【詳細】 |
発行所、発行・発表雑誌等の名称 / 巻号頁 |
松下 愛の著書・論文・学会発表等 | |
---|---|
No. | 詳細 |
1 |
日本経済政策学会第78回全国大会 |
2 |
九州経済学会第70回大会報告 |
3 |
『グローバル時代のアジアの国際協力―過去・現在・未来』、芦書房 |
4 |
『国際経済学の基礎』第2版、五絃舎 |
5 |
日本経済政策学会関西部会2018年度大会発表 |
6 |
「アジアにおける国際協力と地域共同体の可能性」10章 |
7 |
「Present Situation of Asia and RegionalCooperation アジアの現況と地域協力」、芦書房 |
8 |
九州経済学会 第68回大会報告発表 |
9 |
大川市役所招聘講演 |
10 |
久留米市 総合政策部 創生戦略推進室「進路希望や地元就職についてのアンケート調査報告書」 |
11 |
株式会社五絃舎 |
12 |
「地域力再発見のために」青森中央学院大学 地域マネジメント研究所 研究年報 第14号 |
13 |
久留米シティプラザ (久留米市) |
14 |
文化経済学会〈日本〉2017年度研究大会分科会発表 |
15 |
比較文化研究所筑後川流域圏研究部会発表 |
16 |
九州経済学会第66回大会 |
17 |
久留米大学広報誌 EQUAL |
18 |
文化経済学会〈日本〉2016年度研究大会分科会 |
19 |
低平地研究会 |
20 |
久留米大学地域連携センター報告書 |
21 |
文化経済学会〈日本〉2015年度研究大会分科会発表 |
22 |
比較文化研究所 研究員発表会 |
23 |
九州経済学会発表 |
24 |
九州経済学会51回雑誌pp249-255 (レフェリー制論文) |
25 |
久留米大学経済学部20周年記念シンポジウム「日系企業の海外進出とその課題」 |
26 |
東アジア学会23回大会 自由論題研究報告 |
27 |
久留米大学大学院比較文化研究科 博士論文 |
28 |
久留米大学大学院 比較文化研究論集第31号 |
29 |
東アジア学会22回大会 自由論題研究報告 |
30 |
久留米大学大学院 比較文化研究論集第30号 |
31 |
久留米大学大学院 比較文化研究論集第29号 |
32 |
九州経済学会 第61回大会 |
33 |
久留米大学大学院 比較文化研究論集第28号 |
34 |
久留米大学大学院 比較文化研究科修士論文 |
35 |
久留米大学大学院 比較文化研究論集第26号 |
36 |
久留米大学大学院 比較文化研究論集第25号 |
久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先 |
|
現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。 また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。 システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。 |
|
<医学部> | 総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7917 / FAX:0942-31-7918 ![]() |
<文系学部> | 御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635) TEL:0942-43-4411 / FAX:0942-43-0574 ![]() |
※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。 総合企画部 広報室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718 ![]() |