三橋 睦子の外部資金獲得状況 | ||
---|---|---|
名称 | 研究課題名 | 獲得年 (西暦) |
文部省科学研究費補助金 | 伝染病隔離入院患者における精神心理的問題点とそのケア | 1999-2000 |
文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C) | 感染症アウトブレイクにおけるQOL向上を目指したケアスキルと教育プログラムの開発 | 2004-2006 |
ひらめき☆ときめき サイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI 日本学術振興会 | 鳥インフルエンザなどの感染症から身を守る予防策 2009~新型インフルエンザなどの感染症から身を守る予防策 2011~感染症の脅威から身を守るための予防策~新型インフルエンザから生物テロ対策まで | 2006-2017 |
文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C) | 感染症に強い地域ネットワーク構築を目指した教育と参画型介入の実証的研究 | 2007-2010 |
平成21年度 石橋学術振興基金助成金 | 感染症集団発生におけるQOL向上を目指した対応策の開発 | 2009年 |
日本災害看護学会/プロジェクト | 新型インフルエンザ・プロジェクト(全国調査) | 2009年8月~ |
文部科学省 組織的な大学院教育改善推進プログラム採択事業 | プログラム名:感染制御看護師(ICN)要請プログラム | 2009年~2011年 |
ちくご子どもキャンパス | 新型インフルエンザなどの感染症から身を守るために | 2010年6月~2017年 |
文部科学省科学研究費助成金 | 災害をめぐる感染所危機管理に向けた包括的支援プログラムの構築 | 2011年~2016年 |
科研費 基盤研究(C) | これからの国際的感染症に備える~グローバル人事あの健康と発生時危機管理体制の構築~ | 2016~2020 |
久留米大学研究者紹介についてのお問合せ先 |
|
現在、登録準備中の研究者もいます。内容については、随時更新することにしています。
なお、研究者の個人情報(メールアドレス等)に関するお問い合わせはご遠慮ください。 また、久留米大学研究者紹介の内容を無断転用することを禁止します。 システムの制約上、対応できない文字に関しては、正式の表記ではない文字を使用しています。 |
|
<医学部> | 総合企画部 産学官連携推進室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7917 / FAX:0942-31-7918 ![]() |
<文系学部> | 御井学舎事務部庶務課 (久留米市御井町1635) TEL:0942-43-4411 / FAX:0942-43-0574 ![]() |
※なお、取材等に関しましては、下記へお問い合わせください。 総合企画部 広報室 (久留米市旭町67) TEL:0942-31-7511 / FAX:0942-31-7718 ![]() |