久留米大学研究者紹介
氏名 守屋 普久子 1961 生
フリガナ モリヤ フクコ
ローマ字 Moriya Fukuko
本務所属(職名) 学長直属(准教授)
取得学位 医学博士
URL
専門分野 ダイバーシティ・インクルージョン推進、医師のエンゲージメント、男女共同参画
研究テーマ 医師のワークモチベーション
無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)
女性研究者の旧姓使用に関する研究
広報活動におけるマーケティング戦略の導入
共同研究(産学連携
含む)の実績及び希望
(実績) 
(希望) 
所属学会及び社会における主な活動 日本医学教育学会
日本病理学会
日本泌尿器科学会
日本性差医学・医療学会(評議員)
一般社団法人日本私立医科大学協会ダイバーシティ活躍委員会(2023年7月〜:委員)
久留米市男女平等推進センター運営委員会(委員(〜2023年7月))
学会賞等 2019年:第35回ファジイシステムシンポジウム優秀発表賞、筆頭演者:佐賀大学工学部 和久屋寛 准教授
研究者からの
一言アピール
講座や部署の垣根を越えた”つながり”作りを得意としています
教育・研究業績一覧 ■著書・ 論文・学会発表等
■外部資金獲得状況
■発明・特許
■教育内容方法の工夫(授業評価等含む)
■作成した教科書、教材、参考書
■教育方法・教育実践に関する発表、講演等
■その他教育活動上特記すべき事項
関心を持って
取組んでいる活動
久留米大学が、文部科学省令和2年度科学技術人材育成費補助事業ダイバーシティ研究環境実現 イニシアティブ(特性対応型)に選定されたことから、全学のダイバーシティ・インクルー ジョンの推進に取り組んでいます。 病院のダイバーシティ・インクルージョン委員会は副委員長として、 医師のキャリア形成、ワークライフバランスの取れた働き方の推進、医学教育でのキャリア教育に 取り組んでいます。
最終更新日 2023/12/28

▲上へ戻る


久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
 現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
 なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。
 また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。
 システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。
<産学官連携に関すること>
総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
<取材等に関すること>
総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp   本学への取材について