氏名 | 山口 倫 | 男 | 1968 生 |
---|---|---|---|
フリガナ | ヤマグチ リン | ||
ローマ字 | Yamaguchi Rin | ||
本務所属(職名) | 医療センター(准教授) | ||
取得学位 | 甲767号 | ||
URL | |||
専門分野 | 病理学(乳腺、肝臓)、外科学(乳腺)、細胞学(全般) | ||
研究テーマ | 肝癌における血管新生因子についての検討 C型肝炎ウイルスと肝癌の因果関係 乳癌全般における臨床病理学的検討 乳腺細胞診の精度管理 |
||
共同研究(産学連携 含む)の実績及び希望 |
(実績) |
||
(希望) | |||
所属学会 | 日本病理学会(平成5年~平成22年:平成10年12月 死体解剖資格認定医 (第7089号)
平成15年 7月 日本病理学会専門医 (第2373号)
平成18年 4月 日本病理学会専門医指導医 (第2373号)) 日本外科学会(平成5年~平成22年) 日本乳癌学会(平成5年~平成22年:評議員 (2010年6月~) Breast Cancer Editorial Board (2010年6月~) 第17回乳癌学会総会査読プログラム委員 (2007年), 第19回乳癌学会総会査読プログラム委員 (2010年) 平成19年 1月 日本乳癌学会認定医 (第2240号)) 日本臨床細胞学会(平成5年~平成22年:評議員 (2010年4月~) 乳腺穿刺吸引細胞診の精度に関するワーキンググループ (2009年10月~) 平成15年12月 日本臨床細胞学会細胞診専門医 (第2156号)) 日本肝臓学会(平成5年~平成17年) 日本消化器内視鏡学会(平成5年~平成20年) 乳癌検診学会(2010年11月〜:平成16年 7月 マンモグラフィ読影認定医 (第1064号)) 日本臨床検査医学会(2009年〜:平成22年12月 臨床検査管理医 ) 乳腺道場(2008年〜:代表世話人) 日本乳腺病理診断塾(2008年〜:事務局) |
||
学会賞等 | |||
研究者からの 一言アピール |
|||
教育・研究業績一覧 |
■著書・ 論文・学会発表等 ■外部資金獲得状況 ■発明・特許 ■教育内容方法の工夫(授業評価等含む) ■作成した教科書、教材、参考書 ■教育方法・教育実践に関する発表、講演等 ■その他教育活動上特記すべき事項 |
||
関心を持って 取組んでいる活動 |
|
||
最終更新日 | 2012/07/17 |
久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先 |
|
現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。 また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。 システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。 |
|
<医学部> | 総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7917 / FAX:0942-31-7918 ![]() |
<文系学部> | 御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635) TEL:0942-43-4411 / FAX:0942-43-0574 ![]() |
※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。 総合企画部 広報室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718 ![]() |