久留米大学研究者紹介

【詳細】
  •  タイトル

  •  種類 / 単著・共著等 / 発行・発表年
     発行所、発行・発表雑誌等の名称 / 巻号頁

  • 小路 純央の著書・論文・学会発表等
    No. 詳細
    1

  • 高齢者に対する日本版ポケット嗅覚識別テスト(UPSIT-J)の4年間の結果.
  • その他 / 共同発表 / 2023年11月
    第42回日本認知症学会学術集会
  • 2

  • 単一しりとり課題施行中の脳酸素化ヘモグロビンの変動と嗅覚機能 5年間のまとめ. 
  • その他 / 共同発表 / 2023年11月
    第42回日本認知症学会学術集会
  • 3

  • 物忘れ外来における嗅覚障害:DATスキャンによる検討.
  • その他 / 共同発表 / 2023年11月
    第42回日本認知症学会学術集会
  • 4

  • ポケット嗅覚識別テストを用いた外来高齢者の3年間の経過.
  • その他 / 共同発表 / 2023年 6月
    第119回日本精神神経学会学術総会
  • 5

  • 統合失調症者、妄想性障害者の嗅覚識別テストと頭部MRI検査の検討.
  • その他 / 共同発表 / 2023年 6月
    第119回日本精神神経学会学術総会
  • 6

  • ものわすれ予防検診における単一「しりとり」課題施行中の脳酸素化ヘモグロビンの変動:嗅覚障害との検討.
  • その他 / 共同発表 / 2023年 6月
    第119回日本精神神経学会学術総会
  • 7

  • もの忘れ予防検診における単一「しりとり」課題遂行中の脳酸素化ヘモグロビンの変動:嗅覚障害,睡眠障害を踏まえ.
  • 雑誌 / 共著 / 2023年
    老年期認知症研究会誌
  • / Vol.24 No.4 46-49
  • 8

  • 認知症患者の不眠. キホン事例で学ぶ「ファーストチョイス」其の理由③ 特集 睡眠薬のトリセツ 今すぐ使える不眠症の処方箋
  • その他 / 単著 / 2023年
    薬局 別冊
  • / Vol.74 No.2 76-81
  • 9

  • 交代勤務・夜勤と認知症リスク.
  • その他 / 単著 / 2023年
    医学のあゆみ
  • / Vol.287 No.10 785-786
  • 10

  • 夜間頻尿と不眠. キホン事例で学ぶ「ファーストチョイス」其の理由② 特集 睡眠薬のトリセツ 今すぐ使える不眠症の処方箋
  • その他 / 共著 / 2023年
    薬局 別冊
  • / Vol.74 No.2 69-74
  • 11

  • せん妄リスクはないがその対策が必要な不眠. キホン事例で学ぶ「ファーストチョイス」其の理由⑤ 特集 睡眠薬のトリセツ 今すぐ使える不眠症の処方箋
  • その他 / 共著 / 2023年
    薬局 別冊
  • / Vol.74 No.2 91-95
  • 12

  • 頭部MRIによる統計画像解析と嗅覚識別検査によるAD亜型についての鑑別の試み その2
  • その他 / 共同発表 / 2022年11月
    第41回日本認知症学会学術集会・第37回日本老年精神医学会 合同開催
  • 13

  • 認知症・不眠症患者に対するしりとり課題を用いたNIRS計測と嗅覚識別能について
  • その他 / 共同発表 / 2022年11月
    第41回日本認知症学会学術集会・第37回日本老年精神医学会 合同開催
  • 14

  • NDBサンプリングデータセットによる精神神経疾患と生活習慣病の関連性調査
  • その他 / 共同発表 / 2022年11月
    日本計算機統計学会第36回シンポジウム
  • 15

  • 単一しりとり課題施行中の脳酸素ヘモグロビンの変動と嗅覚機能
  • その他 / 共同発表 / 2022年11月
    第41回日本認知症学会学術集会・第37回日本老年精神医学会 合同開催
  • 16

  • NDB サンプリングデータセットを用いた精神疾患の生活習慣病との合併状況の網羅的実態調査.
  • その他 / 共同発表 / 2022年11月
    日本臨床疫学会第5回年次学術総会
  • 17

  • NDB サンプリングデータセットを用いた精神疾患と生活習慣病との合併状況と薬剤処方の関連性に関する網羅的実態調査.
  • その他 / 共同発表 / 2022年11月
    日本薬剤剤疫学会第27回学術総会
  • 18

  • 日本版ポケット嗅覚識別テストの認知症早期発見・補助診断における有用性について
  • その他 / 共同発表 / 2022年11月
    第41回日本認知症学会学術集会・第37回日本老年精神医学会 合同開催
  • 19

  • 高齢者に対する日本語版ポケット嗅覚識別テスト(UPSIT)の3年間の結果
  • その他 / 共同発表 / 2022年11月
    第41回日本認知症学会学術集会・第37回日本老年精神医学会 合同開催
  • 20

  • アルツハイマー型認知症患者における不眠症の主観的睡眠評価VSRADの関連性について
  • その他 / 共同発表 / 2022年11月
    第41回日本認知症学会学術集会・第37回日本老年精神医学会 合同開催
  • 21

  • NDB サンプリングデータセットを用いた精神神経疾患の合併症の網羅的分析.
  • その他 / 共同発表 / 2022年10月
    科研費シンポジウム 「多様な分野における統計科学の理論とその応用」
  • 22

  • NDBサンプリングデータセットを用いた睡眠障害と生活習慣病の関連性調査
  • その他 / 共同発表 / 2022年 9月
    2022年統計関連学会連合大会
  • 23

  • NDB サンプリングデータセットを用いた依存症と生活習慣病の関連性調査.
  • その他 / 共同発表 / 2022年 9月
    第21回情報科学技術フォーラム
  • 24

  • NDB サンプリングデータセットを用いた依存症と生活習慣病の関連性調査
  • その他 / 共同発表 / 2022年 9月
    第21回情報科学技術フォーラム
  • 25

  • NDB サンプリングデータセットを用いた不安障害,神経症性障害と生活習慣病の関連性調査.
  • その他 / 共同発表 / 2022年 9月
    2022年統計関連学会連合大会
  • 26

  • NDBサンプリングデータセットを用いたアルコール依存症の合併疾患に関する疫学調査
  • その他 / 共同発表 / 2022年 9月
    2022年統計関連学会連合大会
  • 27

  • NDBサンプリングデータセットを⽤いた気分障害と⽣活習慣病の関連性調査.
  • その他 / 共同発表 / 2022年 9月
    第21回情報科学技術フォーラム
  • 28

  • NDBサンプリングデータセットを⽤いた気分障害と⽣活習慣病の関連性調査.
  • その他 / 共同発表 / 2022年 9月
    第21回情報科学技術フォーラム
  • 29

  • NDBサンプリングデータセットを用いたがん患者のメンタルケアの研究
  • その他 / 共同発表 / 2022年 9月
    2022年統計関連学会連合大会
  • 30

  • The correlation of neuropsychiatric diseases with cardiovascular diseases based on the national database of health insurance claims and specific health checkups of japane (NDS)
  • その他 / 共同発表 / 2022年 8月
    The 22nd WPA World Congress of Psychiatry(WPA2022)
  • 31

  • The correlation of neuropsychiatric diseases with cardiovascular diseases based on NDB Open Data Japan.
  • その他 / 共同発表 / 2022年 6月
    The 33rd Hybride World Congress of Neuropsychopharmacology (CINP2022)
  • 32

  • オープンデータを用いた精神神経疾患と生活習慣病との関連性検討.
  • その他 / 共同発表 / 2022年 5月
    2022年度日本計量生物学会年会
  • 33

  • With コロナにおける認知症診療について
  • その他 / 単独発表 / 2022年 2月
    かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会
  • 34

  • 精神科急性期治療病棟における慢性便秘症の後方的調査
  • その他 / 共同発表 / 2022年 2月
    第483回福岡精神科集談会
  • 35

  • 単一事象関連デザインNIRS計測(Kurume Single Event Related Design:KSERD)によるうつ病患者の脳血流変動に付いて:健常者との比較検討.
  • その他 / 共同発表 / 2022年 2月
    第20回精神疾患と認知機能研究会
  • 36

  • 高次脳機能障がいについて 〜症状とその対応〜
  • その他 / 単独発表 / 2022年 2月
    令和3年度 第2回福岡県高次脳障がい支援事業 高次脳機能障がい支援セミナー
  • 37

  • 認知症の早期発見と早期対応の重要性と、地域連携について
  • その他 / 単独発表 / 2022年 2月
    大川・三潴医師会講演
  • 38

  • With コロナにおける認知症診療について
  • その他 / 単独発表 / 2022年 2月
    かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修
  • 39

  • 前頭側頭葉変性症を理解する
  • その他 / 単独発表 / 2022年 1月
    第24回大分県認知症ケア専門士会認知症ケア・スキルアップ研修会
  • 40

  • 認知症の予防と、高齢者の生き甲斐づくりを支える
  • その他 / 単独発表 / 2022年 1月
    オレンジ 健康フェスタ 福岡県地域住民、家族介護者向け認知症公開講座
  • 41

  • 日本版ポケット嗅覚テスト(UPSIT-J)の初回と1,2年後との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2021年11月
    第40回日本認知症学会
  • 42

  • 日本版嗅覚識別テスト(UPSIT-J)の認知症早期発見・補助診断における有用性
  • その他 / 共同発表 / 2021年11月
    第40回日本認知症学会
  • 43

  • The Changes in Concentration of Cerebral Oxygenated Hemoglobin During Single Event-Related Japanese Shiritori Task in Patients With Major Depression Disorder: Comparison With Healthy Subjects.
  • 雑誌 / 共著 / 2021年10月
    Front Psychiatry
  • / Vol.14 No.12
  • 44

  • 高次脳機能障がいを理解する 〜症状とその対応について〜
  • その他 / 単独発表 / 2021年10月
    第9回シンポジウム「高次脳機能障害」 市民公開講座
  • 45

  • 日本版嗅覚識別テスト(UPSIT-J)を用いた認知症鑑別診断の試み
  • その他 / 共同発表 / 2021年 9月
    第30回日本老年精神医学会
  • 46

  • 嗅覚識別テストによる認知症の早期発見
  • その他 / 2021年 9月
    第23回九州老年期認知症研究会
  • 47

  • 高齢者に対する日本版ポケット嗅覚識別テスト(UPSIT-J)の2年間の結果 
  • その他 / 共同発表 / 2021年 9月
    第30回日本老年精神医学会
  • 48

  • 嗅覚識別テストによる認知症の早期発見
  • 雑誌 / 共著 / 2021年
    老年期認知症研究会誌
  • / Vol.23 No.8 43-45
  • 49

  • 久留米市における認知症早期診断の試みについて
  • その他 / 単著 / 2021年
    第75回久留米医学会雑誌
  • / Vol.84 No.6・7 1-9
  • 50

  • 認知症患者におけるポケット嗅覚識別テスト日本語版(UPSIT-J)の初回と1年後の比較検討 
  • その他 / 共同発表 / 2020年12月
     第35回日本老年精神医学会 
  • 51

  • 妄想性誤認症候群を呈した混合型認知症の一例
  • その他 / 共同発表 / 2020年12月
    第35回日本老年精神医学会
  • 52

  • 健常高齢者を含むAD型認知症のハイリスクに対する,しりとり課題を用いたK-SERDによる脳酸素化ヘモグロビンの変動 
  • その他 / 共同発表 / 2020年12月
    第35回日本老年精神医学会
  • 53

  • ポケット嗅覚識別テスト日本語版(UPSIT-J)12itemの有用について
  • その他 / 共同発表 / 2020年11月
    第35回日本老年精神医学会
  • 54

  • 日本版ポケット嗅覚識別テスト(UPSIT-J)の初回と1年後の比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2020年11月
    第39回日本認知症学会学術集会
  • 55

  • 老年期における安静時DMN皮質活動量の特徴〜認知症リスク早期発見の可能性を探る〜  
  • その他 / 共同発表 / 2020年11月
    第39回日本認知症学会学術集会
  • 56

  • 嗅覚識別テスト(UPSIT-J)を用いた認知症の早期診断の試み 
  • その他 / 共同発表 / 2020年11月
    第39回日本認知症学会学術集会
  • 57

  • 認知症補助診断としての日本語版嗅覚識別テスト(UPSIT-J)の有用性の検討
  • その他 / 共同発表 / 2020年 9月
    第116回日本精神神経学会
  • 58

  • 高次脳機能障がいを理解する〜社会的行動障害を中心に〜
  • その他 / 単独発表 / 2020年 3月
    日本医師会障害教育講座
  • 59

  • 認知症の診断と治療、連携
  • 単行本 / 分担執筆 / 2020年 3月
    認知症ケアに関わる人のための認知症ハンドブック 東京法規出版
  • / 43-76
  • 60

  • 認知症と精神疾患
  • その他 / 単独発表 / 2020年 2月
    かかりつけ医認知症対応力フォローアップ研修
  • 61

  • 加齢医学 認知症患者に対する不眠症治療戦略最前線
  • その他 / 共著 / 2020年
    医学の歩み
  • / Vol.272 No.4 334-335
  • 62

  • しりとり課題中の脳酸素化ヘモグロビン変動と頭部MRI統計画像解析との関係
  • その他 / 共同発表 / 2019年11月
    第38回日本認知症学会
  • 63

  • 老年者の情動関連事象関連電位と頭部MRIによる脳統計画像解析との関連について 
  • その他 / 共同発表 / 2019年11月
    第19回精神疾患と認知機能研究会
  • 64

  • 嗅覚識別検査の有用性
  • その他 / 共同発表 / 2019年11月
    第38回日本認知症学会
  • 65

  • 高次脳機能障がいを理解する 〜社会的行動障がいを中心に〜 
  • その他 / 単独発表 / 2019年11月
    高次脳機能障がい支援セミナー
  • 66

  • 認知症の予防・早期介入に向けた対策 〜久留米モデルの取り組みを含めて〜
  • その他 / 単独発表 / 2019年11月
    第11回北九州認知症予防研究会
  • 67

  • 久留米市及び近郊における認知症地域連携ネットワークの取り組み
  • その他 / 共同発表 / 2019年11月
    第57回日本医療・病院管理学会学術総会 
  • 68

  • 認知症の予防と共生社会を目指して 〜認知症施策推進大綱(2019年6月18日)を踏まえて〜
  • その他 / 単独発表 / 2019年10月
    かかりつけ医認知症対応力向上フォローアップ研修会
  • 69

  • 患者背景に応じた認知症診療への考察 〜多面的視野に基づくアセスメントと治療の重要性〜 
  • その他 / 単独発表 / 2019年10月
    第5回地域連携認知症勉強会
  • 70

  • 認知症の方と家族の支援について
  • その他 / 単独発表 / 2019年10月
    介護職員の専門的知識の習得,介護ケアの向上のための研修会
  • 71

  • 認知症の基礎知識
  • その他 / 単独発表 / 2019年 9月
    令和元年度施設系サービス従事者認知症対応力向上研修会 第1回
  • 72

  • 超高齢社会を明るく元気に活きる! 〜たとえ認知症になっても安心なまちづくりのためにできること〜 
  • その他 / 単独発表 / 2019年 9月
    令和元年度「中津市健康づくり推進大会」
  • 73

  • 認知症とフレイル対策について〜薬物治療も含めて〜
  • その他 / 単独発表 / 2019年 9月
    福岡県精神科病院協会筑後ブロック院長会学術集会 
  • 74

  • 老年期におけるうつ病と認知症 〜診断・治療と地域連携〜
  • その他 / 単独発表 / 2019年 9月
    福岡県精神科病院協会学術講演会
  • 75

  • 久留米大学病院高次脳疾患研究所の取り組み
  • その他 / 共同発表 / 2019年 6月
    第115回日本精神神経学会学術総会
  • 76

  • 老年者の情動関連事象関連電位と頭部MRIによる脳統計画像解析との関連について.
  • その他 / 共同発表 / 2019年 6月
    第34回日本老年精神医学会
  • 77

  • アルツハイマー型認知症とレビー小体型認知症における嗅覚識別テストの特性
  • その他 / 共同発表 / 2019年 6月
    第115回日本精神神経学会学術総会
  • 78

  • 認知症補助診断としてのポケット嗅覚識別テストの有用性の検討:その2
  • その他 / 共同発表 / 2019年 6月
    第115回日本精神神経学会学術総会
  • 79

  • 久留米大学病院連携施設 精神科専門医研修プログラム〜臨床から研究まで〜 
  • その他 / 共同発表 / 2019年 6月
    第115回日本精神神経学会学術総会
  • 80

  • 認知症スクリーニングテストとMRI画像統計解析所見を用いた非認知症群についての検討
  • その他 / 共同発表 / 2019年 6月
    第115回日本精神神経学会学術総会
  • 81

  • 認知症の予防とより早期の診断を目指して 〜久留米市におけるもの忘れ予防検診の取り組みについて〜 
  • その他 / 単独発表 / 2019年 6月
    第6回北九州・脳からみた認知症セミナー 
  • 82

  • 認知症と生活習慣病の関連とそのケア〜薬物治療も含めて〜
  • その他 / 単独発表 / 2019年 5月
    鳥栖三養基医師会学術講演会
  • 83

  • 超高齢社会を明るく元気に生きる!〜今からできる認知症との予防と対策〜
  • その他 / 単独発表 / 2019年 4月
    第23期九州文化塾‹番外編› 春からイキイキ健康講座
  • 84

  • Efficacy, Tolerability, and Safety of Blonanserin in Schizophrenia: An Updated and Extended Systematic Review and Meta-Analysis of Randomized Controlled Trials.
  • 雑誌 / 共著 / 2019年 2月
    Pharmacopsychiatry
  • / Vol.52 No.2 52-62.
  • 85

  • 認知症スクリーニング評価とMRI画像所見が乖離した群についての検討.
  • その他 / 共同発表 / 2019年 1月
    第71回九州精神神経学会
  • 86

  • 器質性精神疾患 Ⅸ 器質性,症状性精神疾患
  • その他 / 共同発表 / 2019年
    精神科
  • / Vol.35 No.1 321-327.
  • 87

  • 認知症リスクとしての睡眠障害 
  • その他 / 単著 / 2019年
    ENTONI特集・耳鼻咽喉科と認知症
  • / Vol.223 44-52.
  • 88

  • しりとり課題を用いた単一事象関連デザインによるNIRS計測(Kurume Single Event Related Design:K-SERD)の試み 健常者と統合失調症患者との比較検討.
  • 雑誌 / 共著 / 2019年
    臨床精神生理学
  • / Vol.47 No.3 139-147.
  • 89

  • 日本版ポケット嗅覚識別テストを用いたアルツハイマー型認知症の早期発見/早期診断の試み
  • 雑誌 / 共著 / 2019年
    老年精神医学雑誌
  • / Vol.30 No.4 413-422.
  • 90

  • 単一言語誘発性しりとり課題を用いたNIRS計測(K-SERD)を活用した認知症早期スクリーニングの有用性について
  • その他 / 共著 / 2019年
    MEDIX
  • / Vol.70 30-34.
  • 91

  • 久留米大学病院における認知症ケアチームの活動状況と課題 
  • その他 / 共同発表 / 2018年11月
    第31回日本総合病院医学会総会
  • 92

  • アルツハイマー型認知症の嗅覚検査による診断/早期発見の試み.
  • その他 / 共同発表 / 2018年10月
    第37回日本認知症学会学術総会 
  • 93

  • 認知症高齢者の臨時適性検査における探索眼球運動の有用性. 
  • その他 / 共同発表 / 2018年10月
    第37回日本認知症学会学術総会
  • 94

  • Relationship between olfactory discrimination test (UPSIT-J) and head MRI statistical image analysis in Japanese elderly and patients with dementia.  
  • その他 / 共同発表 / 2018年 9月
    WCP2018 18ththe World Congress of Psychiatry
  • 95

  • Association of between social functioning and during “Modified rock-paper-scissors task”using fNIRS in schizophrenia.
  • その他 / 共同発表 / 2018年 9月
    WCP2018 18ththe World Congress of Psychiatry
  • 96

  • The changes in concentration of cerebral oxygenated hemoglobin during single event-related Japanese shiritori task in patients with schizophrenia: Comparison with healthy subjects.
  • その他 / 共同発表 / 2018年 9月
    18ththe World Congress of Psychiatry
  • 97

  • Characteristics of oxygenated hemoglobin concentration change during pleasant and unpleasant image recall tasks in patients with depression: Comparison with healthy subjects.
  • 雑誌 / 共著 / 2018年 8月
    Psychiatry Clin Neurosci
  • / Vol.72 No.8 611-622.
  • 98

  • Comparison of changes in the oxygenated hemoglobin level during a “Modified rock-paper-scissors task” between healthy subjects and patients with schizophrenia.
  • 雑誌 / 共著 / 2018年 7月
    Psychiatry Clin Neurosci
  • / Vol.72 No.7 490-501.
  • 99

  • 認知症患者におけるポケット嗅覚識別テストと脳構造との関連について:頭部MRIの統計画像解析による検討
  • その他 / 共同発表 / 2018年 6月
    第114回日本精神神経学会学術総会
  • 100

  • 老年期者の情動関連事象関連電位の統制と頭部MRIによる脳統計画像解析との関連について:その2
  • その他 / 共同発表 / 2018年 6月
    第33回日本老年精神医学会
  • 101

  • アルツハイマー型認知症の脳酸素化ヘモグロビン変動と頭部MRI画像の関係について
  • その他 / 共同発表 / 2018年 6月
    第33回日本老年精神医学会 
  • 102

  • fMRIによるなど健常者における方向課題遂行中の脳活動について:第3報
  • その他 / 共同発表 / 2018年 6月
    第114回日本精神神経学会学術総会
  • 103

  • ポケット嗅覚識別テストの有用性の検討
  • その他 / 共同発表 / 2018年 6月
    第114回日本精神神経学会学術総会
  • 104

  • 認知症診断・治療・ケアの重要性 〜これだけは知っておきたい!認知症〜
  • その他 / 単独発表 / 2018年 5月
    第7回認知症ケア研修会
  • 105

  • Comparison of changes in oxygenated hemoglobin during the tree-drawing task between patients with schizophrenia and healthy controls.
  • 雑誌 / 共著 / 2018年 4月
    Neuropsychiatr Dis Treat
  • / Vol.20 No.14 1071-1082.
  • 106

  • 高齢者の睡眠ケアの新展開 不眠症・睡眠薬と認知症
  • その他 / 共同発表 / 2018年
    Geriatric Medicine
  • / Vol.56 No.1 1-9.
  • 107

  • 不眠症・睡眠薬と認知症
  • その他 / 共同発表 / 2018年
    Geriatric Medicine
  • / Vol.56 No.1 11-19.
  • 108

  • 認知症の地域連携について〜北筑後地域における取り組み〜
  • 雑誌 / 単著 / 2018年
    老年期認知症研究会誌
  • / Vol.20 No.17 86-89.
  • 109

  • 糖尿病と睡眠障害 不眠症治療は2型糖尿病の血糖コントロールを改善し得るか? 薬物療法を中心に(解説/特集)
  • その他 / 共同発表 / 2018年
    睡眠医療
  • / Vol.12 No.1 55-64.
  • 110

  • Evaluation of changes in oxyhaemoglobin during Shiritori task in elderly subjects including those with Alzheimer’s disease.
  • 雑誌 / 共著 / 2017年 1月
    Psychogeriatrics
  • / Vol.1 No.4 238-246.
  • 111

  • 適切に理解しておきたい 認知症の症状と治療の進め方
  • その他 / 単独発表 / 2017年
    調剤と情報
  • / Vol.23 No.12 22-35.
  • 112

  • 単一事象関連デザインを用いた後出しじゃんけん時の酸素化ヘモグロビン変動量の特徴-健常者を対象として-
  • 雑誌 / 共著 / 2017年
    久留米医学会雑誌
  • / Vol.80 No.8・9 276-284.
  • 113

  • 改正道路交通法について
  • その他 / 単独発表 / 2017年
    久留米内科医会会報
  • / Vol.42 11-13.
  • 114

  • Right hemispheric hyperfrontality in schizophrenia during a Shiritori task: An fMRI study.
  • 雑誌 / 共著 / 2017年
    Psychiat Clin Neuros
  • / Vol.71 212-214.
  • 115

  • 認知症の地域連携について ~北筑後地域における取り組み~
  • その他 / 単独発表 / 2017年
    老年認知症研究会誌
  • / Vol.20 No.17 86-89
  • 116

  • 認知症患者の睡眠障害の特徴(その基礎と臨床):睡眠障害と認知症や脳の老化のリスクとの関連.
  • その他 / 共同発表 / 2017年
    Progress in Medicine
  • / Vol.37 No.8 913-919.
  • 117

  • 予防から始める認知症対策—久留米での取り組みー
  • その他 / 共同発表 / 2017年
    臨床と研究
  • / Vol.94 No.11 126-131.
  • 118

  • 症例に学ぶ医師が処方を決めるまで
  • その他 / 単独発表 / 2016年
    日経DIクイズ 
  • / Vol.18 34-40.
  • 119

  • うつ病の診断治療.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 9月
    飯塚医師会学術講演会, 飯塚
  • 120

  • 統合失調症患者における単一言語誘発課題中の酸素化ヘモグロビン変動の特性:健常者と統合失調症スペクトラム障害患者との比較検討.
  • その他 / 共同発表 / 2015年 8月
    第35回日本精神科診断学会, 札幌 
  • 121

  • 糖尿病と不眠・認知症の関わり. 
  • その他 / 単独発表 / 2015年 7月
    糖尿病学術講演会, 久留米
  • 122

  • 今後の不眠症治療の展望.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 7月
    第23回クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2015, 名古屋
  • 123

  • 職場におけるメンタルヘルス対策~ストレスチェック始動に向けて~.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 7月
    八女筑後地区産業衛生協議会第36回総会, 八女
  • 124

  • 生活習慣病と不眠・認知症との関わり.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 7月
    7月度AIM研究会, 朝倉
  • 125

  • 元気な脳になる~うつや認知症に負けない脳~のお話(テーマ).
  • その他 / 単独発表 / 2015年 7月
    平成27年度えーるピアシニアカレッジ基礎科目, 久留米
  • 126

  • 統合失調症患者における事象関連NIRSによる単一言語誘発弁別課題時の酸素化Hb変動.
  • その他 / 共同発表 / 2015年 7月
    第38回日本神経科学会, 神戸
  • 127

  • 高齢者認知症と抗コリン薬.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 6月
    一歩進んだ排尿障害ケアを考える会, 久留米
  • 128

  • Single-event-related changes in Oxy-Hb during verval discrimination tasks in schizophrenic patients.
  • その他 / 共同発表 / 2015年 6月
    12th World Congress of Biological Psychiatry; the World Federation of Societies of Biological Psychiatry (WFSBP), Athens, Greece
  • 129

  • Single emotional load event-related changes in the cerebral oxyhemoglobin using Shiritori task patients with schizophrenia: comparison with healthy subjects. 
  • その他 / 共同発表 / 2015年 6月
    12th World Congress of Biological Psychiatry; the World Federation of Societies of Biological Psychiatry (WFSBP), Athens, Greece 
  • 130

  • 統合失調症の視覚情動負荷中の単一しりとり課題における酸素化ヘモグロビン変動の特性:健常者との比較検討.
  • その他 / 共同発表 / 2015年 6月
    第111回日本精神神経学会学術総会, 大阪
  • 131

  • ものわすれ予防検診における探索眼球運動の特性.
  • その他 / 共同発表 / 2015年 6月
    第30回日本老年精神医学会, 神奈川
  • 132

  • Single Event-Related Changes in Oxy-Hb during Verbal Tasks in Patients with Schizophrenia Spectrum.
  • その他 / 共同発表 / 2015年 6月
    WPA Regional Congress Osaka, Japan
  • 133

  • Changes in the oxy-Hb level during Baum task pairing in patients with schizophrenia.
  • その他 / 共同発表 / 2015年 6月
    WPA Regional Congress Osaka, Japan 
  • 134

  • (がん診療拠点病院における緩和ケア研修会)
  • その他 / 共同発表 / 2015年 6月
    第7回戸畑共立病院緩和ケア研修会, 戸畑
  • 135

  • うつ病の治療とその評価について.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 5月
    Depression Meeting In 佐賀, 佐賀
  • 136

  • 生活習慣病と不眠・認知症との関わり.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 5月
    八女筑後医師会学術講演会, 八女
  • 137

  • 地域で支える認知症の治療とケア~薬物療法も含めて~.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 5月
    大川三潴医師会学術講演会, 三潴
  • 138

  • 双極性障害の診断と治療~アリピプラゾールの有用性について~.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 4月
    エビリファイ学術講演会, 京都
  • 139

  • (がん診療拠点病院における緩和ケア研修会)
  • その他 / 共同発表 / 2015年 3月
    第7回久留米大学病院緩和ケア研修会, 久留米
  • 140

  • 事象関連NIRSによる統合失調症患者の脳血流変動:単一言語課題を用いて.
  • その他 / 共同発表 / 2015年 3月
    第10回日本統合失調症学会, 東京
  • 141

  • 糖尿病と不眠・うつ病との関わり.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 3月
    第4回神奈川DM Expert Conference, 横浜
  • 142

  • 認知症の診断と治療. 
  • その他 / 単独発表 / 2015年 3月
    八女筑後ADカンファランス, 八女
  • 143

  • 認知機能障害を伴う患者さんへの緩和ケア~せん妄・認知症患者を支える~.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 3月
    第11回八女緩和ケア教育セミナー, 八女
  • 144

  • 認知症の診断・治療~地域での連携を踏まえて~.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 3月
    認知症対応力向上講習会(南地区), 久留米
  • 145

  • 単一情動関連視覚課 題によるしりとり関連酸素化ヘモグロビン変動の特性:健常者と統合失調者の比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2015年 3月
    第10回日本統合失調症学会, 東京 
  • 146

  • ~そうだったのか認知症~.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 2月
    平成26年度久留米市キャラバン・メイトフォローアップ講座, 久留米
  • 147

  • 元気な脳になる!!-うつや認知症に負けない脳-.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 2月
    第13回久留米大学高次脳疾患研究所市民公開講座, 久留米
  • 148

  • うつ病と認知症の診断と治療について. 
  • その他 / 単独発表 / 2015年 2月
    うつ病治療を考える会, 那覇
  • 149

  • これからの精神科保健医療福祉の可能性を追求して.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 2月
    第10回早津江病院学会, 佐賀
  • 150

  • 不安を抱えたうつ病患者に対する治療について.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 2月
    Depression Meeting in 八幡, 北九州 
  • 151

  • 地域包括ケアに向けた認知症地域連携について.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 1月
    豊前築上認知症治療連携会, 豊前
  • 152

  • かかりつけ医におけるうつ病・認知症・せん妄の診断と治療~地域連携を含めて~.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 1月
    医療従事者うつ病対応研修会, 別府
  • 153

  • リカバリーを見据えたアリピプラゾールの有用性.
  • その他 / 単独発表 / 2015年 1月
    ABILIFY Communication-Next Stage-, 久留米
  • 154

  • MCIの治療および対応について.
  • その他 / 共著 / 2015年
    日本医事新報
  • / No.4752 26-32
  • 155

  • うつ病診療におけるかかりつけ医と精神科医の連携の取り組み方:久留米モデル.
  • その他 / 共著 / 2015年
    DEPRESSION JOURNAL
  • / Vol.3 No.2 28-31
  • 156

  • 隣はなにを研修する病院ぞ.
  • その他 / 共著 / 2015年
    指導医ESSENCE
  • / Vol.1 7-9
  • 157

  • 生活習慣病とうつ、認知症との関係~睡眠障害を中心に~.
  • その他 / 単著 / 2015年
    防府医師会報
  • / No.504 14
  • 158

  • MCIの治療および対応について.
  • その他 / 共著 / 2015年
    日本医事新報
  • / No.4752 26-32
  • 159

  • Single event-related changes in cerebral oxygenated hemoglobin using word game in schizophrenia.
  • 雑誌 / 共著 / 2014年12月
    Neuropsychiatr Dis Treat
  • / Vol.11 No.10 2353-2360.
  • 160

  • 久留米地区における認知症地域連携について.
  • その他 / 単独発表 / 2014年12月
    イノクセンパッチ Web Live Expert Meeting, 全国(Web)
  • 161

  • 統合失調症患者の単一言語課題中の酸素 化ヘモグロビン変動に関する検討:ブロナンセリン群とリスペリドン群の比較.
  • その他 / 共同発表 / 2014年11月
    第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会, 名古屋 
  • 162

  • 精神疾患と身体合併症~薬剤の影響も含めて~.
  • その他 / 単独発表 / 2014年11月
    第3回精神科治療について考える会, 長崎
  • 163

  • プライマリ・ケアにおけるうつ病の診断治療と地域連携.
  • その他 / 単独発表 / 2014年11月
    LEXAPRO Meeting in Yahata, 北九州
  • 164

  • 統合失調症者におけるブロナンセリン およびリスペリドンの服薬感に関する検討.
  • その他 / 共同発表 / 2014年11月
    第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会, 名古屋
  • 165

  • 生活習慣病とうつ、認知症との関係~睡眠障害を中心に~.
  • その他 / 単独発表 / 2014年11月
    防府医師会学術講演会, 防府
  • 166

  • 生活習慣(病)と認知症.
  • その他 / 単独発表 / 2014年11月
    三河認知症と睡眠学術講演会, 安城
  • 167

  • メンタルヘルス不調労働者への復職支援~職場復帰のためのリハビリテーション(リワーク)~.
  • その他 / 単独発表 / 2014年11月
    平成26年度 第2回『かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修』, 久留米
  • 168

  • 認知症地域連携と薬物療法について.
  • その他 / 単独発表 / 2014年11月
    プロが語る脳卒中セミナー2014, 久留米
  • 169

  • 発達障がい患者におけるバウム(テスト施 行中の酸素化ヘモグロビンの変動:健常者との比較検討.
  • その他 / 共同発表 / 2014年11月
    第44回日本臨床神経生理学会学術大会, 福岡
  • 170

  • 糖尿病と認知症~睡眠障害も含めて~.
  • その他 / 単独発表 / 2014年11月
    Diabetes Academy, 福岡
  • 171

  • 講義:認知症の医学的理解.
  • その他 / 単独発表 / 2014年11月
    会議支援専門員のための認知症対応力向上研修会~平成26年度福岡県認知症対応力向上研修事業~, 大刀洗
  • 172

  • 統合失調症患者における事象 関連電位NIRSによる単一言語誘発弁別課題時の酸素化Hb変動.
  • その他 / 共同発表 / 2014年11月
    第44回日本臨床神経生理学会学術大会, 福岡
  • 173

  • 高次脳機能障害者における後出しじゃん けん時の酸化ヘモグロビン変動の最大値及び潜時の特徴:健常者と比較して.
  • その他 / 共同発表 / 2014年11月
    第44回日本臨床神経生理学会学術大会, 福岡
  • 174

  • 単一言語誘発ヘモグロビン 変動を指標にしたエスシタロプラム投与中の認知機能の変動.
  • その他 / 共同発表 / 2014年11月
    第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会, 名古屋
  • 175

  • 統合失調症患者における事象 関連電位NIRSによる単一言語誘発弁別課題時の酸素化Hb変動.
  • その他 / 共同発表 / 2014年11月
    第44回日本臨床神経生理学会学術大会, 福岡
  • 176

  • うつ病の薬物療法について~エスシタロプラムの有効性と安全性を含めて~.
  • その他 / 単独発表 / 2014年10月
    うつ病治療を考える会, 別府
  • 177

  • うつ病と認知症の診断と治療について.
  • その他 / 単独発表 / 2014年10月
    下関うつ病カンファレンス, 下関
  • 178

  • (ロールプレイ)かかりつけ医・産業医に必要な躁うつ病の知識~抗うつ薬を投与する前に知っておくこと~.
  • その他 / 共同発表 / 2014年10月
    平成26年度 第1回『かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修』, 久留米
  • 179

  • プライマリ・ケアにおけるうつ病の診断と治療について~うつ病の地域連携をふまえて~.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 9月
    小郡三井医師会学術講演会,小郡
  • 180

  • 単一言語誘発課題を用いた健常者の刺激モダリティの違いによる酸素化ヘモグロビン濃度の変動.
  • その他 / 共同発表 / 2014年 9月
    第36回日本生物学的精神医学会・第57回日本神経科学会大会, 奈良 
  • 181

  • 生活習慣病と精神疾患とのかかわり~認知症と不眠症を中心に~. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 9月
    東彼杵郡医師会火曜会生涯教育講座,川棚
  • 182

  • 生活習慣病と認知症~レミニールの位置づけ~. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 9月
    中枢神経疾患セミナー,佐世保
  • 183

  • 認知症高齢者の医学的理解と対応.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 9月
    NPO法人福岡県高齢者グループホーム協議会筑後ブロック新人研修会,久留米
  • 184

  • コリンエステラーゼ阻害剤の使い分けを考える-イクセロンパッチの適応となるケース・切り替えのコツー.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 8月
    かかりつけ医のための認知症よろづ相談会,佐世保
  • 185

  • (ファシリテーター)
  • その他 / その他 / 2014年 7月
    第6回大牟田市立病院緩和ケア研修会,大牟田
  • 186

  • Single word –related changes in cerebral oxy-Hb during task in schizophrenic patients: comparison with healthy subjects.
  • その他 / 共同発表 / 2014年 7月
    The 12th International Conference on Cognitive Neuroscience (ICON),Brisbane,Australia
  • 187

  • 感情障害の診断と治療~アリピプラゾールの位置付け~. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 7月
    荒尾市医師会学術講演会,荒尾 
  • 188

  • 北筑後地域における認知症の地域連携についての取り組み. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 6月
    第3回上田市認知症治療研究会,長野
  • 189

  • 統合失調症者と統合失調周辺障害者の樹木画テスト施行中の酸素化ヘモグロビンの変動:健常者との比較.
  • その他 / 共同発表 / 2014年 6月
    第110回日本精神神経学会学術総会,神奈川
  • 190

  • 生活習慣病と認知症~認知症予防から地域連携を考える~. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 6月
    認知症治療勉強会 in 中央区~認知症よろづ相談ミーティング~,福岡
  • 191

  • (ファシリテーター)
  • その他 / その他 / 2014年 6月
    Alzheimer‘s Disease Expert Meeting in Fukuoka,福岡
  • 192

  • イクセロンパッチ3周年記念座談会 in Fukuoka,福岡
  • その他 / 単独発表 / 2014年 6月
    イクセロンパッチ3周年記念座談会 in Fukuoka,福岡
  • 193

  • 認知症の地域連携について~北筑後地域における取り組み.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 6月
    第20回九州老年期認知症研究会,福岡
  • 194

  • 第6回戸畑共立病院内緩和ケア研修会,戸畑
  • その他 / (ファシリテーター) / 2014年 6月
    第6回戸畑共立病院内緩和ケア研修会,戸畑
  • 195

  • 統合失調者のしりとり課題施行中の事象関連ヘモグロビン濃度変動の特性:健常者との比較検討.
  • その他 / 共同発表 / 2014年 6月
    第110回日本精神神経学会学術総会,神奈川
  • 196

  • うつ病の薬物療法について~抗うつ薬の求められる条件とは~. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 5月
    長崎県精神神経科学術フォーラム,長崎
  • 197

  • 精神疾患と生活習慣病~糖尿病と認知症の関係を中心に~. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 5月
    平成26年度第1回和歌山県医師会精神科部会講演会,和歌山
  • 198

  • うつ病の薬物療法について~抗うつ薬の求められる条件とは~. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 5月
    レクサプロミーティング in 鹿児島,鹿児島
  • 199

  • うつ病の診断・治療と医療連携について.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 5月
    門司メンタルヘルスフォーラム,北九州
  • 200

  • (2014.5.17講演録)
  • その他 / 単独発表 / 2014年 5月
    平成26年度第1回和歌山件医師会精神科部会.和歌山県医報
  • / Vol.7 No.10 27
  • 201

  • 認知症治療薬の使い分け~イノクセンパッチの適応となるケース・切り替えのコツ~.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 4月
    第3回認知症ジョイントミーティング,博多 
  • 202

  • 講話1:認知症の基礎知識 講話2:認知症の症候学(中核症状とBPSD).
  • その他 / 単独発表 / 2014年 4月
    かかりつけ医対象認知症研修会,大牟田
  • 203

  • 講話1:認知症の基礎知識 講話2:認知症の症候学(中核症状とBPSD). 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 4月
    かかりつけ医対象認知症研修会,久留米 
  • 204

  • 生活習慣病と認知症.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 3月
    第3回筑後インターベンションカンファレンス,久留米
  • 205

  • ブロナンセリンで寛解した統合失調周辺障害の4名の多面的評価.
  • その他 / 共同発表 / 2014年 3月
    第9回日本統合失調症学会,京都
  • 206

  • 第6回久留米大学病院緩和ケア研修会,久留米 
  • その他 / (ファシリテーター) / 2014年 3月
    第6回久留米大学病院緩和ケア研修会,久留米 
  • 207

  • うつ病の増強療法について.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 3月
    ABILIFY CONFERENCE -Next Stage-,久留米
  • 208

  • 事象関連NIRSによる単一言語誘発弁別課題時の酸素化Hb変動:統合失調症患者および健常者の比較検討.
  • その他 / 共同発表 / 2014年 3月
    第9回日本統合失調症学会,京都
  • 209

  • 一般科医・産業医と精神科医の連携等について. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 3月
    平成25年度一般科医・産業医のための心の健康対応力向上研修,福岡
  • 210

  • うつ病(感情障害)について「基礎知識編」「診断編」.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 3月
    平成25年度精神医療関係者へのうつ病研修,福岡
  • 211

  • うつ病と復職支援について.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 2月
    サインバルタ発売4周年記念講演会,久留米
  • 212

  • 認知症の地域連携について.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 2月
    第6回福岡県医学会総会,福岡
  • 213

  • 統合失調症の病態と治療について. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 2月
    福岡県精神科病院協会筑後地区薬剤師会学術講演会,久留米 
  • 214

  • 感情障害の診断と治療 ~アリピプラゾールの位置付け~. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 2月
    第3回精神疾患治療ミーティング,熊本
  • 215

  • 糖尿病と精神疾患 ~うつ病と睡眠障害にからめて~. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 2月
    久留米臨床外科医学会学術講演会,久留米
  • 216

  • かかりつけ医と専門医との連携を含めたうつ病治療について.
  • その他 / 単独発表 / 2014年 1月
    小倉メンタルヘルスフォーラム ―病診連携の会―,小倉 
  • 217

  • 筑後地区における認知症地域連携について. 
  • その他 / 単独発表 / 2014年 1月
    第4回九州アルツハイマー型認知症研究会,福岡
  • 218

  • アルツハイマー型認知症の治療戦略.
  • その他 / 共著 / 2014年
    臨牀と研究
  • / Vol.91 No.12 1641-1646
  • 219

  • うつ病者の回復過程における脳血流の変動. 
  • その他 / 単独発表 / 2013年12月
    福岡県精神科病院協会 筑後ブロック学術講演会,久留米
  • 220

  • 認知症の医学的理解と対応.
  • その他 / 単独発表 / 2013年12月
    介護支援専門員のための認知症対応力向上研修会,筑後 
  • 221

  • うつ病の薬物療法について~アリピプラゾールの位置づけ~.
  • その他 / 単独発表 / 2013年12月
    エビリファイ適応追加記念講演会,富山 
  • 222

  • 平成25年度久留米市認知症高齢者支援事業認知症シンポジウム~これって認知症!?こんなときどうする?
  • その他 /  (コメンテーター) / 2013年12月
    平成25年度久留米市認知症高齢者支援事業認知症シンポジウム~これって認知症!?こんなときどうする?,久留米
  • 223

  • 生活習慣病と精神疾患.
  • その他 / 単独発表 / 2013年12月
    第4回生活習慣病マネージメントセミナー,大阪
  • 224

  • プライマリーケアにおけるうつ病の診断と治療. 
  • その他 / 単独発表 / 2013年12月
    レクサプロミーティング,佐世保 
  • 225

  • うつ病の治療について~うつ病治療におけるアリピプラゾールの位置付け~.
  • その他 / 単独発表 / 2013年11月
    学術講演会,小倉
  • 226

  • 精神疾患と生活習慣病. 
  • その他 / 単独発表 / 2013年11月
    平成25年度第2回熊本県病院薬剤師会精神科領域研究会,熊本
  • 227

  • 筑後地区における認知症地域連携について. 
  • その他 / 単独発表 / 2013年11月
    第7回みやま市認知症講習会「認知症を地域で考える」,大牟田 
  • 228

  • 認知症スクリーニング検査と画像検査の乖離した群の探索眼球運動の特徴.
  • その他 / 共同発表 / 2013年11月
    第32回日本認知症学会学術集会,長野 
  • 229

  • 快・不快イメージ課題における頭部酸素化ヘモグロビン濃度の変動〜健常者とうつ病者の比較〜.
  • その他 / 共同発表 / 2013年11月
    第43回日本臨床神経生理学会,高知 
  • 230

  • リエゾン・コンサルテーションを活用した認知症患者の身体合併症対策.
  • その他 / 共同発表 / 2013年11月
    第26回日本総合病院精神医学会総会,京都
  • 231

  • 統合失調症者の単一言語課題中の脳血流の特徴:健常者と比較検討.
  • その他 / 共同発表 / 2013年11月
    第33回日本精神科診断学会,滋賀
  • 232

  • 統合失調症圏障害における単一言語誘発課題時の酸素化Hb濃度の変動.
  • その他 / 共同発表 / 2013年11月
    第43回日本臨床神経生理学会,高知
  • 233

  • メンタルヘルス不調労働者への気づきと対応~復職支援に至るまで~ ① 休職時の取組みについて ② 復職判断のポイントについて
  • その他 / ロールプレイ / 2013年11月
    平成25年度 第2回かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修,久留米
  • 234

  • 精神科疾患と生活習慣病
  • その他 / 単独発表 / 2013年11月
    第8回大分精神科医療フォーラム,大分 
  • 235

  • 透析患者の認知症について.
  • その他 / 単独発表 / 2013年10月
    北薩透析講演会,鹿児島 
  • 236

  • かかりつけ医・産業医に必要なうつ病患者への具体的な対応 ①「自殺を考えている人の見極め方」~表情や言葉、声のかけ方~ ②「家族から相談を受けた時の対応」~死にたい気持ちに家族が気づいたら~.
  • その他 / ロールプレイ / 2013年10月
    平成25年度 第1回かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修, 久留米
  • 237

  • 単一言語誘発ヘモグロビン変動を指標にした持効性抗精神病薬剤の使用前と1年後の認知機能の変化について.
  • その他 / 共同発表 / 2013年10月
    第23回日本臨床精神神経薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会合同年会,沖縄
  • 238

  • うつ病の薬物療法について. 
  • その他 / 単独発表 / 2013年10月
    学術講演会~うつ病治療に新たな選択肢の提案~,久留米
  • 239

  • うつ病の治療について.
  • その他 / 単独発表 / 2013年10月
    尾三竹原地区精神科懇話会,広島
  • 240

  • 症例検討、認知症治療における地域連携.(パネルディスカッション) 
  • その他 / 単独発表 / 2013年10月
    日医生涯教育協力講座特別講演会,福岡
  • 241

  • 統合失調症の病態と治療・ケアについて. 
  • その他 / 単独発表 / 2013年10月
    日精看福岡県県支部主催第4回福岡県支部研修会,鳥栖
  • 242

  • うつ病の診断と薬物療法について考える. 
  • その他 / 単独発表 / 2013年10月
    Fukuoka Depression Meeting,福岡
  • 243

  • うつ病の薬物療法について
  • その他 / 単独発表 / 2013年 9月
    精神科学術講演会
  • 244

  • うつ病の診断と治療
  • その他 / 単独発表 / 2013年 8月
    精神科臨床薬学研究会2013年度上期九州ブロック福岡講演会
  • 245

  • 『認知症の疾患の理解』 ①レビー小体型認知症・前頭側頭型認知症の理解とケアのポイント ②久留米市における認知症対策について ③早期発見、早期支援の意義について 
  • その他 / 単独発表 / 2013年 8月
    大牟田市認知症コーディネーター養成研修,大牟田
  • 246

  • かかりつけ医におけるうつ病治療と連携について
  • その他 / 単独発表 / 2013年 7月
    大牟田地区うつ病治療勉強会
  • 247

  • LAIの今後の期待~私の考える対象患者と導入タイミング~. 
  • その他 / 単独発表 / 2013年 7月
    JANSSEN WEB講演会,西日本
  • 248

  • 第1回朝倉医師会病院緩和ケア研修会,朝倉
  • その他 / (ファシリテーター) / 2013年 7月
    第1回朝倉医師会病院緩和ケア研修会,朝倉
  • 249

  • かかりつけ医のための、うつ病の診断と治療
  • その他 / 単独発表 / 2013年 7月
    久留米大学医学部同窓会長崎支部卒後研修会
  • 250

  • 「認知症の人を支える地域ネットワークの構築」大学病院としての認知症疾患医療センターの現状と課題.
  • その他 / 単独発表 / 2013年 7月
    第26回日本看護福祉学学術大会 シンポジウム,久留米
  • 251

  •  筑後地域における認知症の病院連携の取り組みと課題.
  • その他 / 単独発表 / 2013年 7月
    病院連携を考える会,久留米
  • 252

  • もの忘れ検診における多チャンネルNIRSを用いた認知症早期診断の試み
  • その他 / 共同発表 / 2013年 6月
    第28回日本老年精神医学会
  • 253

  • Single event-related changes in Oxy-Hb during verbal tasks in schizophrenic patients
  • その他 / 共同発表 / 2013年 6月
    11th WFSBP,Kyoto,Japan
  • 254

  • 『保健医療福祉の基礎理解』高齢者の疾病と対処及び主治医との連携.
  • その他 / 単独発表 / 2013年 6月
    平成25年度福岡県介護支援専門員専門Ⅰ研修,博多
  • 255

  • 単一言語課題時の酸素化Hbの変動 Single event-related changes in cerebral oxy-Hb during verbal tasks
  • その他 / 共同発表 / 2013年 6月
    第36回日本神経科学会/Neuro2013
  • 256

  • Origins of the mouth movement using two functional neuroimaging methods as NIRS and fMRI in healthy volunteer
  • その他 / 共同発表 / 2013年 6月
    11th WFSBP,Kyoto,Japan
  • 257

  • 第5回戸畑共立病院緩和ケア研修会,戸畑 
  • その他 / (ファシリテーター) / 2013年 6月
    第5回戸畑共立病院緩和ケア研修会,戸畑 
  • 258

  • Changes of oxygenated-hemoglobin concentration measured by single event-related NIRS during verbal task under emotional loading condition in patients with schizophrenia: Comparison with healthy subjects
  • その他 / 共同発表 / 2013年 6月
    11th WFSBP,Kyoto,Japan
  • 259

  • 単一運動課題による酸素 化ヘモグロビン変動について ―finger pinching運動による検討― Changes in oxygenated hemoglobin during a single motion task –Evaluation using finger pinching-
  • その他 / 共同発表 / 2013年 6月
    第36回日本神経科学会/Neuro2013
  • 260

  • Single event-related changes in Oxy-Hb during verbal tasks in schizophrenic patients.
  • その他 / 共同発表 / 2013年 6月
    11th WFSBP,Kyoto,Japan
  • 261

  • NIRSを用いた統合失調症患者の単一言語誘発課題時の酸素化Hb濃度の変動について.
  • その他 / 共同発表 / 2013年 5月
    第109回日本精神神経学会学術総会
  • 262

  • NIRSを用いた統合失調症患者の単一言語誘発課題時の酸素化Hb濃度の変動について.
  • その他 / 共同発表 / 2013年 5月
    第109回日本精神神経学会学術総会,福岡
  • 263

  • うつ病の治療について
  • その他 / 単独発表 / 2013年 5月
    福精協薬剤師会学術講演会
  • 264

  • 統合失調症、統合失調症圏の樹木画施行中酸素化ヘモグロビンの変動
  • その他 / 共同発表 / 2013年 5月
    第109回日本精神神経学会学術総会
  • 265

  • 事象関連電位NIRSによる単一言語誘発課題時の酸素化Hb変動:統合失調症患者および健常者の比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2013年 4月
    第8回日本統合失調症学会
  • 266

  • NIRSを用いた統合失調症患者の単一言語誘発課題時の酸素化Hb濃度の変動に対する情動の影響について:健常者との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2013年 4月
    第8回日本統合失調症学会
  • 267

  • 生活習慣病と睡眠障害
  • その他 / 単独発表 / 2013年 3月
    第2回Childセミナー
  • 268

  • 症例報告と使用症例の解析 臨床的有用性とうつ病診療での位置づけ討議および提言.
  • その他 / 単独発表 / 2013年 3月
    レクサプロ®錠アドバイザリーボードミーティングKyushu,福岡 
  • 269

  • 第5回久留米大学病院緩和ケア研修会,久留米
  • その他 / (ファシリテーター) / 2013年 2月
    第5回久留米大学病院緩和ケア研修会,久留米
  • 270

  • アルツハイマー型認知症における現状と課題~認知症サポート医・かかりつけ医へのお願いと薬物治療について~
  • その他 / 単独発表 / 2013年 1月
    Alzheimer‘s Disease conference in Fukuoka
  • 271

  • Positive association between the plasma levels of 5-hydroxyindoleacetic acid and the severity of depression in patients with chronic obstructive pulmonary disease
  • 雑誌 / 共著 / 2013年
    BMC Psychiatry
  • / Vol.13 No.1 159
  • 272

  • トランプの「神経衰弱」実施時における高次脳機能障害者の脳血流の特徴 —NIRSを用いた健常者との比較—
  • 雑誌 / 共著 / 2013年
    作業療法
  • / Vol.32 No.5 451-461.
  • 273

  • 単一運動課題による酸素化ヘモグロビン変動について-口開閉・舌出し運動による検討—.
  • 雑誌 / 共著 / 2013年
    久留米医学会雑誌
  • / Vol.75 No.(1・2) 42-51
  • 274

  • 統合失調症患者の単一言語誘発課題時の酸素化ヘモグロビン変動について―情動の影響をふまえ―.
  • 雑誌 / 共著 / 2013年
    精神神経学雑誌
  • / Vol.115 No.8 853-862
  • 275

  • 統合失調症患者の単一言語誘発課題時の酸素化ヘモグロビン変動について-情動の影響をふまえ-.
  • その他 / 共著 / 2013年
    精神神経学雑誌
  • / Vol.115 No.8 853-862
  • 276

  • 認知症とその最新の治療法
  • その他 / 単独発表 / 2012年12月
    田主丸中央病院~健康教室~
  • 277

  • レクサプロの使用経験.
  • その他 / 単独発表 / 2012年12月
    福岡県精神科病院協会 筑後ブロック学術講演会,久留米
  • 278

  • 働き盛り世代のうつ病患者の精神科受診に向けた具体的説明~新型うつ病、 従来型うつ病への対応~.
  • その他 / ロールプレイ / 2012年11月
    平成24年度かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修会,久留米
  • 279

  • アルツハイマー型認知症の薬物治療―メマリーの特性―
  • その他 / 単独発表 / 2012年11月
    豊前精神科懇話会メマリー学術講演会
  • 280

  • 多チャンネルNIRSを用いた統合失調症患者の単一言語誘発(しりとり・言語産生)課題時の酸素化Hb濃度の変動について:健常者との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2012年11月
    第32回日本精神科診断学会
  • 281

  • 働き盛り世代のうつ病患者の精神科受診に向けた具体的説明
  • その他 / 単独発表 / 2012年11月
    平成24年度かかりつけ医・産業医のためのうつ病アプローチ研修会
  • 282

  • 認知症の理解
  • その他 / 単独発表 / 2012年11月
    公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート研修会
  • 283

  • アルツハイマー型認知症の薬物療法~メマンチンの特性と使用経験~
  • その他 / 単独発表 / 2012年 9月
    対馬学術講演会
  • 284

  • 認知症地域連携における課題とあり方~精神保健福祉士に期待する役割
  • その他 / 単独発表 / 2012年 7月
    福岡県精神科病院協会精神保健福祉士会筑後ブロック平成24年度第1回研修会
  • 285

  • リバスチグミン製剤の特徴を活かしたアルツハイマー型認知症の治療について~私見を交えて~
  • その他 / 単独発表 / 2012年 7月
    認知症疾患治療フォーラムin 筑後
  • 286

  • アルツハイマー型認知症の薬物療法について
  • その他 / 単独発表 / 2012年 7月
    福岡県精神病院協会筑後ブロック院長会
  • 287

  • 認知症の病態の理解と対応.~前頭側頭型認知症とレビー小体型認知症の理解を中心に~ 
  • その他 / 単独発表 / 2012年 7月
    福岡県高齢者グループホーム協議会 平成24年度実践者研修会
  • 288

  • 医療と地域との連携~地域で支える認知症~
  • その他 / 単独発表 / 2012年 7月
    平成24年度 認知症介護実践者研修会
  • 289

  • Characteristics of the single event related [Oxy-Hb]changes in patients with Depressive disorder.
  • その他 / 共同発表 / 2012年 6月
    28th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
  • 290

  • 福岡県認知症医療センターとしての久留米大学病院の役割と今後の課題
  • その他 / 単独発表 / 2012年 6月
    第22回筑紫認知症セミナー
  • 291

  • NIRSを用いた統合失調症患者の単一言語誘発濃度の変動に対する課題時の酸素化Hb情動の影響について:統合失調圏障害と健常者との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2012年 5月
    第108回日本精神神経学会学術総会
  • 292

  • 長期予後を見据えた双極性障害の治療について
  • その他 / 単独発表 / 2012年 4月
    第7回筑後地区抑うつ・不安研究会学術講演会
  • 293

  • 統合失調症者における聴覚および視覚誘発単一言語課題遂行中の酸素化ヘモグロビンの変動:健常者との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2012年 3月
    第7回日本統合失調症学会
  • 294

  • 福岡県認知症医療センターについて
  • その他 / 単独発表 / 2012年 3月
    第1回福岡県認知症医療センター研修会 第4回久留米認知症ネットワーク研修会
  • 295

  • 福岡県認知症医療センターの各取り組みと展望 福岡県認知症医療センター
  • その他 / 単独発表 / 2012年 3月
    第1回(全体)研修会
  • 296

  • 統合失調症服薬アドヒアランス向上へのアプローチ
  • その他 / 単独発表 / 2012年 3月
    PCP研究会(精神科臨床薬学研究会)九州ブロック
  • 297

  • うつ病について『基礎知識編』『診断編』
  • その他 / 単独発表 / 2012年 3月
    平成23年度精神医療関係者へのうつ病研修
  • 298

  • 認知症サポーターに伝えたいこと. 認知症を理解する.
  • その他 / 単独発表 / 2012年 3月
    平成23年度久留米市キャラバン・メイト養成研修会
  • 299

  • 高齢者のうつ病と認知症について
  • その他 / 単独発表 / 2012年 3月
    認知症疾患治療研究会
  • 300

  • こわがらないで認知症
  • その他 / 共同発表 / 2012年 3月
    平成23年度久留米市認知症高齢者支援事業認知症シンポジウム
  • 301

  • かかりつけ医と精神科医との地域連携について -うつ病と認知症の連携-
  • その他 / 単独発表 / 2012年 2月
    鹿島藤津地区医師会学術講演会
  • 302

  • 認知症地域連携を見据えたアルツハイマー型認知症の治療・ケア戦略について
  • その他 / 単独発表 / 2012年 2月
    田川医師会学術講演会
  • 303

  • 認知症治療における地域連携 ~新規アルツハイマー病治療役への期待~
  • その他 / 単独発表 / 2012年 2月
    三養基 小グループ勉強会
  • 304

  • 地域における認知症ネットワークの重要性と取り組み
  • その他 / 単独発表 / 2012年 2月
    筑後市立病院 病診連携懇談会
  • 305

  • 認知症の探索眼球運動の特徴―認知症の早期診断の可能性―
  • 雑誌 / 共著 / 2012年
    久留米医学会雑誌
  • / Vol.75 No.5-6 159-166
  • 306

  • Left Eye Scanning Deficit in Schizophrenia Patients under Emotional Loading Task:Comparison with Healthy Controls
  • 雑誌 / 共著 / 2012年
    Kurume Medical Journal
  • / Vol.59 17-24
  • 307

  • Depression, but not sleep disorder, is an independent factor affecting exacerbations and hospitalization in patients with chronic obstructive pulmonary disease.
  • 雑誌 / 共著 / 2012年
    Respirology
  • / Vol.17 940-949
  • 308

  • 単純ヘルペス脳炎
  • 単行本 / 分担執筆 / 2012年
    今日の精神疾患治療指針  東京, 医学書院
  • / 433-434
  • 309

  • 認知症診療と地域連携の重要性~地域で支える認知症~
  • その他 / 単独発表 / 2011年12月
    田主丸中央病院~健康教室~
  • 310

  • 認知症地域連携を見据えたアルツハイマー型認知症の治療・ケア戦略について
  • その他 / 単独発表 / 2011年12月
    有明地区 認知症治療学術講演会
  • 311

  • こころの病-うつ病について
  • その他 / 単独発表 / 2011年12月
    平成23年度看護生涯教育研修会
  • 312

  • 久留米市における認知症の取り組みと認知症治療薬の位置づけ
  • その他 / 単独発表 / 2011年11月
    有明地区認知症懇話会
  • 313

  • 認知症!これからの医療
  • その他 / 単独発表 / 2011年11月
    認知症予防地域講演会
  • 314

  • 統合失調症者におけるしりとり課題および言語流暢課題遂行中の酸化ヘモグロビンの変動:健常者,統合失調症者との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2011年10月
    第107回日本精神神経学会
  • 315

  • 自記式副作用チェックシートを用いた抗精神病薬服用外来通院患者における性機能障害に関する調査
  • その他 / 共同発表 / 2011年10月
    第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会合同年会
  • 316

  • アルツハイマー型認知症の診断と治療
  • その他 / 単独発表 / 2011年10月
    八女筑後医師会学術講演会
  • 317

  • 人治療の治療と地域連携について
  • その他 / 単独発表 / 2011年10月
    第3回大川三潴医師会認知症研修会
  • 318

  • アルツハイマー型認知症の診断と治療 ~新しい認知症治療の展開~
  • その他 / 単独発表 / 2011年 9月
    戸畑区内科医会3病院合同カンファレンス
  • 319

  • 双極性障害の診断と治療 ~ラモトリギンへの期待~
  • その他 / 単独発表 / 2011年 9月
    平成23年度9月筑豊精神科集談会
  • 320

  • 久留米市における認知症の取り組みとガランタミンの位置づけ
  • その他 / 単独発表 / 2011年 9月
    佐賀県レミニール発売記念講演会
  • 321

  • 専門医の立場から
  • その他 / 単独発表 / 2011年 7月
    久留米認知症ネットワーク研究会第2回講演会
  • 322

  • アルツハイマー型認知症の診断・治療について ~新しい認知症治療薬への期待~
  • その他 / 単独発表 / 2011年 7月
    田川医師会学術講演会
  • 323

  • 統合失調症患者におけるしりとり課題および言語流暢課題遂行中の酸化ヘモグロビンの変動:健常者との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2011年 7月
    第6回日本統合失調症学会
  • 324

  • Characteristics of senile cognitive function on multichannel NIRS : Comparison with dementia patients.
  • その他 / 共同発表 / 2011年 7月
    Alzheimer’s Association International Confernce 2011
  • 325

  • アルツハイマー型認知症の薬物療法について
  • その他 / 単独発表 / 2011年 7月
    第100回福岡県筑後地区薬剤師研修会
  • 326

  • 認知症の新たな貼付薬 リバスチグミンのパッチ開発試験より
  • その他 / 単独発表 / 2011年 7月
    アルツハイマー型認知症の治療リバスチグミンパッチ講演会
  • 327

  • うつ病者のしりとり課題遂行中の脳酸化ヘモグロビンの変動健常者との比較.
  • その他 / 共同発表 / 2011年 6月
    第45回 日本作業療法学会
  • 328

  • 老年期の探索眼球運動の特徴より認知症の早期診断の可能性を探る
  • その他 / 共同発表 / 2011年 6月
    第26回日本老年精神医学会
  • 329

  • 認知症診断・治療における現状と課題について ~久留米地域における認知症連携構想~
  • その他 / 単独発表 / 2011年 6月
    小郡三井医師会学術講演会
  • 330

  • 認知症の現状と課題 ~早期発見と早期診断について~
  • その他 / 単独発表 / 2011年 6月
    第1回大川三潴医師会 認知症研修会
  • 331

  • Changes of frontal lobe oxygenation in patients among with schizophrenia and affective disorders during verbal fluency task and shiritori task measured by multi-channel near-infrared spectroscopy.: Comparison with healthy subjects.
  • その他 / 2011年 5月
    10th World Congress of Biological Psychiatry
  • 332

  • 久留米市における認知症地域連携構想について
  • その他 / 単独発表 / 2011年 5月
    筑後認知症フォーラム
  • 333

  • NaSSAミルタザピンは抗うつ剤治療のファーストラインになりうるか?
  • その他 / 共同発表 / 2011年 3月
    福精協筑後ブロック学術講演会
  • 334

  • 統合失調症における有効性と安全性の再考
  • その他 / 単独発表 / 2011年 3月
    県北エビリファイ学術講演会
  • 335

  • うつ病の病態と治療
  • その他 / 単独発表 / 2011年 2月
    田辺三菱製薬(株)久留米営業所 社内勉強会
  • 336

  • 長期寛解維持を目指した統合失調症治療戦略 ~効果、安全性、社会生活機能の観点より~
  • その他 / 単独発表 / 2011年 2月
    北九州CNS講演会
  • 337

  • 精神疾患患者の治療中断に対する予防について
  • その他 / 単独発表 / 2011年 2月
    精神障害者地域支援事業関係機関会議
  • 338

  • うつ病の診断と治療
  • その他 / 単独発表 / 2011年 1月
    平成22年度 第2回かかりつけ医うつ病アプローチ研修会
  • 339

  • アドヒアランス向上を目指した統合失調症治療 ~認知機能及びダイエットプログラムを中心に~
  • その他 / 単独発表 / 2010年12月
    ジプレキサ学術講演会
  • 340

  • エビリファイの最近の話題
  • その他 / 単独発表 / 2010年11月
    エビリファイ学術講演会
  • 341

  • 認知症の早期発見と早期治療の重要性
  • その他 / 単独発表 / 2010年11月
    11月の健康教室
  • 342

  • 多チャンネルNIRSを用いた精神障害者のしりとり課題中における脳血流の特徴:健常者との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2010年11月
    第30回日本精神科診断学会
  • 343

  • 統合失調症と周辺疾患におけるバウムテストの評価
  • その他 / 単独発表 / 2010年11月
    バウムテスト研究会
  • 344

  • 統合失調症における有効性と安全性の再考
  • その他 / 単独発表 / 2010年11月
    第9回筑豊精神科集談会
  • 345

  • 統合失調症患者の治療アドヒアランスについて~治療提供者と患者の立場からの考察(第1報:患者の立場から)~
  • その他 / 共同発表 / 2010年 9月
    第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会
  • 346

  • 久留米大学付属病院の患者アンケート調査結果について
  • その他 / 単独発表 / 2010年 7月
    精神科臨床薬学研究会
  • 347

  • Changes in task-associated cerebral oxy-Hb concentrations induced by shiritori task in patients with schizophrenia : Comparison with healthy subjects
  • その他 / 共同発表 / 2010年 6月
    CINP(International College of Neuropsychopharmacology)2010
  • 348

  • 社会参加を見据えた統合失調症治療を考える~病状の安定化と再発・再燃予防~
  • その他 / 単独発表 / 2010年 6月
    広島市精神科医会学術講演会
  • 349

  • うつ病の診断・治療と医療連携
  • その他 / 単独発表 / 2010年 6月
    大川・三潴地区桐の香懇話会
  • 350

  • 統合失調症の情動喚起「しりとり課題」中の血流の変化の経時的特徴
  • その他 / 共同発表 / 2010年 5月
    第106回日本精神神経学会学術総会
  • 351

  • プライマリケアにおけるうつ病の診断と早期介入
  • その他 / 単独発表 / 2010年 5月
    第2回うつ病診療プライマリケア医研修会
  • 352

  • 統合失調症治療におけるリハビリテーション~病状の安定化と再発・再燃予防~
  • その他 / 単独発表 / 2010年 5月
    北九州ジプレキサ学術講演会
  • 353

  • 不眠とうつ病について
  • その他 / 単独発表 / 2010年 5月
    平成22年度福岡県地域精神保健筑後ブロック協議会総会
  • 354

  • 認知症の診断と日常生活におけるケア
  • その他 / 単独発表 / 2010年 4月
    第46回天神会先端医療セミナー
  • 355

  • 認知症の心理教育~様々な支援職の立場から~
  • その他 / 共同発表 / 2010年 3月
    心理教育・家族教室ネットワーク第13回研究集会
  • 356

  • 社会認知障害の神経基盤
  • その他 / 単独発表 / 2010年 3月
    第5回日本統合失調症学会
  • 357

  • 統合失調者と健常者のしりとり課題中の酸化ヘモグロビンの変動:表情認知・情動の影響
  • その他 / 共同発表 / 2010年 3月
    第5回日本統合失調症学会
  • 358

  • プライマリー医療におけるうつ病と認知症(その要点とケア)
  • その他 / 単独発表 / 2010年 1月
    中津市医師会学術講演会
  • 359

  • せん妄と認知症の違い
  • 雑誌 / 共著 / 2010年
    整形外科看護
  • / Vol.15 No.12 82-93
  • 360

  • プライマリー医療で遭遇する精神疾患について~耳鼻咽喉科領域を中心として~
  • その他 / 単独発表 / 2009年12月
    大分県耳鼻咽喉科医会講習会
  • 361

  • 認知症の軽度から重度までの治療および介護
  • その他 / 単独発表 / 2009年11月
    田主丸中央病院 11月健康教室
  • 362

  • 久留米大学病院精神神経科急性期治療病棟におけるAripiprazoleの処方状況調査
  • その他 / 共同発表 / 2009年11月
    第19回 日本臨床精神神経薬理学会  第39回日本神経精神薬理学会
  • 363

  • 社会参加を見据えた統合失調症治療を考える ~急性期から慢性期までの戦略的アプローチ~
  • その他 / 単独発表 / 2009年11月
    第2回 新規抗精神病薬研究会
  • 364

  • 久留米大学病院におけるmECTの実施状況-重症うつ病治療に焦点をあてて-
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    第62回 九州精神神経学会
  • 365

  • 言語課題中の脳血流の特性
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    第55回 九州精神保健学会
  • 366

  • 社会参加を見据えた統合失調症治療を考える ~急性期から慢性期までの戦略的アプローチ~
  • その他 / 単独発表 / 2009年10月
    ジプレキサ学術講演会
  • 367

  • Cognitive function during affective charged oddball task evaluated by LORETA analysis and NIRS.
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    Neuroscience2009
  • 368

  • 近赤外線スペクトロスコピーを用いたトランプ実施時の脳血流について-健常者と高次脳機能障害者との比較-
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    第55回 九州精神保健学会
  • 369

  • 老年期の探索眼球運動の特徴より認知症の早期診断の可能性を探る
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    第55回 九州精神保健学会
  • 370

  • 統合失調症者の多チャンネルNIRSを用いた情動関連しりとり課題遂行中の脳血流流動の特徴:健常者との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    第62回 九州精神神経学会
  • 371

  • 多チャンネルNIRSを用いた統合失調症者におけるしりとり課題中の酸化ヘモグロビンの変動について:健常者との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    第29回 日本精神科診断学会
  • 372

  • 老年期の探索眼球運動の特徴より認知症の早期診断の可能性を探る
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    第55回 九州精神保健学会
  • 373

  • mECT後のリチウム強化療法が有効であった難治性うつ病の2例
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    首都圏ECTネットワーク第2回研究会
  • 374

  • うつ病と睡眠障害について
  • その他 / 単独発表 / 2009年10月
    日本精神神経科診療所協会鹿児島支部講演会
  • 375

  • 近赤外線スペクトロスコピーを用いた統合失調症患者のイメージ課題中の脳血流変動~健常者との比較検討~
  • その他 / 共同発表 / 2009年10月
    第55回 九州精神保健学会
  • 376

  • 心理教育的技法を用いたダイエットプログラムの効果について -腹部CTによる内臓脂肪測定および血液検査データ測定から-
  • その他 / 共同発表 / 2009年 9月
    第14回 日本デイケア学会
  • 377

  • fMRIを用いた神経衰弱(カードゲーム)課題における認知機能の特徴
  • その他 / 共同発表 / 2009年 9月
    第32回 日本神経科学大会/Neuroscience2009
  • 378

  • 成人健常者における情動オドボール課題遂行中の脳血流の変動
  • その他 / 共同発表 / 2009年 9月
    第32回 日本神経科学大会/Neuroscience2009
  • 379

  • 認知症の診断・治療とケアの実践
  • その他 / 単独発表 / 2009年 9月
    認知症学術講演会
  • 380

  • 心理教育的技法を用いたダイエットプログラムの効果-In Body 及び生活行動に関するアンケートから-
  • その他 / 共同発表 / 2009年 9月
    第14回 日本デイケア学会
  • 381

  • 心的外傷後ストレス障害と精神病症状:精神病理学的考察
  • その他 / 共同発表 / 2009年 8月
    第105回 日本精神神経学会総会
  • 382

  • うつ病者の情動がもたらす「しりとり課題」中の脳血流の変化(多チャンネルNIRSを用いて):健常者との比較
  • その他 / 共同発表 / 2009年 8月
    第105回 日本精神神経学会総会
  • 383

  • TMT課題施行中の近赤外線スペクトロスコピーを用いた脳酸素化ヘモグロビンの変動:統合失調症者と健常者の比較
  • その他 / 共同発表 / 2009年 8月
    第105回 日本精神神経学会総会
  • 384

  • 多チャンネルNIRSを用いた統合失調症患者における情動喚起時「しりとり課題」中の脳血流変化について:健常者と統合失調亜型での比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年 8月
    第105回 日本精神神経学会総会
  • 385

  • しりとり課題遂行中の老年期の認知機能の特徴:多チャンネルNIRSを用いての、老年健常群、軽度認知機能障害(MCI)群とアルツハイマー型認知症群比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年 8月
    第105回 日本精神神経学会総会
  • 386

  • 多チャンネル近赤外線スペクトロピーと事象関連電位計測システムを用いた統合失調症者の情動関連機能の特性 健常者との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年 8月
    第105回 日本精神神経学会総会
  • 387

  • 描画テスト旅行中の参加ヘモグロビンの統合失調症における変動
  • その他 / 共同発表 / 2009年 8月
    第105回 日本精神神経学会総会
  • 388

  • 認知症の診断と治療および地域連携について
  • その他 / 単独発表 / 2009年 8月
    第5回 浮羽医療・介護連携の集い
  • 389

  • うつ・閉じこもり予防「うつについての正しい理解」及び~うつに関する知識およびうつ状態にある人への対応~
  • その他 / 単独発表 / 2009年 7月
    介護予防実務者研修会
  • 390

  • 老年期の情動関連事象関連電位のP300成分の特徴
  • その他 / 共同発表 / 2009年 6月
    第24回 日本老年精神医学会
  • 391

  • Changes in Oxy-hemoglobin during emotionally loaded Shiritori task in Schizophrenic patients evaluation by NIRS.
  • その他 / 共同発表 / 2009年 6月
    9th World Congress of Biological Psychiatry
  • 392

  • 久留米大学病院におけるアリピプラゾールの使用状況
  • その他 / 単独発表 / 2009年 6月
    有明ABILITY学術講演会
  • 393

  • 老年期の探索眼球運動の特徴-認知症の早期診断の可能性-
  • その他 / 共同発表 / 2009年 6月
    第24回 日本老年精神医学会
  • 394

  • 「しりとり」課題中の脳血流の老年者の変動-多チャンネルNIRSを用いて-
  • その他 / 共同発表 / 2009年 6月
    第24回 日本老年精神医学会
  • 395

  • 老年期の探索眼球運動の特徴-認知症の早期診断の可能性-
  • その他 / 共同発表 / 2009年 6月
    第24回 日本老年精神医学会
  • 396

  • Characteristics of emotional charged P300 component in patients with schizophrenia: comparison with healthy controls.
  • その他 / 共同発表 / 2009年 6月
    9th World Congress of Biological Psychiatry
  • 397

  • 統合失調症患者における服薬アドヒアランスについて~医療従事者及び患者本人に対するアンケートを基にして~
  • その他 / 単独発表 / 2009年 6月
    福岡リスパダールCONSTA発売記念講演会
  • 398

  • 社会参加を見据えた統合失調症治療を考える ~急性期から慢性期までの戦略的アプローチ~
  • その他 / 単独発表 / 2009年 5月
    統合失調症治療懇話会
  • 399

  • 多チャンネルNIRSを用いてしりとり課題中の脳血流の変動:健常群と統合失調症群の比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年 4月
    第31回 日本生物学的精神医学会
  • 400

  • 統合失調症群のLORETA解析による情動関連P300成分の特徴:健常群と比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年 4月
    第31回 日本生物学的精神医学会
  • 401

  • 多チャンネルNIRSを用いたしりとり遂行中の老年群の認知機能の特徴:アルツハイマー患者群との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年 4月
    第31回 日本生物学的精神医学会
  • 402

  • 多チャンネルNIRSを用いた統合失調症者および統合失調症圏障害の情動関連血流変動の特徴.-アイマークレコーダーとの同時測定-
  • その他 / 共同発表 / 2009年 1月
    第4回 日本統合失調症学会
  • 403

  • LORETA解析を用いた統合失調症の情動関連活動P300英文の特性 健常者と統合失調症圏障害との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年 1月
    第4回 日本統合失調症学会
  • 404

  • fMRIによるしりとり課題を用いた脳活動の検討:健常者と統合失調症者の比較
  • その他 / 共同発表 / 2009年 1月
    第4回 日本統合失調症学会
  • 405

  • 多チャンネルNIRSを用いた統合失調症における情動不可時しりとり課題中の脳血流の特徴:健常者と統合失調症圏障害との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2009年 1月
    第4回日本統合失調症学会
  • 406

  • うつ病による栄養状態悪化から不全型Wernicke脳症に至った1例
  • その他 / 共同発表 / 2009年
    九州神経精神医学
  • / Vol.55 No.1 16-21
  • 407

  • 非精神病性の衝動行為に対する心理教育的アプローチ
  • 雑誌 / 共著 / 2009年
    臨床精神医学
  • / Vol.38 No.9 1315-1321
  • 408

  • 情動関連課題遂行中の脳血流の変動-多チャンネルNIRSを用いて-
  • 雑誌 / 共著 / 2009年
    久留米医学会雑誌
  • / Vol.72 No.1・2 69-77
  • 409

  • 統合失調症者の精神生理学的情動の評価:多面的検討. 
  • 単行本 / 分担執筆 / 2009年
    精神疾患と認知機能  新興医学出版社
  • / 123-129
  • 410

  • 糖尿病
  • その他 / 共著 / 2009年
    日本臨床
  • / Vol.67 No.8 1525-1531
  • 411

  • 第二世代抗精神病薬の脳器質性・症状性精神障害への応用 -せん妄・高次脳機能障害などへの適応拡大の可能性-
  • その他 / 共著 / 2009年
    臨床精神薬理
  • / Vol.12 No.4 679-688
  • 412

  • 統合失調症における認知機能障害について
  • その他 / 単独発表 / 2008年12月
    学術講演会
  • 413

  • 久留米大学病院におけるもの忘れ外来創設
  • その他 / 単独発表 / 2007年11月
    沖縄認知症研究会 もの忘れ外来講演
  • 414

  • 統合失調症者の情動喚起探索眼球運動の特徴:健常者との比較検討
  • その他 / 共同発表 / 2007年10月
    第27回 日本精神科診断学会
  • 415

  • うつ病の回復過程;情動関連眼球運動を精神生理学的指標にして
  • その他 / 共同発表 / 2007年10月
    第17回 日本臨床精神神経薬理学会
  • 416

  • よくわかる認知症 予防・治療 最新の話題
  • その他 / 単独発表 / 2007年10月
    健康教室
  • 417

  • 長期投与を見据えた統合失調症薬物療法
  • その他 / 単独発表 / 2007年 9月
    都城市ジプレキサ学術講演会
  • 418

  • 社会参加を見据えた統合失調症治療を考える ~急性期から慢性期までの戦略的アプローチ~
  • その他 / 単独発表 / 2007年 6月
    統合失調症治療講演会
  • 419

  • Characteristics of emotional related cognitive function in schizophrenia evaluating exploratory eye movements, and fMRI: comparison with healthy subjects
  • その他 / 共同発表 / 2007年 4月
    2nd International Congress of Biological Psychiatry
  • 420

  • 精神科疾患と糖尿病. 
  • その他 / 共著 / 2007年
    日本精神科病院協会雑誌
  • / Vol.26 18-23
  • 421

  • 未治療統合失調症におけるペロスピロンの作用-P300を指標にしての2年間の経過. 
  • 雑誌 / 共著 / 2007年
    精神医学
  • / Vol.49 355-360
  • 422

  • 認知症になっても安心して暮らせるまちづくりー久留米大学もの忘れ外来と地域医療連携ー
  • その他 / 単独発表 / 2006年12月
    AIM研究会
  • 423

  • The Effect of Olanzapine on the emotional related cognitive function evaluated by visual event-related potentials in Schizophrenic patients:Compared with healthy subjects
  • その他 / 共同発表 / 2006年 7月
    CINP 2006
  • 424

  • リスペリドンにて症状の改善した初発統合失調症の1例 -多面的評価による検討-. 
  • 雑誌 / 共著 / 2006年
    九州神経精神医学
  • / Vol.52 166-174
  • 425

  • 脊椎脊髄疾患と精神医学的問題 –特に脊髄損傷例をめぐって. 
  • その他 / 共著 / 2006年
    脊椎脊髄ジャーナル
  • / Vol.19 1227-1235
  • 426

  • 「第101回日本精神神経学会」印象記
  • その他 / 単著 / 2005年
    精神医学
  • / Vol.47 1148-1149
  • 427

  • Characteristics of cognitive function in patients with higher brain dysfunction after brain injury: an event-related potential study.
  • 単行本 / 分担執筆 / 2005年
    International Congress Series, Unveiling the Mystery of the Brain Function. Neurophysiological Investigation of the Brain Function. Elsevier
  • / 352-355.
  • 428

  • 生物学的評価および生活就労能力評価よる脳外傷後高次脳機能障害者の認知機能の特徴 -健常者との比較検討-
  • 雑誌 / 共著 / 2004年
    神経外傷
  • / No.27 105-110

  • 基本情報ページへ戻る


    久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先
     現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
     なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。
     また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。
     システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。
    <産学官連携に関すること>
    総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7917 /  FAX:0942-31-7918
    kensuiアットマークkurume-u.ac.jp
    <取材等に関すること>
    総合企画部 広報室 (久留米市旭町67)
    TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718
    kikaukukouhouアットマークkurume-u.ac.jp   本学への取材について