久留米大学研究者紹介

【詳細】
  •  タイトル

  •  種類 / 単著・共著等 / 発行・発表年
     発行所、発行・発表雑誌等の名称 / 巻号頁

  • 天野 恵介の著書・論文・学会発表等
    No. 詳細
    1

  • An ever-increasing metabolic dysfunction-associated fatty liver disease-related hepatocellular carcinoma: what are problems and countermeasures?
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年12月
    Hepatobiliary Surgery and Nutrition
  • / Vol.12 No.6 941-944
  • 2

  • C型肝炎感染者の受診状況:HCV撲滅に向けた肝炎医療コーディネーターの役割
  • その他 / 共同発表 / 2023年12月
    第45回日本肝臓学会西部会
  • 3

  • 重度栄養失調による急性肝不全非昏睡型と極度のサルコペニア合併症に対し多職種協働アプローチで軽快した一例
  • その他 / 共同発表 / 2023年 6月
    第59回日本肝臓学会総会
  • / Vol.64 A300
  • 4

  • MAFLDにおけるアルコールの意義
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年 4月
    肝胆膵
  • / Vol.86 No.4 517-522
  • 5

  • MAFLDにおけるアルコールの意義
  • その他 / 共著 / 2023年 4月
    肝胆膵
  • / Vol.86 No.4 517-522
  • 6

  • 特集:高齢者の消化器疾患 Ⅲ特論 肝疾患とサルコペニア
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年 2月
    日本臨牀
  • / Vol.81 No.2 291-298
  • 7

  • 特集:高齢者の消化器疾患 Ⅲ特論 肝疾患とサルコペニア
  • その他 / 共著 / 2023年 2月
    日本臨牀
  • / Vol.81 No.2 291-298
  • 8

  • A combination of hepatic encephalopathy and body mass index was associated with the point of no return for improving liver functional reserve after sofosbuvir/velpatasvir treatment in patients with HCV-related decompensated cirrhosis treatment in patients with HCV- related decompensated cirrhosis
  • 雑誌 / 共著 / 2023年 1月
    Hepatology Research
  • / Vol.53 26-34
  • 9

  • The Inter-Organ Crosstalk Reveals an Inevitable Link between MAFLD and Extrahepatic Diseases
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年
    Nutrients
  • / 1123
  • 10

  • 特集 全身病としての脂肪性肝疾患Ⅰ.病態 脂肪性肝疾患 nomenclatureの問題点
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年
    肝胆膵
  • / Vol.87 647-651
  • 11

  • 2.肝疾患 肝疾患に伴うサルコペニア
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年
    総合医学社
  • / 298-301
  • 12

  • V.各論 A型肝炎 診療・治療
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年
    日本臨牀 増刊号 ウイルス性肝炎学 2023-最新の病態・診断・治療情報-
  • / Vol.81 465-468
  • 13

  • 第Ⅲ部 肝疾患の生活指導:第1章 慢性肝炎・肝硬変の生活指導のチェックポイント
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年
    臨牀消化器内科 6月増刊号
  • / Vol.38 No.7 270-275
  • 14

  • 肝疾患診療:最新のトピックスを学ぶ 1.新たな診断「MAFLD」は「NAFLD」と何が違うのか
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年
    肝臓クリニカルアップデート
  • / Vol.9 2-7
  • 15

  • 脂肪肝の新疾患概念「MAFLD」とは
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年
    診断と治療
  • / Vol.111 1633-1637
  • 16

  • 3章 合併症・併存症予防を考えた治療戦略 6.脂肪肝予防を考えた治療戦略
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年
    日本医事新報社
  • / 108-116
  • 17

  • 特集 全身病としての脂肪性肝疾患 Ⅲ.予後 脂肪性肝疾患と慢性閉塞性肺疾患
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年
    肝胆膵
  • / Vol.87 701-706
  • 18

  • 特集:ここまで進んだ肝硬変診療、3.成因別肝硬変の診断と治療(2)NASH肝硬変の診断と治療-MAFLDの概念も含めて
  • 単行本 / 分担執筆 / 2023年
    臨牀消化器内科
  • / Vol.38 1266-1274
  • 19

  • Effect of MAFLD on Liver Carcinogenesis in HBeAg Negative Patients with Undetectable HBVDNA under Nucleos(t)ide Analogs Therapy
  • その他 / 共同発表 / 2022年11月
    The Liver Meeting Digital Experience 2022(The 73th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD))
  • 20

  • B型肝炎ウイルス制御下の肝発がんにおけるMAFLDの影響
  • その他 / 共同発表 / 2022年 6月
    第58回日本肝臓学会総会
  • 21

  • パネルディスカッション(3)肝炎ウイルス制御下の発癌と諸問題 エンテカビル投与例における B 型肝炎ウイルス制御下肝発癌の検討
  • その他 / 共同発表 / 2021年 6月
    第57回日本肝臓学会総会
  • 22

  • シンポジウム(1)核酸アナログ投与例における肝癌初発時の臨床および肝病理組織学的検討
  • その他 / 共同発表 / 2018年11月
    第112回日本消化器病学会九州支部例会 第106回日本消化器内視鏡学会九州支部例会 合同
  • / 74
  • 23

  • ワ-クショップ(7)核酸アナログ長期投与例における肝発癌時の臨床および肝病理組織学的検討
  • その他 / 共同発表 / 2018年11月
    26th JDDW(第22回日本肝臓学会大会、第60回日本消化器病学会大会、第16回日本消化器外科学会大会 合同)
  • / Vol.115 A599
  • 24

  • ワークショップ(2)ウイルス性肝炎治療の残された問題点:核酸アナログ製剤投与例におけるHBsAg量とHBcrAg量の推移
  • その他 / 共同発表 / 2017年 5月
    第109回日本消化器病学会九州支部例会、第103回日本消化器内視鏡学会九州支部例会 合同
  • / 95
  • 25

  • 当院における若年性B型肝癌の検討
  • その他 / 共同発表 / 2016年11月
    肝臓、24th JDDW(第20回日本肝臓学会大会)
  • / Vol.57 No.Suppl.2 A532
  • 26

  • シンポジウム(3)核酸アナログ未使用例に対するエンテカビル導入例の治療成績
  • その他 / 共同発表 / 2015年12月
    第106回日本消化器病学会九州支部例会、第100回日本消化器内視鏡学会九州支部例会 合同
  • 27

  • ETV耐性変異(rt186T)によりviral breakthroughを生じたB型慢性肝炎の1例
  • 雑誌 / 共著 / 2015年 9月
    肝臓
  • / Vol.56 No.9 482-484
  • 28

  • B型肝炎に対するエンテカビル投与例の治療成績
  • その他 / 共同発表 / 2015年 1月
    第14回九州B型肝炎フォーラム
  • 29

  • シンポジウム(2)HBV感染関連肝癌患者におけるウイルス・宿主・環境因子の変化:2000年~2012年の年次推移
  • その他 / 共同発表 / 2014年12月
    プログラム・抄録集、第104回日本消化器病学会九州支部例会、第98回日本消化器内視鏡学会九州支部例会 合同
  • / 79
  • 30

  • Time trends of clinical characteristics in hepatocellular carcinoma patients with chronic hepatitis B virus infection: A field survey between 2000 and 2012
  • 雑誌 / 共著 / 2014年11月
    Mol Clin Oncol
  • / Vol.2 No.6 927-934
  • 31

  • 当院におけるB型肝疾患に対する核酸アナログ製剤の効果と問題点
  • その他 / 共同発表 / 2014年10月
    肝臓、22nd JDDW(第18回日本肝臓学会大会)
  • / Vol.55 No.Suppl.2 A596
  • 32

  • HBV感染関連肝癌患者におけるウイルス・宿主・環境因子の変化:2000年〜2012年の年次推移
  • その他 / 共同発表 / 2014年 9月
    第16回九州肝癌研究会学術講演会
  • 33

  • HBs 抗原陽性肝がん患者におけるウイルス・宿主・環境因子の変化:2000年〜2012年の年次推移
  • その他 / 共同発表 / 2014年 5月
    肝臓、第50回日本肝臓学会総会
  • / Vol.55 No.Suppl1 A252
  • 34

  • 当院におけるB型肝疾患に対する核酸アナログ製剤の治療成績
  • その他 / 共同発表 / 2014年 1月
    第13回九州B型肝炎フォーラム
  • 35

  • 特集:ウイルス性肝炎の最近の話題 - B型・C型肝炎を中心に:肝炎ウイルス(B型・C型肝炎)の検査項目と意義
  • その他 / 共著 / 2013年11月
    成人病と生活習慣病
  • / Vol.43 No.11 1317-1323
  • 36

  • C型慢性肝炎のインターフェロン治療難治例へのIFNβ1日2回投与と二重濾過血漿交換療法 - 最終報告
  • その他 / 共同発表 / 2013年10月
    肝臓、JDDW 2013(第17回日本肝臓学会大会)
  • / Vol.54 No.Suppl.2 A572
  • 37

  • 脾原発悪性リンパ腫併存下に肝不全を呈したHBVキャリアの一例
  • その他 / 共同発表 / 2012年 6月
    第38回日本急性肝不全研究会
  • 38

  • C型慢性肝炎に対するペグインターフェロン+リバビリン療法における二重濾過血漿交換療法併用についての検討
  • その他 / 共同発表 / 2010年 5月
    肝臓、第46回日本肝臓学会総会
  • / Vol.51 No.Suppl.1 A289
  • 39

  • C型慢性肝炎に対するペグインターフェロン+リバビリン療法における二重濾過血漿交換療法併用についての検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年12月
    肝臓、第38回日本肝臓学会西部会
  • / Vol.50 No.Suppl.3 A698
  • 40

  • 当院における肝細胞癌治療後再発に関する因子の検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    肝臓、JDDW(第13回日本肝臓学会大会)
  • / Vol.50 No.Suppl.2 A569
  • 41

  • 当院肝疾患症例における入院中血清アルブミン濃度低下に関わる因子の検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年 9月
    第32回筑後地区輸液栄養NST研究会
  • 42

  • 当院肝疾患症例における入院中血清アルブミン濃度低下に関わる因子の検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年 6月
    肝臓、第45回日本肝臓学会総会
  • / Vol.50 No.Suppl.1 A326
  • 43

  • 核酸アナログ製剤によるB型肝疾患の予後改善についての検討
  • その他 / 共同発表 / 2008年10月
    肝臓、JDDW(第12回日本肝臓学会大会)
  • / Vol.49 No.Suppl.2 A528
  • 44

  • 肝細胞癌との鑑別が困難であった限局性脂肪沈着を伴った原発性胆汁性肝硬変の1例
  • その他 / 共同発表 / 2007年11月
    第90回日本消化器病学会九州支部例会、第84回日本消化器内視鏡学会九州支部例会 合同
  • 45

  • 自然排膿後治癒した胃壁腫瘍の一例
  • その他 / 共同発表 / 2006年11月
    第88回日本消化器病学会九州支部例会、第82回日本消化器内視鏡学会九州支部例会 合同

  • 基本情報ページへ戻る


    久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
     現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
     なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。
     また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。
     システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。
    <産学官連携に関すること>
    総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
    kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
    <取材等に関すること>
    総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
    kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp   本学への取材について