SEARCH
Search Details
Enomoto Mika
Department of Sports Medicine and Science
Professor
Research activity information
■ Paper
■ Research Themes
- Chronic Effects of Adaptive Servo-Ventilation Therapy on Mortality and the Urgent Rehospitalization Rate in Patients Experiencing Recurrent Admissions for Heart Failure - A Multicenter Prospective Observational Study (SAVIOR-L).
Yoshihiro Fukumoto; Takeshi Tada; Hideaki Suzuki; Yuji Nishimoto; Kenji Moriuchi; Takuo Arikawa; Hitoshi Adachi; Shin-Ichi Momomura; Yoshihiko Seino; Yoshio Yasumura; Hiroyuki Yokoyama; Go Hiasa; Takayuki Hidaka; Shoichiro Nohara; Hideki Okayama; Hiroyuki Tsutsui; Takatoshi Kasai; Yoshifumi Takata; Mika Enomoto; Yusuke Saigusa; Kouji Yamamoto; Koichiro Kinugawa; Yasuki Kihara
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 25 Apr. 2024 - A J-shaped relationship between sleep duration and the risk of insulin resistance in a general Japanese population.
Adachi H, Matsumura A, Enomoto M, 他7名
Intern Med., 2023 - Improvement of physical activity significantly reduced serum hepatocyte growth factor levels in a general population: 10 year prospective study.
Sakaue A, Adachi H, Enomoto M, 他7名
Heart Vessels., Nov. 2022 - Localization of myocardial FDG uptake for prognostic risk stratification in corticosteroid-naïve cardiac sarcoidosis.
Munehisa Bekki; Nobuhiro Tahara; Atsuko Tahara; Yoichi Sugiyama; Shoko Maeda-Ogata; Akihiro Honda; Sachiyo Igata; Mika Enomoto; Tatsuyuki Kakuma; Hayato Kaida; Toshi Abe; Yoshihiro Fukumoto
Journal of nuclear cardiology : official publication of the American Society of Nuclear Cardiology, Oct. 2022 - Increased Urinary Levels of Pentosidine Measured by a Newly Developed Enzyme-Linked Immunosorbent Assay Are Independently Correlated with Fracture After Fall.
Nobuhiro Tahara; Atsuko Tahara; Shoko Maeda-Ogata; Hanae Yoshimura; Munehisa Bekki; Yoichi Sugiyama; Akihiro Honda; Sachiyo Igata; Yuri Nishino; Takanori Matsui; Ako Fukami; Mika Enomoto; Hisashi Adachi; Yoshihiro Fukumoto; Sho-Ichi Yamagishi
Rejuvenation research, Dec. 2021 - Differential impacts of 24 hour urinary sodium excretion on cardiovascular diseases or cancer mortality in a general population.
Yume Nohara-Shitama; Hisashi Adachi; Mika Enomoto; Ako Fukami; Nagisa Morikawa; Akiko Sakaue; Kenta Toyomasu; Maki Yamamoto; Yoshihiro Fukumoto
Journal of cardiology, Oct. 2021 - Correction to: Localization of myocardial FDG uptake for prognostic risk stratification in corticosteroid-naïve cardiac sarcoidosis.
Munehisa Bekki; Nobuhiro Tahara; Atsuko Tahara; Yoichi Sugiyama; Shoko Maeda-Ogata; Akihiro Honda; Sachiyo Igata; Mika Enomoto; Tatsuyuki Kakuma; Hayato Kaida; Toshi Abe; Yoshihiro Fukumoto
Journal of nuclear cardiology : official publication of the American Society of Nuclear Cardiology, Oct. 2021 - Correlation between estimated plasma remnant-like particle cholesterol and vegetable fat intake in Uku town, Japan.
Hisashi Adachi; Tatsuyuki Kakuma; Mika Enomoto; Ako Fukami; Sachiko Nakamura; Yume Nohara; Nagisa Morikawa; Akiko Sakaue; Maki Yamamoto; Yoshihiro Fukumoto
Environmental health and preventive medicine, 24 Aug. 2021 - Impact of combined elevations of homocysteine and asymmetric dimethylarginine on all-cause death - The Tanushimaru Study.
Kenta Toyomasu; Hisashi Adachi; Mika Enomoto; Ako Fukami; Sachiko Nakamura; Yume Nohara; Nagisa Morikawa; Akiko Sakaue; Hitoshi Hamamura; Maki Yamamoto; Yoshihiro Fukumoto
Journal of cardiology, Aug. 2021 - Impact of combined elevations of homocysteine and asymmetric dimethylarginine on all-cause death - the Tanushimaru Study.
Toyomasu K, Adachi H, Enomoto M, 他8名
J Cardiol., Aug. 2021 - Serum Proprotein Convertase Subtilisin/Kexin Type 9 (PCSK9) is Independently Associated with Insulin Resistance, Triglycerides, Lipoprotein(a) Levels but not Low-Density Lipoprotein Cholesterol Levels in a General Population.
Hitoshi Hamamura; Hisashi Adachi; Mika Enomoto; Ako Fukami; Sachiko Nakamura; Yume Nohara; Nagisa Morikawa; Akiko Sakaue; Kenta Toyomasu; Maki Yamamoto; Yoshihiro Fukumoto
Journal of atherosclerosis and thrombosis, 01 Apr. 2021 - Lower albumin levels are associated with frailty measures, trace elements, and an inflammation marker in a cross-sectional study in Tanushimaru.
Yamamoto M, Adachi H, Enomoto M, 他8名
Environ Health Prev Med., Feb. 2021 - Association between growth hormone and hypertension in a general population.
Ohshima H, Adachi H, Enomoto M, 他9名
Hypertens Res., Dec. 2020 - The prevalence of sarcopenia and subtypes in cardiovascular diseases, and a new diagnostic approach.
Ken-Ichiro Sasaki; Tatsuyuki Kakuma; Motoki Sasaki; Yuta Ishizaki; Ako Fukami; Mika Enomoto; Hisashi Adachi; Hiroo Matsuse; Naoto Shiba; Takafumi Ueno; Yoshihiro Fukumoto
Journal of cardiology, Sep. 2020 - Trends in nutritional intake and coronary risk factors over 60 years among Japanese men in Tanushimaru.
Adachi H, Enomoto M, Fukami A, 他9名
Heart Vessels., Jul. 2020 - Association between physical activity, occupational sitting time and mortality in a general population: An 18-year prospective survey in Tanushimaru, Japan.
Sakaue A, Adachi H, Enomoto M, 他11名
Eur J Prev Cardiol., May 2020 - Habitual coffee intake reduces all-cause mortality by decreasing heart rate.
Nohara-Shitama Y, Adachi H, Enomoto M, Fukami A, Nakamura S, Kono S, Morikawa N, Sakaue A, Hamamura H, Toyomasu K, Fukumoto Y
Heart Vessels, Nov. 2019 - Thrombospondin-2 as a potential risk factor in a general population.
Morikawa N, Adachi H, Enomoto M, Fukami A, Kumagai E, Nakamura S, Nohara Y, Nakao E, Kono S, Tsuru T, Sakaue A, Hamamura H, Fukumoto Y
Int Heart J, Mar. 2019 - Twenty-four-hour urinary potassium excretion, but not sodium excretion, is associated with all-cause mortality in a general population.
Nohara-Shitama Y, Adachi H, Enomoto M, Fukami A, Kumagai E, Nakamura S, Kono S, Morikawa N, Nakao E, Sakaue A, Tsuru T, Fukumoto Y
J Am Heart Assoc, Jan. 2018 - DHEAと脂質代謝、動脈硬化症
榎本美佳、足達 寿
The Lipid, 2018 - Impact of cystatin C and microalbuminuria on cognitive impairment in the population of community-dwelling Japanese.
Shoko Kono; Hisashi Adachi; Mika Enomoto; Ako Fukami; Eita Kumagai; Sachiko Nakamura; Yume Nohara; Nagisa Morikawa; Erika Nakao; Akiko Sakaue; Tomoko Tsuru; Yoshihiro Fukumoto
Atherosclerosis, Oct. 2017 - Elevated plasma transforming growth factor β1 levels predict the development of hypertension in normotensives: The 14-year follow-up study.
Nakao E, Adachi H, Enomoto M, Fukami A, Kumagai E, Nakamura S, Nohara Y, Kono S, Sakaue A, Morikawa N, Tsuru T, Fukumoto Y
Am J Hypertens, May 2017 - A useful tool as a medical checkup in a general population -Bioelectrical impedance analysis-
Enomoto M, Adachi H, Fukami A, Kumagai E, Nakamura S, Nohara Y, Kono S, Nakao E, Morikawa N, Tsuru T, Sakaue A, Fukumoto Y
Front Cardiovasc Med, Feb. 2017 - Trends in coronary risk factors and electrocardiogram findings from 1977 to 2009 with 10-year mortality in Japanese elderly males ? The Tanushimaru Study ?
Nakamura S, Adachi H, Enomoto M, Fukami A, Kumagai E, Nohara Y, Kono S, Nakao E, Sakaue A, Tsuru T, Morikawa N, Fukumoto Y
J Cardiol, Jan. 2017 - Augmentation index (AI) in a dose-response relationship with smoking habits in males ? The Tanushimaru Study ?
Tsuru T, Adachi H, Enomoto M, Fukami A, Kumagai E, Nakamura S, Nohara Y, Kono S, Nakao E, Sakaue A, Morikawa N, Fukumoto Y
Medicine (Baltimore), Dec. 2016 - Serum albumin and cerebro-cardiovascular mortality during a 15-year study in a community-based cohort in Tanushimaru, a cohort of the Seven Countries Study.
Umeki Y, Adachi H, Enomoto M, Fukami A, Nakamura S, Nohara Y, Nakao E, Sakaue A, Tsuru T, Morikawa N, Fukumoto Y
Intern Med, Oct. 2016 - Vascular inflammation evaluated by [18F]-fluorodeoxyglucose-positron emission tomography/computed tomography is associated with endothelial dysfunction.
Honda A, Tahara N, Nitta Y, Tahara A, Igata S, Bekki M, Nakamura T, Sugiyama Y, Kaida H, Kurata S, Fujimoto K, Abe T, Enomoto M, Adachi H, Narula J, Yamagishi S, Fukumoto Y
Arterioscler Thromb Vasc Biol, Sep. 2016 - Plasma heat shock protein 27 is increased in renal dysfunction and habitual smoking in a Japanese general population.
Nakayoshi T, Adachi H, Ohbu-Murayama K, Enomono M, Fukami A, Kumagai E, Nakamura S, Nohara Y, Nakao E, Sasaki K, Fukumoto Y
J Cardiol, Jan. 2016 - Plasma renin activity and resting heart rate in a population of community-dwelling Japanese: The Tanushimaru Study.
Adachi H, Enomoto M, Fukami A, Kumagai E, Nakamura S, Yoshimura A, Obuchi A, Hori K, Nohara Y, Nakao E, Fukumoto Y
Am J Hypertens, Jul. 2015 - Ezetimibe combined with standard diet and exercise therapy improves insulin resistance and atherosclerotic markers in patients with metabolic syndrome.
Ohbu-Murayama K, Adachi H, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Obuchi A, Yoshimura A, Nakamura S, Nohara Y, Nakao E, Umeki Y, Fukumoto Y
J Diabetes Invest, May 2015 - Circulating inflammatory and hemostatic biomarkers are associated with all-cause death and cancer death in a population of community dwelling Japanese adults: the Tanushimaru Study.
Enomoto E, Adachi H, Fukami A, Yoshimura A, Obuchi A, Nakamura S, Nohara Y, Nakao E, Umeki Y, Hori K, Fukumoto Y
Clin Med Insights Cardiol, Apr. 2015 - Association of serum eicosapentaenoic acid to arachidonic acid ratio with microalbuminuria in a population of community-dwelling Japanese.
Fukami A, Adachi H, Hirai Y, Enomoto E, Otsuka M, Kumagai E, Nakamura S, Yoshimura A, Obuchi A, Nohara Y, Nakao E, Hori K, Fukumoto Y
Atherosclerosis, Apr. 2015 - 血清フェチュインA値とインスリン抵抗性との関連、一般住民における疫学的検討
大渕 綾、足達 寿、榎本美佳、深水亜子、熊谷英太、大部恭子、中村佐知子、吉村彩子、野原 夢、今泉 勉、福本義弘
未病と抗老化, 2015 - High plasma fetuin-A levels are associated with metabolic syndrome among males but not females in a Japanese general population.
Obuchi A, Adachi H, Enomoto M, Fukami A, Kumagai E, Nakamura S, Yoshimura A, Nohara Y, Nakao E, Umeki Y, Fukumoto Y, Imaizumi T
Diabetes Res Clin Pract, Oct. 2014 - Serum vaspin levels are positively associated with carotid atherosclerosis in a general population.
Esaki E, Adachi H, Hirai Y, Yamagishi S, Kakuma T, Enomoto M, Fukami A, Kumagai E, Ohbu K, Obuchi A, Yoshimura A, Nakamura S, Nohara Y, Fujiyama T, Fukumoto Y, Imaizumi T
Atherosclerosis, Mar. 2014 - Serum uric acid is associated with the left ventricular mass index in males of a general population.
Yoshimura A, Adachi H, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Kumagai E, Ohbu K, Nakamura S, Obuchi A, Nohara Y, Imaizumi T
Int Heart J, Jan. 2014 - 一般住民男性における、血清尿酸値と左室重量係数の関連
吉村彩子、足達 寿、平井祐治、榎本美佳、深水亜子、熊谷英太、大部恭子、中村佐知子、大渕 綾、野原 夢、今泉 勉
未病と抗老化, 2014 - Independent association of elevated serum hepatocyte growth factor levels with development of insulin resistance in a 10-year prospective study.
Tsukagawa E, Adachi H, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Ogata K, Kasahara A, Yokoi K, Imaizumi T
Clin Endocrinol, Jul. 2013 - High level of plasma remnant-like particle cholesterol may predispose to development of hypertension in normotensive subjects.
Kasahara A, Adachi H, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Yoshikawa K, Esaki E, Yokoi K, Ogata K, Tsukagawa E, Obuchi A, Yoshimura A, Nakamura S, Imaizumi T
Am J Hypertens, Jun. 2013 - New computer model for prediction of individual 10-year mortality on the basis of conventional atherosclerotic risk factors.
Ogata K, Miyamoto T, Adachi H, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Yokoi K, Kasahara A, Tsukagawa E, Yoshimura A, Obuchi A, Nakamura S, Imaizumi T
Atherosclerosis, Mar. 2013 - High serum N-acetyl-β-D-glucosaminidase activity is a predictor of 28-year mortality in a population of community-dwelling Japanese -The Tanushimaru Study-
Yoshikawa K, Adachi H, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Ogata K, Tsukagawa E, Kasahara A, Yokoi K, Okina N, Obuchi A, Yoshimura A, Nakamura S, Imaizumi T
J Am Geriatr Soc, Mar. 2013 - 血清N-acetyl-β-D-glucosaminidase (NAG)活性高値は、日本の一般住民における28年間の死亡の予測因子である。-田主丸研究より-
吉川邦子、足達 寿、平井祐治、榎本美佳、深水亜子、緒方絹歌、塚川絵理、笠原明子、横井加奈子、大渕 綾、吉村彩子、中村佐知子、今泉 勉
未病と抗老化, 2013 - Plasma endothelin-1 level is a predictor of 10-year mortality in a general population: The Tanushimaru Study.
Yokoi K, Adachi H, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Ogata K, Tsukagawa E, Kasahara A, Imaizumi T
Circ J, Dec. 2012 - Serum hepatocyte growth factor and cancer mortality in an apparently healthy Japanese population.
Otsuka M, Adachi H, Jacobs Jr. DR, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Kumagae S, Nanjo Y, Yoshikawa K, Esaki E, Kumagai E, Yokoi K, Ogata K, Tsukagawa E, Kasahara A, Ohbu K, Imaizumi T
J Epidemiol, Sep. 2012 - High-sensitive troponin T is associated with atrial fibrillation in a general population.
Anegawa T, Kai H, Adachi H, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Otsuka M, Kajimoto H, Yasuoka S, Iwamoto Y, Aoki Y, Fukuda K, Imaizumi T
Int J Cardiol, Apr. 2012 - Plasma aldosterone levels and development of insulin resistance: prospective study in a general population.
Kumagai E, Adachi H, Jacobs Jr. DR, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Otsuka M, Kumagae S, Nanjo Y, Yoshikawa K, Esaki E, Yokoi K, Ogata K, Kasahara A, Tsukagawa E, Ohbu-Murayama K, Imaizumi T
Hypertension, Dec. 2011 - Trends in dietary intakes and serum cholesterol levels over 50 years in Tanushimaru in Japanese men.
Adachi H, Hirai Y, Sasaki S, Enomoto M, Fukami A, Kumagai E, Esaki E, Imaizumi T
Food and Nutrition Sciences, Jul. 2011 - Factors associated with plasma ghrelin level in Japanese general population.
Nanjo Y, Adachi H, Hirai Y, Enomoto M, Fukami A, Otsuka M, Yoshikawa K, Yokoi K, Ogata K, Tsukagawa E, Kasahara A, Murayama K, Yasukawa H, Kojima M, Imaizumi T
Clin Endocrinol, Apr. 2011 - LDL-C/HDL-C ratio predicts carotid intima-media thickness progression better than HDL-C or LDL-C alone.
Enomoto M, Adachi H, Hirai Y, Fukami A, Satoh A, Otsuka M, Kumagae S, Nanjo Y, Yoshikawa K, Esaki E, Kumagai E, Ogata K, Kasahara A, Tsukagawa E, Yokoi K, Ohbu-Murayama K, Imaizumi T
J Lipids, 2011 - High level of plasma endothelin-1 predicts development of hypertension in normotensive subjects.
Shun-ichi Kumagae; Hisashi Adachi; David R Jacobs Jr; Yuji Hirai; Mika Enomoto; Ako Fukami; Maki Otsuka; Yasuki Nanjo; Eishi Esaki; Eita Kumagai; Kuniko Yoshikawa; Kanako Yokoi; Kinuka Ogata; Eri Tsukagawa; Akiko Kasahara; Kyoko Murayama; Tsutomu Imaizumi
American journal of hypertension, Oct. 2010 - Factors associated with serum high mobility group box 1 (HMGB1) levels in a general population.
FukamiA, Adachi H, Yamagishi S, Matsui T, Ueda S, Nakamura K, Enomoto M, Otsuka M, Kumagae S, Nanjo Y, Kumagai E, Esaki E, Murayama K, Hirai Y, Imaizumi T
Metabolism, Dec. 2009 - Decreased high-density lipoprotein (HDL)-cholesterol level is an independent correlate of circulating tumor necrosis factor-α in a general population.
Yamagishi S, Adachi H, Matsui T, Nakamura K, Enomoto M, Fukami A, Otsuka M, Kumagae S, Nanjo Y, Imaizumi T
Clinical Cardiology, Sep. 2009 - Low-density lipoprotein levels are one of the independent determinants of circulating levels of Advanced Glycation End Products (AGEs) in non-diabetic subjects.
Yamagishi S, Adachi H, Matsui T, Nakamura K, Takeuchi M, Enomoto M, Fukami A, Otsuka M, Kumagae S, Nanjo Y, Ueda S, Imaizumi T
Clinical Cardiology, Sep. 2009 - Higher heart rate may predispose to obesity and diabetes mellitus: 20-year prospective study in a general population.
Shigetoh Y, Adachi H, Yamagishi S, Enomoto M, Fukami A, Otsuka M, Kumagae S, Furuki K, Nanjo Y, Imaizumi T
Am J Hypertens, Feb. 2009 - Plasma level of asymmetric dimethylarginine (ADMA) as a predictor of carotid intima-media thickness progression : Six-year prospective study using carotid ultrasonography -
Furuki K, Adachi H, Enomoto M, Otsuka M, Fukami A, Kumagae S, Matsuoka H, Nanjo Y, Kakuma T, Imaizumi T
Hypertens Res, 2008 - Serum dehydroepiandrosterone sulfate levels predict longevity in men. - 27-year follow-up study in a community-based cohort (Tanushimaru study) -
Enomoto M, Adachi H, Fukami A, Furuki K, Satoh A, Otsuka M, Kumagae S, Nanjo Y, Shigetoh Y, Imaizumi T
J Am Geriatr Soc, 2008 - Habitual coffee but not green tea consumption is inversely associated with metabolic syndrome - An epidemiological study in a general Japanese population -
Hino A, Adachi H, Enomoto M, Furuki K, Shigetoh Y, Ohtsuka M, Kumagae S, Hirai Y, Jalaldin A, Satoh A, Imaizumi T
Diabetes Res Clin Pract, Jun. 2007 - Plasma levels of asymmetric dimethylarginine (ADMA) are related to intima-media thickness of the carotid artery - An epidemiological study -
Furuki K,Adachi H,Matsuoka H, Enomoto M, Satoh A,Hino A, Hirai Y, Imaizumi T
Atherosclerosis, Mar. 2007 - Positive association of serum levels of advanced glycation end products with thrombogenic markers in humans.
榎本美佳
未病と抗老化, 2007 - Serum level of advanced glycation end-products(AGEs) is an independent determinant of plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1) in nondiabetic general population.
Yamagishi S, Adachi H, Takeuchi M, Enomoto M, Furuki K, Matsui T, Nakamura K, Imaizumi T
Horm Metab Res, 2007 - 終末糖化産物(AGEs)は糖尿病・動脈硬化性疾患の進展・予防の予知因子となり得るか? ? 一般住民を対象とした疫学的研究から、生活習慣病予防を検討 ?
榎本美佳、足達 寿
第22回(財)総合健康推進財団, 2007 - 一般住民を対象とした疫学的研究から終末糖化産物(AGEs)は生活習慣病の進展・予防の予知因子となり得るか?
榎本美佳、足達 寿
第22回健康医科学研究助成論文集, 2007 - Positive association between serum levels of advanced glycation end products and the soluble form of receptor for advanced glycation end products in nondiabetic subjects.
Yamagishi S, Adachi H, Nakamura K, Matsui T, Jinnouchi Y, Takenaka K, Takeuchi M, Enomoto M, Furuki K, Hino A, Shigeto Y, Imaizumi T
Metabolism, Sep. 2006 - Positive association of serum levels of advanced glycation end products with thrombogenic markers in humans.
Enomoto M, Adachi H, Yamagishi S, Takeuchi M, Furuki K, Hino A, Hiratsuka A, Takajo Y, Imaizumi T
Metabolism, Jul. 2006 - Elevated serum levels of pigment epithelium-derived factor in the metabolic syndrome.
Yamagishi S, Adachi H, Abe A, Yashiro T, Enomoto M, Furuki K, Hino A, Jinnouchi Y, Takenaka K, Matsui T, Nakamura K, Imaizumi T
J Clin Endocrinol Metab, Jun. 2006 - 循環器疾患の予防に向けての炎症反応指標の応用に関する研究:特に炎症反応指標と冠危険因子の重積と予後の関連について
足達 寿、榎本美佳
厚生労働省循環器病研究委託費 14公-6研究報告集(主任研究者:都島基夫), 2006 - High plasma level of remnant-like particle cholesterol in the metabolic syndrome.
Satoh A, Adachi H, Tsuruta M, Hirai Y, Hiratsuka A, Enomoto M, Furuki K, Hino A, Takeuchi T, Imaizumi T
Diabetes Care, Oct. 2005 - Strong association between serum Hepatocyte Growth Factor and metabolic syndrome.
Hiratsuka A, Adachi H, Fujiura Y, Yamagishi S, Hirai Y, Enomoto M, Satoh A, Hino A, Furuki K, Imaizumi T
J Clin Endocrinol Metab, May 2005 - Very long chain N-3 fatty acids intake and carotid atherosclerosis - An epidemiological study evaluated by ultrasonography -.
Hino A, Adachi H, Toyomasu K, Yoshida N, Enomoto M, Hiratsuka A, Hirai Y, Satoh A, Imaizumi T
Atherosclerosis, Sep. 2004 - Plasma endothelin-1 level is related to renal function and smoking status but not to blood pressure : an epidemiological study -.
Hirai Y, Adachi H, Fujiura Y, Hiratsuka A, Enomoto M, Imaizumi T
J Hypertens, 2004
- 一般住民におけるビタミンK摂取量と認知機能における縦断解析
森川 渚; 榎本 美佳; 深水 亜子; 野原 夢; 佐藤 宏美; 吉村 晴美; 下山 茉世; 足達 寿; 福本 義弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2024 - 血清IGF-1値と認知機能、動脈硬化の関連 田主丸横断研究より
野原 夢; 下山 茉世; 吉村 晴美; 森川 渚; 深水 亜子; 榎本 美佳; 足達 寿; 福本 義弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2024 - 住民検診における血清ガレクチン-3値と2型糖尿病の有病率、発症率との関連について
吉村 晴美; 榎本 美佳; 深水 亜子; 森川 渚; 野原 夢; 佐藤 宏美; 下山 茉世; 足達 寿; 福本 義弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2024 - 住民検診におけるzinc-alpha 2-glycoprotein(ZAG)と腎機能との関連について
榎本 美佳; 深水 亜子; 野原 夢; 森川 渚; 吉村 晴美; 足達 寿; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, Apr. 2024 - 住民検診におけるガレクチン-3値と2型糖尿病の有病率や発症率との関連について
吉村 晴美; 榎本 美佳; 深水 亜子; 森川 渚; 野原 夢; 足達 寿; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, Apr. 2024 - 一般集団における食事性ビタミンK摂取と認知機能との縦断的関連 田主丸コホート研究(The Longitudinal Association between Dietary Vitamin K Intake and Cognitive Function in the General Population: Tanushimaru Cohort Study)
森川 渚; 榎本 美佳; 深水 亜子; 吉村 晴美; 足達 寿; 福本 義弘; 佐藤 宏美
日本循環器学会学術集会抄録集, Mar. 2024 - 日本の一般住民における食事パターンと将来の歩行速度との関係 田主丸コホート研究より
森川 渚; 榎本 美佳; 深水 亜子; 佐藤 宏美; 吉村 晴美; 足達 寿; 福本 義弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2023 - 血清thrombospondin-2は肝繊維化と有意に関連し、その関連の強さはアルコール摂取量に影響を受ける
足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 森川 渚; 山本 麻紀; 佐藤 宏美; 吉村 晴美; 福本 義弘
New Diet Therapy, Sep. 2023 - 住民検診におけるアルドステロン値は10年後の心肥大進展と関連する 田主丸検診より
佐藤 宏美; 榎本 美佳; 深水 亜子; 森川 渚; 山本 麻紀; 吉村 晴美; 足達 寿; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, May 2023 - 住民検診における頸動脈内膜中膜複合体肥厚は心電図異常および左室拡張能と関連するか
山本 麻紀; 榎本 美佳; 深水 亜子; 森川 渚; 佐藤 宏美; 吉村 晴美; 足達 寿; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, May 2023 - 女性医師のページ 「医師の仕事は色々ある」
榎本美佳
福岡県医報5月号, May 2023 - アルドステロン値と心肥大発症との関連 田主丸町の一般集団における前向き研究(Association between Aldosterone Levels and Development of Cardiac Hypertrophy: Prospective Study in a General Population in Tanushimaru)
佐藤 宏美; 榎本 美佳; 深水 亜子; 森川 渚; 山本 麻紀; 足達 寿; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Mar. 2023 - 日本人一般集団における将来の歩行速度の向上と関連する食事パターン 田主丸コホート研究(Dietary Pattern Associated with Future Better Gait Speed in a Japanese General Population: Tanushimaru Cohort Study)
森川 渚; 榎本 美佳; 深水 亜子; 佐藤 宏美; 足達 寿; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Mar. 2023 - 地域在住日本人集団における血清および食事中のオメガ-3脂肪酸と認知機能との関連性 田主丸研究(Associations between Serum and Dietary Omega-3 Fatty Acid and Cognitive Function in a Population of Community-dwelling Japanese: Tanushimaru Study)
深水 亜子; 足達 寿; 榎本 美佳; 森川 渚; 野原 夢; 阪上 暁子; 山本 麻紀; 佐藤 宏美; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Mar. 2023 - 一般住民における9年後の軽度認知機能障害の可能性を予測する因子の疫学的検討(田主丸コホート研究より)
森川 渚; 榎本 美佳; 深水 亜子; 山本 麻紀; 佐藤 宏美; 足達 寿; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, May 2022 - オキシトシンは幸せホルモンか? 一般住民女性を対象とした疫学的検討
榎本 美佳; 足達 寿; 深水 亜子; 野原 夢; 森川 渚; 豊増 謙太; 山本 麻紀; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, May 2021 - 血清アルブミンレベルとフレイルに関連する因子、微量元素、炎症マーカーとの関連 福岡県田主丸町における横断研究
山本 麻紀; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 中村 佐知子; 野原 夢; 阪上 暁子; 森川 渚; 豊増 謙太; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, May 2021 - 一般集団において継続的な身体活動は肝細胞増殖因子レベルを有意に減少させる 田主丸の縦断研究(Continuous Physical Activity was Significantly Reduced Hepatocyte Growth Factor Levels in a General Population: The Tanushimaru Longitudinal Study)
阪上 暁子; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 中村 佐知子; 野原 夢; 森川 渚; 濱村 仁士; 豊増 謙太; 山本 麻紀; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Mar. 2021 - 血中Asymmetric Dimethylargnine(ADMA)とホモシステインの上昇は、全死亡に関連しているか? 田主丸研究の縦断調査
豊増 謙太; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 中村 佐知子; 野原 夢; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 山本 麻紀; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, Nov. 2020 - 1979年~2016年における日本人男性の身体所見と栄養状態の推移 田主丸研究(Trend in Physical Findings and Nutritional Status from 1979 to 2016 in Japanese Males: The Tanushimaru Study)
吉川 尚宏; 佐々木 健一郎; 石崎 勇太; 佐々木 基起; 片伯部 幸子; 大塚 昌紀; 高田 優起; 豊増 謙太; 濱村 仁士; 野原 夢; 深水 亜子; 榎本 美佳; 足達 寿; 上野 高史; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Jul. 2020 - 非対称性ジメチルアルギニンやホモシステイン値の上昇は全死因死亡率と関連しているか 田主丸調査による縦断的研究(Are Elevations of Asymmetric Dimethylarginine or Homocysteine Levels Associated with Allcause Death? The Longitudinal Study from the Tanushimaru Survey)
豊増 謙太; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 中村 佐知子; 野原 夢; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Jul. 2020 - 一般集団における血清中のインスリン様成長因子(IGF)-1値と握力および5メートル歩行との有意な関連(Serum Insulin-like Growth Factor(IGF)-1 Level was Significantly Associated with Handgrip Strength and Walk 5 Meters in General Population)
野原 夢; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 中村 佐知子; 森川 渚; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 豊増 謙太; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Jul. 2020 - 一般集団においてPCSK9はインスリン抵抗性およびトリグリセリド値と独立して関連しているが、LDL-Cおよびリポタンパク質(a)とは関連していない(PCSK9 is Independently Associated with Insulin Resistance and Triglycerides Levels but not LDL-C and Lipoprotein (a) in a General Population)
濱村 仁士; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大島 英樹; 中村 佐知子; 野原 夢; 豊増 謙太; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Jul. 2020 - 心血管病患者と一般健診者におけるサルコペニア亜型の合併調査とサルコペニア簡便診断法の提案
佐々木 健一郎; 石崎 勇太; 佐々木 基起; 深水 亜子; 榎本 美佳; 足達 寿; 上野 高史; 福本 義弘
日本内科学会雑誌, Feb. 2020 - 一般住民検診における成長ホルモンと高血圧の疫学的検討
大島 英樹; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 中村 佐知子; 野原 夢; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 豊増 謙太; 福本 義弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2019 - 血中Asymmetric Dimethylarginine(ADMA)とホモシステイン、頸動脈硬化との関連
豊増 謙太; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 野原 夢; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, Apr. 2019 - 本邦の一般住民における認知機能障害に対する心エコー図の駆出率の影響
中村 佐知子; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 野原 夢; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 豊増 謙太; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, Apr. 2019 - 一般住民における血中PCSK9濃度はインスリン抵抗性、中性脂肪、リポプロテイン(a)に関連していた
濱村 仁士; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 野原 夢; 阪上 暁子; 豊増 謙太; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, Apr. 2019 - 24時間蓄尿による尿中ナトリウム排泄量低下は一般住民における心血管死亡率の上昇に関連した
野原 夢; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 中村 佐知子; 濱村 仁士; 豊増 謙太; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, Apr. 2019 - 血清プロタンパク質転換酵素Subtilisin/Kexin9型は独立してinsulin抵抗性、トリグリセリド値および一般集団のリポタンパク(a)と関連している(Serum Proprotein Convertase Subtilisin/Kexin Type 9 is Independently Associated with Insulin Resistance Triglycerides Levels and Lipoprotein(a) in a General Population)
濱村 仁士; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 野原 夢; 阪上 暁子; 古野 晶子; 豊増 謙太; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Mar. 2019 - 習慣的なコーヒー摂取は、心拍数を減少させ、全死亡を低下させる
野原 夢; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 古野 晶子; 森川 渚; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 福本 義弘
New Diet Therapy, Sep. 2018 - 高血圧とその合併症発症における多臓器連関 早期腎機能障害は、高血圧症と独立して認知機能障害と関連する 田主丸住民検診における疫学的検討
足達 寿; 古野 晶子; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 野原 夢; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 福本 義弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2018 - 習慣的なコーヒーの摂取は、心拍数を低下させ、将来の総死亡を減少する 田主丸研究より
野原 夢; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 古野 晶子; 森川 渚; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 福本 義弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2018 - 田主丸検診から検討した一般住民における認知機能とデヒドロエピアンドロステロンとの関連
榎本 美佳; 足達 寿; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 野原 夢; 古野 晶子; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, May 2018 - 地域在住の日本人集団において心エコー上の駆出率が認知障害に与える影響(Impact of Ejection Fraction in Echocardiogram on Cognitive Impairment in the Population of Community-dwelling Japanese)
中村 佐知子; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 野原 夢; 津留 智子; 阪上 暁子; 古野 晶子; 濱村 仁士; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Mar. 2018 - 地域在住の日本人集団における寿命マーカーとしての認知機能とdehydroepiandrosterone sulfateとの関連性 田主丸研究(Association of Cognitive Function with Dehydroepiandrosterone Sulfate as a Longevity Marker in a Population of Community Dwelling Japanese: Tanushimaru Study)
榎本 美佳; 足達 寿; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 野原 夢; 古野 晶子; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Mar. 2018 - 日本人一般集団において脂肪細胞型脂肪酸結合蛋白質の血清中濃度は代謝症候群と正に関連する(Serum Adipocyte-Fatty Acid Binding Protein Levels are Positively Associated with Metabolic Syndrome in a Japanese General Population)
榎本 美佳; 足達 寿; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 野原 夢; 古野 晶子; 阪上 暁子; 濱村 仁士; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Mar. 2018 - DHEAと脂質代謝、動脈硬化.
榎本美佳、足達 寿
The Lipid., 2018 - 一般住民における認知機能と血清シスタチンC及び尿中微量アルブミンとの関連
古野 晶子; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 野原 夢; 森川 渚; 阪上 暁子; 津留 智子; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, May 2017 - 一般集団における身体の活動性レベルと死亡予測因子 田主丸研究における15年間のプロスペクティブ調査(Levels of Physical Activity and Predictors of Mortality in a General Population: The 15-year Prospective Survey in the Tanushimaru Study)
阪上 暁子; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 野原 夢; 古野 晶子; 中尾 絵里香; 森川 渚; 津留 智子; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Mar. 2017 - 心血管疾患を有する日本人女性におけるロコモティブ症候群の有病率(A Prevalence of Locomotive Syndrome in Japanese Women with Cardiovascular Disease)
佐々木 基起; 佐々木 健一郎; 足達 寿; 枇杷 美紀; 石崎 勇太; 夕田 直子; 榎本 美佳; 深水 亜子; 中尾 絵里香; 大塚 昌紀; 上野 高史; 福本 義弘
日本循環器学会学術集会抄録集, Mar. 2017 - 一般住民において血清Thrombospondin-2は心房細動と強く関連する 宇久町住民検診における疫学調査の結果より
森川 渚; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 大渕 綾; 野原 夢; 中尾 絵里香; 津留 智子; 阪上 暁子; 古野 晶子; 福本 義弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2016 - 疫学的にみたシスタチンCと炎症性マーカー、メタボリックシンドロームの関連について 田主丸住民検診の非糖尿病者での検討
津留 智子; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 大渕 綾; 野原 夢; 中尾 絵里香; 森川 渚; 阪上 曉子; 古野 晶子
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2016 - 一般住民において血清Thrombospondin-2はインスリン抵抗性と強く関連する 宇久町住民における横断的疫学調査の結果より
森川 渚; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 大渕 綾; 野原 夢; 中尾 絵里香; 津留 智子; 阪上 暁子; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, May 2016 - 一般住民において血清Thrombospondin-2はインスリン抵抗性と強く関連する 宇久町住民における横断的疫学調査の結果より
森川 渚; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 大渕 綾; 野原 夢; 中尾 絵里香; 津留 智子; 阪上 暁子; 福本 義弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2015 - 疫学的にみたAI値とシスタチンCの関連 田主丸住民検診での検討
津留 智子; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 大渕 綾; 野原 夢; 中尾 絵里香; 森川 渚; 阪上 暁子; 福本 義弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2015 - 一般住民検診における炎症・血液凝固指標と全死亡との関連 田主丸検診の結果から
榎本 美佳; 足達 寿; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 大渕 綾; 吉村 彩子; 野原 夢; 中尾 絵里香; 福本 義弘
日本循環器病予防学会誌, Jun. 2015 - 一般住民検診における認知機能と酸化ストレス指標との関係
榎本 美佳; 足達 寿; 深水 亜子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 吉村 彩子; 大渕 綾; 野原 夢; 中尾 絵里香; 福本 義弘
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2014 - 一般住民において、血清バスピンレベルは、頸動脈硬化と正に関連する
足達 寿; 江崎 英司; 平井 祐治; 角間 辰之; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大部 恭子; 中村 佐知子; 野原 夢; 山岸 昌一; 今泉 勉; 福本 義弘
日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, Jun. 2014 - 熱ショック蛋白は、多量喫煙者と高尿酸血症者において増加する 一般住民における疫学的検討から
大部 恭子; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 吉田 久美子; 熊谷 英太; 中村 佐知子; 大渕 綾; 吉村 彩子; 野原 夢; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2013 - 血清フェチュインA値とインスリン抵抗性との関連 一般住民における疫学的検討
大渕 綾; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 吉川 邦子; 緒方 絹歌; 笠原 明子; 塚川 絵里; 横井 加奈子; 大部 恭子; 吉村 彩子; 中村 佐知子; 野原 夢; 今泉 勉
日本循環器病予防学会誌, May 2013 - 高血圧の新規発症を予測する 効率的な高血圧治療の確立を目指して Endothelin-1高値は正常血圧者において将来の高血圧進展への予知因子となる
足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 塚川 絵理; 笠原 明子; 緒方 絹歌; 横井 加奈子; 吉村 彩子; 大渕 綾; 中村 佐知子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2012 - 一般住民検診におけるX線CT以外での内臓脂肪面積測定の意義
榎本 美佳; 足達 寿; 平井 祐治; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 吉川 邦子; 江崎 英司; 横井 加奈子; 緒方 絹歌; 笠原 明子; 塚川 絵理; 大渕 綾; 吉村 彩子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2012 - 血清A-FABP濃度は一般住民において心血管代謝リスクと正の関連を示す
江崎 英司; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 南條 泰輝; 吉川 邦子; 熊谷 英太; 横井 加奈子; 緒方 絹歌; 笠原 明子; 塚川 絵理; 大部 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2011 - 一般住民において血中高感度心筋トロポニンT高値は心房細動と関連している
姉川 敬裕; 甲斐 久史; 足達 寿; 福田 賢治; 梶本 英美; 青木 裕司; 岩元 美子; 安岡 逸; 大塚 麻樹; 深水 亜子; 榎本 美佳; 平井 祐治; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2011 - 地域一般住民において、血中イコサペント酸およびアラキドン酸比(EPA/AA比)は、尿中微量アルブミン濃度と関連する
深水 亜子; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 大塚 麻樹; 宮本 貴宣; 南條 泰輝; 吉川 邦子; 熊谷 英太; 江崎 英司; 緒方 絹歌; 笠原 明子; 塚川 絵理; 横井 加奈子; 大部 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2011 - 血漿ホモシステインは、将来の高血圧発症の予知因子となる可能性がある。田主丸研究 10年間の縦断研究結果より
深水 亜子; 平井 祐治; 榎本 美佳; 南條 泰輝; 足達 寿
日本循環器病予防学会誌, Apr. 2011 - デヒドロエピアンドロステロン(DHEAS)の値と長寿との関係について 一般住民を対象とした長期疫学的研究より
榎本 美佳; 足達 寿
大和証券ヘルス財団研究業績集, Mar. 2011 - わが国の高血圧の代表的疫学コホートとその成果 冠危険因子の経年的変遷と新しい冠危険因子の検討 50年に亘る田主丸住民健診の結果から
足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 熊谷 英太; 江崎 英司; 南條 泰輝; 吉川 邦子; 横井 加奈子; 緒方 絹歌; 塚川 絵理; 笠原 明子; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - 血中アルドステロン濃度はインスリン抵抗性進展と関連する 一般住民検診での10年間に及ぶ縦断的疫学調査の結果より
熊谷 英太; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 南條 泰輝; 吉川 邦子; 江崎 英司; 緒方 絹歌; 笠原 明子; 塚川 絵理; 横井 加奈子; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - 50年間における動脈硬化危険因子の推移 田主丸検診の結果より
吉川 邦子; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 宮本 貴宣; 江崎 英司; 熊谷 英太; 緒方 絹歌; 笠原 明子; 塚川 絵理; 横井 加奈子; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - メタボリックシンドロームとシスタチンCの関連性の検討 宇久島研究より
大塚 麻樹; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 南條 泰輝; 宮本 貴宣; 熊谷 英太; 江崎 英司; 緒方 絹歌; 横井 加奈子; 塚川 絵理; 笠原 明子; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - 血漿Vaspin濃度は一般住民において無症候性アテローム性動脈硬化症と正の相関を示す
江崎 英司; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 南條 泰輝; 熊谷 英太; 村上 恭子; 横井 加奈子; 吉川 邦子; 緒方 絹歌; 笠原 明子; 塚川 絵里; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - 安静時心拍数は血漿レニン定量と有意な正の関連を示す 一般住民を対象とした疫学研究より
榎本 美佳; 足達 寿; 平井 祐治; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 南條 泰輝; 吉川 邦子; 熊谷 英太; 江崎 英司; 緒方 絹歌; 笠原 明子; 塚川 絵理; 横井 加奈子; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - 高感度CRP及びvWFは全死亡の予知因子である 縦断研究による疫学的検討
緒方 絹歌; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 南條 泰樹; 吉川 邦子; 江崎 英司; 熊谷 英太; 笠原 明子; 塚川 絵理; 宮本 貴宣; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - 血漿Endothelin-1(ET-1)は総死亡のPredictorになり得るか? 10年間の追跡調査にて
横井 加奈子; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 南條 泰輝; 吉川 邦子; 江崎 英司; 熊谷 英太; 宮本 貴宣; 笠原 明子; 塚川 絵理; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - 血清ホモシステインは高血圧の進展を予測する予知因子となりうるか? 田主丸研究10年間の追跡研究結果より
深水 亜子; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 宮本 貴宣; 南條 泰輝; 吉川 邦子; 熊谷 英太; 江崎 英司; 緒方 絹歌; 笠原 明子; 塚川 絵理; 横井 加奈子; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - レムナントリポ蛋白コレステロール高値は高血圧進展の予測因子である 一般住民における疫学的検討 田主丸研究より
笠原 明子; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 宮本 貴宣; 大塚 麻樹; 南條 泰輝; 吉川 邦子; 熊谷 英太; 江崎 英司; 緒方 絹歌; 塚川 絵理; 横井 加奈子; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - 血清HGF濃度高値は将来のメタボリック症候群進展の予測因子である(一般住民検診における疫学的検討 田主丸研究より)
塚川 絵理; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 南條 泰輝; 吉川 邦子; 熊谷 英太; 江崎 英司; 緒方 絹歌; 笠原 明子; 横井 加奈子; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - 疫学的にみたAI値と動脈硬化との関連性 田主丸住民検診での検討
村山 恭子; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 南條 泰輝; 吉川 邦子; 熊谷 英太; 江崎 英司; 横井 加奈子; 塚川 絵理; 笠原 明子; 緒方 絹歌; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2010 - 血中アルドステロン濃度はメタボリック症候群と関係するか? 日本における疫学的エビデンス
熊谷 英太; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 佐藤 晃; 大塚 麻樹; 熊谷 俊一; 南條 泰輝; 古木 久美子; 江崎 英司; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2009 - 疫学的に見た高尿酸血症の重要性 田主丸住民検診での検討
南條 泰輝; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 俊一; 佐藤 晃; 大塚 麻樹; 古木 久美子; 熊谷 英太; 江崎 英司; 村山 恭子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2009 - LDL-C/HDL-C比は動脈硬化進展の精密な予知因子である 一般住民検診における8年間におよぶ縦断研究から
榎本 美佳; 足達 寿; 佐藤 晃; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 熊谷 俊一; 古木 久美子; 南條 泰輝; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2008 - 血清High Mobility Group-1 B Box(HMGB1)は、subclinical atherosclerosisに関連するか? 一般住民を対象とした疫学的検討
深水 亜子; 足達 寿; 榎本 美佳; 熊谷 俊一; 大塚 麻樹; 南條 泰輝; 佐藤 晃; 古木 久美子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2008 - 血漿エンドセリン-1は高血圧進展の予知因子となりうるか? 7年間の追跡研究の結果より
熊谷 俊一; 足達 寿; 榎本 美佳; 佐藤 晃; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 古木 久美子; 南條 泰輝; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2008 - 血漿グレリン値はインスリン抵抗性と関連するか? 一般住民検診における疫学的検討
南條 泰輝; 足達 寿; 榎本 美佳; 深水 亜子; 熊谷 俊一; 大塚 麻樹; 佐藤 晃; 古木 久美子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2008 - 全死亡と炎症指標との関係 一般住民検診における縦断研究から
榎本 美佳; 足達 寿; 今泉 勉
日本内科学会雑誌, Feb. 2008 - 血漿エンドセリン-1は高血圧進展の予知因子となりうるか? 7年間の追跡疫学コホート研究の結果より
熊谷 俊一; 足達 寿; 榎本 美佳; 佐藤 晃; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 古木 久美子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2007 - 全死亡にどの炎症マーカーが予知因子となり得るか? 一般住民検診における8年間におよぶ縦断研究から
榎本 美佳; 足達 寿; 佐藤 晃; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 熊谷 俊一; 古木 久美子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2007 - 血清MCP-1は、Cardio-Renal Syndromeのkey factorになり得るか? 一般住民を対象とした横断的疫学研究より
深水 亜子; 足達 寿; 榎本 美佳; 熊谷 俊一; 大塚 麻樹; 佐藤 晃; 古木 久美子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2007 - 血清DHEAS高値は男性では長寿の予知因子である 27年間の疫学的検討
榎本 美佳; 足達 寿; 深水 亜子; 熊谷 俊一; 南條 泰輝; 今泉 勉
日本更年期医学会雑誌, Oct. 2007 - DHEAとアンチエイジング医学 血清DHEA-S高値は男性では長寿の予知因子である 27年間の疫学的検討
榎本 美佳; 足達 寿; 深水 亜子; 熊谷 俊一; 今泉 勉
日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, Jul. 2007 - 血中DHEAS値は男性における長寿の予知因子である 27年にわたる長期前向き研究から
榎本 美佳; 足達 寿; 佐藤 晃; 深水 亜子; 大塚 麻樹; 熊谷 俊一; 古木 久美子; 今泉 勉
日本内科学会雑誌, Feb. 2007 - N-3系脂肪酸は中性脂肪のみならず,RLPコレステロールを低下させ得るか?
日野 明日香; 足達 寿; 榎本 美佳; 平塚 章子; 平井 祐治; 佐藤 晃; 古木 久美子; 今泉 勉
健康医科学研究助成論文集, Mar. 2006 - 血中Asymmetric Dimethylarginine(ADMA)とホモシステイン,頸動脈硬化との関連 一般住民検診における疫学的検討
古木 久美子; 足達 寿; 榎本 美佳; 佐藤 晃; 日野 明日香; 平井 祐治; 松岡 秀洋; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2005 - 血中エンドセリンは腎機能のマーカーとして有用である
平井 祐治; 足達 寿; 榎本 美佳; 佐藤 晃; 古木 久美子; 日野 明日香; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2005 - 血清アルドステロンと臓器障害との関連 一般住民を対象とした疫学的検討
榎本 美佳; 足達 寿; 古木 久美子; 佐藤 晃; 平井 祐治; 日野 明日香; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2005 - お茶やコーヒーの習慣的な摂取はメタボリックシンドロームに予防的に働くか?
日野 明日香; 足達 寿; 榎本 美佳; 佐藤 晃; 古木 久美子; 平井 祐治; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2005 - メタボリック症候群ではレムナントリポ蛋白は高値を示す
佐藤 晃; 足達 寿; 鶴田 真; 平井 祐治; 榎本 美佳; 古木 久美子; 日野 明日香; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Sep. 2005 - Elevated Asymmetric Dimethylarginene(ADMA) is Related to Carotid Atherosclerosis in a Japanese General Population
足達 寿; 榎本 美佳
Circulation Journal 69 SuppleII, 2005 - NO合成阻害物質asymmetric dimethylarginine(ADMA)と高血圧の関連 一般住民検診における疫学的検討
古木 久美子; 足達 寿; 平井 祐治; 榎本 美佳; 佐藤 晃; 平塚 章子; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2004 - 一般住民検診における冠血管危険因子の重積と炎症指標との関係
榎本 美佳; 足達 寿; 平塚 章子; 佐藤 晃; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2003 - HGFと閉塞性動脈硬化症との関連性
平塚 章子; 足達 寿; 榎本 美佳; 佐藤 晃; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2003 - 血清ホモシステインと高血圧との関連 一般住民検診における疫学的検討
足達 寿; 平塚 章子; 榎本 美佳; 佐藤 晃; 今泉 勉
日本高血圧学会総会プログラム・抄録集, Oct. 2002
- RMCP 医学部3年生2名 宇久町検診における疫学研究
Sep. 2023 - プログラム責任者養成講習会参加
Nov. 2022 - RMCP 医学部3年生2名 宇久町検診における疫学研究
Sep. 2022 - 循環器系講義:生活習慣病・動脈硬化の概念 臨床技能実習(胸部)
22 Jul. 2022 - 老年学:加齢・老化・死(循環器系)
14 Jun. 2022
■ Research Themes
- Relationship between adipocyte-fatty acid binding protein levels and metabolic syndrome in community-dwelling population
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Kurume University
01 Apr. 2018 - 31 Mar. 2021 - Relationship between longevity marker and serum dehydroepiandrosterone sulfate in epidemiological study
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Kurume University
2011 - 2013 - Serum N-acetyl-β-D-glucosaminidase activity in predicting cerebro-cardiovascular disease : follow-up study in a general population
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Kurume University
2007 - 2008 - Is cytokine from adipose tissue associated with metabolic syndrome?
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Kurume University
2006 - 2007 - An association between atherosclerosis in the carotid ultrasonography and a novel risk factor of cardio-vascular diseases
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Kurume University
2004 - 2005 - Plasma Endothelin-1 (ET-1) is a useful marker for early renal dysfunction in a general population
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Kurume University
2004 - 2005
- 疫学は大切な学問です。心臓血管内科が開講直後よりある研究室です。世界七か国共同研究から続いております田主丸検診、2002年から毎年行っている宇久島検診により、それぞれの地区の循環器疾患の発見、予防に力を注ぐとともに、それをもとに研究も行っています。