久留米大学研究者紹介

【詳細】
  •  タイトル

  •  種類 / 単著・共著等 / 発行・発表年
     発行所、発行・発表雑誌等の名称 / 巻号頁

  • 土井  亮の著書・論文・学会発表等
    No. 詳細
    1

  • Double pituitary adenomas associated with persistent trigeminal artery: a rare case report and the review of literature
  • 雑誌 / 共著 / 2018年 1月
    Neurosurgical Review
  • / Vol.41 No.1 341-345
  • 2

  • Neurophysiological analyses in different color environments of cognitive function in patients with traumatic brain injury
  • 雑誌 / 共著 / 2010年 9月
    Journal of Neurotrauma
  • / Vol.27 1577-1584
  • 3

  • 課題関連P300成分の発生源について -色彩環境の影響-
  • 雑誌 / 共著 / 2008年 6月
    臨床神経生理学
  • / Vol.36 No.3 95-101
  • 4

  • Intraosseous atypical meningiomaの1例
  • 雑誌 / 共著 / 2007年12月
    Neuro-Imaging Conference筑後・佐賀症例集
  • / 28-30
  • 5

  • Characteristics of cognitive function in patients after traumatic brain injury assessed by visual and auditory event-related potentials
  • 雑誌 / 共著 / 2007年 8月
    Am. J. Phys. Med. Rehabil.
  • / Vol.86 No.8 641-649
  • 6

  • 外傷性脳損傷後の高次脳機能障害評価における神経心理学的検査や事象関連電位の役割
  • その他 / 共著 / 2007年 3月
    脳外傷による高次脳機能障害患者の追跡調査研究報告会-調査研究の成果と展望- 講演録
  • / 77-93
  • 7

  • 外傷性脳損傷後の高次脳機能障害評価における神経心理学的検査や事象関連電位の役割
  • その他 / 共著 / 2007年 3月
    脳外傷による高次脳機能障害患者の追跡調査研究報告会-調査研究の成果と展望- 論文集
  • / 23-36
  • 8

  • 色彩環境が高次脳機能障害患者の情動へ及ぼす影響について-LORETAによる検討-
  • 雑誌 / 共著 / 2007年
    脳と精神の医学
  • / Vol.18 No.1 55-60
  • 9

  • 頭部外傷におけるpreventable trauma death例の検討
  • 雑誌 / 共著 / 2005年12月
    神経外傷
  • / Vol.28 No.2 59~62
  • 10

  • 延髄の充実性巨大血管芽腫の1手術例
  • 雑誌 / 共著 / 2005年11月
    脳神経外科ジャーナル
  • / Vol.14 No.11 713~717
  • 11

  • 高齢者の高血圧性脳出血手術例の検討
  • 雑誌 / 共著 / 2004年 7月
    Geriatric Neurosurgery
  • / Vol.16 43-47

  • 基本情報ページへ戻る


    久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
     現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
     なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。
     また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。
     システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。
    <産学官連携に関すること>
    総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
    kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
    <取材等に関すること>
    総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
    kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp   本学への取材について