SEARCH
Search Details
Itaya Naoki
Division of Cardiovascular Medicine Department of Internal Medicine
Assistant Professor
Research activity information
■ Paper
- Comparison of Vessel Responses Following Combined Sirolimus-Eluting and Endothelial Progenitor Cell Stent and Ultra-Thin Sirolimus-Eluting Stent Implantation by Serial Optical Coherence Tomography and Coronary Angioscopy: A Multicenter Observational Study.
Daisuke Nakamura; Isamu Mizote; Takayuki Ishihara; Yutaka Matsuhiro; Shota Okuno; Tatsuya Shiraki; Takuya Tsujimura; Naotaka Okamoto; Naoki Itaya; Takaharu Nakayoshi; Atsushi Kikuchi; Tsutomu Kawai; Yuhei Nojima; Mitsuyoshi Takahara; Takashi Morita; Shungo Hikosou; Daisaku Nakatani; Toshiaki Mano; Takahisa Yamada; Takahumi Ueno; Masami Nishino; Shinsuke Nanto; Yasushi Sakata
The American journal of cardiology, 15 Apr. 2025 - Serial Change and Clinical Impact of Irregular Protrusion in Lesions With Chronic Coronary Syndrome.
Naotaka Okamoto; Isamu Mizote; Takayuki Ishihara; Daisuke Nakamura; Tatsusya Shiraki; Naoki Itaya; Takuya Tsujimura; Mitsuyoshi Takahara; Shungo Hikosou; Toshiaki Mano; Takahumi Ueno; Masami Nishino; Shinsuke Nanto; Yasushi Sakata
Catheterization and cardiovascular interventions : official journal of the Society for Cardiac Angiography & Interventions, Apr. 2025 - Impact of baseline yellow plaque assessed by coronary angioscopy on vascular response after stent implantation.
Takuya Tsujimura; Isamu Mizote; Takayuki Ishihara; Daisuke Nakamura; Naotaka Okamoto; Tatsuya Shiraki; Naoki Itaya; Mitsuyoshi Takahara; Takaharu Nakayoshi; Osamu Iida; Yosuke Hata; Masami Nishino; Takafumi Ueno; Daisaku Nakatani; Shungo Hikoso; Shinsuke Nanto; Toshiaki Mano; Yasushi Sakata
Journal of cardiology, Sep. 2024 - Delayed migration of a Sapien 3 Ultra Resilia following transcatheter aortic valve implantation after selection of a smaller-sized valve.
Nagiko Mitsuoka; Tohru Takaseya; Ken-Ichiro Sasaki; Kazuyoshi Takagi; Naoki Itaya; Kensuke Oshita; Masahiro Sasaki; Michiko Yokomizo; Yume Nohara; Hidefumi Kuroki; Yoshihiro Fukumoto; Eiki Tayama
Oxford medical case reports, Jul. 2024 - Cusp overlap technique decreases paravalvular leakage in self-expandable transcatheter aortic valve replacement.
Tohru Takaseya; Naoki Itaya; Ken-Ichiro Sasaki; Masahiro Sasaki; Michiko Yokomizo; Akihiro Honda; Kensuke Oshita; Junpei Azuma; Yoshihiro Fukumoto; Eiki Tayama
Heart and vessels, Jan. 2024 - Catheter-based examination for pulmonary microcirculatory function in patients with pulmonary hypertension.
Kazunori Yamaji; Ken-Ichiro Sasaki; Masaharu Nakano; Takumi Yoshiga; Masahiro Sasaki; Yoichi Sugiyama; Takashi Ishimatsu; Naoki Itaya; Takaharu Nakayoshi; Yoshiaki Mitsutake; Nobuhiro Tahara; Yoshihiro Fukumoto
PloS one, 2024 - Rapidly Moving Vanishing Tumor of the Lung After Open-heart Surgery.
Hiromi Sato; Jinya Takahashi; Munehisa Bekki; Ryo Shibata; Kodai Shibao; Hideya Sato; Shoichiro Nohara; Akihiro Honda; Naoki Itaya; Hidetoshi Chibana; Yoshihiro Fukumoto
The Kurume medical journal, 03 Jul. 2023 - Discontinuation of Intravenous Catecholamine by Oral Ivabradine in a Patient with Decompensated Heart Failure with Low Cardiac Output Syndrome.
Ryo Shibata; Jinya Takahashi; Hiromi Sato; Munehisa Bekki; Kodai Shibao; Hideya Sato; Shoichiro Nohara; Akihiro Honda; Naoki Itaya; Hidetoshi Chibana; Yoshihiro Fukumoto
The Kurume medical journal, 03 Jul. 2023 - The role of coronary angioscopy and FDG-PET/CTA in interventional therapy
Naoki Itaya, Nobuhiro Tahara, Munehisa Bekki, Yoshihiro Fukumoto
Journal of Nuclear Cardiology, Jun. 2023 - Effects of Low-Dose Tadalafil in a Patient with Biventricular Heart Failure: A Case Report.
Shoko Kono; Jinya Takahashi; Koutatsu Shimozono; Jun Kumanomido; Norikazu Inoguchi; Shoichiro Nohara; Naoki Itaya; Takaharu Nakayoshi; Yoshihiro Fukumoto
The Tohoku journal of experimental medicine, 20 May 2023 - Transcatheter aortic valve implantation for aortic valve stenosis 17 years after aortic root remodeling via the Yacoub method
Naoki Itaya,Ken-ichiro Sasaki,Tohru Takaseya,Masahiro Sasaki,Kazunori Yamaji, Akihiro Honda,Yoshihiro Fukumoto,Eiki Tayama
Journal of Cardiology Cases, May 2023 - Comparison of 1-Month and 12-Month Vessel Responses Between the Polymer-Free Biolimus A9-Coated Stent and the Durable Polymer Everolimus-Eluting Stent.
Takayuki Ishihara; Isamu Mizote; Daisuke Nakamura; Naotaka Okamoto; Tatsuya Shiraki; Naoki Itaya; Takuya Tsujimura; Mitsuyoshi Takahara; Takaharu Nakayoshi; Osamu Iida; Yosuke Hata; Masami Nishino; Takafumi Ueno; Daisaku Nakatani; Shungo Hikoso; Shinsuke Nanto; Toshiaki Mano; Yasushi Sakata
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 25 Aug. 2022 - Nutrition Status and Renal Function as Predictors in Acute Myocardial Infarction with and without Cancer: A Single Center Retrospective Study
Naoki Itaya, Ako Fukami, Tatsuyuki Kakuma, Yoshihiro Fukumoto
Nutrients, Aug. 2021 - Successful introduction of robotic-assisted percutaneous coronary intervention system into Japanese clinical practice: a first-year survey at single center.
Kotaro Kagiyama; Yoshiaki Mitsutake; Takafumi Ueno; Shinji Sakai; Takuya Nakamura; Kazunori Yamaji; Takashi Ishimatsu; Masahiro Sasaki; Hidetoshi Chibana; Naoki Itaya; Ken-Ichiro Sasaki; Yoshihiro Fukumoto
Heart and vessels, Jul. 2021 - Low ankle brachial index predicts poor outcomes including target lesion revascularization during the long-term follow up after drug-eluting stent implantation for coronary artery disease.
Sasaki M, Mitsutake Y, Ueno T, Fukami A, Sasaki K, Yokoyama S, Ohtsuka M, Nakayoshi T, Itaya N, Chibana H, Sasaki M, Ishimatsu T, Kagiyama K, Fukumoto Y
J Cardiol, Mar. 2020 - Pulmonary artery dysfunction in chronic thromboembolic pulmonary hypertension.
Hidetoshi Chibana; Nobuhiro Tahara; Naoki Itaya; Takashi Ishimatsu; Masahiro Sasaki; Motoki Sasaki; Takaharu Nakayoshi; Masanori Ohtsuka; Shinji Yokoyama; Ken-Ichiro Sasaki; Takafumi Ueno; Yoshihiro Fukumoto
International journal of cardiology. Heart & vasculature, Dec. 2017 - Successful endovascular treatment of aortoiliac bifurcation stenosis using an empirically based T and protrude-stenting with self- and balloon-expandable stents.
Sasaki K, Chibana H, Ueno T, Itaya N, Sasaki M, Fukumoto Y
Kurume Med J, Feb. 2017 - Unstable angina pectoris in a 22-year-old female patient.
Yoshimura H, Oba T, Nagata T, Kumagai E, Itaya N, Yoshikawa N, Akagaki D, Ohshima H, Nishihara M, Ueno T, Fukumoto Y
Kurume Med J, Jan. 2017 - Interleukin-1β is associated with coronary endothelial dysfunction in patients with mTOR-inhibitor-eluting stent implantation.
Chibana H, Kajimoto H, Ueno T, Yokoyama S, Sasaki K, Ohtsuka M, Koiwaya H, Nakayoshi T, Mitsutake Y, Itaya N, Sasaki M, Fukumoto Y
Heart Vessels, Jan. 2017 - 〈Correspondence〉Differential angioscopic findings of neointimal coverage among first-, second-, and next generation drug-eluting stents.
Nakayoshi T, Ueno T, Sasaki KI, Yokoyama S, Ohtsuka M, Mitsutake Y, Itaya N, Chibana H, Sasaki M, Ishimatsu T, Kimura T, Fukumoto Y
Int J Cardiol, Nov. 2016 - Optical frequency-domain imaging and pulmonary angioscopy in chronic thromboembolic pulmonary hypertension.
Chibana H, Tahara N, Itaya N, Sasaki M, Sasaki M, Nakayoshi T, Ohtsuka M, Yokoyama S, Sasaki K, Ueno T, Fukumoto Y
Eur Heart J, Apr. 2016 - Serial changes of coronary endothelial function and arterial healing after paclitaxel-eluting stent implantation.
Mitsutake Y, Ueno T, Ikeno F, Yokoyama S, Sasaki K, Nakayoshi T, Itaya N, Chibana H, Sasaki M, Fukumoto Y
Cardiovasc Interv Ther, Jan. 2016 - 〈Correction〉FOXO4-knockdown suppresses oxidative stress-induced apoptosis of early pro-angiogenic cells and augments their neovascularization capacities in ischemic limbs.
Nakayoshi T, Sasaki K, Kajimoto H, Koiwaya H, Ohtsuka M, Ueno T, Chibana H, Itaya N, Sasaki M, Yokoyama S, Fukumoto Y, Imaizumi T
PLOS ONE, Apr. 2015 - Second-generation everolimus-eluting stents demonstrate better vascular function, less thrombus formation, and less yellow intima than first-generation drug-eluting stents.
Mitsutake Y, Ueno T, Ikeno F, Yokoyama S, Sasaki K, Ohtsuka M, Nakayoshi T, Itaya N, Chibana H, Sasaki M, Fukumoto Y
AsiaIntervention, 2015 - FOXO4-knockdown suppresses oxidative stress-induced apoptosis of early pro-angiogenic cells and augments their neovascularization capacities in ischemic limbs.
Nakayoshi T, Sasaki K, Kajimoto H, Koiwaya H, Ohtsuka M, Ueno T, Chibana H, Itaya N, Sasaki M, Yokoyama S, Fukumoto Y, Imaizumi T
PLOS ONE, Mar. 2014 - Respiratory variation of vertebral arterial flow in a patient scheduled for coronary artery bypass graft surgery - Lesson from atypical subclavian steel phenomenon -
Anegawa T, Kai H, Fukuda K, Iwamoto Y, Tsuru T, Itaya N, Koiwaya H, Takeuchi T, Toyama Y, Oba T, Mawatari K, Takeuchi Y, Morioka M, Tanaka H, Ueno T, Imaizumi T
Circ J, Sep. 2013 - Platelet-derived microparticles augment the adhesion and neovascularization capacities of circulating angiogenic cells obtained from atherosclerotic patients.
Ohtsuka M, Sasaki K, Ueno T, Seki R, Nakayoshi T, Koiwaya H, Toyama Y, Yokoyama S, Mitsutake Y, Chibana H, Itaya N, Okamura T, Imaizumi T
Atherosclerosis, Apr. 2013 - Ultrasound stimulation restores impaired neovascularization-related capacities of human circulating angiogenic cells.
Toyama Y, Sasaki K-I, Tachibana K, Ueno T, Kajimoto H, Yokoyama S, Ohtsuka M, Koiwaya H, Nakayoshi T, Mitsutake Y, Chibana H, Itaya N, Imaizumi T
Cardiovasc Res, Sep. 2012 - Coronary endothelial dysfunction distal to stent of first-generation drug-eluting stents.
Mitsutake Y, Ueno T, Yokoyama S, Sasaki K, Sugi Y, Toyama Y, Koiwaya H, Ohtsuka M, Nakayoshi T, Itaya N, Chibana H, Kakuma T, Imaizumi T
JACC Cardiovasc Interv, Sep. 2012 - [Stabilization of vulnerable coronary plaque].
Hidetoshi Chibana; Yoshiaki Mitsutake; Naoki Itaya; Takahumi Ueno
Nihon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, Nov. 2011
- PCIが関連するCMDに対していかに取り組んでいくべきか
中野 仁晴; 光武 良亮; 吉賀 巧; 石松 高; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 仲吉 孝晴; 佐々木 健一郎; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2024 - 機械的補助循環を駆使することで救命できたSTEMI-CSの症例
大堂 由斐; 中野 仁晴; 本間 丈博; 吉賀 巧; 石松 高; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 仲吉 孝晴; 光武 良亮; 佐々木 健一郎; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2024 - 左室肥大と冠微小循環障害の関連
吉賀 巧; 光武 良亮; 中野 仁晴; 山路 和伯; 石松 高; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 仲吉 孝晴; 佐々木 健一郎; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Aug. 2023 - PCSK9阻害薬が奏功した、ハイリスクな若年発症急性心筋梗塞患者の多枝病変の症例
中野 仁晴; 佐々木 健一郎; 吉賀 巧; 山路 和伯; 石松 高; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 仲吉 孝晴; 光武 良亮; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Aug. 2023 - 川崎病冠疾患に対する至適PCIとは 成人の川崎病冠動脈病変に対して、いかにPCIで挑むか?
吉賀 巧; 仲吉 孝晴; 中野 仁晴; 石松 高; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 光武 良亮; 佐々木 健一郎; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Aug. 2023 - 肺高血圧症における肺微小循環障害の評価法の検討
山路 和伯; 佐々木 健一郎; 吉賀 巧; 中野 仁晴; 石崎 勇太; 石松 高; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 仲吉 孝晴; 光武 良亮; 横山 晋二; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Aug. 2023 - ステントレスPCIを行った若年のACS症例のその後の転帰
山路 和伯; 吉賀 巧; 中野 仁晴; 石松 高; 石崎 勇太; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 仲吉 孝晴; 光武 良亮; 大塚 昌紀; 横山 晋二; 佐々木 健一郎; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2022 - 消化管出血後に亜急性ステント血栓症を発症した高出血リスクかつ高血栓リスク患者の一例
中野 仁晴; 佐々木 健一郎; 吉賀 巧; 山路 和伯; 石崎 勇太; 石松 高; 佐々木 雅浩; 西田 憲史; 板家 直樹; 光武 良亮; 仲吉 孝晴; 大塚 昌紀; 横山 晋二; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2022 - 当院におけるIMPELLAの使用経験とIMPELLA使用下にPCIを行った症例
佐々木 雅浩; 上野 高史; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 大塚 昌紀; 板家 直樹; 知花 英俊; 西田 憲史; 石松 高; 鍵山 弘太郎; 石崎 勇太; 山路 和伯; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Feb. 2021 - 久留米大学病院におけるロボットPCIの安定性と有効性の評価の報告
鍵山 弘太郎; 山路 和伯; 石崎 勇太; 石松 高; 佐々木 雅浩; 知花 英俊; 板家 直樹; 大塚 昌紀; 佐々木 健一郎; 上野 高史; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Feb. 2021 - 当院での遠位橈骨動脈アプローチによるロボットPCIの使用経験
山路 和伯; 鍵山 弘太郎; 石松 高; 石崎 勇太; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 知花 英俊; 仲吉 孝晴; 大塚 昌紀; 横山 晋二; 佐々木 健一郎; 福本 義弘; 上野 高史
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Feb. 2021 - 血清IL-18はクロピドグレルを用いた至適DAPT患者におけるCYP2C19遺伝子多形を予測する因子となりうる
石松 高; 佐々木 健一郎; 平川 雄士; 原田 淳; 山路 和伯; 鍵山 弘太郎; 石崎 勇太; 佐々木 雅浩; 知花 英俊; 板家 直樹; 大塚 昌紀; 横山 晋二; 福本 義弘; 上野 高史
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Feb. 2021 - 心不全を繰り返す心室中部閉塞性肥大型心筋症に対して経皮的中隔心筋焼灼術が著効した一例
板家 直樹; 佐々木 雅浩; 知花 英俊; 石松 高; 石崎 勇太; 鍵山 弘太郎; 山路 和伯; 西田 憲史; 佐々木 基起; 中野 仁晴; 横山 晋二; 佐々木 健一郎; 福本 義弘; 上野 高史; 大塚 昌紀
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Feb. 2021 - ロボット支援システムCorPath GRXの臨床使用経験
中村 拓也; 鍵山 弘太郎; 百合 凌馬; 山路 和伯; 石松 高; 石崎 勇太; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 大塚 昌紀; 横山 晋二; 佐々木 健一郎; 福本 義弘; 上野 高史
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Feb. 2021 - 本邦初のロボットPCIの経験
鍵山 弘太郎; 上野 高史; 山路 和伯; 石松 高; 石崎 勇太; 佐々木 基起; 佐々木 雅浩; 知花 英俊; 板家 直樹; 大塚 昌紀; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Sep. 2019 - DCA後の血管内視鏡所見でステント留置を行った症例
板家 直樹; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 大塚 昌紀; 知花 英俊; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 石松 高; 石崎 勇太; 山路 和伯; 福本 義弘; 上野 高史
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Sep. 2019 - 急性下肢動脈閉塞症の再灌流直後に異型狭心症を合併した一例
石松 高; 石崎 勇太; 山路 和伯; 鍵山 弘太郎; 佐々木 雅浩; 知花 英俊; 板家 直樹; 大塚 昌紀; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 福本 義弘; 上野 高史
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Sep. 2019 - ロボット支援システムCorPath GRXの導入と、臨床工学技士としてのPCI業務における今後の展望
中村 拓也; 鍵山 弘太郎; 山路 和伯; 石松 高; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 上野 高史
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Sep. 2019 - 当院における冠疾患を合併した大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁植え込み術の現況
押領司 篤宣; 高瀬谷 徹; 仲吉 孝晴; 鬼塚 誠二; 佐々木 健一郎; 大塚 裕之; 板家 直樹; 上野 高史; 田中 啓之
日本冠疾患学会雑誌, Nov. 2018 - 生体吸収性ポリマーEESとAbsorb生体吸収性スキャフォールドのOCT及び血管内視鏡による血管治癒過程の評価 ENHANCE study
仲吉 孝晴; 上野 高史; ワン・アズマン; 猪野 靖; アフマド・シャデイ; 久保 隆史; 大塚 頼隆; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 板家 直樹; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 石松 高; 石崎 勇太; 鍵山 弘太郎; 赤坂 隆史; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Aug. 2018 - 第一世代薬剤溶出性ステントにおけるvery late thrombosis症例、OCT/OFDI、血管内視鏡での評価
鍵山 弘太郎; 石松 高; 佐々木 基起; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 仲吉 孝晴; 大塚 昌紀; 横山 晋二; 佐々木 健一郎; 上野 高史
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Aug. 2018 - DCS(BioFreedom)留置4ヵ月後にOCT及び血管内視鏡での観察を行った1例
佐々木 雅浩; 上野 高史; 横山 晋二; 佐々木 健一郎; 大塚 昌紀; 仲吉 孝晴; 板家 直樹; 佐々木 基起; 石松 高; 鍵山 弘太郎; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Aug. 2018 - 第一世代DES留置10年後の超晩期再狭窄病変に対する血管内視鏡所見
板家 直樹; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 大塚 昌紀; 仲吉 孝晴; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 石松 高; 鍵山 弘太郎; 福本 義弘; 上野 高史
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Aug. 2018 - 当院における冠疾患を合併した大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁植え込み術の現況
朔 浩介; 高瀬谷 徹; 仲吉 孝晴; 鬼塚 誠二; 佐々木 健一郎; 大塚 裕之; 板家 直樹; 上野 高史; 田中 啓之
日本冠疾患学会雑誌, Dec. 2017 - Target vessel failureを来たした留置8年後のPaclitaxel Eluting Stentと留置10年後のSirolimus Eluting Stentの内視鏡所見
鍵山 弘太郎; 石松 高; 佐々木 基起; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 仲吉 孝晴; 大塚 昌紀; 横山 晋二; 佐々木 健一郎; 上野 高史
心臓血管内視鏡, Nov. 2017 - 留置9年後の第一世代DESの再狭窄に対する血管内視鏡所見
板家 直樹
心臓血管内視鏡, Nov. 2017 - BVS留置後の遠隔期評価をOFDI、血管内視鏡で経時的に観察しえた1例
仲吉 孝晴; 齋藤 滋; 板家 直樹; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 石松 高; 鍵山 弘太郎; 福本 義弘; 上野 高史
心臓血管内視鏡, Nov. 2017 - 第3世代DES留置後の早期には認めなかった壁在血栓と内皮機能障害を慢性期に認めた症例
石松 高; 光武 良亮; 鍵山 弘太郎; 佐々木 基起; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 仲吉 孝晴; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 上野 高史
心臓血管内視鏡, Nov. 2017 - 生体吸収性ポリマーエベロリムス溶出性ステントとAbsorb生体吸収性スキャフォールドのOCT及び血管内視鏡による早期血管治癒過程の評価 ENHANCE study
仲吉 孝晴; 上野 高史; Ahmad Wan Azman Wan; 猪野 靖; Zuhdi Ahmad Syadi Mahmood; Ismail Muhammad Dzafir; 久保 隆史; 大塚 頼隆; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 大塚 昌紀; 光武 良亮; 板家 直樹; 知花 英俊; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 石松 高; 石崎 勇太; 赤阪 隆史; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2017 - 生体吸収性スキャフォールド留置後の遅発性血栓症における新生内膜被覆 血管内視鏡とOFDI所見からの考察
仲吉 孝晴; 上野 高史; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 大塚 昌紀; 板家 直樹; 知花 英俊; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 石松 高; 石崎 勇太; 井上 勝美; 木村 剛; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2017 - 当院での第三世代DESの血管内皮機能と血管内視鏡所見の検討
板家 直樹; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 大塚 昌紀; 仲吉 孝晴; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 石松 高; 福本 義弘; 上野 高史
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2017 - 第3世代DES留置後の早期には認めなかった壁在血栓および血管内皮機能障害を慢性期に認めた症例
石松 高; 光武 良亮; 石崎 勇太; 佐々木 基起; 佐々木 雅浩; 知花 英俊; 板家 直樹; 仲吉 孝晴; 大塚 昌紀; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 福本 義弘; 上野 高史
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2017 - BVSの現状と将来展望 遅発性スキャフォールド血栓症を血管内視鏡とOFDIで1年以上観察した1例
仲吉 孝晴; 上野 高史; 木村 剛; 横山 晋二; 佐々木 健一郎; 板家 直樹; 知花 英俊; 佐々木 雅浩; 石松 高; 福本 義弘
日本心臓病学会学術集会抄録, Sep. 2016 - BP-SES留置後、OFDIと血管内視鏡での観察を行った症例
佐々木 雅浩; 上野 高史; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 大塚 昌紀; 仲吉 孝晴; 板家 直樹; 知花 英俊; 佐々木 基起; 石松 高; 石崎 勇太; 福本 義弘
心臓血管内視鏡, Sep. 2016 - 心移植後の血管障害の進行と冠動脈の炎症をFDG-PETで観察した症例
佐々木 雅浩; 田原 宜広; 上野 高史; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 大塚 昌紀; 仲吉 孝晴; 板家 直樹; 知花 英俊; 佐々木 基起; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2016 - 血管内視鏡から診た遅発性生体吸収性スキャフォールド血栓症
仲吉 孝晴; 上野 高史; 木村 剛; 横山 晋二; 佐々木 健一郎; 大塚 昌紀; 板家 直樹; 知花 英俊; 佐々木 雅弘; 佐々木 基起; 石松 高; 石崎 勇太; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2016 - BMS留置後の新生内膜石灰化に対して、ロータブレーターによるPCIを施行した一例
石松 高; 知花 英俊; 上野 高史; 横山 晋二; 佐々木 健一郎; 大塚 昌紀; 仲吉 孝晴; 板家 直樹; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2016 - ACS患者におけるDES留置後の血管内healingと血管内皮機能
知花 英俊; 上野 高史; 横山 晋二; 佐々木 健一郎; 大塚 昌紀; 仲吉 孝晴; 板家 直樹; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 石松 高; 石崎 勇太; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2016 - DES留置6ヵ月後に確認されたPSSが、留置1年後には改善していた1例
板家 直樹; 上野 高史; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 大塚 昌紀; 仲吉 孝晴; 知花 英俊; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 石松 高; 石崎 勇太; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2016 - 重症肺高血圧を合併した成人の動脈管開存症患者に対して、Amplatzer心房中隔欠損閉鎖デバイスによる閉鎖術を行った一例
柴田 龍宏; 田原 宣広; 須田 憲治; 吉本 裕良; 板家 直樹; 熊谷 英太; 大島 英樹; 西原 通秀; 大場 豊治; 上野 高史; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2016 - 血管内視鏡から診た次世代生体吸収性ポリマーDESの新生内膜被覆度と血管内皮機能
仲吉 孝晴; 上野 高史; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 大塚 昌紀; 板家 直樹; 知花 英俊; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 石松 高; 石崎 勇太; 木村 剛; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2016 - 第三世代の薬剤溶出性ステントであるBP-SES留置4ヵ月後の光干渉断層装置及び血管内視鏡所見
板家 直樹; 上野 高史; 佐々木 健一郎; 横山 晋二; 大塚 昌紀; 仲吉 孝晴; 知花 英俊; 佐々木 雅浩; 佐々木 基起; 石松 高; 石崎 勇太; 福本 義弘
日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2016 - 画像診断による冠動脈硬化の進展と退縮 FDG-PET/CTを用いた冠動脈病変における炎症活動性の評価
田原 宣広; 田原 敦子; 本多 亮博; 戸次 宗久; 中村 知久; すぎ山 陽一; 佐々木 雅浩; 板家 直樹; 知花 英俊; 仲吉 孝晴; 小岩屋 宏; 井形 幸代; 上野 高史; 福本 義弘
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, Jun. 2016 - 治療方針の検討に血管内視鏡が有用であった1例
上田 政尊; 板家 直樹; 竹上 泰子; 中島 雅子; 堀田 佐知子; 白石 礼桂; 橋本 好司; 中島 収
日臨技九州支部医学検査学会, Nov. 2015 - Ⅰ.他疾患が併存する冠動脈疾患へのPCI治療の考え方 腎機能障害を伴う症例 CKD stage 3を合併した症例
板家直樹、上野高史
実践に活かす!症例で覚えるPCI術者に必要な治療Tips, Oct. 2015 - 急性冠症候群の診療の進歩 さらなる予後の改善に向けて 急性冠症候群患者における第一世代DESと第二世代DESの比較 内皮機能及び血管内視鏡における検討
横山 晋二; 上野 高史; 知花 英俊; 佐々木 基起; 佐々木 雅浩; 青木 裕司; 板家 直樹; 仲吉 孝晴; 光武 良亮; 大塚 昌紀; 杉 雄介; 佐々木 健一郎; 福本 義弘
日本心臓病学会学術集会抄録, Sep. 2015 - ACS患者における第一世代DESと第二世代DESの内皮機能及び血管内視鏡における血栓の比較
知花 英俊; 上野 高史; 板家 直樹; 佐々木 雅浩; 福本 義弘
日本心臓病学会学術集会抄録, Sep. 2014 - 待機的経皮的冠動脈インターベンション術におけるRemote ischemic preconditioningの心筋保護効果のメカニズムの検討
板家 直樹; 上野 高史; 知花 英俊; 佐々木 雅浩
日本心臓病学会誌, Sep. 2013 - 血清IL-1βの上昇が薬剤溶出性ステント留置後の冠動脈血管内皮機能障害を反映する
知花 英俊; 梶本 英美; 板家 直樹; 佐々木 雅浩; 上野 高史
日本心臓病学会誌, Sep. 2013 - 血管内視鏡で真の責任病変を診断できた急性冠症候群の一例
佐々木 雅浩; 上野 高史; 板家 直樹; 知花 英俊
日本心臓病学会誌, Sep. 2013 - Coronary endothelial dysfunction distal to stent is associated with angioscopic findings after drug eluting stent implantation.
Ueno T, Mitsutake Y, Sasaki K, Yokoyama S, Koiwaya H, Ohtsuka M, Itaya N, Chibana H, Sasaki M
Circ J, Mar. 2013 - 超音波刺激による血管内皮前駆細胞の血管新生能力増強効果
佐々木 健一郎; 外山 康之; 立花 克郎; 上野 高史; 梶本 英美; 大塚 昌紀; 小岩屋 宏; 仲吉 孝晴; 横山 晋二; 光武 良亮; 板家 直樹; 知花 英俊; 今泉 勉
超音波医学, Mar. 2012 - 【冠動脈疾患(下)-診断と治療の進歩-】急性冠症候群(ST上昇型心筋梗塞を除く)の臨床 急性冠症候群の治療戦略 薬物療法とプラーク安定化
知花 英俊; 光武 良亮; 板家 直樹; 上野 高史
日本臨床, Nov. 2011 - 【シミュレータを用いた医療機器・治療法の安全性と有効性評価の現状と展望】ステントの至適拡張法の検討 From bench to bedside
上野 高史; 光武 良亮; 横山 晋二; 板家 直樹; 川崎 友裕; 挽地 裕; 岩崎 清隆
人工臓器, Dec. 2010 - 剖検で壊死性好酸球性心筋炎が判明した一例
浦部 聡子; 高城 喜典; 佐々木 健一郎; 梅井 秀和; 佐藤 晃; 斉藤 裕; 緒方 絹歌; 板家 直樹; 甲斐 久史; 今泉 勉
Circulation Journal, Oct. 2007 - 心サルコイドーシスの診断および治療効果判定に18FDG-PETが有用であった1例
笠原 明子; 田原 宣広; 梅井 秀和; 佐々木 健一郎; 高城 喜典; 浦部 聡子; 西原 通秀; 大島 英樹; 板家 直樹; 甲斐 久史; 今泉 勉
Circulation Journal, Apr. 2007