    小原江里香
    『国際関係研究所所報』津田塾大学国際関係研究所, Dec. 2010
  • 「だいとし近郊農村で就業する出稼ぎ労働者と地元住民の賃金格差とその決定要因―中国・浙江省慈渓市の就業データを利用して               
    小原江里香
    『中国労働市場の構造変化報告書』国際貿易投資研究所, Mar. 2010
  • 「出稼ぎ労働者の『暴動』と中国社会」               
    小原江里香
    『オルタ』アジア太平洋資料センター, Mar. 2009
  • 「都市労働市場の雇用情勢と出稼ぎ労働者の問題」               
    小原江里香
    『中国労働市場の構造変化報告書』国際貿易投資研究所, Mar. 2009
  • 「出稼ぎ労働と土地の関係について―2005年四川省小金県と江油市の事例から」               
    小原江里香
    『中国内陸部農村住民の生産・消費のミクロ分析』平成17~19年度科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書(研究代表・陳光輝神戸大学大学院経済研究科), Mar. 2008
■ Books and other publications
  • ギグ・エコノミーの拡大は労働生産性を下げるのか-中国の事例               
    小原江里香 編者 児玉昌己、伊佐淳, Contributor
    『ユーラシア新時代の国際関係』芦書房, Mar. 2022
  • 中国における都市化のゆくえ-「収縮都市」に着目して               
    小原江里香, Contributor
    『グローバル時代のアジア国際協力』芦書房, Jun. 2020
  • 2000年以降の中国経済戦略の変化-貿易関係に着目して               
    小原江里香, Contributor
    『アジアの国際協力と地域共同体を考える』芦書房, Mar. 2019
  • 「2000年代中国の人口移動」               
    小原江里香, Contributor
    『転換期中国の政治と社会集団』国際書房, Sep. 2013
  • 「農村労働力の基本構造―浙江省慈渓市を事例として」               
    小原江里香, Contributor
    『中国長江デルタの都市化と産業集積』、勁草書房, Mar. 2012
  • 「城市化?展中的?村??力市?-基于浙江省慈溪市的??研究」               
    小原江里香, Contributor
    『城市化与区域???展研究』??理工大学出版社, Mar. 2011
  • "Employment Structure of the Urban Informal Sector:The Formation of Porter Commitment Relationship in Hanoi"               
    小原江里香, Contributor
    Status and Stratification:Cultural Forms in East and Southeast Asia,The Center for the Study of Social Stratification and Inequality,Tohoku University, Mar. 2008
  • 「?名工的就??造-根据四川省???和射洪?的?卷??的数据」               
    小原江里香, Contributor
    『全球化与中国内?区域???展?文集』四川出版社?四川人民出版社, Mar. 2005
■ Courses
  • 3年ゼミの活動の一つとして、以下2回にわたって中国とオンラインでつなぎ中国経済の理解を深めた。①中国・成都ジェトロの寺田氏に四川省経済、重慶経済についてご講演いただいた。質疑応答も活発に行われた。?本学の元中国人留学生で、現在上海で会計士として活躍する趙雷氏に、中国での仕事観や労働市場などについてご講演いただいた。3年生は就活を控えており、働くことの意味や就活の軸など幅広くご示唆いただいた。これらのご講演で得た知見を整理して、秋本ゼミとのゼミ交流会で発表した。               
    Mar. 2023
  • 演習では、中国経済の動向に加えて、中国に進出する日系企業の事業展開についても関連する資料を読んで勉強した。さらに、中国に進出する福岡県の企業(以下参照)に対して、オンラインソフトを利用して具体的な事業展開に関するインタビューを実施し、理解を深めた。 ?3年演習:西日本シティー銀行香港駐在員事務所、C&E、博多一幸舎広州支店 ?4年演習:福岡銀行香港駐在員事務所、都市計画プランナー兼空間デザイナー福澤真理氏、西鉄物流国際事業部広州西鉄国際貨運有限公司               
    Mar. 2023
  • ?遠隔授業についての工夫 e-learningで、音声ありのパワーポイント教材を毎回アップロードした。教材を作成する際には、図表や新聞記事を多用し、また身近な事例を挙げるなどしてオンライン授業でも理解が深まるように心掛けた。質問等については、e-learningのお知らせ機能を活用した。 ?対面授業(ゼミ)についての工夫 ゼミ内容と関連のある絵本の朗読や映像の鑑賞など、教え方を変化の富んだものにした。また、写真の撮影など簡単なフィールド調査をするような課題を出し、課題結果をゼミのSNSで共有することによって、学生の興味関心を引き出した。               
    Feb. 2022
■ Affiliated academic society
  • 2019
    福岡県景気動向委員会               
  • Apr. 2018
    久留米市都市計画審議会常務委員会               
  • Apr. 2017
    久留米市都市計画審議会               
  • 2012
    中国経済経営学会               
  • 2005
    比較経済体制学会               
  • 2003
    現代中国学会               
  • 2003
    アジア政経学会               
■ Research Themes
  • 中国都市労働市場の階層構造-シェアリングエコノミー就業者の拡大に着目して               
    2020 - 2022
  • 「中国・『重慶モデル』の検証-社会・経済の発展と地域構造の変容」               
    2012 - 2016
  • 「都市インフォーマル・セクターの形成過程-ハノイ市近郊農村における出稼ぎ調査から」               
    2006 - 2007