甲斐 久史の外部資金獲得状況 | ||
---|---|---|
名称 | 研究課題名 | 獲得年 (西暦) |
文部省科学研究費基盤研究C(2) | バイオマーカーを用いた新規サルコペニア指標の心疾患サルコペニア悪化・予後予測能 | 2019-2021 |
文部科学省科学研究費基盤研究C(2) | Cerebral microbleedsによる抗血栓療法の頭蓋内出血リスク層別化 | 2016~2018 |
久留米大学石橋学術振興基金助成金 | 血圧変動性増大が大動脈瘤進展を助長する分子機序の解明 | 2015 |
ふくおか臨床医学研究賞 | 冠動脈疾患における抗血小板剤併用療法は頭蓋内微小出血を増加させるか | 2013 |
文部科学省科学研究費(基盤C) | 血圧変動による高血圧性臓器障害増悪のkey molecule解明 | 2012〜2014年 |
文部省科学研究費 基盤研究C(2) | 心筋-血管クロストークの解析:前高血圧期への介入による高血圧発症予防の分子機序 | 2009-2011 |
平成21年度千代田健康開発事業団社会構成事業助成金制度「医学研究助成金」 | 一般健常者集団において末梢血血小板由来および内皮由来マイクロパーティクルは心血管疾患リスクとなりうるか?-田主丸循環器住民検診における検討 - | 2009 |
平成21年度石橋学術振興基金助成金 | リコイルおよびショートニングしないステントの形状の開発 | 2009 |
医療・介護・教育研究財団 ふくおか臨床医学研究賞 | 血中内皮由来マイクロパーティクルを用いた内皮障害マススクリ-ニング法開発—頸動脈エコーとの対比による脳卒中リスク層別化— | 2008 |
柿原科学技術研究財団 研究助成金 | 可溶型インターフェロンγ受容体を用いた次世代コーティングステントの開発 | 2008 |
武田科学振興財団「報彰基金」研究奨励 | 可溶型インターフェロンγ受容体を用いた次世代コーティングステントの開発 -完全生体吸収型コーティングステントへの応用- | 2008 |
石橋学術振興基金助成 | 可溶型インターフェロンγ受容体を用いた新しい動脈硬化治療のトランスレーショナルリサーチ-完全生体吸収型コーティングステントの開発- | 2007 |
ノバルティス老化および老年医学研究基金研究助成 | [18F]-FDG PETを用いた頚動脈硬化病変の活動性評価とリスク層別化 | 2007 |
科学研究費補助金(基盤研究C) | 性差から見た高血圧性心における臓器障害の機序の解明 | 2007-2008 |
科学研究費補助金(基盤研究C) | 高血圧性臓器障害における炎症機転の重要性 | 2005-2006 |
文部科学省 科学研究費助成金 基盤研究C | 血圧変動の心リモデリングと冠血管壁炎症反応に及ぼす影響 | 2003-2004 |
石橋学術振興基金 | 心筋線維化抑制による拡張障害の治療法開発 | 2001 |
文部科学省科学研究費 基盤研究C(2) | 心筋線維化抑制による拡張障害の治療法開発−変異型TGF-β受容体遺伝子導入による遺伝子治療− | 2001-2002 |
国内共同研究 | Rhoキナーゼ阻害剤による血管障害後リモデリングの防止 | 2001 |
国内共同研究 | JAK・STAT系の障害血管リモデリングにおける意義 | 2000-2001 |
持田医学薬学研究財団研究助成 | 心筋線維化抑制による圧負荷心の拡張障害進展予防 | 2000 |
アイ・ビー・エムによる日本心臓財団研究助成 | 変異型MCP-1遺伝子導入による肥大心の心不全への進展予防治療の開発 | 1999 |
日本心臓財団・ファイザー心血管病研究助成 | 動脈硬化進展におけるvasa vasorum由来の血管新生 | 1998 |
日本心臓団体研究症例 | 心筋細胞特異的VEGF過剰発現による圧負荷心再構築に対する血管新生療法 | 1998 |
木村記念循環器財団研究助成 | 血管平滑筋JAK-STAT蛋白質活性化のin vitroおよびin vivoにおける検討 | 1997 |
文部省科学研究費 症例研究A | 血管平滑筋細胞増殖における低分子量Gタンパク質RhoAによるPDL活性化 | 1997-1998 |
国内共同研究 | 圧負荷心における拡張能障害の機序解明と防止法開発 | 1997-2001 |
貝原記念医学財団研究助成 | GRK-5遺伝子導入による心血管細胞増殖・肥大に対する効果の検討とPTCA後再狭窄に対する遺伝子治療の基礎的研究 | 1996 |
文部省科学研究費 症例研究A | アンジオテンシンIIによる細胞増殖・肥大におけるGRK-5抑制効果の検討 | 1996 |
日本心臓財団・バイエル薬品第@回海外留学助成金 | 1992 |
久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先 |
|
現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。 また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。 システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。 |
|
<産学官連携に関すること> | 総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7917 / FAX:0942-31-7918 |
<取材等に関すること> |