渡邉 理恵の外部資金獲得状況 | ||
---|---|---|
名称 | 研究課題名 | 獲得年 (西暦) |
文部科学省基盤研究(C) 社会福祉学関連 | 医療的ケア児のモデル人形を活用した地域連携プログラムの開発 | 2024年4月~2027年3月 |
文部科学省基盤研究C 生涯発達看護学関連 | 訪問看護師向け医療的ケア児の支援技術疑似体験型イーラーニングプログラムの開発研究 | 2022年~2026年 |
文部科学省 基盤研究C 生涯発達看護学関連 | 医療的ケア児支援を可能にする現職訪問看護師育成プログラムの開発 | 2019年~2022年 |
第10回杉浦財地域医療振興助成(活動助成) | 医療的支援が必要な子どもたちを地域で迎えいれる準備をしよう!!ーモデル人形を活用した研修会の開催‐ | 2021年4月~2022年3月 |
第8回杉浦地域医療振興助成(研究助成) | 気管切開児の退院移行支援・地域連携推進-医療的ケア技術修得のためのモデル教材の開発と活用― | 2019年~2020年 |
久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先 |
|
現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。 また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。 システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。 |
|
<産学官連携に関すること> | 総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7917 / FAX:0942-31-7918 |
<取材等に関すること> |