久留米大学研究者紹介

【詳細】
  •  タイトル

  •  種類 / 単著・共著等 / 発行・発表年
     発行所、発行・発表雑誌等の名称 / 巻号頁

  • 異島 須賀子の著書・論文・学会発表等
    No. 詳細
    1

  • 【会計時評】「監査人の交代を考える」
  • 雑誌 / 単著 / 2022年 6月
    『企業会計』
  • / Vol.76 No.6
  • 2

  • 【招待講演】監査人のローテーションを考える~監査人ローテーション規制の現在過去未来~
  • その他 / 単独発表 / 2022年 5月
    日本監査役協会九州支部講演会
  • 3

  • 【会計時評】「財務諸表監査の新展開」
  • 雑誌 / 単著 / 2022年 5月
    『企業会計』(中央経済社)
  • / Vol.74 No.5
  • 4

  • 第4章「リスク・アプローチ監査」および第13章「財務諸表監査の周辺業務」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2022年 4月
    『監査論入門〔第5版〕』中央経済社
  • 5

  • 【特集】 「『監査上の主要な検討事項』の強制適用初年度(2021年3月期)事例分析レポート」の概要
  • 雑誌 / 単著 / 2022年 2月
    会計・監査ジャーナル
  • / Vol.34 No.2
  • 6

  • 「『監査上の主要な検討事項』の強制適用初年度(2021年3月期)事例分析レポート」
  • その他 / 共著 / 2021年10月
    日本公認会計士協会
  • 7

  • 岡嶋慶(拓殖大学)「日本における監査プロフェッションの形成 ―比較史からみたその独特性― 」報告の討論者
  • その他 / 単独発表 / 2021年10月
    日本会計史学会 第40回大会
  • 8

  • 「第7章 監査役監査基準と監査委員監査基準の比較」
  • 雑誌 / 単著 / 2021年 9月
    『地方自治体の監査基準に関する分析と検証(最終報告書)』日本監査研究学会
  • / pp.133-139
  • 9

  • 特別委員会報告「開示情報に対する保証の枠組みに関する研究(中間報告)」
  • その他 / 共同発表 / 2021年 9月
    日本会計研究学会 第80回全国大会
  • 10

  • 課題別研究部会報告「地方自治体の監査基準に関する分析と検証」(最終報告)
  • その他 / 共同発表 / 2021年 9月
    日本監査研究学会 第44回全国大会
  • 11

  • 「第1部第10章 シンガポールにおける非財務情報の開示と監査」
  • 雑誌 / 単著 / 2021年 9月
    『開示情報に対する保証の枠組みに関する研究(中間報告書)』日本会計研究学会
  • 12

  • 【オンライン講演】地方自治体における監査基準の現状と今後の展望
  • その他 / 単独発表 / 2021年 5月
    第73回九州各市監査委員会定期総会・講演会(オンラインによる資料配布および質疑応答)
  • 13

  • 「財務諸表監査の変革 ― KAM は日本の財務諸表監査を変えるか ―」
  • 雑誌 / 単著 / 2021年 4月
    『経済論叢 ―徳賀芳弘教授退職記念號』京都大学経済学会
  • / Vol.195 No.2 pp.55-70
  • 14

  • 「日本における監査人の交代 ―制度の変遷と交代理由に注目して―」
  • 雑誌 / 共著 / 2021年 3月
    『久留米大学ビジネス研究』久留米大学大学院ビジネス研究科
  • / No.6 pp.1-17
  • 15

  • 〔書評〕小澤義昭『監査実施プロセスの理論と実践』
  • その他 / 単著 / 2021年 3月
    『企業会計』中央経済社
  • / Vol.73 No.3 p.56
  • 16

  • 「【解題】監査人のローテーション─学術界と実務界の連携に向けて─」
  • 雑誌 / 単著 / 2021年 3月
    『現代監査』日本監査研究学会
  • / No.31
  • 17

  • 「日本における監査報告の変革 ― KAM早期適用事例のレビュ― ―」
  • 雑誌 / 単著 / 2021年 3月
    『会計論叢 ― 長吉眞一教授 退職記念論文集』明治大学専門職大学院会計専門職研究科
  • / No.16 pp.41-58
  • 18

  • 第4章「リスク・アプローチ監査」および第13章「財務諸表監査の周辺業務」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2020年 9月
    『監査論入門〔第4版〕』中央経済社
  • 19

  • 解題:監査人のローテーション―学術界と実務界の連携に向けて―
  • その他 / 単独発表 / 2020年 8月
    日本監査研究学会 第43回西日本部会 統一論題座長および解題
  • 20

  • 日本における KAM 早期適用事例のレビュー
  • その他 / 単独発表 / 2020年 8月
    日本監査研究学会 第43回全国大会 統一論題報告および討論
  • 21

  • 「日本におけるKAMの事例分析―三菱ケミカルホールディングスの事例を中心として―」
  • 雑誌 / 単著 / 2020年 3月
    『久留米大学商学研究』(久留米大学商学会)
  • / Vol.35 No.2
  • 22

  • 《書評》林隆敏編著『監査報告の変革 ― 欧州企業のKAM事例分析』
  • その他 / 単著 / 2020年 1月
    『産業経理』産業経理協会
  • / Vol.79 No.4 pp.126-127
  • 23

  • 「監査報告書の変革に関する研究」
  • 雑誌 / 単著 / 2019年 7月
    『会計・監査ジャーナル』日本公認会計士協会
  • / Vol.30 No.7
  • 24

  • 「統制リスクと監査事務所の規模の関係」
  • 雑誌 / 単著 / 2019年 4月
    『産業経理』産業経理協会
  • / Vol.79 No.1
  • 25

  • 「内部統制報告制度の現状分析」
  • 雑誌 / 単著 / 2019年 3月
    『現代監査』日本監査研究学会
  • / Vol.29
  • 26

  • 『監査・証明業務の多様性に関する研究』
  • 単行本 / 分担執筆 / 2019年 1月
    日本公認会計士協会出版局
  • 27

  • 「貸倒れにかかる会計上の見積りと監査」
  • 雑誌 / 単著 / 2018年10月
    『久留米大学商学研究』久留米大学商学会
  • / Vol.24 No.1 pp.1-22
  • 28

  • 第4章「監査人の独立性に関する倫理規則の意義と限界―事例:カネボウ」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2018年 8月
    『会計不正事例と監査』同文舘出版
  • 29

  • 内部統制報告制度の現状分析
  • その他 / 単独発表 / 2018年 7月
    日本監査研究学会 第41回西日本部会 統一論題報告および討論
  • 30

  • 統制リスクと監査事務所の規模
  • その他 / 単独発表 / 2018年 7月
    日本会計研究学会 第102回九州部会
  • 31

  • 「非公開会社による不適切な会計処理の実態 ― 株式会社林原のケース —」
  • 雑誌 / 共著 / 2018年 3月
    『比較文化年報』久留米大学比較文化研究科
  • / Vol.25 pp.1-14
  • 32

  • 「不正経理と会計士監査」
  • 雑誌 / 単著 / 2018年 2月
    『會計』森山書店
  • / Vol.193 No.2 pp.24-35
  • 33

  • 「貸倒見積額に関する項目別アンケート結果の分析と対応」
  • 雑誌 / 単著 / 2017年11月
    『企業会計』中央経済社
  • / Vol.69 No.11
  • 34

  • 会計不正と会計士監査
  • その他 / 単独発表 / 2017年 9月
    日本会計研究学会 第76回全国大会 統一論題報告および討論 於:広島大学
  • 35

  • 会計不正事例と監査(最終報告)
  • その他 / 共同発表 / 2017年 9月
    日本監査研究学会 第40回全国大会 於:北海道大学
  • 36

  • 開示情報の拡張と監査枠組みの多様化に関する研究(最終報告)
  • その他 / 共同発表 / 2017年 9月
    日本会計研究学会 第76回全国大会 於:広島大学
  • 37

  • 〔学会レポ〕日本監査研究学会「第39回全国大会」大会記
  • その他 / 単著 / 2016年11月
    『月刊監査研究』
  • / Vol.42 No.11
  • 38

  • 〔学会レポ〕日本監査研究学会第39回全国大会リポート
  • その他 / 単著 / 2016年11月
    『会計・監査ジャーナル』
  • / Vol.737
  • 39

  • 開示情報の拡張と監査枠組みの多様化に関する研究(中間報告)
  • その他 / 共同発表 / 2016年 9月
    日本会計研究学会 第75回全国大会 於:静岡グランシップ
  • 40

  • 会計不正事例と監査(中間報告)
  • その他 / 共同発表 / 2016年 9月
    日本監査研究学会 第39回全国大会 於:西南学院大学
  • 41

  • 第4章「リスク・アプローチ監査」および第13章「財務諸表監査の周辺業務」
  • 単行本 / 単著 / 2016年 4月
    『監査論入門〔第3版』中央経済社
  • 42

  • 監査目的の多様化に伴う準拠性意見導入の意義と課題
  • その他 / 単独発表 / 2015年 7月
    日本監査研究学会 第38回西日本部会 統一論題報告および討論 於:岡山大学
  • 43

  • 第4章「リスク・アプローチ監査」および第12章「監査の周辺業務」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2015年 2月
    『監査論入門〔第2版〕』中央経済社
  • 44

  • 『監査報告書の新展開』
  • 単行本 / 分担執筆 / 2014年 9月
    同文舘出版
  • / pp.15-25およびpp.65-74
  • 45

  • 「規制当局の観点からみた標準監査報告書の拡充」
  • 雑誌 / 単著 / 2014年 3月
    『久留米大学商学研究』久留米大学商学会
  • / Vol.19 No.3・4 pp.37-52
  • 46

  • 「第2章 制度設定者の観点からみた標準監査報告書の拡充」日本監査研究学会課題別研究部会
  • 雑誌 / 単著 / 2013年11月
    『監査報告モデルに関する研究(最終報告)』
  • / pp.13-24
  • 47

  • 「第5章 IAASBとASBによる委託研究の概要」
  • 雑誌 / 単著 / 2013年11月
    『監査報告モデルに関する研究(最終報告)』日本監査研究学会課題別研究部会
  • / pp.58-67
  • 48

  • 「標準監査報告書の拡充とその帰結」
  • 雑誌 / 単著 / 2013年10月
    『会計・監査ジャーナル』日本公認会計士協会
  • / Vol.25 No.10 pp.111-118
  • 49

  • 第4章「リスク・アプローチ監査」および第12章「監査の周辺業務」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2013年 4月
    『監査論入門』中央経済社
  • 50

  • 「IAS/IFRSの会計目的と利益概念の変容 ―新旧概念フレームワークに焦点をあてて―」
  • 雑誌 / 単著 / 2013年 3月
    『久留米大学商学研究』久留米大学商学会
  • / Vol.18 No.3・4 pp.29-49
  • 51

  • 第7章「監査を取り巻く組織」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2012年 4月
    『まなびの入門監査論〔新版第2版〕』(中央経済社)
  • / pp.121-138
  • 52

  • 〔研究ノート〕IFRSの適用に関するアンケート調査の集計結果
  • その他 / 単著 / 2012年 3月
    『商学研究』
  • / Vol.17 No.3・4 pp.141-160
  • 53

  • 「国際監査基準の動向と日本への影響 ―正統性の検証を手がかりとして―」
  • 雑誌 / 単著 / 2012年 3月
    『現代監査』日本監査研究学会
  • / Vol.22 pp.66-74
  • 54

  • 「IFRSの適用に関するアンケート結果の概要(3・終)」
  • 雑誌 / 共著 / 2011年 9月
    『企業会計』中央経済社
  • / Vol.63 No.9 pp.128-134
  • 55

  • 国際監査基準の動向と日本への影響
  • その他 / 単独発表 / 2011年 7月
    日本監査研究学会 第34回西日本部会 統一論題報告および討論
  • 56

  • 「IFRSの提供に関するアンケート結果の概要(1)」
  • 雑誌 / 共著 / 2011年 7月
    『企業会計』中央経済社
  • / Vol.63 No.7 pp.96-108
  • 57

  • 【査読付論文】「会計士監査の社会的役割 ―会計士監査のシグナリング機能の検証―」
  • 雑誌 / 単著 / 2011年 3月
    『経済學研究』
  • / Vol.77 No.5・6 pp.151-160
  • 58

  • 第6章「監査基準」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2010年 6月
    『スタンダード・テキスト 監査論 問題演習編』中央経済社
  • / pp.68-82およびpp.88-97
  • 59

  • 第7章「監査を取り巻く組織」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2010年 5月
    『まなびの入門監査論〔新版〕』中央経済社
  • / pp.119-136
  • 60

  • 『監査入門ゼミナール〔第3版〕』
  • 単行本 / 分担執筆 / 2010年 5月
    創成社
  • 61

  • 特集 監査領域の拡大と多様化する監査業務「国際監査基準にみる監査領域の拡大―IAASBのクラリティ・プロジェクトに焦点をあてて」 
  • 雑誌 / 単著 / 2009年 4月
    『企業会計』中央経済社
  • / Vol.61 No.4 pp.48-56
  • 62

  • 『監査入門ゼミナール〔改訂版〕』
  • 単行本 / 分担執筆 / 2008年 4月
    創成社
  • 63

  • 第7章「監査を取り巻く組織」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2008年 4月
    『まなびの入門監査論〔第2版〕』中央経済社
  • 64

  • 「監査人のエージェンシー問題と独立性」
  • 雑誌 / 単著 / 2008年 3月
    『久留米大学商学研究』久留米大学商学会
  • / Vol.13 No.4 pp.79-94
  • 65

  • 会計事務所の組織形態研究
  • その他 / 共同発表 / 2007年 9月
    日本監査研究学会 第29回全国大会
  • 66

  • 「米国の組織形態研究」
  • 雑誌 / 共著 / 2007年 9月
    『会計事務所の組織形態研究〔最終報告〕』日本監査研究学会
  • / pp.31~43
  • 67

  • 「会計監査と会計ビッグバン」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2007年 6月
    『現代会計学と会計ビッグバン』森山書店
  • / pp.251~260
  • 68

  • 第7章「監査を取り巻く組織」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2007年 5月
    『まなびの入門監査論』中央経済社
  • / pp.85~97
  • 69

  • 『偶発事象会計の展開―引当金会計から非金融負債会計へ―』
  • 単行本 / 分担執筆 / 2007年 4月
    創成社
  • / pp.19~25、pp.105~113
  • 70

  • 【学会賞受賞論文】「事業上のリスク等を重視したリスク・アプローチの意義と課題 ―制度の視点から―」
  • 雑誌 / 単著 / 2007年 3月
    『現代監査』日本監査研究学会
  • / Vol.17 pp.24~30
  • 71

  • 「平成17年改訂監査基準の意義と課題 ―事業上のリスク等を重視したリスク・アプローチを中心として―」
  • 雑誌 / 単著 / 2006年12月
    『久留米大学商学研究』久留米大学商学会
  • / Vol.12 No.3 pp.1~10
  • 72

  • モニタリング機構の選択―コーポレート・ガバナンスの観点から―
  • 雑誌 / 単著 / 2006年11月
    牟田正人・池上恭子編著『企業財務精度の構造と変容』九州大学出版会
  • / pp.23~41
  • 73

  • 事業上のリスクを重視したリスク・アプローチの意義と課題―制度の視点から―
  • その他 / 単独発表 / 2006年 7月
    日本監査研究学会 第29回西日本部会 統一論題報告および討論 於:関西大学
  • 74

  • 会計基準の相違が会計利益に与える影響―製品保証にかかる会計処理を例として―
  • 雑誌 / 単著 / 2006年 3月
    『久留米大学商学研究』久留米大学商学会
  • / Vol.11 No.4 pp.57~82
  • 75

  • 〔書評〕加藤達彦著『監査制度デザイン論―戦略的アプローチと実験的アプローチの応用―』
  • その他 / 単著 / 2005年11月
    『會計』
  • / Vol.168 No.5 139~142
  • 76

  • 「支配力基準」 「収益の認識基準」 「所有権が留保された固定資産」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2005年 4月
    『現代会計用語辞典 第3版』
  • / 120-121、129、148
  • 77

  • 『監査入門ゼミナール』
  • 単行本 / 分担執筆 / 2005年 4月
    創成社
  • / pp.3~34, pp.35~41, pp.64~75, pp.173~184, pp.185~193
  • 78

  • 学会ルポ:日本監査研究学会第27回全国大会
  • その他 / 単著 / 2005年 1月
    『企業会計』
  • / Vol.57 No.1 132~133
  • 79

  • 学会ルポ:日本会計研究学会第63回全国大会
  • その他 / 単著 / 2004年12月
    『企業会計』
  • / Vol.56 No.12 108~109
  • 80

  • 製品保証にかかる簿記処理
  • 雑誌 / 単著 / 2004年 8月
    『偶発事象の簿記処理〔最終報告〕』日本簿記学会簿記理論部会
  • / pp.9~15
  • 81

  • 偶発事象の簿記処理〔最終報告〕
  • その他 / 共同発表 / 2004年 8月
    日本簿記学会 第20回全国大会 於:岡山商科大学
  • 82

  • コーポレート・ガバナンスにおける監査―独米日の比較―
  • 雑誌 / 単著 / 2004年 3月
    『九州情報大学研究論集』
  • / Vol.6 No.1 pp.43〜58
  • 83

  • 偶発事象の監査に関する一考察
  • 雑誌 / 単著 / 2003年11月
    『税経通信』税務経理協会
  • / Vol.58 No.14 pp.137〜144
  • 84

  • 偶発事象の簿記処理〔中間報告〕
  • その他 / 共同発表 / 2003年 8月
    日本簿記学会第19回全国大会(於:高崎商科大学)
  • 85

  • 米国における偶発事象会計―SFAS第5号を中心として―
  • 雑誌 / 単著 / 2003年 8月
    『偶発事象の簿記処理〔中間報告〕』日本簿記学会簿記理論部会
  • / pp.12〜16
  • 86

  • 監査のモニタリング機能と監査人の独立性
  • 雑誌 / 単著 / 2003年 3月
    『九州情報大学研究論集』
  • / Vol.5 No.1 pp.19〜35
  • 87

  • 特別記事:会計士2次新試験委員の特徴 徳賀芳弘新試験委員
  • その他 / 単著 / 2003年 1月
    『税経セミナー』
  • / Vol.48 No.1 53〜54
  • 88

  • 学会ルポ:日本監査研究学会第25回西日本部会
  • その他 / 単著 / 2002年10月
    『企業会計』
  • / Vol.54 No.10 132
  • 89

  • 「支配力基準」 「収益の認識基準」 「所有権が留保された固定資産」
  • 単行本 / 分担執筆 / 2002年 4月
    『現代会計用語辞典 第2版』(税務経理協会)
  • / 120-121、129、148
  • 90

  • 米国における会計士監査の機能に関する考察
  • 雑誌 / 単著 / 2002年 2月
    博士学位論文(九州大学)
  • 91

  • 会計士監査の独立性に関する考察―独立性をめぐる米国での議論を中心に―
  • その他 / 単独発表 / 2001年12月
    日本会計研究学会第69回九州部会(於:琉球大学)
  • 92

  • エージェンシー関係における会計士監査―第3のプレーヤーとしての会計士―
  • その他 / 単独発表 / 2001年 8月
    会計学セミナー(於:西南学院大学)
  • 93

  • 会計士業務の拡張可能性―「保証」の経済学的分析の試み―
  • 雑誌 / 単著 / 2001年 3月
    『経済論究』
  • / No.109 pp.19〜29
  • 94

  • 貸借対照表監査の位置づけ
  • 雑誌 / 単著 / 2000年12月
    『九州経済学会年報』九州経済学会
  • / No.38 pp.127〜133
  • 95

  • 会計監査の需要と効果―先行実証研究を中心として―
  • 雑誌 / 単著 / 2000年 7月
    『経済論究』
  • / No.107 pp.31〜44
  • 96

  • 「自由市場」における会計監査の意味―証券二法制定前の米国を対象として―
  • 雑誌 / 単著 / 2000年 3月
    『会計史学会年報』日本会計史学会
  • / No.18 pp.104〜115
  • 97

  • 「支配力基準」 「収益の認識基準」 「所有権が留保された固定資産」
  • 単行本 / 分担執筆 / 1999年12月
    『現代会計用語辞典』(税務経理協会)
  • / 108、116、133
  • 98

  • 貸借対照表監査の位置づけ
  • その他 / 単独発表 / 1999年12月
    九州経済学会第49回大会(於:九州大学)
  • 99

  • 米国における会計監査生成についての一考察
  • 雑誌 / 単著 / 1999年 7月
    『経済論究』
  • / No.104 pp.1〜16
  • 100

  • 自由市場における会計監査の意味に関する一考察―19世紀中葉から20世紀初頭にかけての米国企業を対象として
  • その他 / 単独発表 / 1999年 7月
    日本会計史学会第18回大会(於:神戸大学)
  • 101

  • ボンディングとしての会計監査の機能
  • その他 / 単独発表 / 1998年11月
    会計学セミナー(於:九州大学)

  • 基本情報ページへ戻る


    久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
     現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
     なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。
     また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。
     システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。
    <産学官連携に関すること>
    総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
    kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
    <取材等に関すること>
    総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
    kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp   本学への取材について