SEARCH
Search Details
Motohka Hiromichi
Department of Neuropsychiatry
Professor
Research activity information
■ Paper
- Unverricht-Lundborg病検体を使用したPCRによるCSTB(Cystatin B)遺伝子の異常リピートの検討
藤岡竜太、三浦史郎、青木浩介、本岡大道、柴田弘紀
別府大学短期大学部紀要, Feb. 2017 - A change in electrographic activity and blood flow during interictal and postictal psychotic states in a patient with epilepsy.
Shingo Yasumoto, Hiromichi Motooka, Yuji Ito, Naohisa Uchimura
Epilepsy & Behavior Case Reports, 2015 - SPECT findings during postictal psychoses: predominance of relative increase of perfusion in right temporal lobe.
Oshima T, Motooka H, Kanemoto K
Epilepsia, 2011 - 慢性統合失調症をhaloperidolからrisperidoneへのswitchingについて-PANSS,DIEPSS,QOL26による検討-
本岡大道、近間浩史、森田喜一郎、小鳥居望、前田正治、内野俊郎、内村直尚、本間五郎、堀川周一、向笠広和、前田久雄
臨床精神薬理, 2005 - 間歇型一酸化炭素中毒症例の高圧酸素療法による治療経過と脳波、頭部MRIおよびSPECTの経時的変化
竹内 暢, 内村直尚, 向井正樹, 本岡大道, 松永みな子, 大島博治, 大島正親, 前田久雄
臨床精神医学, Sep. 2000 - Ictal Visual Hallucination Intermittent Photic Stimulation:Using Evaluation ofthe Clinical Findings, Ictal EEG, Ictal SPECT, and rCBF
本岡大道; 植木裕司; 石田重信; 前田久雄
脳と神経, 01 Sep. 1999 - 薬物血中濃度が正常域にもかかわらずPhenytoin中毒を呈した1症例
松山誠一朗, 本岡大道
臨床精神薬理, 1998 - Prognosis of epilepsy withdrawn from antiepileptic drugs. Psychiatry and Clinical Neurosciences
Nakazawa Yoichi, Ishida Shigenobu, Maeda Hisao, Sakurai Seishi, Motooka Hiromichi
Psychiatry and Clinical Neurosciences, 1995
- Levetiracetam high-dose case study-tips for resuming dosing learned from levetiracetam concentration trends-
増本政也; 本岡大道; 安元眞吾; 緒方隆光; 緒方隆光; 千葉比呂美; 小曽根基裕
てんかん研究, 2024 - Derealization in a patient with epilepsy with ictal illision of familiarity
安元眞吾; 本岡大道; 増本政也; 小曽根基裕
てんかん研究, 2024 - 腎機能障害がレベチラセタムの血中濃度上昇を招き,精神症状の増悪を認めたてんかん合併の統合失調症症例
森田 武伯; 本岡 大道; 増本 政也; 安元 眞吾; 松野 美紀; 中田 榮治; 小曽根 基裕
九州神経精神医学, 15 Dec. 2023 - Diagnosis and treatment in Psychogenic Non-Epileptic Seizures-Therapeutic approaches in daily clinical practice-
増本政也; 石田哲也; 安元眞吾; 本岡大道; 小曽根基裕
最新精神医学, Sep. 2023, [Reviewed] - A case of autoimmune encephalitis with epileptic seizures resembling angina attacks and panic attacks
増本政也; 増本政也; 本岡大道; 安元眞吾; 稲森有貴子; 向野隆彦; 渡邉充; 磯部紀子; 小曽根基裕; 中川伸
てんかん研究, 2023 - A Phase 2 Study of Intravenous Formulation of Perampanel in Japanese Patients with Epilepsy-Safety Evaluation of Alternative Therapy to Oral Formulation-
花谷亮典; 久保田有一; 溝渕雅広; 飯田幸治; 小野智憲; 本岡大道; 中野直樹; 藤本礼尚; 岩崎真樹; 福多真史; 近藤聡彦; 宇留野勝久; 山口晃平; 大西希咲; 井上有史
てんかん研究, 2023 - A case of epilepsy with recurrence of seizures accompanied by worsening of dementia
安元眞吾; 本岡大道; 小曽根基裕
てんかん研究, 2023 - A Japanese family with dystonia due to a pathogenic variant in SGCE
Morikawa, Takuya; Miura, Shiroh; Fan, Luoming; Watanabe, Emina; Fujioka, Ryuta; Motooka, Hiromichi; Yasumoto, Shingo; Uchiyama, Yusuke; Shibata, Hiroki
Human Genome Variation, 22 Aug. 2022 - Peri-ictal psychiatric symptoms-Relationship between preictal, postictal and interictal psychiatric symptoms-
安元眞吾; 本岡大道; 伊東裕二; 伊東裕二; 増本政也; 小曽根基裕
てんかん研究, 2021 - 総合病院精神医学会におけるてんかん診療の現状・ニーズ調査(予備研究)
谷口豪; 井上真一郎; 岩城弘隆; 高木俊輔; 倉持泉; 朝山健太郎; 辻富基美; 本岡大道; 岸泰宏; 和田健
総合病院精神医学, 2021 - 知っているけど忘れがちな副作用 : ベンゾジアゼピン系薬剤の奇異反応—A well-known side effect that is easy to be forgettable : Paradoxical reactions to benzodiazepines—特集 抗てんかん薬の持つさまざまな向精神作用
本岡 大道; 安元 眞吾
精神科治療学 / 「精神科治療学」編集委員会 編, Dec. 2019 - タツノオトシゴがはらかくと発作が起こるげな~わかりやすいてんかんのお話~
本岡大道
第17回久留米大学高次脳疾患研究所市民公開講座 DO You 脳?知っていますか脳のこと,久留米 2019.3.2, Mar. 2019 - 高齢者てんかんについて
本岡大道
高齢者のトータルケア ~認知症とてんかん~, 大分 2018.11.27, Nov. 2018 - てんかん治療におけるぺランパネルの有用性
本岡大道
第37回筑豊精神科カンファレンス, 飯塚 2018.11.16, Nov. 2018 - てんかんの診断と治療~意外に多い高齢てんかん~
本岡大道
八女筑後医師会学術講演会, 八女 2018.11.15, Nov. 2018 - 非けいれん性てんかん発作重積状態に対する治療—The treatment of non-convulsive status epilepticus—特集 精神科日常診療で診るてんかん : 状況に応じた治療戦略
安元 眞吾; 本岡 大道; 伊東 裕二; 増本 政也; 内村 直尚
臨床精神薬理 = Japanese journal of clinical psychopharmacology, Jun. 2018 - Epilepsy in older adults
Ito Yuji; Motooka Hiromichi; Yasumoto Shingo; Mashimoto Masaya; Uchimura Naohisa
Kyushu Neuropsychiatry, 15 Apr. 2018 - 新規抗てんかん薬導入後のてんかん治療の現状.
本岡大道
~進みゆく高齢社会を考える~ Epilepsy & Alzheimer's disease symposium in Oita、大分 2017.4.6, Apr. 2017 - 久留米大学病院精神神経科のてんかん治療の現状.
本岡大道
ビムパットシンポジウムin筑後、久留米 2017.3.27, Mar. 2017 - 統合失調症治療における地域移行、再発予防を考える.
本岡大道
CNS Regional collaboration meeting、大分 2017.2.24, Feb. 2017 - 患者の言動に振り回され治療に難渋した35歳女性の治療~構造化と抱える力について~
兵頭佑規; 大島勇人; 堀川直希; 比江嶋啓至; 本岡大道; 内村直尚
日本精神科救急学会学術総会プログラム・抄録集, 2017 - 最新のてんかん治療について.
本岡大道
一般社団法人福岡県精神科病院協会筑後ブロック院長会学術集会、久留米 2016.9.26, Sep. 2016 - アリピプラゾールLAIの使用経験と考察.
本岡大道
ABILIFY Communication-剤形を考える-、久留米 2016.7.12, Jul. 2016 - 当科におけるてんかん合併妊婦患者について~精神神経科から~
伊東裕二、安元眞吾、本岡大道、増本政也、内村直尚
第5回てんかん診療カンファランス、久留米 2016.6.1, Jun. 2016 - てんかんの診断と治療.
本岡大道
福岡県地域精神保健筑後ブロック協議会総会、久留米 2016.5.26, May 2016 - てんかんの診断と治療.
本岡大道
朝倉医師会学術講演会、朝倉 2015.9.10, Sep. 2015 - てんかんに合併する精神疾患に対する診療と考察.
本岡大道
筑後ウィンターフォーラム、久留米 2015.2.12, Feb. 2015 - 薬の適応と特徴--レベチラセタムの新発売を受けて—小特集 医療現場におけるてんかん診療の現状と展望
石田 重信; 本岡 大道; 安元 眞吾
医薬ジャーナル = Medicine and drug journal, May 2011 - 500mg/dayから開始するslow titration法はLevetiracetamの精神症状への影響を防止できるか
森田武伯; 森田武伯; 本岡大道; 本岡大道; 安元眞吾; 伊東裕二; 石田重信; 内村直尚
てんかん研究, 2011 - Lamotrigineの使用経験
本岡大道
筑後院長会議, Sep. 2010 - 持効性注射薬(RPD-LAIFPZ-D)について~使用経験と患者意識調査の結果~
本岡大道
RPD-LAI研究会 長崎 2010.6.22, Jun. 2010 - 症例 統合失調症様症状が出現した家族性低セルロプラスミン血症の1例—A case of familial hypoceruloplasminemia with schizophrenia-like psychosis
藤木 僚; 松岡 稔昌; 本岡 大道
精神科 = Psychiatry / 精神科編集委員会 編, Feb. 2010 - 自殺のハイリスク者の実態解明及び自殺予防に関する研究 循環器内科におけるうつ病と睡眠障害に関する観察研究
内村直尚; 前田正治; 石田重信; 橋爪祐二; 本岡大道; 小路純央; 丸岡隆之; 内野俊郎; 富田克; 土生川光成; 今泉勉; 足達寿; 大内田昌直
自殺のハイリスク者の実態解明及び自殺予防に関する研究 平成21年度 総括・分担研究報告書, 2010 - O1-28 Psychiatric symptoms due to topiramate(The 42^
Congress of the Japan Epilepsy Society)
伊東 裕二; 本岡 大道; 森田 武伯; 石田 重信; 緒方 明; 内村 直尚
Journal of the Japan Epilepsy Society, 30 Sep. 2008 - O2-16 The effect of Gabapentin on refractory epilepsy(The 42^
Congress of the Japan Epilepsy Society)
石田 重信; 本岡 大道; 森田 武伯; 伊東 裕二; 辻村 大輔; 大島 博治; 大島 正親; 内村 直尚
Journal of the Japan Epilepsy Society, 30 Sep. 2008 - 統合失調症患者における多チャンネルNIRSを用いた情動賦活時しりとり課題遂行中の脳血流変動の特徴:健常者との比較検討
小路純央; 森田喜一郎; 松岡稔昌; 山本寛子; 森圭一郎; 本岡大道; 内村直尚
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集, 2008 - O1-12 Temporal hyperperfusion during psychotic episode in epileptic psychosis(The 41^
Congress of the Japan Epilepsy Society)
安元 眞吾; 本岡 大道; 石田 重信; 内村 直尚
Journal of the Japan Epilepsy Society, 30 Sep. 2007O2-30 Event-related potentials in epileptic psychotics(The 40th Congress of the Japan Epilepsy Society)
本岡 大道; 安元 眞吾; 森田 喜一郎; 石田 重信; 前田 久雄
Journal of the Japan Epilepsy Society, 31 Aug. 2006O2-47 Clinical efficacy of sodium valproate in symptomatic localization-related epilepsies(The 40th Congress of the Japan Epilepsy Society)
石田 重信; 本岡 大道; 安本 慎吾; 大島 正親; 大島 博治; 大島 勇紀; 前田 久雄
Journal of the Japan Epilepsy Society, 31 Aug. 2006Diffuse neurofibrillary tangles with calcification(石灰沈着を伴うびまん性神経原線維変化病)が疑われた一例
塚本竜生; 本岡大道; 近間浩史; 植田清一郎; 前田久雄
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集, 2006Diffuse neurofibrillary tangles with calcification(石灰沈着を伴うびまん性神経原線維変化病)が疑われた1例
塚本竜生; 本岡大道; 近間浩史; 植田清一郎; 前田久雄
九州神経精神医学, 2006Aura continua
本岡大道
精神科治療学, 2006Delirium with Finger Tremor in Two Cases- Correlation between Clinical Symptom and Famotidine and Tacrolimus
近間 浩史; 本岡 大道; 富田 克; 前田 久雄
精神医学, 15 Sep. 2004総合病院精神科外来におけるうつ病およびうつ状態を呈した症例について-久留米大学病院精神科新規診察患者による検討-
後藤直樹; 小路純央; 本岡大道; 中村任; 近間浩史; 山本克康; 橋爪祐二; 前田久雄
日本精神神経学会総会プログラム・抄録集, 2004総合病院精神科外来におけるうつ病およびうつ状態を呈した症例について-久留米大学病院精神科新規診察患者による検討-
後藤直樹; 本岡大道; 小路純央; 中村任; 近間浩史; 山本克康; 橋爪祐二; 前田久雄
九州神経精神医学, 2004Research on drug therapy for the insomnia.
内村直尚; 野瀬巌; 橋爪祐二; 大山哲; 竹内暢; 本岡大道; 桑原啓郎; 橋本鶴美; 前田久雄
厚生労働省精神・神経疾患研究委託費による研究報告集 平成14年度 (2年度班・初年度班), 2003I A9 Epileptic patients with irritation and aggression
Motooka,Hiromichi; Ishida,Shigenobu; Maeda,Hisao
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 11 Sep. 2002II C5 Epilepsy with psychosis : endocrine psychic syndrome
Motooka,Hiromichi; Ishida,Shigenobu; Maeda,Hisao
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 11 Sep. 2002II C2 Decreased bone mass and increased bone turnover with valproate therapy in adults with epilepsy
Ishida,Shigenobu; Motooka,Hiromichi; Takayama,Katsuhiko; Tomita,Yoshiyuki; Sato,Yoshihiro; Maeda,Hisao
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 11 Sep. 2002B-7 難治性てんかんに対する Clobazam の有効性 : 効果、血中濃度、相互作用についての検討
石田,重信; 本岡,大道; 高山,克彦; 大島,博治; 大島,正親; 前田,久雄
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 27 Sep. 2001精神・心理学的側面 てんかん性精神病と精神分裂病の臨床症状の相違 PANSSを用いた検討
本岡大道; 石田重信; 高山克彦; 富田義之; 安元真吾; 松山誠一朗; 山本正史; 大江美佐里; 前田久雄
てんかん研究, 2001E-14 症状期にSPECTが補捉された発作後精神病の6症例
本岡,大道; 石田,重信; 富田,義之; 安元,真吾; 平井,聡; 前田,久雄
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 21 Sep. 2000A-34 てんかん性精神病と精神分裂病の臨床症状の相違 : PANSSを用いた検討
本岡,大道; 石田,重信; 高山,克彦; 富田,義之; 安元,真吾; 松山,誠一朗; 山本,正史; 大江,美佐里; 竹内,暢; 山内,宏治; 宮川,明美; 松永,みな子; 早稲田,芳史; 平井,聡; 高石,淳子; 江藤,義典; 山本,克康; 吉島,秀和; 諸隈,琢; 内村,直尚; 前田,久雄
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 21 Sep. 2000B-6 術前検査における脳血管内電極脳波の評価
高山,克彦; 石田,重信; 本岡,大道; 富田,義之; 島本,宝哲; 安陪,等思; 前田,久雄
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 22 Oct. 1999C-19 てんかん性精神病 : 臨床背景・脳波・画像所見について
富田,義之; 本岡,大道; 安元,真吾; 高山,克彦; 石田,重信; 前田,久雄
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 22 Oct. 1999アルコール依存症の機能的画像解析
中村 純, 内村直尚, 大島博治, 本岡大道, 小鳥居 望
日本アルコール精神医学雑誌, 1999K-9 てんかん性精神病のSPECTの検討 : 症例を通して
櫻井,斉司; 重本,享; 高山,克彦; 本岡,大道; 石田,重信; 前田,久雄
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 18 Sep. 1997I-12 難治性部分てんかんの脳血管内電極からの脳波記録
石田,重信; 島本,宝哲; 安陪,等思; 本岡,大道; 櫻井,斉司; 高山,克彦; 山口,浩; 前田,久雄; 重森,稔
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 18 Sep. 1997C-5 プラセボによる疑似てんかん発作誘発の臨床的検討
高山,克彦; 桜井,斉司; 石井,浩喜; 本岡,大道; 石田,重信; 前田,久雄; 中沢,洋一
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 05 Oct. 1995E-31 発作抑制にもかかわらず、突発性異常波が持続するてんかんの検討
石井,浩喜; 石田,重信; 高山,克彦; 本岡,大道; 桜井,斉司; 前田,久雄; 中沢,洋一
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 05 Oct. 1995B-12 Phenytoin高濃度により抑うつ状態を呈した側頭葉てんかんの4例
石井,浩喜; 石田,重信; 中村,純; 本岡,大道; 高山,克彦; 辻村,大輔; 中沢,洋一
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 13 Oct. 1994F-4 前頭葉てんかんのSPECTとMRSとの比較検討
本岡,大道; 石田,重信; 櫻井,斉司; 倉掛,交次; 前田,久雄; 中沢,洋一; 二宮,嘉正; 藤元,登四郎
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 13 Oct. 1994D-11 治療終結できたてんかん患者の分析
石田,重信; 中沢,洋一; 桜井,斉司; 龍,博昭; 小鳥居,剛; 本岡,大道; 高山,克彦; 石井,浩喜; 前田,久雄
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 13 Oct. 1994D-13 発作が抑制されているてんかん患者の治療脱落後の追跡調査
桜井,斉司; 前田,久雄; 石田,重信; 龍,博昭; 小鳥居,剛; 本岡,大道; 石井,浩喜; 高山,克彦; 中沢,洋一
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 13 Oct. 19941D-13 症候性部分てんかんの発作時と発作間欠時の脳SPECT像による発作焦点の局在性の検討
本岡,大道; 石田,重信; 櫻井,斉司; 坂本,哲郎; 中沢,洋一; 石橋,正敏
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 01 Oct. 1993A Case of Polymicrogyria with Lennox-Gastaut Syndrome.
本岡大道; 石田重信; 坂本哲郎; 河村直樹; 土屋智; 桜井斉司; 中沢洋一; 安陪等思
九州神経精神医学, 1993E-16 徐波睡眠時に持続性棘徐波を示すてんかんの1症例
櫻井,斉司; 石田,重信; 小鳥,居淇; 本岡,大道; 中村,純; 中沢,洋一; 花井,敏男
日本てんかん学会プログラム・予稿集, 01 Oct. 1992A Case of Refractory Epilepsy with Inexplicable Involuntary Body Movement and Hyperammonemia During Treatment.
Tsuchiya Satoshi; Sakamoto Tetsurou; Ishida Shigenobu; Shirao Ishou; Motooka Hiromichi; Nakazawa Yoichi
Journal of the Japan Epilepsy Society, 1992Kurume Univ. psychoneurologist outpatient new patient statistics ( 1990 ).
高山克彦; 石田重信; 石橋賢治; 本岡大道; 中村純; 中沢洋一
九州神経精神医学, 19922D-5 成人てんかん患者の飲酒状況と飲酒の発作発現に及ぼす影響 : 外来患者のアンケート調査から
本岡,大道; 石田,重信; 石井,浩喜; 辻村,大輔; 岩下,好文; 坂本,哲郎; 中沢,洋一
日本てんかん学会プログラム・抄録集, 04 Oct. 1991 ■ Books and other publications2B2-12 神経芽細胞遊走障害を伴う難治性てんかんの1例
本岡,大道; 石田,重信; 合瀬,克明; 西田,卓弘; 坂本,哲郎; 中沢,洋一
日本てんかん学会プログラム・抄録集, 16 Nov. 1990- Status epilepticus (Non-convulsive status epilepticus)てんかん重積状態(非けいれん性)
一般社団法人日本てんかん学会編集, Contributor
てんかん学用語事典 改訂第2版 東京, 診断と治療社, 2017 - 不安障害、強迫性障害、身体化障害(心因性発作は除く)
本岡大道, 安元眞吾 兼本浩祐、丸 栄一、小国弘量、池田昭夫、川合謙介編集, Contributor
臨床てんかん学 東京, 医学書院, 2015 - Treatment of psychosis in patients with epilepsy
Hiromichi Motooka, Single work
Progress in Epileptic Disorders John Libbey, 2010 - リエゾンと急性期病棟
本岡大道, Contributor
精神科急性期治療病棟-急性期からリハビリまで- 東京, 星和書店, 2007 - 大学病院の精神科急性期治療病棟における時間外電話対応及び受診状況
恵紙英昭, 金原伸一, 鮫島達夫, 田中みとみ, 小鳥居 望, 後藤直樹, 大江美佐里, 丸岡隆之, 本岡大道, 橋爪祐二, 前田久雄 前田久雄編, Contributor
精神科急性期治療病棟-急性期からリハビリまで- 東京, 星和書店, 2007 - オランザピンにより陰性症状の改善ならびに錐体外路症状が消失した1例
本岡大道ほか, Contributor
オランザピン100の報告-ひとりひとりの治療ゴールへ- 東京, 星和書店, 2003
- てんかんと間違えやすい睡眠障害
本岡大道
第34回日本総合病院精神医学会総会 2021.11.19, Nov. 2021 - PNES総論
本岡大道
第54回日本てんかん学会学術集会, 名古屋 2021.9.24, Sep. 2021 - てんかんの精神病症状
本岡大道, 安元眞吾, 伊東裕二, 増本政也, 森田武伯
第53回日本てんかん学会学術集会, 兵庫 神戸 2019.10.31-11.2, Oct. 2019 - 当科におけるてんかん患者の心理教育
本岡大道, 森田武伯, 伊東裕二, 安元眞吾, 増本政也
第52回日本てんかん学会学術集会 横浜 2018.10.27, Oct. 2018 - てんかん発作の合併により臨床症状が修飾された脳損傷症例
本岡大道, 増本政也, 伊東裕二, 安元眞吾, 内村直尚
第114回日本精神神経学会学術総会, 兵庫 神戸 2018.6.21-23, Jun. 2018 - (てんかん教育入門コース)依存症とリハビリ Comorbidity and rehabilitation
本岡大道
第50回日本てんかん学会学術総会 静岡 2016.10.7-9, Oct. 2016 - DLBと酷似した症例を呈した神経サルコイドーシスの一例
本岡大道、伊東裕二、安元眞吾、増本政也、内村直尚
第112回日本精神神経学会学術総会 千葉 2016.6.2-4, Jun. 2016 - てんかんと心理教育.
本岡大道、伊東裕二、安元眞吾、増本政也、内村直尚
第112回日本精神神経学会学術総会、千葉 2016.6.2-4, Jun. 2016 - てんかんの心理教育
本岡大道
第6回全国てんかんリハビリテーション研究会 久留米 2016.4.9, Apr. 2016 - てんかん診療におけるトランジッション症例.
伊東裕二、安元眞吾、本岡大道、増本政也、内村直尚
第231回てんかん懇話会、福岡 2016.3.24, Mar. 2016 - てんかんとして治療されていた失神症例.
伊東裕二、本岡大道、安元眞吾、増本政也、内村直尚
第23回九州山口てんかん外科研究会、福岡 2016.3.5, Mar. 2016 - 可逆性後頭葉白質脳症に脳波異常が認められた2症例.
伊東裕二、増本政也、安元眞吾、本岡大道、内村直尚
第49回日本てんかん学会学術集会、長崎 2015.10.30-31, Oct. 2015 - 治療に苦慮したEpileptic Negative myoclonusと考えられた症例.
伊東裕二、本岡大道、安元眞吾、増本政也、内村直尚
第10回日本てんかん学会九州地方会、大分 2015.7.11, Jul. 2015 - 当科けいれんクリニックの現状~2013年度の外来統計から~
伊東裕二、安元眞吾、本岡大道、森田武伯、石田重信、内村直尚
第48回日本てんかん学会学術集会 東京 2014.10.2-3, Oct. 2014 - 認知症との鑑別が必要となったTransient epileptic amnesiaの症例
本岡大道,森田武伯,安元眞吾,伊東裕二,内村直尚
第28回日本老年精神医学会, 大阪 2013.6.4-6, Jun. 2013 - てんかんの診断と治療.
本岡大道
第109回日本精神神経学会学術総会,福岡 2013.5.23-25, May 2013 - てんかんの診断と治療
本岡大道
第109回日本精神神経学会学術総会, May 2013 - てんかんの精神症状
本岡大道
熊本てんかん研究会 熊本 2011.9.26, Sep. 2011 - Epileptic psychosis in comparison with schizophrenia by using PANSS
Hiromichi Motooka, Shingo Yasumoto, Takenori Morita, Yuji Ito, Shigenobu Ishida, Naohisa Uchimura, Kenta Murotani
29th International Epilepsy Congress, Rome, Italy 2011.8.28-9.1, Aug. 2011 - ジアゼパム静注によるパラドキシカルな脳波変化を認めたてんかん症例.
本岡大道,安元眞吾,森田武伯,伊東裕二,石田重信,内村直尚
九州山口てんかん外科研究会 福岡 2011.2.26, Feb. 2011 - RPD-LAI単剤化の可能性~症状の安定とQOLの改善~
本岡大道
筑後地区インヴェガ錠発売記念講演会, Feb. 2011 - てんかん精神病の精神症状の分析~PANSSによる評価、統合失調症との違いについて~
本岡大道,森田武伯,安元眞吾,伊東裕二,佐藤美恵子,石田重信,内村直尚
第44回日本てんかん学会 岡山 2010.10.14-15, Oct. 2010 - バルプロ酸投与後、ごく軽度の意識混濁(明識困難状態)を呈した一例
本岡大道
第20回福岡・久留米てんかん研究会 福岡 2010.6.5, Jun. 2010 - Treatment of psychosis in patients with Epilepsy
Hiromichi Motooka
JEPICC Workshop 2009 (日本てんかん医療研究会), Kyoto, Japan 2009.9.11-12, Sep. 2009 - 突発全般てんかんのMRI所見
森田武伯,本岡大道,伊東裕二,石田重信,内村直尚
第16回九州山口てんかん外科研究会 福岡 2009.2.21, Feb. 2009 - てんかん精神病の事象関連電位
本岡大道, 安元眞吾, 森田喜一郎, 石田重信, 前田久雄
第40回日本てんかん学会 金沢 2006.9.28-29, Sep. 2006 - Aura continua による発作時精神病の一例
本岡大道, 石田重信, 安元眞吾, 前田久雄
第1回九州てんかん学会 福岡 2006.7.1, Jul. 2006 - 発作性恐怖を示した前頭葉てんかんの2症例
本岡大道, 石田重信, 前田久雄
第15回福岡・久留米てんかん研究会, 久留米 2005.6.17, Jun. 2005 - 措置入院に至った発作後精神病の1症例
本岡大道, 山本克康, 高石淳子, 本間五郎, 前田久雄
第101回日本精神神経学会, 大宮 2005.5.18-20, May 2005 - 発作後精神病状態時の脳SPECT所見について -bimodal psychosisの2例-
本岡大道, 石田重信, 森田武伯, 前田久雄
第34回日本臨床神経生理学会, 東京 2004.11.17-19, Nov. 2004 - 発作後精神病の8症例
本岡大道, 石田重信, 檜垣有世, 森田武伯, 前田久雄
第38回日本てんかん学会, 静岡 2004.9.30-10.1, Sep. 2004 - 当科で経験した発作後精神病について
本岡大道, 石田重信, 前田久雄
第14回福岡てんかん学会, 福岡 2004.6.10, Jun. 2004 - NIPSによる言語機能検査の実際
本岡大道, 石田重信, 山下裕史朗, 音成龍司, 高山克彦, 前田久雄
第33回日本臨床神経生理学会, 旭川 2003.10.1-3, Oct. 2003 - NIRSによる言語機能検査の実際
本岡大道, 石田重信, 山下裕史朗, 音成龍司, 高山克彦, 前田久雄
第13回福岡・久留米てんかん研究会, 福岡 2003.6.12, Jun. 2003 - ゾルピデム投与中に出現したせん妄状態の検討
本岡大道, 内村直尚, 小鳥居 望, 早稲田芳史, 前田久雄
第12回日本臨床精神神経薬理学会, 新潟 2002.10.2-4, Oct. 2002 - Epilepsy patients with irritation, aggression and violence
Motooka H, Ishida S, Maeda H
4th Asian Oceanian Epilepsy Congress (AOEC) 36th Annual Congress of the Japan Epilepsy Society, Karuizawa, Japan 2002.9.11-14, Sep. 2002 - Epilepsy with psychosis -endocrine psychic syndrome
Motooka H, Ishida S, Maeda H
4th Asian Oceanian Epilepsy Congress (AOEC) 36th Annual Congress of the Japan Epilepsy Society, Karuizawa, Japan 2002.9.11-14, Sep. 2002 - Histamine-2 receptor blockers induced derilium
Motooka H, Kotorii N, Waseda Y, Yamauchi K, Shirakawa S
XII World Congress of Psychiatry, Yokohama, Japan 2002.8.24-29, Aug. 2002 - 特殊な精神症状を呈したてんかんの症例-内分泌疾患と精神症状との関連-
本岡大道, 石田重信, 前田久雄
第12回福岡・久留米てんかん研究会, 福岡 2002.6.11, Jun. 2002 - H2-blockerによるせん妄症例について
本岡大道, 向井正樹, 山内宏治, 大村重成, 内村直尚, 前田久雄
第10回日本臨床精神神経薬理学会, 東京 2000.11.15-16, Nov. 2000 - せん妄の出現にH2-blockerとの関連が考えられた症例について
本岡大道, 向井正樹, 山内宏治, 大村重成, 内村直尚, 前田久雄
第96回日本精神神経学会, 仙台 2000.5.10-12, May 2000 - SPECT images in epileptic psychosis: a comparison with non-psychotic states
Motooka H, Ishida S, Ishii H, Ueki H, Yamada H, Ohshima H, Maeda H
22th International Epilepsy Congress, Dublin, Ireland 1997.6.29-7.4, Jun. 1997 - ◇123◇I-IMP SPECT in nonconvulsive status epilepticus
Motooka H, Ishida S, Morita Y, Satomura T, Takayama K, Ishii H, Maeda H
Inaugural Congress of Asian and Oceanian Epilepsy Organization, Seoul, Korea 1996.9.6-7, Sep. 1996 - Subcortical nuclei hyperperfusion in frontal lobe epilepsy
Motooka H, Ishida S, Sakurai S, Maeda H, Nakazawa Y
21st International Epilepsy Congress, Sydney, Australia 1995.9.3-8, Sep. 1995 - 前頭葉てんかんのSPECTとMRSとの比較検討
本岡大道, 石田重信, 桜井斉司, 倉掛交次, 前田久雄, 中沢洋一, 二宮嘉正, 藤元登四郎
第28回日本てんかん学会 岡山 1994.10.13-14, Oct. 1994
- 研修医マニュアルで「神経心理学」の項目を担当した。
Apr. 2003 - ベッドサイドの学生実習のために、脳波の教材を作成した。
Apr. 2000 - 疾患の理解を深めるために、てんかんの発作時ビデオを使用した。
Apr. 2000
■ Research Themes- Usefulness of Intravascular EEG : an Intracranial EEG Recording from Intravascular Electrodes in the Patient of Temporal Lobe Epilepsy
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
KURUME UNIVERSITY
2000 - 2002
■ 関心を持って取組んでいる活動