【詳細】 |
発行所、発行・発表雑誌等の名称 / 巻号頁 |
安永 悟の著書・論文・学会発表等 | |
---|---|
No. | 詳細 |
1 |
看護教育 |
2 |
健康教室 |
3 |
久留米大学心理学研究 |
4 |
協同と教育 |
5 |
「絶対役立つ教育心理学:実践の理論、理論の実践」ミネルヴァ書房 |
6 |
三重県高等学校国語研究会 研究紀要 会報「はまゆう」 |
7 |
「日本の協同学習」ナカニシヤ出版 |
8 |
プラス |
9 |
医学書院 |
10 |
プラス |
11 |
教職研修 |
12 |
教職研修 |
13 |
教職研修 |
14 |
昭和学園高等学校(編)「平成29年度 スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール研究実施報告書 第4年次」 |
15 |
世界思想社 |
16 |
世界思想社 |
17 |
名城大学教育年報, 平成29年度, 特別寄稿 |
18 |
福岡県立学校「新たな学びプロジェクト」報告書 |
19 |
福岡県立学校「新たな学びプロジェクト」報告書 |
20 |
平成30年度 全国福祉高等学校長会 第24回総会・研究協議会並びに福祉担当教員等研究協議会 福岡大会, 大会冊子 |
21 |
名城大学教育年報 |
22 |
協同と教育 |
23 |
Nursing BUSINESS |
24 |
In Kayo Matsushita (Ed.) “Deep Active Learning: Toward Greater Depth in University Education. 111-136. Singapore: Springer. |
25 |
創価大学, 平成27年度第7回FDセミナー, 学士課程教育機構研究誌 |
26 |
久留米大学教職課程年報 |
27 |
産業と教育 |
28 |
安永悟・関田一彦・水野正朗 (編) 『アクティブラーニングの技法・授業デザイン』 東信堂 |
29 |
『ディープ・アクティブラーニング』勁草書房 |
30 |
ナカニシヤ出版 |
31 |
初年次教育学会(編)「初年次教育の現状と未来」世界思想社 |
32 |
私学事業団私学リーダーズセミナー講演録 |
33 |
医学書院 |
34 |
谷川裕稔(編著)「学士力を支える学習支援の方法論」ナカニシヤ出版 |
35 |
杉谷祐美子(編)「大学の学び:教育内容を方法」玉川大学出版部 |
36 |
IDE「現代の高等教育」 |
37 |
教育心理学研究 |
38 |
Emotion and Motivation |
39 |
大学教育と情報 |
40 |
共創福祉 |
41 |
ナカニシヤ出版 |
42 |
看護教育 |
43 |
教育心理学年報 |
44 |
人間関係研究 |
45 |
協同と教育 |
46 |
大学と学生 |
47 |
協同と教育 |
48 |
人間関係研究 |
49 |
ナカニシヤ出版 |
50 |
久留米市立鳥飼小学校・研究紀要 |
51 |
an Journal of Social Psychology |
52 |
教育心理学研究 |
53 |
教育心理学年報 |
54 |
協同と教育 |
55 |
Journal of Cross-Cultural Psychology |
56 |
協同研ニューズレター |
57 |
Journal of Cross-Cultural Psychology |
58 |
協同と教育 |
59 |
協同研ニューズレター |
60 |
Dic News Letter |
61 |
久留米大学文学部心理学科・大学院心理学研究科紀要 |
62 |
学文社 |
63 |
看護人材教育 |
64 |
京都大学高等教育研究 |
65 |
ナカニシヤ出版 |
66 |
リメディアル教育研究 |
67 |
Lawrence erlbaum associates, publishers |
68 |
心理学者、大学教育への挑戦 |
69 |
久留米大学文学部心理学科・大学院心理学研究科紀要 |
70 |
協同と教育 |
71 |
協同と教育 |
72 |
大学と教育 |
73 |
久留米大学心理学研究 |
74 |
玉川大学出版部 |
75 |
五紘社 |
76 |
日本教育工学会論文誌 |
77 |
久留米大学心理学研究 |
78 |
北大路書房 |
79 |
久留米大学心理学研究 |
80 |
久留米大学文学部紀要(人間科学編) |
81 |
ナカニシヤ出版 |
82 |
大分大学教育福祉科学部付属教育実践研究指導センター紀要 |
83 |
風間書房 |
84 |
船津孝行(編)「心理学 -人間行動の理解-」ナカニシヤ出版 |
85 |
西山啓・山内光哉(監修)福元格太郎・今西一實・山口快生(編)「新教育心理学入門」 |
86 |
山内光哉(編著)「発達心理学(上)」ナカニシヤ出版 |
87 |
河合伊六・松山安雄(編著)「現代教育心理学図説」 北大路書房 |
久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先 |
|
現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。 また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。 システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。 |
|
<産学官連携に関すること> | 総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7917 / FAX:0942-31-7918 ![]() |
<取材等に関すること> |