【詳細】 |
発行所、発行・発表雑誌等の名称 / 巻号頁 |
小路 純央の著書・論文・学会発表等 | |
---|---|
No. | 詳細 |
1 |
大川・三潴医師会講演 |
2 |
第483回福岡精神科集談会 |
3 |
かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修 |
4 |
第20回精神疾患と認知機能研究会 |
5 |
令和3年度 第2回福岡県高次脳障がい支援事業 高次脳機能障がい支援セミナー |
6 |
かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会 |
7 |
オレンジ 健康フェスタ 福岡県地域住民、家族介護者向け認知症公開講座 |
8 |
第24回大分県認知症ケア専門士会認知症ケア・スキルアップ研修会 |
9 |
第40回日本認知症学会 |
10 |
第40回日本認知症学会 |
11 |
Front Psychiatry |
12 |
第9回シンポジウム「高次脳機能障害」 市民公開講座 |
13 |
第30回日本老年精神医学会 |
14 |
第30回日本老年精神医学会 |
15 |
第23回九州老年期認知症研究会 |
16 |
第75回久留米医学会雑誌 |
17 |
老年期認知症研究会誌 |
18 |
第35回日本老年精神医学会 |
19 |
第35回日本老年精神医学会 |
20 |
第35回日本老年精神医学会 |
21 |
第35回日本老年精神医学会 |
22 |
第39回日本認知症学会学術集会 |
23 |
第39回日本認知症学会学術集会 |
24 |
第39回日本認知症学会学術集会 |
25 |
第116回日本精神神経学会 |
26 |
日本医師会障害教育講座 |
27 |
認知症ケアに関わる人のための認知症ハンドブック 東京法規出版 |
28 |
かかりつけ医認知症対応力フォローアップ研修 |
29 |
医学の歩み |
30 |
第38回日本認知症学会 |
31 |
第19回精神疾患と認知機能研究会 |
32 |
高次脳機能障がい支援セミナー |
33 |
第57回日本医療・病院管理学会学術総会 |
34 |
第38回日本認知症学会 |
35 |
第11回北九州認知症予防研究会 |
36 |
介護職員の専門的知識の習得,介護ケアの向上のための研修会 |
37 |
第5回地域連携認知症勉強会 |
38 |
かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会 |
39 |
福岡県精神科病院協会筑後ブロック院長会学術集会 |
40 |
令和元年度「中津市健康づくり推進大会」 |
41 |
令和元年度施設系サービス従事者認知症対応力向上研修会 第1回 |
42 |
福岡県精神科病院協会学術講演会 |
43 |
第34回日本老年精神医学会 |
44 |
第115回日本精神神経学会学術総会 |
45 |
第6回北九州・脳からみた認知症セミナー |
46 |
第115回日本精神神経学会学術総会 |
47 |
第115回日本精神神経学会学術総会 |
48 |
第115回日本精神神経学会学術総会 |
49 |
第115回日本精神神経学会学術総会 |
50 |
鳥栖三養基医師会学術講演会 |
51 |
第23期九州文化塾‹番外編› 春からイキイキ健康講座 |
52 |
Pharmacopsychiatry |
53 |
第71回九州精神神経学会 |
54 |
MEDIX |
55 |
老年精神医学雑誌 |
56 |
臨床精神生理学 |
57 |
ENTONI特集・耳鼻咽喉科と認知症 |
58 |
精神科 |
59 |
第31回日本総合病院医学会総会 |
60 |
第37回日本認知症学会学術総会 |
61 |
第37回日本認知症学会学術総会 |
62 |
18ththe World Congress of Psychiatry |
63 |
WCP2018 18ththe World Congress of Psychiatry |
64 |
WCP2018 18ththe World Congress of Psychiatry |
65 |
Psychiatry Clin Neurosci |
66 |
Psychiatry Clin Neurosci |
67 |
第33回日本老年精神医学会 |
68 |
第33回日本老年精神医学会 |
69 |
第114回日本精神神経学会学術総会 |
70 |
第114回日本精神神経学会学術総会 |
71 |
第114回日本精神神経学会学術総会 |
72 |
第7回認知症ケア研修会 |
73 |
Neuropsychiatr Dis Treat |
74 |
Geriatric Medicine |
75 |
老年期認知症研究会誌 |
76 |
睡眠医療 |
77 |
Geriatric Medicine |
78 |
Psychogeriatrics |
79 |
久留米医学会雑誌 |
80 |
Progress in Medicine |
81 |
調剤と情報 |
82 |
臨床と研究 |
83 |
老年認知症研究会誌 |
84 |
久留米内科医会会報 |
85 |
Psychiat Clin Neuros |
86 |
日経DIクイズ |
87 |
飯塚医師会学術講演会, 飯塚 |
88 |
第35回日本精神科診断学会, 札幌 |
89 |
八女筑後地区産業衛生協議会第36回総会, 八女 |
90 |
平成27年度えーるピアシニアカレッジ基礎科目, 久留米 |
91 |
糖尿病学術講演会, 久留米 |
92 |
第23回クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2015, 名古屋 |
93 |
第38回日本神経科学会, 神戸 |
94 |
7月度AIM研究会, 朝倉 |
95 |
第111回日本精神神経学会学術総会, 大阪 |
96 |
12th World Congress of Biological Psychiatry; the World Federation of Societies of Biological Psychiatry (WFSBP), Athens, Greece |
97 |
WPA Regional Congress Osaka, Japan |
98 |
第30回日本老年精神医学会, 神奈川 |
99 |
一歩進んだ排尿障害ケアを考える会, 久留米 |
100 |
第7回戸畑共立病院緩和ケア研修会, 戸畑 |
101 |
12th World Congress of Biological Psychiatry; the World Federation of Societies of Biological Psychiatry (WFSBP), Athens, Greece |
102 |
WPA Regional Congress Osaka, Japan |
103 |
八女筑後医師会学術講演会, 八女 |
104 |
大川三潴医師会学術講演会, 三潴 |
105 |
Depression Meeting In 佐賀, 佐賀 |
106 |
エビリファイ学術講演会, 京都 |
107 |
第10回日本統合失調症学会, 東京 |
108 |
認知症対応力向上講習会(南地区), 久留米 |
109 |
第10回日本統合失調症学会, 東京 |
110 |
第11回八女緩和ケア教育セミナー, 八女 |
111 |
八女筑後ADカンファランス, 八女 |
112 |
第7回久留米大学病院緩和ケア研修会, 久留米 |
113 |
第4回神奈川DM Expert Conference, 横浜 |
114 |
平成26年度久留米市キャラバン・メイトフォローアップ講座, 久留米 |
115 |
Depression Meeting in 八幡, 北九州 |
116 |
第10回早津江病院学会, 佐賀 |
117 |
うつ病治療を考える会, 那覇 |
118 |
第13回久留米大学高次脳疾患研究所市民公開講座, 久留米 |
119 |
ABILIFY Communication-Next Stage-, 久留米 |
120 |
医療従事者うつ病対応研修会, 別府 |
121 |
豊前築上認知症治療連携会, 豊前 |
122 |
防府医師会報 |
123 |
日本医事新報 |
124 |
日本医事新報 |
125 |
DEPRESSION JOURNAL |
126 |
指導医ESSENCE |
127 |
Neuropsychiatr Dis Treat |
128 |
イノクセンパッチ Web Live Expert Meeting, 全国(Web) |
129 |
第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会, 名古屋 |
130 |
第44回日本臨床神経生理学会学術大会, 福岡 |
131 |
第44回日本臨床神経生理学会学術大会, 福岡 |
132 |
第44回日本臨床神経生理学会学術大会, 福岡 |
133 |
第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会, 名古屋 |
134 |
平成26年度 第2回『かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修』, 久留米 |
135 |
LEXAPRO Meeting in Yahata, 北九州 |
136 |
第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会, 名古屋 |
137 |
プロが語る脳卒中セミナー2014, 久留米 |
138 |
三河認知症と睡眠学術講演会, 安城 |
139 |
第3回精神科治療について考える会, 長崎 |
140 |
会議支援専門員のための認知症対応力向上研修会~平成26年度福岡県認知症対応力向上研修事業~, 大刀洗 |
141 |
Diabetes Academy, 福岡 |
142 |
防府医師会学術講演会, 防府 |
143 |
第44回日本臨床神経生理学会学術大会, 福岡 |
144 |
平成26年度 第1回『かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修』, 久留米 |
145 |
うつ病治療を考える会, 別府 |
146 |
下関うつ病カンファレンス, 下関 |
147 |
NPO法人福岡県高齢者グループホーム協議会筑後ブロック新人研修会,久留米 |
148 |
小郡三井医師会学術講演会,小郡 |
149 |
中枢神経疾患セミナー,佐世保 |
150 |
第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経科学会大会, 奈良 |
151 |
東彼杵郡医師会火曜会生涯教育講座,川棚 |
152 |
かかりつけ医のための認知症よろづ相談会,佐世保 |
153 |
第6回大牟田市立病院緩和ケア研修会,大牟田 |
154 |
The 12th International Conference on Cognitive Neuroscience (ICON),Brisbane,Australia |
155 |
荒尾市医師会学術講演会,荒尾 |
156 |
第6回戸畑共立病院内緩和ケア研修会,戸畑 |
157 |
第20回九州老年期認知症研究会,福岡 |
158 |
第110回日本精神神経学会学術総会,神奈川 |
159 |
イクセロンパッチ3周年記念座談会 in Fukuoka,福岡 |
160 |
認知症治療勉強会 in 中央区~認知症よろづ相談ミーティング~,福岡 |
161 |
第3回上田市認知症治療研究会,長野 |
162 |
Alzheimer‘s Disease Expert Meeting in Fukuoka,福岡 |
163 |
第110回日本精神神経学会学術総会,神奈川 |
164 |
長崎県精神神経科学術フォーラム,長崎 |
165 |
レクサプロミーティング in 鹿児島,鹿児島 |
166 |
門司メンタルヘルスフォーラム,北九州 |
167 |
平成26年度第1回和歌山県医師会精神科部会講演会,和歌山 |
168 |
平成26年度第1回和歌山件医師会精神科部会.和歌山県医報 |
169 |
かかりつけ医対象認知症研修会,久留米 |
170 |
第3回認知症ジョイントミーティング,博多 |
171 |
かかりつけ医対象認知症研修会,大牟田 |
172 |
第6回久留米大学病院緩和ケア研修会,久留米 |
173 |
平成25年度一般科医・産業医のための心の健康対応力向上研修,福岡 |
174 |
平成25年度精神医療関係者へのうつ病研修,福岡 |
175 |
第3回筑後インターベンションカンファレンス,久留米 |
176 |
第9回日本統合失調症学会,京都 |
177 |
第9回日本統合失調症学会,京都 |
178 |
ABILIFY CONFERENCE -Next Stage-,久留米 |
179 |
久留米臨床外科医学会学術講演会,久留米 |
180 |
サインバルタ発売4周年記念講演会,久留米 |
181 |
第3回精神疾患治療ミーティング,熊本 |
182 |
福岡県精神科病院協会筑後地区薬剤師会学術講演会,久留米 |
183 |
第6回福岡県医学会総会,福岡 |
184 |
小倉メンタルヘルスフォーラム ―病診連携の会―,小倉 |
185 |
第4回九州アルツハイマー型認知症研究会,福岡 |
186 |
臨牀と研究 |
187 |
エビリファイ適応追加記念講演会,富山 |
188 |
平成25年度久留米市認知症高齢者支援事業認知症シンポジウム~これって認知症!?こんなときどうする?,久留米 |
189 |
第4回生活習慣病マネージメントセミナー,大阪 |
190 |
福岡県精神科病院協会 筑後ブロック学術講演会,久留米 |
191 |
レクサプロミーティング,佐世保 |
192 |
介護支援専門員のための認知症対応力向上研修会,筑後 |
193 |
平成25年度 第2回かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修,久留米 |
194 |
第26回日本総合病院精神医学会総会,京都 |
195 |
第43回日本臨床神経生理学会,高知 |
196 |
平成25年度第2回熊本県病院薬剤師会精神科領域研究会,熊本 |
197 |
第32回日本認知症学会学術集会,長野 |
198 |
第7回みやま市認知症講習会「認知症を地域で考える」,大牟田 |
199 |
学術講演会,小倉 |
200 |
第8回大分精神科医療フォーラム,大分 |
201 |
第43回日本臨床神経生理学会,高知 |
202 |
第33回日本精神科診断学会,滋賀 |
203 |
日精看福岡県県支部主催第4回福岡県支部研修会,鳥栖 |
204 |
日医生涯教育協力講座特別講演会,福岡 |
205 |
尾三竹原地区精神科懇話会,広島 |
206 |
平成25年度 第1回かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修, 久留米 |
207 |
北薩透析講演会,鹿児島 |
208 |
第23回日本臨床精神神経薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会合同年会,沖縄 |
209 |
Fukuoka Depression Meeting,福岡 |
210 |
学術講演会~うつ病治療に新たな選択肢の提案~,久留米 |
211 |
精神科学術講演会 |
212 |
大牟田市認知症コーディネーター養成研修,大牟田 |
213 |
精神科臨床薬学研究会2013年度上期九州ブロック福岡講演会 |
214 |
病院連携を考える会,久留米 |
215 |
第26回日本看護福祉学学術大会 シンポジウム,久留米 |
216 |
JANSSEN WEB講演会,西日本 |
217 |
久留米大学医学部同窓会長崎支部卒後研修会 |
218 |
大牟田地区うつ病治療勉強会 |
219 |
第1回朝倉医師会病院緩和ケア研修会,朝倉 |
220 |
第5回戸畑共立病院緩和ケア研修会,戸畑 |
221 |
第36回日本神経科学会/Neuro2013 |
222 |
第28回日本老年精神医学会 |
223 |
11th WFSBP,Kyoto,Japan |
224 |
11th WFSBP,Kyoto,Japan |
225 |
平成25年度福岡県介護支援専門員専門Ⅰ研修,博多 |
226 |
11th WFSBP,Kyoto,Japan |
227 |
11th WFSBP,Kyoto,Japan |
228 |
第36回日本神経科学会/Neuro2013 |
229 |
第109回日本精神神経学会学術総会,福岡 |
230 |
福精協薬剤師会学術講演会 |
231 |
第109回日本精神神経学会学術総会 |
232 |
第109回日本精神神経学会学術総会 |
233 |
第8回日本統合失調症学会 |
234 |
第8回日本統合失調症学会 |
235 |
レクサプロ®錠アドバイザリーボードミーティングKyushu,福岡 |
236 |
第2回Childセミナー |
237 |
第5回久留米大学病院緩和ケア研修会,久留米 |
238 |
Alzheimer‘s Disease conference in Fukuoka |
239 |
久留米医学会雑誌 |
240 |
精神神経学雑誌 |
241 |
BMC Psychiatry |
242 |
作業療法 |
243 |
精神神経学雑誌 |
244 |
福岡県精神科病院協会 筑後ブロック学術講演会,久留米 |
245 |
田主丸中央病院~健康教室~ |
246 |
平成24年度かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修会,久留米 |
247 |
第32回日本精神科診断学会 |
248 |
平成24年度かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修会 |
249 |
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート研修会 |
250 |
豊前精神科懇話会メマリー学術講演会 |
251 |
対馬学術講演会 |
252 |
福岡県精神病院協会筑後ブロック院長会 |
253 |
平成24年度 認知症介護実践者研修会 |
254 |
福岡県精神科病院協会精神保健福祉士会筑後ブロック平成24年度第1回研修会 |
255 |
認知症疾患治療フォーラムin 筑後 |
256 |
福岡県高齢者グループホーム協議会 平成24年度実践者研修会 |
257 |
第22回筑紫認知症セミナー |
258 |
28th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology |
259 |
第108回日本精神神経学会学術総会 |
260 |
第7回筑後地区抑うつ・不安研究会学術講演会 |
261 |
第1回(全体)研修会 |
262 |
第7回日本統合失調症学会 |
263 |
PCP研究会(精神科臨床薬学研究会)九州ブロック |
264 |
平成23年度久留米市キャラバン・メイト養成研修会 |
265 |
平成23年度精神医療関係者へのうつ病研修 |
266 |
認知症疾患治療研究会 |
267 |
平成23年度久留米市認知症高齢者支援事業認知症シンポジウム |
268 |
第1回福岡県認知症医療センター研修会 第4回久留米認知症ネットワーク研修会 |
269 |
鹿島藤津地区医師会学術講演会 |
270 |
三養基 小グループ勉強会 |
271 |
田川医師会学術講演会 |
272 |
筑後市立病院 病診連携懇談会 |
273 |
Kurume Medical Journal |
274 |
今日の精神疾患治療指針 東京, 医学書院 |
275 |
Respirology |
276 |
久留米医学会雑誌 |
277 |
平成23年度看護生涯教育研修会 |
278 |
有明地区 認知症治療学術講演会 |
279 |
田主丸中央病院~健康教室~ |
280 |
認知症予防地域講演会 |
281 |
有明地区認知症懇話会 |
282 |
八女筑後医師会学術講演会 |
283 |
第3回大川三潴医師会認知症研修会 |
284 |
第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会合同年会 |
285 |
第107回日本精神神経学会 |
286 |
平成23年度9月筑豊精神科集談会 |
287 |
佐賀県レミニール発売記念講演会 |
288 |
戸畑区内科医会3病院合同カンファレンス |
289 |
田川医師会学術講演会 |
290 |
第100回福岡県筑後地区薬剤師研修会 |
291 |
久留米認知症ネットワーク研究会第2回講演会 |
292 |
アルツハイマー型認知症の治療リバスチグミンパッチ講演会 |
293 |
第6回日本統合失調症学会 |
294 |
Alzheimer’s Association International Confernce 2011 |
295 |
第26回日本老年精神医学会 |
296 |
第1回大川三潴医師会 認知症研修会 |
297 |
小郡三井医師会学術講演会 |
298 |
第45回 日本作業療法学会 |
299 |
10th World Congress of Biological Psychiatry |
300 |
筑後認知症フォーラム |
301 |
福精協筑後ブロック学術講演会 |
302 |
県北エビリファイ学術講演会 |
303 |
田辺三菱製薬(株)久留米営業所 社内勉強会 |
304 |
精神障害者地域支援事業関係機関会議 |
305 |
北九州CNS講演会 |
306 |
平成22年度 第2回かかりつけ医うつ病アプローチ研修会 |
307 |
ジプレキサ学術講演会 |
308 |
バウムテスト研究会 |
309 |
11月の健康教室 |
310 |
第9回筑豊精神科集談会 |
311 |
第30回日本精神科診断学会 |
312 |
エビリファイ学術講演会 |
313 |
第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会 |
314 |
精神科臨床薬学研究会 |
315 |
大川・三潴地区桐の香懇話会 |
316 |
CINP(International College of Neuropsychopharmacology)2010 |
317 |
広島市精神科医会学術講演会 |
318 |
平成22年度福岡県地域精神保健筑後ブロック協議会総会 |
319 |
北九州ジプレキサ学術講演会 |
320 |
第106回日本精神神経学会学術総会 |
321 |
第2回うつ病診療プライマリケア医研修会 |
322 |
第46回天神会先端医療セミナー |
323 |
心理教育・家族教室ネットワーク第13回研究集会 |
324 |
第5回日本統合失調症学会 |
325 |
第5回日本統合失調症学会 |
326 |
中津市医師会学術講演会 |
327 |
整形外科看護 |
328 |
大分県耳鼻咽喉科医会講習会 |
329 |
田主丸中央病院 11月健康教室 |
330 |
第19回 日本臨床精神神経薬理学会 第39回日本神経精神薬理学会 |
331 |
第2回 新規抗精神病薬研究会 |
332 |
第55回 九州精神保健学会 |
333 |
第29回 日本精神科診断学会 |
334 |
第55回 九州精神保健学会 |
335 |
Neuroscience2009 |
336 |
第55回 九州精神保健学会 |
337 |
日本精神神経科診療所協会鹿児島支部講演会 |
338 |
第55回 九州精神保健学会 |
339 |
第55回 九州精神保健学会 |
340 |
第62回 九州精神神経学会 |
341 |
首都圏ECTネットワーク第2回研究会 |
342 |
第62回 九州精神神経学会 |
343 |
ジプレキサ学術講演会 |
344 |
認知症学術講演会 |
345 |
第14回 日本デイケア学会 |
346 |
第32回 日本神経科学大会/Neuroscience2009 |
347 |
第32回 日本神経科学大会/Neuroscience2009 |
348 |
第14回 日本デイケア学会 |
349 |
第105回 日本精神神経学会総会 |
350 |
第105回 日本精神神経学会総会 |
351 |
第105回 日本精神神経学会総会 |
352 |
第105回 日本精神神経学会総会 |
353 |
第105回 日本精神神経学会総会 |
354 |
第105回 日本精神神経学会総会 |
355 |
第105回 日本精神神経学会総会 |
356 |
第5回 浮羽医療・介護連携の集い |
357 |
介護予防実務者研修会 |
358 |
9th World Congress of Biological Psychiatry |
359 |
第24回 日本老年精神医学会 |
360 |
第24回 日本老年精神医学会 |
361 |
第24回 日本老年精神医学会 |
362 |
有明ABILITY学術講演会 |
363 |
9th World Congress of Biological Psychiatry |
364 |
福岡リスパダールCONSTA発売記念講演会 |
365 |
第24回 日本老年精神医学会 |
366 |
統合失調症治療懇話会 |
367 |
第31回 日本生物学的精神医学会 |
368 |
第31回 日本生物学的精神医学会 |
369 |
第31回 日本生物学的精神医学会 |
370 |
第4回 日本統合失調症学会 |
371 |
第4回 日本統合失調症学会 |
372 |
第4回 日本統合失調症学会 |
373 |
第4回日本統合失調症学会 |
374 |
日本臨床 |
375 |
臨床精神薬理 |
376 |
臨床精神医学 |
377 |
精神疾患と認知機能 新興医学出版社 |
378 |
九州神経精神医学 |
379 |
久留米医学会雑誌 |
380 |
学術講演会 |
381 |
沖縄認知症研究会 もの忘れ外来講演 |
382 |
健康教室 |
383 |
第17回 日本臨床精神神経薬理学会 |
384 |
第27回 日本精神科診断学会 |
385 |
都城市ジプレキサ学術講演会 |
386 |
統合失調症治療講演会 |
387 |
2nd International Congress of Biological Psychiatry |
388 |
精神医学 |
389 |
日本精神科病院協会雑誌 |
390 |
AIM研究会 |
391 |
CINP 2006 |
392 |
九州神経精神医学 |
393 |
脊椎脊髄ジャーナル |
394 |
International Congress Series, Unveiling the Mystery of the Brain Function. Neurophysiological Investigation of the Brain Function. Elsevier |
395 |
精神医学 |
396 |
神経外傷 |
久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先 |
|
現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。 また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。 システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。 |
|
<医学部> | 総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7917 / FAX:0942-31-7918 ![]() |
<文系学部> | 御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635) TEL:0942-43-4411 / FAX:0942-43-0574 ![]() |
※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。 総合企画部 広報室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718 ![]() |