久留米大学研究者紹介

【詳細】
  •  タイトル

  •  種類 / 単著・共著等 / 発行・発表年
     発行所、発行・発表雑誌等の名称 / 巻号頁

  • 加藤 陽子の著書・論文・学会発表等
    No. 詳細
    1

  • Development of an assessment tool for the transition of Japanese primiparas becoming mothers: Reliability and validity
  • 雑誌 / 共著 / 2022年 8月
    Midwifery
  • / 103485
  • 2

  • Transition to motherhood for Japanese primiparas from delivery to 6 months postpartum: A qualitative study
  • 雑誌 / 共著 / 2021年 8月
    Nursing Open
  • / Vol.9 No.1 490-499
  • 3

  • 初産婦の出産後の親役割へのトランジション 親としての振る舞い、子ども及び周囲との関係性
  • その他 / 共同発表 / 2020年 3月
    日本助産学会誌
  • / Vol.33 No.3 366
  • 4

  • 初産婦の出産後の親役割へのトランジション 親役割が始まってからの経験に焦点をあてて
  • その他 / 共同発表 / 2020年 3月
    日本助産学会誌
  • / Vol.33 No.3 365
  • 5

  • 妊婦歯科健康診査受診行動の関連要因
  • 雑誌 / 共著 / 2020年 1月
    母性衛生
  • / Vol.60 No.4 516-525
  • 6

  • 産婦人科勤務の看護者が妊婦を対象に実施する歯科保健対策の実態
  • その他 / 共同発表 / 2016年11月
    日本看護科学学会学術集会講演集
  • / Vol.36 233
  • 7

  • 妊婦歯科健康診査の受診行動の実際及び影響を与える要因
  • その他 / 共同発表 / 2016年 9月
    母性衛生
  • / Vol.57 No.③ 310
  • 8

  • 糖尿病女性のリプロダクティブヘルスの支援ネットワークに向けたホームページの開設
  • その他 / 共同発表 / 2015年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.15 No.2 S-78
  • 9

  • 思春期からのHPVワクチン接種・子宮頸がん予防に関する養護教諭の認識と行動
  • その他 / 共同発表 / 2014年 3月
    思春期学
  • / Vol.32 No.1 140-141
  • 10

  • 妊娠糖尿病妊婦の支援における課題と解決に向けた提案「妊娠糖尿病について学ぶ・考えるセミナー」から
  • その他 / 共同発表 / 2013年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.13 No.2 100
  • 11

  • 糖尿病女性の妊娠・出産における心理的変化
  • 雑誌 / 共著 / 2013年 1月
    母性衛生
  • / Vol.53 No.4 458-466
  • 12

  • 女子中学生を持つ母親の子宮頸がん・HPVワクチン接種に対する認識
  • その他 / 共同発表 / 2012年10月
    母性衛生
  • / Vol.53 No.3 311
  • 13

  • 出産経験のある糖尿病女性のピアエデュケーターに求められるもの
  • その他 / 共同発表 / 2012年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.12 No.2 75
  • 14

  • 学士課程における母性看護学実習のあり方の検討
  • その他 / 共同発表 / 2012年 7月
    日本看護学教育学会誌
  • / Vol.22
  • 15

  • 糖尿病看護に従事する看護師の妊娠・出産に関わる援助と認識ー質的記述的分析を用いてー
  • 雑誌 / 共著 / 2012年 4月
    久留米医学会雑誌
  • / Vol.75 No.3.4 110-115
  • 16

  • 1型糖尿病女性の妊娠・出産に関わる効果的な支援のあり方の検討 1型糖尿病女性・家族と看護職者が双方向的に討議するセミナーの分析
  • 雑誌 / 共著 / 2011年 8月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.11 No.1 122-126
  • 17

  • 1型糖尿病女性・家族と看護職者における双方向性のある支援のあり方
  • その他 / 共同発表 / 2010年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.10 No.2 69
  • 18

  • 糖尿病女性・家族と看護職者のためのセミナーの効果
  • その他 / 共同発表 / 2010年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.10 No.2 69
  • 19

  • 更年期女性の月経・更年期症状と主観的健康観の関連
  • その他 / 共同発表 / 2010年10月
    日本更年期医学会雑誌
  • / Vol.18 131
  • 20

  • 糖代謝異常合併妊娠の管理 妊娠中から産後のフォローまで 妊娠糖尿病および糖尿病合併妊娠の分娩後のフォローアップ
  • 雑誌 / 共著 / 2010年 8月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.10 No.1 51-66
  • 21

  • 1型糖尿病の娘の妊娠・出産に対する母親の意識
  • 雑誌 / 共著 / 2010年 8月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.10 No.1 137-143
  • 22

  • 女性看護職者の生殖補助医療技術に対する知識・意識に関する調査
  • 雑誌 / 共著 / 2010年 1月
    母性衛生
  • / Vol.50 No.4 360-368
  • 23

  • 1型糖尿病の娘を持つ母親の妊娠・出産に対する困難性の受けとめに影響を及ぼす要因
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.9 No.2 71
  • 24

  • 更年期女性のヘルスリテラシー評価項目の開発
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    日本更年期医学会雑誌
  • / Vol.17 119
  • 25

  • 糖代謝異常合併妊娠の管理 妊娠中から産後のフォローまで 妊娠糖尿病の女性の分娩後のフォローアップのあり方の検討 妊娠糖尿病の女性の分娩後の糖尿病に関わるセルフケア行動の動機づけとなる要因から
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.9 No.2 48
  • 26

  • 1型糖尿病の娘を持つ母親の妊娠・出産に対する意識 医療者との関わりの視点から
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.9 No.2 71
  • 27

  • 更年期女性のSense of Coherence(SOC)とその関連要因
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    日本更年期医学会雑誌
  • / Vol.17 91
  • 28

  • 妊娠糖尿病妊婦の出産後のセルフケア行動の動機づけに関する研究
  • 雑誌 / 共著 / 2008年12月
    久留米医学会雑誌
  • / Vol.71 No.9-12 360-368
  • 29

  • 看護職者のための糖尿病女性のリプロダクティブヘルスに関する支援マニュアルの開発 糖尿病女性と家族を対象とした予備的調査
  • その他 / 共同発表 / 2008年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.8 No.2 63
  • 30

  • 思春期ふれあい体験教室の長期的効果の評価 自身の妊娠出産エピソードから効果の検討
  • その他 / 共同発表 / 2008年 3月
    思春期学
  • / Vol.26 No.1 111
  • 31

  • 思春期ふれあい体験教室の短期的効果の評価 中学生の対児および対親感情の変化に関する検討
  • その他 / 共同発表 / 2008年 3月
    思春期学
  • / Vol.26 No.1 110-111
  • 32

  • 更年期女性のヘルスリテラシーの評価
  • その他 / 共同発表 / 2007年11月
    日本更年期医学会雑誌
  • / Vol.15 116
  • 33

  • 少子社会における思春期ふれあい体験学習の意義と中学生の対児感情の変化
  • その他 / 共同発表 / 2007年10月
    日本公衆衛生学会総会抄録集
  • / Vol.66 259-260
  • 34

  • 更年期女性のヘルスリテラシーとその関連要因 フォーカス・グループ・インタビューによる質的調査
  • その他 / 共同発表 / 2007年 9月
    母性衛生
  • / Vol.48 No.3 218
  • 35

  • 1型糖尿病をもつ女性の妊娠・出産に対する医療従事者の意識と支援の状況
  • その他 / 共同発表 / 2007年 8月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.7 No.1 47
  • 36

  • 看護職者の性役割に対する意識ー性役割志向性尺度による分析ー
  • その他 / 共同発表 / 2006年11月
    母性衛生
  • / Vol.47 No.3 183
  • 37

  • 小児期発症1型および2型糖尿病の妊娠前管理-問題点と対策  1型糖尿病をもつ女性の妊娠・出産に対する医療従事者の意識と支援の状況
  • その他 / 共同発表 / 2006年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.6 No.2 38
  • 38

  • 小児期発症1型および2型糖尿病の妊娠前管理 問題点と対策 1型糖尿病を持つ女性の妊娠・出産に対する医療従事者の意識と支援の状況
  • 雑誌 / 共著 / 2006年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.6 No.2 38
  • 39

  • 1型糖尿病を持つ女性のリプロダクティブヘルスに関する問題の構造化ーリプロダクティブヘルスに関わる意識・知識・支援に関する因子ー
  • 雑誌 / 共著 / 2006年 8月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.6 No.1 119-126
  • 40

  • 1型糖尿病を持つ女性のリプロダクティブヘルスに関する問題の構造化ー1型糖尿病を持つ女性の月経・性生活・妊娠ー
  • 雑誌 / 共著 / 2006年 8月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.6 No.1 112-118
  • 41

  • 女子看護大学生の対児感情に影響を及ぼす要因の検討ー母性看護学実習前後の比較ー
  • その他 / 共同発表 / 2006年 8月
    日本看護学教育学会誌
  • / Vol.16 119
  • 42

  • 1型糖尿病を持つ女性のリプロダクティブヘルスに関する問題の構造化ー1型糖尿病を持つ女性の月経・性生活・妊娠ー
  • その他 / 共同発表 / 2005年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.5 No.2 85
  • 43

  • 1型糖尿病を持つ女性のリプロダクティブヘルスに関する問題の構造化ーリプロダクティブヘルスに関わる意識・知識・支援に関する因子ー
  • その他 / 共同発表 / 2005年10月
    糖尿病と妊娠
  • / Vol.5 No.2 84
  • 44

  • 看護師の生殖補助医療技術の是非と利用に対する認識
  • その他 / 共同発表 / 2005年 9月
    母性衛生
  • / Vol.46 No.3 185
  • 45

  • 1型糖尿病を持つ女性のリプロダクティブヘルスに関する問題の構造化ー医療従事者の意識と支援状態の関連ー
  • その他 / 共同発表 / 2005年 9月
    母性衛生
  • / Vol.46 No.3 224
  • 46

  • 看護師の生殖補助医療技術に対する認知の現状
  • その他 / 共同発表 / 2005年 9月
    母性衛生
  • / Vol.46 No.3 185
  • 47

  • 看護大学生による中学生への性教育「公開授業」の取り組み
  • その他 / 共同発表 / 2005年 8月
    思春期学
  • / Vol.24 No.1 118-119
  • 48

  • 当科におけるインシデントレポートに対する意識調査
  • その他 / 共同発表 / 2005年 7月
    第15回福岡母性衛生学会
  • 49

  • 当科における肥満度の分類別にみた妊娠糖尿病発生率
  • その他 / 共同発表 / 2001年 9月
    母性衛生
  • / Vol.42 No.3 107
  • 50

  • 看護婦の出産後勤務継続の可否に影響を与える因子 夫のサポートに注目して
  • その他 / 共同発表 / 1999年 9月
    母性衛生
  • / Vol.40 No.3 178

  • 基本情報ページへ戻る


    久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
     現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
     なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。
     また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。
     システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。
    <産学官連携に関すること>
    総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
    kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
    <取材等に関すること>
    総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
    kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp   本学への取材について